• ベストアンサー

社員を放置する会社にいて成長できるでしょうか?

28歳女性、専門職です。転職先の会社に不信感を抱いています。 転職は初めてなので、会社のやり方に問題があるのか私に問題があるのか分からず、皆さんの客観的な意見をお聞きしたいです。 会社に不信感を頂いている点は下記の通りです。 ・面接では「あなたのような人を待っていた」「ぜひ力を貸してほしい」と熱烈歓迎されその場で内定が出た ・入社直後から放置されっぱなし ・上司も部下もおらず具体的な指示なし ・会社の事業や他部署の仕事の説明などオリエン一切なし ・面談で「私に期待することは何ですか」「改めて採用された理由を教えてください」と聞いても「好きなこと・やりたいことをどんどんやってくれ」という曖昧な言葉で流される ・年間のタスクは渡されたが、決まった仕事も無く他部署との交流も無いため馴染み切れていない 中途社員が放置されるのは当たり前なのでしょうか? 一応自分にできることを見つけて提案・作成し感謝・表彰されましたが、何も共有されない状態で、こんなこと言いたくないですがこれ以上自ら生み出すのは限界です。私の育成計画・キャリアビジョンなど全く考えてくれていなさそうですし、これ以上この会社にいても何も得られないし成長も出来ない気がします。 また、入社してまだ1か月しか経っていないときに、自分で自分の3年後の目標を作れと言われ、まだ入社したばかりで組織のこともよく分かっていないのでピンときません、と話したら「自分のやりたいと思うことでいい」と言われました。 自分のキャリアプランを持っていない転職者は必要ないということなのでしょうか? 専門職でやりたいことがあったら組織には入らず起業しています。 採用されたからには何かを期待されていたり、課題解決する役割があると思っていたので拍子抜けというか、自分の存在意義を疑ってしまいました。 転職ってそういうものですか? 中途社員に全て丸投げというのは聞いたことが無いので戸惑っています。 (ちなみにこの会社は中途の離職率が高くここ数年ずっと定着していません) 似たような体験談や厳しいご意見、なんでも構いません。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数9

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2543/11320)
回答No.1

中途採用ですと割と当たり前だと思います 社員教育、オリエンテーションなどありません そういうのが不要な人を採用するのですからやらないのです 即戦力として稼働できる人を募集しております Q自分のキャリアプランを持っていない転職者は必要ないということなのでしょうか? Aはい、そうです Q転職ってそういうものですか? Aはい、そうです Q中途社員に全て丸投げ Aはい、そうです 意識的には、「特にルールはないので勝手にお金を稼いでください」という立ち位置でして、「起業したほうがいい」と思われるのはもっともです ですので 「これ以上自ら生み出すのは限界です」という人にはこの会社での中途採用は向いていないです。 「私の育成計画・キャリアビジョンなど」はすでに持っているから採用しておりますので、これ以上あなたを育てる気はありません。自分で育ってください。 「この会社にいても何も得られないし成長も出来ない」というのであれば退職をお勧めします。 自分で育つのを期待されていますし、その会社では皆そうやって育っていったのでしょう。 今までいた会社はよっぽど大きくて安定されている会社だったのでしょう 実際はそうでなくても、今の会社と比べたらそうでしょう だから新卒というのは人生で最大のチャンスなのです そして転職というのは難しいというのはこういうことなのです 厳しい言い方をしますと、少々温室育ちすぎるんだと思います 今はアフリカのサバンナに放たれた状態です。 自分の身は自分で守りましょう。 そして世間の大多数がこんな感じで働いております 会社が育成計画なんて考えをしているのは大企業だけでしょう とにかく「育ててもらう」という考えは、今後の人生では忘れたほうがいいと思います

kasukasukasumin
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに今まで全て上司や先輩が丁寧に面倒を見てくれて、飲み会にも誘って私が馴染めるようにフォローしてくれて、かなり恵まれていたのかもしれません。 温室育ち、確かにおっしゃる通りです。 今まであまり苦労したことが無いというか、歯を食いしばって耐えたり逆境を乗り越えた経験がありません。 他の人にお膳立てしてもらって生きてきたツケでしょうか。 >とにかく「育ててもらう」という考えは、今後の人生では忘れたほうがいいと思います 肝に銘じて生きていきます。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

一度そこまで思ってしまったら、これからつらいと思います。 否定的意見がかなりわいているので転職はどうでしょうか。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6190/18471)
回答No.3

専門職でやりたいことがあったら組織には入らず起業しています。」 その起業してやりたいことをやってみればいいのではないかと思います。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.2

中途社員が放置されるのは当たり前にきまってます。 しかしそれを「丸投げ」だと感じるのは間違ってます。 何も丸投げなんかしていないでしょう。そもそも具体的指示をあえて出していないはずです。丸投げというのは何かの仕事を、前提条件もルールも何も示さずに「やれ」ということであり、そんなことは誰もしていないはずです。 「自分のやりたいと思うことでいい」のは正しい話です。 新入社員だったら、何をどうしていいか、手足をどう動かしていいかわからないのが普通ですから、あんよは上手からやります。そして育てるんです。 ただ、ある時点からは、神輿があったら自発的に肩をさしだし持ち上げ、他の人間の動きにリズムを合わせて練り歩く程度のことは期待します。 転職の途中入社組は当然それができるものと考えた人間を採用しますし、それを期待します。「あなたのような人を待っていた」「ぜひ力を貸してほしい」と言うのはまさにそれを言っているのです。 それが、そこに神輿があるのに、かつげともいわれないから肩をさしだすこともせず、仮にかつぐとしても、右に動くんですか左ですか、といちいち指示を待っているのであれば、祭りに参加するのをやめろよといいたくなります。 そのうえ、指示がないとか何も教えないなんていうのであれば、どのツラさげてうちに応募したんだよ、といいたくなります。 そんなブサイクなことを続けていると、一種の肩たたかれ状態になりますよ。雇っちまったものは会社はクビにはできませんから、自分が役にたっていないこと、貢献していないことを自覚させ、自発的にやめてもらうという方向にレールを引くんです。 そのうち何が悪いかわかったら改善されるでしょうから、やっと接ぎ木が導管をはったぞ、ということになり、まともな社員として歯車に参加できます。 何が悪いかわからないまま、待遇がどうだの、上が指示しないの教えないのという不満で退職してくれるならそれはそれでめでたい。自発的退職ですから。離職率高いのは結構です。仕事の感覚がないものが居座れらるのが一番困りますから。 そして、そういうことを転々として転職先でおなじようなのうがきをたれる人間はどんどん誰も期待しなくなり居場所もなくなる、というだけのことになります。 厳しいご意見にもなにも、仕事に対する感覚が間違っているから一応この回答をいたします。

関連するQ&A

  • キャリア採用(特に事務職)の実態は…?

    初めまして、今年新卒で入社し販売職で働いている23歳(女)です。 色々あって現在転職を考えています。(まだ情報収集の状態なので「このご時勢に…」という意見は無しで大丈夫です) キャリア採用だとこの不況もあり「もともと出来る人」でないといけない、という不安から一応事務職(総合職ではないほう)で検討しています。 ですが、やはり事務職、特に中途採用となると「雑用」「仕事の種類が狭い」「単調」というネガティブなイメージを持ってしまいます…。(安易、知識不足ですいません。) 経理などの経験、資格がないのも不安です。 中途採用の募集がある事務職の会社での扱いは一般的にはどんなものなのでしょうか?? また「DODA」などの転職サポートサイトでの転職は信用できるのでしょうか?(今のところそれしか転職、情報収集の手立てがないので) 希望としては会社に通い一つの部署で長く経験を積んでいきたい、自分が引っ張るよりも周りの人をサポートする頼りにされる仕事をしたいと考えています。 漠然とした質問ですいません、たくさんご意見、情報を頂けると嬉しいです、よろしくお願いします!

  • 中途社員について

    私の会社は、中途で社員を採用しています。 ただ私の部署の上司は、せっかく入社した中途社員に、 無茶な割り振りばかりをします。 例えば中途社員の過去の経験など全く見ないで、 いきなり数千万の業務を任せたり、1日目から徹夜をさせたり・・、 中途社員は、入社して社風や受発注など、社内の取り決めも全くわからないのに、 「年齢からできて当たり前だろう」と上司は、無責任な発言ばかりです。 また全く知らないことに対し、教えることもしません。 ※私だけがその教える対応に追われています そんな感じなので、中途社員は欝になって辞めた人、 部署と衝突して勝手に距離を取っている人・・などもいて、 あまり部署の空気も良くないです。 中途社員というのはどこの会社も、このような扱いなのでしょうか?。

  • 中途入社社員について

    中途入社社員について 当方、33歳女性で数十人の小企業に新卒で入社しました。 私が勤めている会社は中途採用の人はSPIなどの適正試験・学科試験はなく履歴書などを持ってきて、そこで面接だったようです。 私たちはそういう試験をやって作文などもありました。 面接も3回くらい行き、管理職や役員と面接しました。 中途入社の人は管理職のみだったそうです。 こういう違いは現在、あらゆる企業が契約社員や派遣社員を採用するのと正社員を採用するのとの違いがあるくらいでしょうか? こう言ってはいけないのでしょうけど、中途の人はちょっと何かが違う???・・・と思うところがあります。 みなさんの会社ではきちんと試験をした人とそうでない人との違いはありますでしょうか?

  • 転職先に対する不安・不信感

    昨年の秋、日用品メーカー(本社は東京都)に転職致しました。 私の地元の生産拠点があり、工場管理部門の強化という事で総合職として採用して頂きました。 私としてもこれまでの経験を活かせる職務内容ということで、良かったのですが 9月の組織変更により、入社時に配属された部署は年末には本社へ移ることになりました。 私は突然の辞令で、別の部署に移され、現状では地元工場で勤務しております。 7月に下期の業務プランについて課長と話して 転職後の仕事もこれからという時でしたのでショックでした。 これまでいた部署及び新しい部署でも、上長から組織変更に対する説明がなく 「心配しなくていい、上の決定だから」という事だけです。 私が本社で今までの業務をする可能性は低いと思っています。私が どうこう 関係なく、本社では人を増やすには、スペースの都合上難しい状況です。 私としては、職務内容で選んだ転職先ですので、 何のために採用したんだという ワダカマリの気持ち が尾を引いています。 又、新しい職務を続けていていいのか、将来自分の立場は大丈夫なのかと 今の会社に対して、不安が募るばかりです。 来年は32才、2児の父親です。 今の会社への転職した経験からも転職の難しさや大変さは、わかっています。 転職は今は考えず、自分磨きに専念し数年後に転職をとも思いましたが、 前職からのキャリアの継続が途絶え、年齢も加味すると やはり会社への不信感を克服できず、10月から仕事の傍ら 求職活動を開始、でも、時間の使い方としては馬鹿馬鹿しいと思っています。 不本意な会社の対応に、悩んだ経験をされた方がいればアドバイス頂けないでしょうか。

  • 中堅がいない会社に未来はあるの?

    「中堅 いない」で検索してみたら色んな研修や対策やらのウェブサイトが出てきたので、ありふれた問題なのかなとは思うのですが。 似たような環境でお仕事されている方、問題が解消された・されなかった・転職した等のお話を聞かせていただけないでしょうか。 自分の部署は専門職で、 勤続5年以下の20代~30代前半と、 勤続30年以上の50代しかいません。 勤続10年以上の30代・40代は自分とあと1人だけですが、いずれも女性で、慣習的に女性は幹部になれません。 それを覆してまで出世したいタイプでもないです。 もうすぐ50代は定年を迎えていきますが、後継を教育する気はさらさらないようです。 また、上からのプレッシャーに嫌気がさしているのか、日に日に投げやり仕事になってきています。 こういう職場は数年後、50代のベテランたちがいなくなったら、どうなるんでしょうか。 機能不全に陥るのは目に見えてますよね? 中途採用もしてはいますが、とにかく現場の人手が足りないのでそちらの採用ばかり(女性ばかり)で、管理職候補はいません。 今の自分の仕事内容は、転職しなきゃやってられない!というレベルでは無いのですが、 こんな状態では会社自体が先行き怪しいような気がしています。 たとえ会社は大丈夫でも、無理矢理管理職に祭り上げられるのも御免だし、自分の部署が部署ごとなくなって未経験の仕事に飛ばされる可能性だってあるし…と思うと、転職の2文字がチラつきます。 (可能性を考え出したらキリがないのはわかっています、不安ならさっさと転職すればいいんでしょうが…。 悩むってことは今の仕事に未練があるのかなぁ…。) 似たような環境でお仕事されている・されていた方、お話を聞かせてください。

  • 自己都合か会社都合か

    こんにちは。 私はとてもブラックな会社に入社してしまいました。 入社して2ヶ月は入社前の部署に配属されました。そしてそれが新卒での採用だったので、何かしらの教育があると思っていましたが、常に放置されて 上司が出張に行けば一日中することがなにもないという状態でした。 それでも頑張っていたのですがいきなり人事異動を言い渡されました。 人事権は会社に与えられた権利とはいえ、 仕事の内容は 名刺の内容をexcelに打ち込む。 ソフトのテストをひたすらして記録する。 など以前の技術職とはまったく関係のない仕事です。多分これは社長の以前からの計画で、うわべだけ採用時には技術職でとってあとはすべて雑用として使おうという明らかなものです。 給料だって新卒で入社していきなりカットを言い渡すなど賛嘆たるものです。 もうこの会社を辞めようと思っていますが会社都合としてもらえるのでしょうか。

  • 一度見送りとなった会社をもう一度受けること

    今転職活動をしています。 1、2ヶ月前ほどに、採用試験を受け、見送りになった会社があります。 面接時の担当部署の部長は「是非入社いだたきたい」とおっしゃっていたのですが、 見送りになりました。 その後、何度も登録しているいろいろな紹介会社から「あなたにぴったりの求人があります!」とその会社の同じポジションを薦められました。 もちろん、断り続けていて、これから何社か最終面接の予定もあります。 ただ、仕事内容と私のこれまでのキャリアがマッチしていて、魅力的だったなーと思います。 このたび、また違う紹介会社から「あなたにぴったりな求人が!」…と例の会社を紹介されました。 もう一回、受けてみたいな、という気持ちがわいたのですが、この場合やめたほうがいいでしょうか?

  • 楽天は キャリア組みには向かない? (転職)

    こんにちは。 楽天が中途採用されているようですが、私が調べた限り 平均年齢30代 離職3年以内 と かなり若手ばかりの会社のように見えました。 楽天はいい会社なのでしょうか。 転職しても、数年で また転職しなければならない。 モチベーションが維持できない、実力が伸びないなどで 転職せざるおえなくなってくるのは怖いです。 わたしは10数年(管理部門)でのキャリアを積んできています。 いわゆるキャリア組みの転職になるのですが、40代の入社 そして50歳や60歳まで働きたいとおもっています。  楽天のような会社では不向きになるのでしょうか。   

  • キャリアにならなくても、新卒1年で転職してはいけない?

    大学を2年弱で中退後、2年専門学校を出て新卒で入社しました。なので、最終学歴は専門卒ですが、一般の大卒と同じ年齢(23)です。 今後自分を高めて、できるだけキャリアアップしたいと考えています。 しかし、入社した会社は片道電車で1時間の小さな会社です。仕事は電話対応、伝票発行、お茶くみ・・・とキャリアとはほど遠い事をやっています。 そこで、悩みが出てきます。 (1)どのくらいの期間、この会社に居たらいいのでしょうか? (2)転職する際に有利な資格は何ですか? (1)については、「中途採用は学歴や資格より、 職歴(実務経験、社会人経験)優先で採用します」なので普通に考えたら新卒の会社に3年ほどいたほうがいいことになります。入社1年でやめては根性なしだと思われる可能性もありますし。 ただ、キャリアにならない仕事だったら・・・?明らかに3年後もスキルのアップしない仕事内容でも建前として2年ほど居たほうがいいのでしょうか? それとも、3月いっぱいで辞めて、少しでもだんだん実力が付くような会社(仕事内容)に入社したほうがいいのでしょうか? (今の学歴、職歴で入れる会社はほとんど小さな会社と思われますが、) 専門卒ですが、その枠でできる限り頑張れないかと考えています。とても悩んでいます。いつが適当でしょうか?

  • 社内結婚、会社に報告しなければならない?

    社内、しかも部署内で付き合っており、結婚を考えています。 過去の例をみると、社内結婚で同じ部署内の場合、どちらかが異動になってしまうのですが、二人とも中途採用の専門職のため、異動したくありません。しかも私は部の契約社員なので、正社員の彼が異動になるのが必至です。 扶養にならないので、会社に報告しないでと思っているのですが、道義的ではなく、何か問題はありますでしょうか? 保険や年金の名義の問題などありますでしょうか?

専門家に質問してみよう