• ベストアンサー

草木の根絶について

隣の家との境に(我が家の敷地内)葉が10~20センチにもなる木が抜いても抜いても生えてきて困っています。何か根絶する方法はないでしょうか?

  • tomako
  • お礼率77% (114/147)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijuroku
  • ベストアンサー率57% (35/61)
回答No.2

こんばんは、 抜いても抜いても生えてくるのは、 地下茎があるか、種があるか、球根があるかですが、 地下茎の場合は、(その木は簡単に抜けないとは思いますが) この場合は、生えている木にラウンドアップなど根まで枯れる 除草剤を散布します。これで、出なくなると思います。 種もしくは球根の場合は、 非農耕地用除草剤(商品名:バックアップ粒剤など)を散布したらよいです。 このタイプの除草剤は、駐車場などによく使用されます。 形状は粒で、生えている草、種、球根などに効きます。 かなり強力なので、 ・そこで、1年以内に植物を育てる、(1年以上経過すれば大丈夫) ・そこに、木がある(木の根が傷む) などの場合は、使用はできないので、注意してください。 バックアップ粒剤は、農薬販売店にありますが、ホームセンター にはないかもしれませんので、近くに農薬販売店がない場合は、 ホームセンターの農薬コーナーで、非農耕地用除草剤で、 駐車場用などと書かれた、粒の除草剤を購入してみてください。

tomako
質問者

お礼

早速、詳しいアドバイスをありがとうございます。我が家に生えてくるのは地下茎の木です。ラウンドアップなど試してみたいと思います。忙しい中ありがとうございました!

その他の回答 (2)

noname#21649
noname#21649
回答No.3

過塩素酸系の除草剤とか尿素系の除草剤もききますよ。 木も球根も。じょうろで溶かして.十分地面に撒くと.完全に枯れます。 が.数年後植生が変化して.別の意味で草だらけになります。

tomako
質問者

お礼

ありがとうございました。いろいろな除草剤があるんですね。勉強になりました。みなさまのアドバイスがとっても助かりました。

  • coolguys
  • ベストアンサー率18% (351/1917)
回答No.1

ちょっと大変で面倒なのですが 切り取った切り口に直接 農薬を塗り付けると良いらしいです。

tomako
質問者

お礼

ありがとうございます。とっても参考になりました。

関連するQ&A

  • 畑の笹(ササ)の根絶について

    家庭菜園用にブロックで区画された敷地で、畑を行っていますが、どこかの土に「笹」が混じっていたのか、「笹」が、気が付かない間に広がり、困っています。 畑なので、除草剤は使用できず、生えている場所をこまめに掘り返して、「引っこ抜く」しかないと思っています。 ただ、隣との堺のブロックに沿って、根を張っている箇所もあり、いくら掘っても、根が見つからない箇所もあります。 そのうちに、隣の敷地にまで根が広がり、笹が生ないかと心配になります。 そこで、お聞きしたいのですが、笹の根は、「深さ何センチ」程度まで生えるのでしょうか。 それがわかれば、根気よく、その深さまで掘って、根絶するしかないと思っていますので、よろしくお願いします。

  • 我が家の庭に隣の柿ノ木の毛虫が!でも隣人は何もしてくれません。

    我が家の庭に隣の柿ノ木の毛虫が!でも隣人は何もしてくれません。 私の家は住宅街にあります。隣は大きな敷地の端に家があり、その家を隠すように、いろいろな木が植えられています。以前から蚊や毛虫やいろいろな虫の害になやまされ、再三、木を切って欲しいとお願いしてきました。が、植木屋さんが、春と秋に手入れにきても葉を落とすだけで、枝などもそのままにして帰ります。木を切るようお願いしても、その家の人がダメだと言うから切れないというばかりでした。 そして、5日ほどまえから柿木に毛虫が大発生して、隣との境の塀の上をぞろぞろ行進し、風にのって、 我が家の庭に下りたり、家の中に入ってきます。市役所や保健所にも電話し聞きましたが、隣同士の事には 介入できないとのことでした。そこで、先の植木屋さんに電話して訳を話し家の人に消毒などしてもらえるよう伝えてとお願いしました。しかし、今だなんの連絡もありません。隣は高齢の一人暮らしで、あまり人前には出てきません。昔から土地をたくさん持つ大地主なので皆なんとなく物が言いにくい家です。普段は良い人なのですが、木に関しては、先祖が植えたものだから切らないというそうです。もう一度やんわりお願いしてみようと思いますが、何かほかにいい提案や方法があれば、どうか教えてください!お願いします。

  • 隣地との境界部分の木

    隣地との境界部分、庭がフェンス越しにつながっている感じ(腰よりちょっと高い網の粗いフェンスがあります)に、私が木を植えました。明らかに自分の土地に植えました。 植えた木は、紅葉シーズン?に赤い葉になる、レッドロビン。 すると、お隣さんに、その赤い葉っぱの木、気持ち悪いと言われました。近所には、レッドロビンを植えている家が多くあり、私自身としては、とてもきれいな木だと思っていましたが、正直むかつきました。 その後、160センチのコニファー(ムーングロー)を植えました。すると今度は、花粉症になると言われました。コニファーで花粉症になるのでしょうか? お隣さんとは、子供の年齢が近いこともあり、一応、挨拶はする、たまに会話をする程度の仲です。 ちょうど1年前に、お隣が引っ越してきたのですが(以前は老夫婦が静かに暮らしていました)、ものすごい騒音で、嫌気がさしてきました。 そこの家は人の出入りが多いため、私が自宅の庭にいても、気が抜けません。 以前は、小鳥の鳴き声が聞こえるほど、静かな住宅地でした。その一家が引っ越してきて以来、雨戸は閉めない(夜はどこの家もたいてい閉めている)カーテンは閉めない、庭で大騒ぎする、近所の団地のお友達が20人来て庭で騒ぐ、うちの駐車場の敷地に落書きはすると困っています。 そこで、目隠しのつもりで、我が家の敷地内に木を植えたのですが、非常に嫌がっているようなのです。方角的には、我が家にとっては南。お隣にとっては北向に位置しますので、日当たりの問題はないと思います。お隣の家の敷地に木が植えてあったのですが、その木が嫌だったのか、2本は根元から切ってしまい、その他の木はほとんど葉がないような状態に切ってしまいました。 こんな状態なのですが、文句を言われた場合、喧嘩をしないようにするには、どんな言い訳をすればよいのでしょうか?

  • 家裏の草木について・・・

    私の家の裏は草木で生い茂っている状態です。大きくなっている木からの葉などが私の家に入ってきそうで困っています。何年か前から市役所へ連絡しています。市役所は土地の持ち主のかたへ連絡(除草依頼、もしくは除草を業者へ委託するので作業費用発生を含む同意)されているそうなのですが、全く返事がないとのことです。私の家の隣、その隣、またその隣の裏も同じ状態でしたが、隣の方々の裏の持ち主のかたは市役所からの案内に同意し現在では除草されています。なので私の裏だけが青々と生い茂っているのです。こういった場合はどうしたらいいのでしょうか?ここ数年困りつづけているのですが・・・。

  • 戦前から有る塀と境界杭はどちらが本当?

     我が家の敷地の南側に戦前から有る古い塀があります。今度南側の隣地にアパートが建つ事になり、塀を作り直す事になりました。ところが、隣の敷地の東南角(我が家から見て)に無いと思っていた境杭が見つかり、我が家が20センチほど越境していることになります。私のほうでは50年以上、戦前から有る古い塀を境として購入し、住んでおります。東側の境にも我が家のブロック塀がありますが、隣地のほうが70センチほど土地が高いので、1度洪水で倒れています。それ以来、境杭の場所がわからなくなり、今回、工事をするので隣地の業者が掘り返し見つけたようです。しかし境杭の場所が信用できません。隣地は境杭が境界といいます。我が家は古くからある塀が境と考えて50年以上住んでいます。東側も南側も同じ所有者です。どちらが正しいのでしょうか。

  • 雑草の駆除、根絶

    裏山の土手に、シソの葉のような楕円の大きな葉っぱを付ける雑草が沢山生えて草刈り機で刈っても刈っても生えてきてどうにかならないものか、苦慮しております。 何か、根絶する方法はないでしょうか? 他の背の低い雑草はナイロンカッターの草刈り機で簡単に処理できるのですが、こいつのために金属刃を使わなければなりません。

  • 隣との境が共用の塀。どう目隠しをすればいいでしょう?

    はじめまして。目隠し・生垣について悩んでいます。 我が家は南向き洋風の建売で、同じような家が並んでいます。 南向き西隣の家との境には、30センチくらいのブロックの上に60センチのフェンスが、真ん中にあるだけです。 ブロック+フェンスは両家の真ん中に立っているので共用?です。 西隣の家の隣は結構人が通る道路があり、通りから丸見えなのがとても気になります。 また、西隣の家とも庭に境がないように見えて、とても嫌です。 なので、塀、生垣、、など目隠し&仕切りになるものがつけたいのです。 あまりぎっちり作るとお隣が陰になるとか言い出しそうです。 (実際西側の家の方はどう思うのでしょうか・・?) 考えたのが… (1)真ん中のブロック+フェンスから少し間をあけて、生垣を植える。シルバープリペッドって素敵ですね。 →伸びてきたり、剪定する時に隣の家に木や葉が入ってしまう? (2)真ん中のブロック+フェンスから少し間をあけて、ラティスを立てる。さらに、コニファのような木を内側に植える。 →下は土なのでラティスの固定はどうすればいい? (3)ブロック+フェンスから少し間をあけて、ラカンマキを並べて植える。 →外側に添え木しないとフェンスの方へ倒れてしまう? 等なのですが。。 外に出るときは気にして見ているのですが、並んだ家で塀がひとつというのはなかなか見かけないもので、とても悩んでいます。 こういう家の方はいらっしゃいますか? どういった、目隠しをしていますか?? 思いつつままに書いてしまって読みにくくすみません。 よろしくお願いします。

  • イバラの根絶方法を教えてください

    放置していた畑を久しぶりに見たところ、イバラが一面に自生して育っていました。一部太い木のようになっている状態です。何か根絶するのに良い方法はないでしょうか?また除草剤等で解決できるならお勧めの商品は何でしょうか?尚、重機などを使用した整地は予算が無いので無理です。すいませんが宜しくお願いいたします。

  • 隣家から大量の落ち葉と実

    家のお隣さんにある、何の木かわかりませんが3m以上の立ち木で、白い大量の実をつけ、葉がシダに似た種のものがあります。この木が境界にあるフェンスをはみ出し、葉と実を年間を通してこちらの敷地内に落とすので、清掃に苦労します。片付けても翌日にはまた大量に落ちてくるシブトさがあり、正直なところ伐採を希望です。この木の主であるお隣に、剪定を過去何度か交渉しましたが、一切断られ、触ったら承知しないと怒鳴るように強く言われました。どう見てもウチの敷地内を汚しているのに、剪定してくれない場合、どうすればいいのでしょうか?

  • 自分の敷地内にある塀が隣とつながっていて・・

    我が家の駐車場は隣の家との境の塀になっています。 塀自体は我が家の敷地にあり、取り壊す事はできると思いますが、 その塀を使って隣の家にはコンクリートの階段が設置されています。 我が家の塀と隣の家の階段がくっついている状態です。 また、家が道路から1メートルほど高い位置にある(盛り土というのでしょうか)のですが、その土を支えるようになっています。壊せば土が崩れてしまいます。 このような塀を壊す際、隣の家も塀を作らなければなりません。 やはり、半分程度はこちらが負担しなければならないのでしょうか。