• 締切済み

ビジネス文書の書き方で指摘を受けられる

以前の会社で、メール文書の書き方や電話対応で散々指摘を受けました。当時は32歳でした。 もともと大卒後に技術職として小さな企業で働いていて、マナー研修を受けたことはなかったため、今のうちに洗礼を受けておけば良いかと思って素直に受け入れて頑張っていました。 その会社には半年で辞めるに至りましたが、基礎的なビジネスマナーを習得しできたと前向きに捉えています。 しかし今考えると、 そこまで自分の電話対応やメールの書き方がおかしかったかと考えることもあります。 僕が試用期間いっぱいで退職することを知った周囲の人たちは手のひら返したように、”最近文章の書き方とかミスとか急になくなったよね。開き直って本来の気持ちに戻ったのかな”と、幾人か話していたようです。 しかし僕はなんら気持ち変わってないし、文章の書き方もいつもと変わってませんでした。 要は、自信なさそうな態度でいると、その人に対して突っ込みどころがいっぱいあるんですかね?

noname#236898
noname#236898

みんなの回答

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.2

あなたの想像とはむしろ逆で,今言われている言葉が社交辞令のようなものだと思います。自分の会社の後輩だと考えれば,本当に細かい事までベストを尽くさせるように指導すると思います。 どちらも同じ意味でしょうにと思える敬語,丁寧語でも細かい印象やルールを押しつけて直させるのは,自分の部下や同僚となったときに自分が恥ずかしい思いをしたくない,自分たちのデメリットになって欲しくないという思いが強いからです。一方出て行くとなれば,その部分は一気に緩みます。あえて言えばちゃんとできなくても気にしないということです。社交辞令といいましたが,影で話してたとしたら,言い方を変えれば周りの目が緩んだ。そう解釈してもらってもいいと思います。 在学中は兎に角厳しいとおもっていた先生とか部活の先輩が卒業という日を境目にやたら好意的だったり優しくなったり,あいつ本当に伸びたよなと褒めていたり。ってのと同じ感じですね。 本気で怒られるときが一番重要で,自分に関係ないと思えば人は真剣に指導したり怒れないものなのだと思います。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17460/29168)
回答No.1

こんにちは >要は、自信なさそうな態度でいると、その人に対して突っ込みどころがいっぱいあるんですかね? それはあるかもしれませんが 自分で気が付かないところで 間違っていることも多々あると思います。 研修を受けなくても 自分で回避できることもありますし 間違っているという指摘がどのくらいのものか 判らないので何とも言えませんが 柔軟性がないと、ずっとそのままの人もいます。 社外の人に話す時に社内の人間に尊敬語を使ってしまったり・・・。 それと、特に技術職の方は 勝手に判断されてしまうことがあるので 気の毒な部分はあると思います。

関連するQ&A

  • ビジネスマナーについて

    このごろmailのビジネスマナーなどと言う参考書やWEB上でもよく ありますが、このマナーとは誰がどのように決めるのか、それを 常識だと決める人は決まっているのですか? e-mailを日本で使うようになったのは15年くらい前からだと思うのですが そのころは日本の常識はそれ程うるさく言わなかったと思います。 e-mailは外国からきたものだと思いますが、英語版の書き方は単刀直入で解りやすいと思います。日本でそのような書き方をすると避難を浴びせられます。 また”お疲れ様です”とメールの最初に書いたり、電話で言ったりしますが 私は、お疲れ様は仕事終わりに使う言葉で、朝から疲れてないのに、なぜ ”お疲れ様”なの?と感じました。 また年配の方がそういわれて”自分が年寄りだからお疲れ様と言っているんだ”と疲れてないのに失礼だと感じたと言っていたことがありました。 こういうのって会社毎の常識でしょうか。 つまらないことかも知れませんが気になっていたことなのでよろしくお願い 致します。

  • 電話対応 ビジネスマナー あがり症で悩んでいます。

    初めまして。 小さい頃から人見知り、あがり症で悩んでいます。 知らない人と話すと吃ってしまったり、人前に出ると頭が真っ白になったり、家の電話も自分の携帯も怖くて出れないほどでした。 そんな自分がイヤで克服すべく、人のたくさんいる場所へ出かけたり、人前で話す機会を作ったり、自分なりに努力した結果、何とか普通に見えるくらいでは人と話す事ができるようになりました。 そしてこの度、技術職から一般企業に転職するに至ったのですが、今まで技術職に就いていた為、会社でのビジネスマナーに自信がなく悩んでいます。 特に、電話対応が怖くて、電話が鳴ると出なきゃとは思うのですが、緊張して固まっている間に他の人が出てしまいます。 一度思い切って出てみたのですが、顔が火照って声も震え、汗をかいてしまいまい、周りの人に変に思われていないか心配でなりません。 もし間違ったら…もし失敗したら…と思うと、怖くて電話を避けてしまいます。 取り次いでもらった電話や、知っている人に電話をかけるのは、問題ないのですが… 自分なりに調べて、マニュアルをまとめ、その紙を持ち歩いています。 が、いざとなると緊張してスムーズに言葉が出てきません。 結果「慣れ」が1番なのかと感じましたが、慣れるまでの「電話に出る」という行為が苦痛なのです。 せっかく、ここまで克服してきたので、あと一歩だと信じて電話対応ができるようになりたいです。 電話対応以外の仕事は好評価を得ている為、ここで負けたくないのです。 もし、そういったスクールやカウンセリング等あるなら、受けてみたいと思っています。 関西圏で、良いスクールあれば教えて頂けないでしょうか? 電話対応や、話し方、ビジネスマナー等を教えてくれるところです。 逆に、ここはヤメた方がいいなど、どんな些細な情報でも結構です。 もしくは、早く克服できる方法等あればよろしくお願いします。

  • 電話応対のビジネスマナー、どう教わりましたか?

    ビジネスマナーの電話応対のマナーについて、 出来れば入社5年以内の20代の方にお聞きしたいです。 この4月は難しかったかもしれませんが、今までなら入社して1ヶ月くらいは社内研修でビジネスマナーやグループ研修を経た後に各所属に勤務してるかと思います。 この時の研修で電話応対については学ばなかったでしょうか? もし電話応対も学んだのなら、どのような研修だったか教えて頂きたいです。 特にBtoC(会社→個人のお客様)で研修した方にお聞きしたいです。 というのも、私はここ10年ほどでしょうか。 大手会社すら電話応対のマナーがなってないと感じます。 https://next.rikunabi.com/journal/20171101_s01/ これの■電話をかける時のマナー6選の2をみると 『2、電話がつながったら、社名と自分の名前を名乗る』と、書いてあります。 私も新入社員の頃はそのように教わりました。 しかし、最近ではこれが守られてないように感じます。 最初から『もしもし、〇〇さんのお宅(お電話)で宜しかったでしょうか?』と聞かれます。 私は今のご時世、詐欺グループや不審者からの電話の可能性を考えると、すぐに「はい、そうです」なんて言えません。 『どちら様でしょうか?』と聞いてようやく 「あ、失礼致しました。私、〇〇会社の□□と申します」と名乗ってくれますが、今はそれがマナーなのでしょうか? 確かに今の若い人はスマホ慣れしているから、着信があれば何処の誰かが画面に書いてあるのだと思います。固定電話でもナンバーディスプレイが普及しつつあるかと思いますが、会社等からだと電話番号しか記載されませんから一般人からしたら番号だけ書かれていても分からないことが多いのです。 そして恐る恐る電話をとっても電話を掛けた側が『〇〇さんのお宅でお間違い無いでしょうか?』と先に名乗らない。 とても失礼な応対だと思うんです。 でもそのような応対が日頃お世話になっている大手会社(例えば携帯電話大手3社、某大手宅配業者)でさえもこのような対応ですから、もしかすると私の考えが古くて(となると上記URLの情報も古いということになりますが。)普段の電話応対が新しいビジネスマナーなのかな?と思いはじめました。 どなたか教えて頂きたいです。お願いします 質問に補足する カテゴリを変更する

  • eメールでの先方の肩書きは?(ビジネスの場合です)

    eメールのマナーの基本かとも思うのですが、 本文の最初に先方の名前を入れますよね。 そのときに、社名・肩書きって必要ですか? 私は今まで、メールはそういった形式を排除して 簡潔・迅速に伝達する手段というふうに解釈していたので、つけたことがありませんし、 先方からも肩書き付のものを受け取ったことは無い気がします。 (自分の会社の社長宛とかでも) もちろん、メールでも失礼にならないマナーはきちんと守っているし、 素っ気なさ過ぎないようにはしていますが。 文章のボリュームを少なくするのも、メールのマナーの一つではありますよね。 お客様(クライアント)宛の場合は、つけた方がいいという意見を聞きました。 いかがでしょう?

  • コンプレックス

    田舎者と洗礼された都会人 高卒と大卒 無名の会社OLとスッチーなどの花形職業 人と比べていじけたり、 馬鹿にされたり、悔しい思いや気後れなど 何でも良いので教えてください。

  • 伝え方くどいですか?もっとよい言い方指摘ください!

    相手が忙しい出張中にこういう連絡は不要でしょうか?逆にイラっとさせてしまうでしょうか? 束縛してほしいのかなと思われてしまいますか? 遠距離の彼女からこん なメールが来たらどう思いますか? 忙しい時にごめんなさい。31 日から来月4日までマッサージを習いに◯◯(外国)に行ってきます。もしかしたら連絡が着かないかもしれな いので念のため伝えておきますね。 寒くなってきたので身体に気をつけて、あまり頑張りすぎないようにしてくださいね。 彼は仕事でアメリカに住んでいて、私は日本の遠距離です。遠距離して2年です。 普段は用がある時だけ連絡します。 彼からもそうです。気がむいた時?仕事が忙しくない時?はおしゃべりの電話をくれることもあります。 彼は今月末まで、アメリカからイギリスへ出張中です。なので私のバリに行っている間に彼はアメリカのうちに帰ってくることになります。 念のため ,日本にいないこと ・もし電話をくれても出られない可能性があること を伝えておいたほうがいいかな?と思いましたが、こういう報告は不要でしょうか?構って欲しくて連絡したように見えますか?自分は出張で忙しい時にこんな内容が送られてきたら嫌な気持ちにさせてしまいますか?また文章が上手に書けないのですがもっとこういう言い方にした方がいいなどありましたら是非教えてください!m(__)m 普段から頻繁に連絡を取ってるわけでもないのにこういう連絡は不要でしょうか? 私は26.彼は28です。 添削していただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 伝え方くどいですか?もっとよい言い方指摘ください!

    相手が忙しい出張中にこういう連絡は不要でしょうか?逆にイラっとさせてしまうでしょうか? 束縛してほしいのかなと思われてしまいますか? 遠距離の彼女からこん なメールが来たらどう思いますか? 忙しい時にごめんなさい。31 日から来月4日までマッサージを習いに◯◯(外国)に行ってきます。もしかしたら連絡が着かないかもしれな いので念のため伝えておきますね。 寒くなってきたので身体に気をつけて、あまり頑張りすぎないようにしてくださいね。 彼は仕事でアメリカに住んでいて、私は日本の遠距離です。遠距離して2年です。 普段は用がある時だけ連絡します。 彼からもそうです。気がむいた時?仕事が忙しくない時?はおしゃべりの電話をくれることもあります。 彼は今月末まで、アメリカからイギリスへ出張中です。なので私のバリに行っている間に彼はアメリカのうちに帰ってくることになります。 念のため ,日本にいないこと ・もし電話をくれても出られない可能性があること を伝えておいたほうがいいかな?と思いましたが、こういう報告は不要でしょうか?構って欲しくて連絡したように見えますか?自分は出張で忙しい時にこんな内容が送られてきたら嫌な気持ちにさせてしまいますか?また文章が上手に書けないのですがもっとこういう言い方にした方がいいなどありましたら是非教えてください!m(__)m 普段から頻繁に連絡を取ってるわけでもないのにこういう連絡は不要でしょうか?

  • 人違いのEメールが来たら、間違いを指摘するべきですか?

    初めての方から、あるEメールをいただきました。 本文を見て、呼びかけの名前が私のものでないことや、内容に心当たりがないことから、人違いだと分かりました。 単純に考えて、送った人が宛先のメールアドレスを間違えたと思います。 このような場合、返信をして人違いだと指摘するのがマナーだと思います。 しかし例え使うのがフリーメールでも、本来ならこちらに関わるはずのなかった人へ接触はしたくありません。 また不可抗力とはいえ、人様の手紙を読んだ気まずさもあります。 とはいえ向こうの間違いとはいえ、恐らく返信を楽しみにしているだろうと考えると、全く無視するのもどうかと思い、対応に迷っています。 今のところ返信しないつもりなのですが、皆さんだったらどうしますか? よろしくお願いします。

  • ビジネスマナー研修を受けない理由

    新しく派遣社員が今の職場に来たのですが 全くビジネスマナーがなってないです。 パソコンも人差し指を使って一文字一文字打っていくし、 お客様からの電話対応もうまくできなくて無言になってしまっています。 (取次ぎでさえできない) 業務の知識はなくてもいいけど ビジネスマナーはある上で派遣されるべきだと思います。 同じ派遣元の別の派遣社員から聞いたのですが その派遣会社にはビジネスマナー研修と言うのがあるそうで 受講したい人は受講できるそうです。 なぜ今回ビジネスマナーのない派遣社員は 自社のビジネスマナー研修を受けてこなかったのでしょうか? また派遣会社の営業も なぜ何もできないこの派遣社員を派遣先に送り込んできたのでしょうか? 上司も面接する際に履歴書を見て 「ある程度社会人経験があるからOK」と採用したそうですが 「ある程度社会人経験がある」=ビジネスマナーが身についていると判断して採用したのが間違いだったのでしょうか? そもそもそのビジネスマナーのない派遣社員とその営業は 自社のビジネスマナー研修を受けさせなかった理由は 「派遣先で1から100まで教育してくれればいいや」と思ってるから 受けなかったのでしょうか? 意図がさっぱりわかりません。

  • ビジネスマナーを早急に身に着けたいです。

    ビジネスマナーを早急に身に着けたいです。 20代の会社員です。 これまで技術職で働いてきて、最近企画職へ転職をしました。 人に接する機会が増えてきて、正しいビジネスマナーが身についていないと痛感しています。 電話や敬語や客の応対が苦手なので、本を読んで言い方を学んだりしていますが、 とっさのときに間違えた言い方をしてしまったりします。 ビジネスでは一般的なことについて、上司にそんなことも知らないのかと言われることもしばしばあり、 経験が足りないとあきれられています。 年齢的に身についていないと致命的だと感じているのですが 正しいビジネスマナーを身に着けるには、どのような方法が効果的でしょうか。

専門家に質問してみよう