• 締切済み

スーパーファミコン

nijjinの回答

  • nijjin
  • ベストアンサー率26% (4719/17479)
回答No.7

エミュレーターはオリジナルBIOSもしくは互換BIOSで実機のBIOSのいらないものなら問題はありません。 問題はROMのデータですね。 何処かでダウンロードすると日本では違法になります。 ROMの電池交換が面倒ならレトロフリークでしょう。 電池切れになってデータが消える心配も無くなります。

関連するQ&A

  • スーパーファミコン

    ハードオフで今日中古でスーパーファミコン を購入してきました。しかし324円のソフトのみが起動出来て108円で買ったやつは全く動かないて感じです。これはもう諦めるしかないのでしょうか? ちなみに買ったソフトはこんな感じです。 108円 スーパーファイヤープロレスリング ストリートファイター2 すーぱーぷよぷよ 324円 餓狼伝説2 スーパードンキーコング 以前にPS2のレンズ部分の掃除とかをすることを目的に無水エタノールを購入して持ってたりはするのですが、この場合無水エタノールでなく接点復活材とかの方がいいのでしょうか?

  • スーパーファミコン 端子掃除

    スーパーファミコンのソフト電池交換もする予定ですがそのついでに起動しないやつたちの端子を掃除を検討しています そこで購入を検討してるのがこれらなのですがあってたりするでしょうか? 後これは買うべきとかあればお願いします 無水エタノール コンタクトスプレー ピカール 無水エタノールとか使って起動しないとすればそのソフトはもう起動しないて事で諦めるしかないのでしょうか?

  • スーパーファミコン 端子

    ゲームソフトの端子部分をピカールで磨いたりクリームクレンザーで磨くのてやはりよくないのでしょうか? 無水エタノールとコンタクトスプレーとかで掃除してダメやとしたら同じの買う一択ですかね?それかSwitchのサブスクとかで対応してるやつはそっちで遊ぶしかないのでしょうか? 今起動できなくなってるソフトはこんな感じです。 ストリートファイター2 スーパードンキーコング ぷよぷよ スーパーファイヤープロレスリング

  • スーパーファミコンの鋼 HAGANEというソフト

    スーパーファミコンのソフトで鋼 HAGANEというハドソンのソフトがあります。 このソフトはゲーム内でセーブすることのあるソフトでしょうか? スーファミなので必然的に古いものになります。 内蔵電池が心配です。

  • スーパーファミコンの魔獣王というソフトについて

    スーパーファミコンのソフトで魔獣王というケイエスエスのソフトがあります。 このソフトはゲーム内でセーブすることのあるソフトでしょうか? スーファミなので必然的に古いものになります。 内蔵電池が心配です。

  • スーパーファミコンソフトのドレミファンタジー

    スーパーファミコンのソフトでドレミファンタジーというハドソンのソフトがあります。 このソフトはゲーム内でセーブすることのあるソフトでしょうか? スーファミなので必然的に古いものになります。 内蔵電池が心配です。

  • パソコンでスーファミやファミコンをしたいんですが…

    知人がパソコンでファミコンをしていて私もインターネットからエミュレータ?としてスーファミとファミコンをダウンロードして解凍したんですが、本体だけでゲームができません。ゲームソフトはどうやってパソコンに取り入れるんですか?ネット上からダウンロードするんでないんですか??

  • スーパーファミコン使用時に画面が…

    つい最近昔使用していたスーパーファミコンの本体、コントローラー、ソフトが押入れから見つかりました。ACアダプターはCASIOのキーボード用ACアダプターを代用してTVにつなぐコードはハードオフのジャンク品コーナーにあった『Nintendo』と書いてあるコードを使用しました。しかし電源を入れてみると起動はするのですが画面の色が波打つように揺れます(絵は揺れずに色のみが揺れるような感じです)。僕が考えている原因は(1)ACアダプターが専用のものではない(現在CASIOの『入力AC100V 50-60Hz 9VA 出力DC7.5V 400mA』使用。本体側の接続部に触れるとたまに電源が切れる)(2)TVとつなぐアダプターがスーパーファミコン用のものではない(ハードオフで本体との接続部の色が黒い物と灰色のものがあり黒の方を購入)(3)本体が壊れている。のどれかです。もしよろしければアドバイス等お願いします。

  • レトロゲームはいつまでを指しますか?

    僕は20歳ですが、PS2なら今やっても最新作より面白いやつちらほらあるけどPS1はちょっとしんどいです。スーファミはかなりモノによります。ファミコンはもう無理です。 でもこの前父と中古屋に行った時、レトロゲームコーナーにPS1が置いてたことにビックリしてました。レトロゲームの線引きってどこだと思いますか?

  • 私の近所にはハードオフ、マンガ倉庫くらいしかありま

    私の近所にはハードオフ、マンガ倉庫くらいしかありません。あなたの近所にはどんなレトロゲームを売っているお店が有りますか?それとネットで安くレトロゲームを買えないでしょうか? ヤフオク以外でお願いします。 ゲームセンターCXで挑戦したソフトなどやりたいですが、高すぎる(涙)