母がしんどい

このQ&Aのポイント
  • 母の注意の仕方が物騒で、私は困っています。
  • 私の父親の影響で、母は苦労しているようです。私は心配しているだけなのに、母はキレやすくて辛いです。
  • 最近は口をきくのが怖くてどうすればいいかわかりません。助言をいただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

母がしんどい

投稿者:就活生(23) うちの母(薬剤師)は注意の仕方が非常に物騒です。言い方があっているのかわかりませんが。 「帰ったら洗濯物たたんどいて」→「いつもやってるんだから大丈夫。」 これだけでキレました。すさまじく怒鳴られました。 母に言わせると「腹が煮えくり返るほど嫌味」だそうです。 正直言うと私もほかに比べて家の手伝いをする量が少ない人間なので心配しているだけだと思うのですが、だからと言ってここまで言われるともう何言えばいいかわかりません。というか、ここまで言われると逆にやる気がうせます。あと、私の父親がいわゆる発達障害(超面倒くさがり・ADHD、団塊世代なので言ってもわからない)の感じの人で、そのせいで母がやたら苦労させられていました(特に経済面)。で、母に言わせると私は父親よりの性格なので、心配らしいのですが、その割に死ねとか穀つぶしみたいな単語を平気で使います。そんなグチグチ言う割に離婚はしていません。もう私からすると八つ当たりです。あと、母は外の人には絶対にキレませんが、その分家では徹底的に炎上させるので困ります。以前、そんなこと言ったらもうしゃべれない、と言ったら本当に3日ほど口を利かれず困りました。一番困るのは「父に似て~」みたいな感じで失敗作みたいな言われ方をすることです。でも母は団塊世代で祖父から殴る、ける、水かけは当たり前の環境で育ったらしいので自分のハウ減に問題があると自覚がないようです。あと、精神論信じている人なので「やる気がない」「わかろうとしない」の一点張りです。 最近はもう口をきくのが怖くて仕方上がりません。ほかの人がいそうな言い回しで急に怒られそうで。どうすればいいんでしょうか??

noname#240063
noname#240063

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

とりあえず仕事が決まったら家を出て一人暮らしをしましょう♪ そのまま家に居ても消耗するだけですよ。 距離を置くことで冷静になれるし、見えてくるものもあります♪

その他の回答 (6)

回答No.6

少し不思議に思ったので。 団塊の世代って、敗戦すぐから1949年くらいに産まれた人たちで、いま、70歳前後です。 50歳近くで産んだご質問者さんを育ててるのはそりゃ世代間較差がすごそうだし、その頃の日本って、三丁目の夕日にもたどり着いていない、生活環境で言えば復員者、引き揚げ者で人口が500万人以上も増えた時期で、戦争中や戦争直後の螢の墓やこの世界の片隅で で描かれた時期よりも悲惨な生活を日本人が送っていた時期でした。 まともに育てられていないのは当たり前と捉えて対応をしてもいいんじゃないかと思います。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.5

《ハウ減》の意味が不明なのですが、まぁ それはともかく、なにごとも 「敵を知り、己を知れば百戦危からず。 (孫子の兵法)」 で、対応できます。 アナタ様の場合は、敵=お母様の 思考のスパイラルを知っているのですから、 否定・批判・攻撃されるような機会を与えない展開を すれば、常に、ピーハツ(=ハッピー)な気分で居られる ことになります。 余計なことは云わずに《ハイ》とだけ 云うようにするのも1つのストラテジーです。 [まぁ《ハイ》とだけ云って、やらない ということも含まれるのですが~~~] 幼児期からの生育史の中に生じた 負の感情エネルギーをクリアしない侭、 結婚の運びとなってしまうと、婚後に 新たな負のエネルギーが積み重なるなどして、 危ういエスプリの状況になってしまいがちなのですが、 まぁアナタ様には、両親からの多様な擦り込みがある のですが…そのようにならないようにしてください。 暮しの中で大切なのは、 正義・正論ではなくて 〇〇〇〇なのですが お母さまは気づけていないようです。 アナタ様は気づいてくださいね。 「一個の人間にとってもっとも恐ろしいのは、 気がつかないということです。 (郭沫若)」 家事などは、テキパキ、スイスイ 手際よく行ってしまいましょうよ。 家事の知識は、感染症に罹らないようにする など衛生面のスキルなど、継続して、 健康に暮らす為に必須なことです。 なので、手抜きをせずに、キッチリと 行うことが大事です。独立して ひとり暮らしになった場合、衛生管理が 十全でないと、自分が困ることになってしまい 兼ねません。 なぜ《ハイ!》ではなくて、 《いつもやってるんだから大丈夫》と云って しまったのでしょうな。 これからは、爆発寸前の 負の感情エネルギーを溜め込んでいる お母様に爆発の機会を与えないように してください。それが怡しく過ごすための 生活の知恵です。 決め付けてレッテル貼りをしないことも 大切です。どのような人が相手でも、 心を開かせるストラテジーや 秘鑰が、複数 存在します。 先ずは、垂直思考を休止して、 水平思考を採り入れるところから 始めてみませんか。 ここまで読んだら、 Einstein's Riddle で検索して、 問題をクリアしてみませんか。 スクロールさせて、答を 見るようなことはせずに、自分で 考えてください。 そうすれば、必ず解けます。 Good Luck!

noname#233019
noname#233019
回答No.4

お母様は、変わらないでしょうね。 現状打開は、質問者様が変わる事だと思います。 ただ、今の場所(自宅)にいて、変われますか? 変わるというのは、ご自身の「思考、感情、行動」の事です。 お母様に、今よりもっと従順に…というのではなく、ひとりの大人として、お母様のおっしゃるひとつひとつが、気にならなくなるくらい、心が自立するように変わるんです。 どこまでいっても、母親ですのでご心配はあるでしょうが、関係性は、お気付きの今、対応された方が良いと思います。 どなたかが回答されていましたが、はやく就職を決めて、独立される事は、1番現実的かもしれませんね。 親といえども、上手くいかないときには、物理的な距離感、心の距離感は、大事な事のひとつだと思いますので。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2124/10782)
回答No.3

お母さんの、仕事量が多すぎて、ストレスが溜まっているのでしょう。 あなたが、積極的に、家事の手伝いをして、お母さんの負担を減らしていけば、変わってきます。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.2

お母様とのお付き合いも長いのですから そろそろ 「優しくてあたたかいお母さん像」を 彼女に求めるのはやめませんか。 望んでも得られません。 彼女なりの苦労や気苦労があって、 ストレスフルな毎日をお過ごしなのだと思います。 お母様の発言に関しては 反論もへんな同調も不要でただ「御意にございます」という姿勢で 頼まれたことはもとより 頼まれないことでも気をまわしてしましょう。 もちろんそれでほめてもらえることはないかもしれませんが 少なくとも口をきいてもらえなくなるということはないでしょう。 質問文を拝見して思ったのですが 言葉選びが自分中心で 他人に分かりやすく、という観点が少し欠けているように思います。 お母様に関してもそう感じていらっしゃるのではないか、と推測します。 もちろん 八つ当たりをするお母様もお母様なのですが それを誘発している面は質問者様の態度なり発言なりにあると思います。 お母様目線でご自身を見てみたり お父様目線でお母様やご自身を見てみてください。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 どうすればいいんでしょうか??  早く就職が決まって母親と別にお暮らしになれば良いと思います。

関連するQ&A

  • リタイアした年配者のひとは、暇なんですか?

    リタイアした年配者のひとは、暇なんですか? 暇をもてあそんだ団塊の世代があちこちの掲示板や質問コーナーで 荒らしまがいのことをして、今ネット世界では大きな問題になってるって聞きました 「暇をもてあそんんでる団塊の世代のひとって、聞く耳を持たないし、つぶしが利かないのでいろんなサイトやネット上の他の人に向かって執拗に荒らし行為を繰り返しやすい」 といういけんを聞きました。 ほんとなのでしょうか?信じられません もしほんとだったら残念です。だって年月を重ねておとなの人として成熟してるはずのわたしたちの父親や母親の世代の人たちですから。 われわれ若い人たちへの模範になってほしいのにな。

  • 母と死別して。

    最愛の母と死別し、父親と姉と3人暮らしになりました。 私と姉は父親と仲がよくなく軽蔑さえしております。 父親は、母が病気になっても、母の願いや、母が行きたがっていた場所すらもめんどくさいからといった理由で連れていかず、パチンコや競馬ばかりであれだけ母が嫌がっていた煙草すらもやめてくれませんでした。結果、母は尽くされぬまま亡くなり完全に私と姉は父親に愛想がつきました。母が生前している時も私は母のことで父親と喧嘩ばかりしていました。逆切れされて「てめえ」と言われたこともあります。 それなのに、今ではお母さんがいなくて淋しい悲しいと毎日母の写真に向かって嘆き、まるで自分だけが寂しいようで、あたかも尽くしまくった父親のようです。何もしてあげなかった故に後悔もしておらず、見ていて不愉快で腹が立って仕方ありません。私も口に出さないだけで毎日悲しくて仕方ないのです。 口に何度も出すと逆に母との死別が軽く思えて嫌なのです。 そんな父親が今年の夏に定年退職し、家にずっと居座ることになりました。 母がいるならまだしも、父親だけです。仕事から帰ると家に毎日父親がいるのかと思うと今から苦痛で仕方ありません。どうすればいいのでしょうか。23歳の私が家を出るしかないのでしょうか。

  • 孫いないひと

    団塊世代で、孫のいない人って何割くらいな感じですか? やっぱり9割以上の人はいる感じかなあ。。

  • 何で団塊世代って反体制が好きなんですか?

    私の父も団塊世代ですが、 口を開けば「自民ガー」「安倍ガー」と文句ばっかりだし、暇さえ有ればYoutubeで「原発ガー」「戦争ガー」と言ってる動画ばかり見てます。 他所の団塊世代は知りませんが、団塊世代って反体制に染まる人が多いんですか? 私も自民党や安倍総理が特別素晴らしいとは思いませんし、左と右どっちが正しいかも判断つきませんが…。

  • 母のことで。。

    私の家は、自分と両親の三人家族で私は一人っ子です。 その分、家とかで母とよく話す機会があるからかもしれませんが私の新しく話したことや愚痴などをすぐ父親とか他人にぺらぺら話します。 言ってもいいことなら構いませんが言ってほしくないことも言ったりしててあとからよくケンカになったりします。言わないで!とキツく言ってあるのですが忘れやすい性格のようで…;; すぐ覚えてない、とか言い出してすぐ聞いたことを人に話します。 こういう性格って直らないのでしょうか? 口が軽いというか・・・。 なので、ほんとに大切なことがあっても信用出来ないので言ってないこともたくさんあります。 いつ喋るか分からないので。 困ってます。正直呆れます。

  • 団塊はネットしますか?

    家庭での、団塊世代のネット事情が知りたいです。退職した人は、家でもネットをするのでしょうか。ブロードバンド使用者は何割くらいでしょう。

  • 母の失恋

    母が失恋したようです。 私は大学生です。 母は、10年前離婚し彼氏がいたようです。 相手の浮気が原因です。 母はショックでひれ伏し、 家事にも食事にもやる気がないようです。 私はその姿を見ていて、正直、腹が立ちます。 娘の私には、離婚の理由も、彼氏の存在も、たずねても何も教えてくれないくせに、勝手に失恋して、辛いアピールをしてくるのが、嫌で仕方ありません。 ちなみに、失恋したことは、母からは直接聞いておらず、間接的に知りました。 だから私はなにも知らないふりをしています。 しかし、母が辛いときに心配できない私は異常なのかな?とも思えてきました。 こんな私はおかしいですか?

  • 団塊世代の人や55歳位から上の人達っていったいなんなの?

    団塊世代の人や55歳位から上の人達っていったいなんなの? と思います。なぜなら、かなり自己中な考え方の人が多くて、貪欲で、本音を 隠す人が比較的多い気がする。 なんだか、子供の頃に正直に生きろとか、欲深くなるな、平和が大事って教えてこられたけど 概念ばかり教えてこられて、 結局団塊の人は口ばかりで、実践できてない気がする。 こうみると自分たちは大人達の綺麗事を刷り込まれてきたのかと思う。 例えば、我々が必死に働いて実績をあげても、何もやってない大人のほうにお金がまわる 気がする。 少し前の世代の時は、もっと若い人(今の団塊世代)にお金がまわっていた気がするのですが。 これは、主観的な感情の意見なので、これを読んで評論されることは望んでません。 ただ、若いみなさんはそうは思いませんか?

  • 母が心配です。

    最近、母がオラクルカードを持っていたり、写真のようなスプレーを隅に置いたりしていて少し怖いです。ちなみに、オラクルカードの値段は後でこっそり調べたら、4000円くらいでした。 もともと倹約家な母で化粧品も一つも持っていないような人でしたので、値段を見て驚かずにはいられませんでした。(もしかしたら、友達に借りただけかもですけど) 父親の数年にわたる不倫に少し疲れているのかもしれませんが。 母が趣味程度にやるのならいいのですが、 このまま母が宗教とかに、はまらないといいけどと心配でなりません。 心配しすぎでしょうか?

  • どうして増えすぎた高齢者の為に子供増やすの?

    日本って中国と同じで 20世紀にあまりにも増やしすぎたと思います 特に団塊世代や団塊ジュニア世代など。 それで団塊世代の人達の初期が高齢化しました。 団塊世代の末期が高齢化すると日本は超高齢化社会になってしまうので 子供を増やしておきましょうって事でしょ。 日本の場合は団塊の方が平均寿命を迎えてもさらに団塊ジュニア世代の5年間もありますからね。 全てはベビーブームが悪いのでしょう。(悪いという言い方は失礼かもしれないですが) ヨーロッパ主要国なんて日本の半分以下の出生数でも 日本ほど高齢者比率は高くないでしょ。 人口が減ると税収が減るというわりに この国には働ける年代でも非労働者人口が溢れている(特に女性) 人口が増えたからといって税収が増えるとも思わない。 だって税金納める人だけが増えるのでなく、援助ばかり受けてる人も増えるのだから。 むしろ今は グローバル化などの格差社会で後者の方が多いのではというように思う。 今の人口頂点時代でも歳出が税収より40兆以上上回ってるのだから。 高齢者比率を下げるならここ30年程度で7,8才も平均寿命が延びたのだから 70才からが高齢者という扱いにすれば かなり高齢者比率は下げられる。