• 締切済み

web上でのMIDI音源の著作権について

(こちらのカテゴリーでよかったかどうかわかりませんが) MIDI音源でよく「著作権フリーです ご自由にお使いください。」と書いてあるものがありますね。しかも、有名な曲が。 たとえばビートルズの曲などがMIDIのサウンドファイルとして上記のように記載されています。これをダウンロードして、自分のホームページ上で公開しても良いのでしょうか? 確かに、その方が作られたもので著作権フリーと書かれていればよいと思いますが、ビートルズやましてやSMAPの曲などもそうなっているのですが。 実際私も自分のwebに音をつけたいのですが・・・

noname#610
noname#610

みんなの回答

  • youhei
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

個人のページで、J-POP等をMIDIで演奏させている所は、ほとんど無許可です。 勝手にWebでMIDIを演奏させることは出来ません。 つまり、楽曲の著作権者、著作隣接権者の許可を得る必要があります。 仮に、データの作者が著作権者から許可を得ている場合でも、あなたがWebに乗せた 段階で、楽曲に対する送信可能化権と公衆送信権が発生します。コレの使用許諾が いるわけです。 参考にあげている、JASRACのFAQを参考にしてください。

参考URL:
http://www.jasrac.or.jp/license/network/index.html
  • kamuy
  • ベストアンサー率32% (51/156)
回答No.2

単に、「自分のwebに音をつけたい」と云うことでしたら、 いわゆる素材集と呼ばれるモノを使用する方が安全ですね。 「tomo8047」様も仰っておりますが、 「データの2次利用を認めるとかとは、別の問題」です。 つまり、各webページより、ローカルのマシン上にファイルをコピーし、 それを自分のマシンだけで演奏させることと、 webページに掲載し、誰でも演奏を聴くことが出来るということは、 著作権的には別物なのです。 もし、どうしても使用したいのであれば、 気に入っている曲のMIDIファイルを自分で作ってしまうか、 或いは、コピー元のURL等を明示し、どこから持ってきたものかを表明するか、 に、なると思います。 但し、自分で作るにしても、やはり問題がないわけではないと思いますので、 著作権者に確認をする必要があるとは思います。 先にも書きましたが、一番安全なのはやはり素材集などで済ますことですね。 或いは、オリジナル曲を作曲するか。

  • tomo8047
  • ベストアンサー率39% (21/53)
回答No.1

データの2次利用を認めるとかとは、別の問題でしょう。 MIDIデータやカラオケデータを有料配布しているところは、JASRACのロゴを掲げているはずです。無料配布でもホームページでの公開は私的利用とは認められないから、JASRACから使用料の請求が来るのかもしれないですね。

参考URL:
http://www.jasrac.or.jp/

関連するQ&A

  • 耳コピしたMIDIの著作権について

    ゲームや映画の主題歌や挿入歌、J-POPを耳コピでMIDIファイルを作ったとします。 (1)それを自分のホームページで公開するのは、問題になりますか?触法行為ですか? (2)著作権などで、許可なく公開できないとしたら、どこにどのように許可をもらえばいいですか? (3)↑の際、お金はかかりますか?だいたいどのくらいですか? ★補足★ ・日本音楽著作権協会(JASRAC)やアジア著作協会(ACA)のサイトは見ましたが、よくわかりませんでした。 ・公開というのは、ダウンロードできるようにするわけではなく、ただ聴けるようにするだけです。 ・もちろん無料で公開です。曲を聴くのにお金を取ったりしません。 ・MIDIはあくまで耳コピです。 ・曲ですが、映画の曲で公開したと思っているのは具体的にはハリポタの曲です。ゲームは、ポケモンやFF等です。 ・(3)は、そのくらい自分で調べろ!と思うかもしれませんが、さんざん調べた後、それでもよくわからないので質問しました。 ・いまさらですが、僕は中学生です。 以上のことをふまえたうえで、(1)、(2)、(3)の質問に答えてた抱ければ幸いです。ご回答、よろしくお願いします。

  • MIDI音源は自分でつくれるのでしょうか?

    MIDIについて調べたんですがいろいろわからない事があるので(特に音源について)教えて下さい。 (1)、MIDIの音源は例えば基本的なものは元々windowsに入ってると思うんですが、他のフリーのMIDI音源を新たに追加できるのでしょうか?またそのやり方がいまいちわかりません(Dominoを使っています。) (2)、またmidi音源というのは自分で作れるのでしょうか?例えばある音を自分で録音しそれを元として実際にシーケンサーの音源に設定できるのでしょうか。もしできればそのやり方を教えて下さい(サイトでもいいので) (3)、(2)について定義ファイルというのをよく目にするのですがそれの何か関係があるのでしょうか? いろいろ初歩的な質問ですがお願いします。(特にタイトルのように(2)が一番知りたいです。)

  • web上での著作権

    HPを作成しようと思っているのですが、Web上で公開・配布されているバナー・画像・素材等の使用について質問があります。 よくフリー素材として画像等が公開されていますが「著作権を放棄(フリー)した訳ではない」と書かれている事があります。その際に「無断で使用しても構いません」とも書かれていますが、このような場合は、どのような事に注意してHP上で使用しなければならないでしょうか? 商用目的(DLLした素材の販売?)でなければ特に問題ないのでしょうか? また、素材の著作権は自分には無い場合には、HPの一番下とかによくある(c)やCopyrightの表記はどうなるのでしょうか? 素材を公開してる側としては、自由に使用して構わないけど、著作権は自分にありますとか、加工後の配布は禁止しますなど、著作権の所在で何か問題があるのでしょうか? 著作権については全くと言っていいほど分からないもので、どなたか詳しく説明して頂ける方、宜しくお願いします。

  • 演奏会の音源を公開したい(著作権について)

    こんにちは。学校の音楽系部活の演奏会をストリーミング配信したいと考えています。 演奏曲はほとんどが海外の古いジャズばかりです(パブリックドメインになっている曲も多いかもしれません) 非営利な配信で課金しているのはJASRAC管理曲だけで、それ以外は自由に公開できると聴いた事があるのですが本当でしょうか? MIDIファイルのインタラクティブ配信では、さまざまなウェブサイトがJASRAC管理曲だけ、公開をやめたりしているのでこの説はただしいと思っているのですがみなさんのアドバイスを伺いたいです。 またもしJASRAC管理曲ではなくてもなんらかの手続きが必要であれば具体的にどのようなものか教えていただければ幸いです。よろしくおねがいします。 ちなみに演奏者、録音者(音源の保有者)の許可はとってありますので今回は「曲の著作権」のみの話でお願いします。

  • フリーゲーム等の音源使用に関しての著作権について

    上記の、フリーゲーム等の音源使用に関しての著作権について教えてください。 ゲーム等を作成する際には、必ずゲーム中にBGMとしてどこかフリーの音源を借りて使用する場合があると思います。 そこで質問ですが、例えば、ニコニコ動画等で公開されてるボーカロイドのOFFボーカルや、第三者の作成した音源等、使用したいと思った時、使用出来るものでしょうか? 例えば自分で歌だけ歌ってゲーム内のエンディングとして使ったり、ただのBGMとして使ってみたり。結局、作者さんの許可があればいいと思うのですが、例えばAさんがボカロ曲を発表しました。それをBさんがOFFボーカルとして特に許可も貰わず公開しました。それを更にゲーム内で使用したいと思った時、どちらにも許可を貰うべきでしょうか? そもそも勝手にOFFボーカルを作成したりしてる時点で著作権とは何なのか分からないですし、本家の音源を丸まる使わなければいいのでは?なんて事も考えてしまいます。商業ならばまだしもフリーゲームですし…と考えてしまいました。 教えてください。

  • OS XでMIDI外部音源を鳴らす方法

    -- OS: Mac OS X 10.2.5 音源: Roland SC-8820(電源はUSBハブ) Webブラウザ: Internet Explorer 5.2 / Safari 1.0 Beta2(v73) -- 上記の環境なのですが、MIDIを外部音源でうまく鳴らす方法が分からずにいます。 唯一、鳴らすことの出来た方法が、 [アプリケーション]-[ユーティリティ]-[Audio MIDI設定]を開いた状態にしておき(こうしないと外部音源の電源が入らない)、フリーのMIDIプレイヤーで鳴らす、という方法です。 できれば、Webブラウザ上でMIDIを再生するときにも鳴らしたいと思っているのですが、方法はありますでしょうか? (IE,Safariどちらのブラウザでも構いません) ついでになりますが、外部音源を鳴らすことのできる、良いフリーソフトor安めシェアウェアのMIDIプレイヤーがあれば、教えていただけるとウレシイです。 現在はm-ca-Player(http://msyk.locus.co.jp/macos/m-ca-player/)というものを使っていますが、単曲再生のみの簡単なアプリケーションで、時々落ちてしまいます、、、。 # 鳴らせるだけでも大変ありがたいのですが。

    • 締切済み
    • Mac
  • MIDIを探しています。

    えっと、このカテゴリに質問するのは初めてですのでよろしくお願いします。 表題の通り、MIDIを探しております。 ゲームサウンドでゲーム名は「聖剣伝説3」です。 場面は、主人公たちが初めてマナの木と出会い、聖剣を抜く場面で使われていた曲です。 エンディングでも使われていたようなのですが、その場面に比べて短く、一番盛り上がるところまで流れませんでした。 この曲のMIDIを扱っているホームページをご存知ありませんか? よろしくお願いいたします。

  • ノートパソコンとMIDI音源の接続について

    どこで質問をすればいいのかわからなかったので、カテゴリー違いでしたらすみません。。 先日までデスクトップPCを使用しておりまして、サウンドカードのライン入力端子に、MIDI音源をケーブルで繋いでいました。 しかし、デスクトップPCが壊れてしまい、ノートPCを使うことになったのですが・・・。 ノートPCのほうにはライン入力端子がなく、マイク入力端子とヘッドフォン出力端子しかありません。 この場合は、MIDI音源とノートPCを繋ぐことはできないのでしょうか? もしできないのであれば、どのようにすればできるようになりますか? 参考までに使用している機器名を書いておきます。 ノートPC:DELL Inspiron 5150 サウンドカード:Sound Blaster Live! Platinum Plus MIDI音源:YAMAHA MU500 説明不足でしたらすみません。 よろしくお願い致します。

  • PCのMIDI音源をキーボードで鳴らしたい

    ノートPCと手持ちの電子ピアノを繋げて(インターフェースはあります)MIDI音源を電子ピアノのほうで鳴らしたいと思います。MIDIは音源のみとして使用して実際は電子ピアノで演奏します。 実際の演奏方法としては 電子ピアノ(実際に弾く)→PCのMIDI音源→電子ピアノの出力→アンプから出力…という形になります。 ライヴとして何曲か続けて演奏し、また1曲で2つの音を使うものもあるのですが、音の切り替え操作が簡単で、2つの音色を分けて鳴らせるようなMIDIソフトはありますでしょうか?できればフリーソフトで探しています。 当方MIDIに関してはかじった程度の知識しかなく、普段は編集ソフトで曲を作ってる程度です。 さらに実際にキーボード&PCを操作する人はもっと知識がありません。 曲ごとに音色を決めておいて、すぐに別の曲の音色が呼び出せるようなソフトを探しているのですが…。 私が初心者のため質問が意味不明でしたら補足しますのでよろしくお願いいたします。

  • FC(ファミコン)音源をMIDI出力したい

    FC(ファミコン)音源をMIDI出力したい MIDIについては本当に素人ですが質問させていただきます。 タイトル通り、MIDI出力をして電子ピアノ(KAWAI PW1200)で演奏したいと考え素人なりに模索してみたところ、FC音源をフリーでダウンロードできる等の情報を得ることができましたが、どうやって出力するのか全くわからず詰まっております。 ハードウェアシーケンサからMIDI出力をして音色を変更できると取扱説明書に書いてあったのですが、ハードウェアシーケンサも持っておらず、持っていてもそれにFC音源を追加できるものか、追加できるものが私の使っている楽器と互換性があるのか、全くわかりません。 また、いろいろ調べたところMIDINESというインターフェイス(FC実機から音源を持ってくる?もの)というものを使ってみたいのですが、そこからピアノに音源を送れるのでしょうか? 質問内容を分けますと、 ・電子ピアノ(MIDI機能は付いている)で外部からの音色で演奏することは可能か ・ハードウェアシーケンサにPCからの音色を追加することは可能か(公開されている音源を使用した場合) ・PCそのものをハードウェアシーケンサにすることは可能か(同上) ・MIDINESからの音色で演奏することは可能か 楽器からFCの音を出す、というとこれ以外に方法はありますでしょうか? やはり楽器からPCにMIDIを読み込ませるしかないのでしょうか・・・ カテゴリ違いになっているかもしれませんが、回答よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう