• 締切済み

職場で40代 たったひとり

職場で、40代の社員が私一人だけになってしまいました。 最近まで同世代の社員が数名いましたが、年配の管理者が管理業務を占有、中堅社員に任せないため、皆、将来のビジョンが描けずモチベーションを失い、退職してしまいました。 私も例外ではなく、いつまでも雑用係扱いで新たな企画を提案しても門前払い。 上司はご意見番気取りの嘱託の御用聞きと化し、私の意見に耳を貸しません。 自分なりに活躍の場を見いだそうと努力してきましたが、全て無に帰しています。 中小企業のため配置転換は期待出来ません。また、雇用期間が実質青天井のため、今の管理者は65歳を過ぎても管理業務にしがみつく可能性が高いです。 このような職場環境の場合、退職するしか手段がないのでしょうか?

みんなの回答

  • SAKUiro
  • ベストアンサー率16% (65/397)
回答No.8

40代の転職で、しかも管理職の経験がないなら、なかなか難しいのではないでしょうか。これからは65歳以上でも働ける環境が望ましいです。あまりに所得が低いなら転職活動も良いかもしれませんが、65歳時に暮らせる給与と、退職時に3000万円の貯蓄がみこめるなら、やめない方がいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.7

辞める前に直接社長に企画提案してみたら、 それで駄目(企画内容の合否ではなく、嘱託上司を通せと言われたりしたら)さっさと転職する。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

・既に色々動かれている ・今の管理者は65歳を過ぎても管理業務にしがみつく可能性が高い 新たな企画や職場環境をよくしようと動くより、その時間を使って転職されたほうがいいように思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2125/10783)
回答No.5

ぜいたくな悩み。 雑用係でも、同じように所得があるのなら、やめないほうが良い。 他社に行って、今よりも良い働き口があると思っていることが、大きな間違いです。 自分の所得と、ハローワークに出ている求人の待遇を比べてみればよい。 今よりはるかに悪い待遇で、昇給はないだろう。 求人が出るのは、何らかの問題があるから、が多い。 ブラック企業は常に求人している。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2713/12237)
回答No.4

ものは見ようだと思うけどね。 管理業務とかの責任ある仕事をしなくてそこそこの給料がもらえるなら、楽チンという考えもできる。 40代で一人、なら50代前半が何人いるか知らないけど、しがみついてる人がいなくなったら、競争なく天下を取れるかも知れないね。 あなたの人生だから、どうしようと勝手だよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#250375
noname#250375
回答No.3

>職場で40代 たったひとり (選択するために条件) ・あなたの労働市場の雇用価値のレベル  A退職しても別の会社に正社員として雇用される可能性100%   この場合、退職してもいいのでは?  B退職しても別の会社に正社員として雇用される可能性が低い   C退職しても別の会社に非正規社員として雇用されるても生活は困らない。   この場合も、資産があるので、退職してもいいのでは?  B退職しても別の会社に正社員として雇用される可能性が低い    D退職しても別の会社に非正規社員として雇用されたら生活が困る。    この場合も、退職はしない方がいいのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

改善が望めないのでしたら、転職をする方がよろしいかと思いますが、どうせ転職するのならば、社長に直談判をしてみて現状を訴えかけて、改善されないなら辞めますといえばいいと思います。 すでに退職された方が直談判済みなら、改善されていないのは明白なので、このまま先輩方と同じく高齢化してもしがみつくのか、早く離職してやりがいのある仕事をするのかの瀬戸際ではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2544/11322)
回答No.1

どんな会社かは文章だけではわかりませんが、辞めていった人たちはどのようにされていますか? 成功している人がいるなら、相談者さんも真似して転職されたらいいと思います 辞めた方が苦労しているようでしたら、気分は悪いが残ることを選択されるのも人生の判断です 今は求人は売り手市場です、ここ数年で一番就職しやすい時期ですので、そのあたりも考慮して検討されてはいかがでしょう ちなみに私ならめんどくさい職員を辞めさせます 人事権の有無ではなくて、いられなくするのです これは会社のためでもあります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 20歳代女性の嘱託社員について

    こんばんは。 私の職場に20歳代の女性の嘱託社員がいるのですが、その方は派遣や契約社員よりランクが上ということなのでしょうか? ドラマなどで観ていても、嘱託社員をされている方は年配の方ばかりだったので若い方が嘱託社員をされていることがとても気になっています。 嘱託社員をされているということは、その業務に精通しているということなのでしょうか?

  • 嫌な職場 いいことない

    前に働いていた職場(昨年の春〜秋頃まで5ヶ月勤務)に社歴3年、正社員事務員20代後半既婚女性で典型的なお局がいました。 今も在籍しているのかは不明ですが。 事務正社員といってもPCスキルが必要なわけでないし雑用的な仕事が多いのでそんな大したことないです。 そいつの特徴は ・気に入らない人がいるとところ構わず睨みつける ・気分によって対応が違う ・不機嫌な時は、言いやすい人にやつあたり。ネチネチとしつこく指摘 ・毎日トイレに行く回数が多い ・管理職がいる時はしないが業務中に隙あらば携帯をいじっている ・気に入らないことがあるとすぐ顔に出る ・忙しい時は不機嫌になり言いやすい人に八つ当たりする ・自分中心の考え方、発言 ・かなり感情的で感情の抑制ができない ・ある男性社員からお局だけは敵に回さないほうがいい。営業所の裏のボスだぜと言われました。 その営業マンはお局と一緒に所長の悪口をいい、(所長の前では下手のような態度をと っている)お局にヘコヘコしてます。 特に何もないけど急にお局が週明けの朝から不機嫌さを全面に出して、私やお局に八つ当たりするような感じでした。不機嫌な原因は不明です。機嫌悪い時はネチネチとしつこく嫌味っぽく言ってきます。他の男性たちも睨みつけていました。 その日からお局がおかしくなりお局化が進んでました。自分を常に睨みつける。電話応対していたり何か声を発するとチラチラみてきます。無視っぽくなりブスッとした表情でとても感じ悪いです。不快感がして精神的に苦痛なので退職を決意し、退職しました。 退職してから求人が出ていたので誰か別の人が入ってるでしょうね。 退職してから1ヶ月、その会社から社長名義で花束が送られてきました。 気持ち悪いので処分してしまいました。 退職してから数ヶ月、派遣のバイトで凌いで、この年明けに派遣フルタイムの仕事が決まったが合わず1ヶ月で辞めました。 来週から派遣のフルタイム事務仕事が始まります。 お局のいる職場の前の職場はリストラにあい、お局に悩まれ退職、今年入った派遣もパワハラで退職といいことがないのでもう働きたくないです。 しかし独身だし金銭面で働かないといけない。 次の職場もどうせうまくいかないんじゃと思ってやる気が出ません。 そのお局は、大卒で20代中盤くらいで結婚していて事務の正社員の仕事につけて、職場では横暴にするまえて意見優遇されて恵まれてますよね(皮肉) 退職したとしても旦那の収入があるから独身よりダメージ少ない。 33歳独身派遣バイトより27歳既婚正社員のほうが女としても社会人としても負けているようで悔しい。 この思いどうしたらいいですか。 退職して半年経ってもふとその人のことを思い出してイライラしてしまいます。 その職場ではこっちが負けて辞めてお局が勝って残ってるみたい。 既婚なので子供できたら辞めるかもしれないけどそれはそれでハッピーエンドで終わってムカつきます。 むこうはこちらのことはとっくに忘れているでしょうけど。 もう会うこともない人ですけどね。 この苛立ちどうしたらいいですか?

  • 50代女性 退職して社労士開業するか悩んでいます

     50代前半の女性です。ずっと小さな会社で一般事務の仕事をしてきました。会社や職場の皆や周囲の役に立つよう心がけて一生懸命働いてきたつもりですが、最近年下の男性同僚が昇進して上司になりました。管理職候補として彼が選ばれ私が選ばれなかったのだと納得はしているのですが、私が今まで対応してきたことも、上司から、彼を立てて、「私はわからないので」と言いなさい、的な発言をされ、雑用や補助業務だけを命令されると、20年以上一体何をやってきたのだろう、と感じるようになりました。  小さな会社ですが、労務関係をずっと担当していましたし、好きな仕事でしたので、社会保険労務士の資格を取り、相談業務等をして頑張っていきたいと思っています。  しかし正直なところ、現在の職場で、やりがいのある仕事を再びさせてもらえるのではないか、という未練もありますし、また、安定した収入を失うことへの不安もあり、退職することに踏み切れません。  ぜいたくな悩みかもしれませんが、アドバイス、ご意見をお待ちしております。  

  • 職場の空気を悪くした元凶になってしまいました

    ※長文になります 現在、社員数が30名弱の企業で技術職として働いている、 30代前半の男性社員です。 現職に近い分野から中途採用されて半年経過していますが、 人間関係がこじれてしまい、職場の空気がかなり悪い状態です。 経過は以下の様になっています。 <経過内容> 1.私が業務でミスを犯した。(これから新規に実施することのテストだったので、顧客への被害はなし) 2.上司から作業手順について、問い詰められる。 3.私が「○○という目的で××という手順を行いました」と答える。 4.上司が「どうしてそんな理屈でやったんだ」と怒鳴る。 5.私が「先程も言いましたが○○という目的のために××という手順を選びました」と答える。 6.3~4の問答が数回繰り返された結果、上司の監督下以外での作業実施を禁止される。 7.監視下での作業において、上司の指示通りに作業したにもかかわらず、作業実施後に  「何でそんなやり方をしたと」詰問される。 8.私が「さっき言われた指示に従いました」と答えると、上司は「そんな意味で言ったわけじゃない」と言い返される。 9.私:「指示に従いました」、上司:「そんな意味で言ってないから、間違っている」という言い合いが起こる。 10.上司から担当業務を外され、ミスした件について社長に告げ口に近い形で報告がなされる。 11.社長やほかの社員はそこを上手く指導するのが上司の役目だということで、しばらく静観する姿勢をとる。 12.上司が感情的になったままで、何か問題が発生するたびに私を疑うようになる。 13.上司は何かにつけて、私の悪評を報告するため、「上司からの情報だけでは判断できない」という見解から、社長指示で私を含めた中堅、同僚の社員らに状況確認が行われる。 14.人間関係の破綻という認識で社内に認知される。 15.担当業務を外されて以降、同僚や中堅社員の作業手伝いもさせてもらえない状態が続く。 16.上司から「給料出してやっているんだから、成果出せ」などと嫌味を言われるようになる。 17.中堅社員が私を業務に戻すように仲裁に入るようになる。 18.同僚の一人(1歳年上)から「上司と上手くやるか就職活動するかの二択だ」「自分は関係ないから構わないが、中堅社員に負担をかけるのは会社のためにならない」と言われる。 19.第三者から見て、私が精神的に参っている様子だという報告が役員まであがる。 20.精神科の受診を勧められる。 21.処方された薬を服用しながら出勤、業務時間帯は中堅社員の指示で、部署で使う事務書類作成、技術書を読んで自習、全般雑用のどれかを実施する。 22.最近2ケ月半位、21の状態が続く。 <経過内容ここまで> 上司との和解ができなければ、業務に復帰できない現状、 中堅社員、同僚の方達に余計な仕事を増やしてしまった申し訳なさ等から、 自分がいなくなれば会社としては全て上手くいくように思えてきています。 他社に勤めている友人に上記のことを話した際には自分を追い詰めすぎて、 早まるようなことはするなと釘を刺されましたが、 八方ふさがりのような状態にしてしまった自分が許せなくて仕方がありません。 似たような状況を経験された方はどのように状況を打破したのでしょうか。 経験談を教えていただきたく思います。 最後まで読んでいただいた方、ありがとうございました。

  • 新しい職場

    いろいろと人間関係や職務体制(いままで誰も続かず年長者ばかりが残る)ありますが....7~15時15分出勤で手取り20万は世間的にはどうなのでしょうか。いわゆる工場現場勤務(2,3年後に管理業務も兼務)で、現在36歳(学卒)です。 正社員で入って2ヶ月になります。経理系の職場が見つかるまでは、いようと思います。(ただし冬ボーナスもらうまでがリミット) ご意見いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ひとりっきりの職場に耐えられません。

    本社が東京にあり、私は地方の支店に勤務しています。事務職で勤続5年です。 今年春頃から支店の他の社員はみなそれぞれの理由で退職していき、 7月下旬から支店に一人っきりになってしまいました。 一人になってからというもの全く仕事に意欲が湧きません。 客先からクレームを言われても相談する相手もなく、 おはよう、お疲れ様のあいさつをする人もなく、張り合いのない毎日です。 本社では私がいればとりあえず大丈夫、しばらく任せるという方針です。 (勤続年数が長いのでほとんどの事務処理、クレーム処理、客の対応はこなせるので) 支店として営業成績があがらないのは今はやむを得ない、営業マンを入れるまで 頑張ってくれとの見解なのです。 何度も辞めたいと思っていましたが、次の職場の目途もないので我慢しておりました。 しかし先日、今の会社よりもっといい条件で来てくれないかとの打診がありました。 そっちに行きたいのはやまやまですが、今私が辞めれば支店は閉鎖状態になってしまう。 5年も世話になった会社に理不尽なことも出来ない。とも考えてしまいます。 もし皆さんがこのような立場だった場合、どのようにされますか? 今の会社は辞めて、新しい職場に移りますか?ご意見をお聞かせ下さい。

  • 特別嘱託社員とは

    会社に就業する人たちには色々な雇用形態があると思うのですが 正社員や契約社員というのはよく聞きます。 一方、嘱託社員と「特別嘱託社員」というものがありますが 嘱託社員は定年退職をした人を雇用する場合に行われる有期雇用の形態だと思うのですが 「特別嘱託社員」とはどういう方々なのですか? 各会社ごとに取り決めた有期雇用形態のひとつで違いがないようにも思うのですが 何故、敢えて「特別」という名称を「嘱託社員」の前に付けるのでしょうか? 医者や薬剤師を雇用する場合なら特別職という意味合いから 「特別」という名称を付けても分かりますが 一般の業務に就く人に何故その名称を使うのでしょうか?

  • 母子家庭で小学校低学年の子供が二人います

    今、派遣で事務職をしていますが、嘱託社員の方が退職するにあたって、私に嘱託社員にならないかという話を頂きました。 素直に嬉しく思い、二つ返事で了承したい所ですが、 嘱託社員になればほぼ毎日残業です。 遅ければ19時~20時ぐらいまで。 私には両親がおらず、子供二人を預けられる人がいません。 毎日19時や20時に帰ってくるようになった時の子供たちのことが心配です。 子供との時間のことと、 世の中物騒で何があるか分からないということも。 このご時世、派遣から嘱託といっても社員になれるチャンスはないし、私だけにとってはとてもありがたい話なのですが、正直家庭を考えると迷ってしまいます。 同じ職場で働いている社員さんや嘱託社員さんたちはお子さまを持つ女性も多いですが、皆さん旦那さまがいて協力してもらっていたりという環境なので、頼れる身内がいない母子家庭とは少し違う面もあります。 今回の話、どうしようかととても迷っているので、皆さんの意見を聞きたく質問をしました。 よろしくお願いします。

  • 正社員と嘱託社員について

    関連会社の正社員として今まで9年間働いています。そのほとんどは関連会社で働くのではなく、本社に派遣されていたのですが、どういったことか今後は関連会社から本社への派遣契約が出来なくなったので、一旦関連会社を退職して、本社の嘱託社員として今までと同じ業務の事務として働いて欲しいと各々の会社から言われています。 小さいとはいえ、正社員でしたので、今度嘱託となると今後の社会保険などのこと企業年金も途中で一回退職という形になるのでどうかわっていくのかとても心配です(嘱託になると退職金は払えないが、今後積立ていくであろう金分を月給に上乗せするとは言われています。賞与もあるようです。関連会社を退職という形になるのでわずかですが、退職金は一旦いままでの分は払い出されるそうです) この申し出が退職予定の一ヶ月前ではなく突然の申し出であったことなどで、何かこちらの方で出来る対処などないかご教示いただけたらと思います。 今までの業務を嘱託なって請け負うのがいいのか、関連会社の正社員として雇い続けてもらうようどうにか交渉した方がいいのかなど。 教えてもらえたら幸いです。

  • 職場の先輩に困っています。

    私に仕事を一から教えてくださった尊敬すべき先輩なのですが、振り回されることが多く困っています。 例えば、無駄話が多く、長いため、一旦話しかけられると止まりません。 急な思いつきで雑用を頼まれ、業務が全くできない日もあります。 つい最近も汚い場所での力仕事を急に頼まれ、白い服は汚れましたし、スカートにブーツでものすごく動きづらく、手に湿疹ができました。 教え方もものすごく下手で何が言いたいのか、何をすれば良いのか、分からないし、話がそれます。 仕事中、すぐ「終わった?」と聞かれ、落ち着いて仕事ができません。 狭い職場に響く声でプライベートなこともつっこんで質問してきたりします。 私はまだ入社して1ヶ月の派遣社員ですが、やっと紹介してもらえた仕事なので、できることなら長く働きたいと思っています。 でも今後も業務や体に支障をきたすことは辛いです。 先輩も根はいい人だと思うので、何か自分の意思をうまく伝えることができればお互いストレスをためることなく、うまく付き合っていけると思うのですが、どう伝えたらいいのでしょうか? 付き合い方や距離のとり方など、アドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 妻が不倫している可能性が浮上。どう対処すべきか?
  • スケジュール帳から発覚した妻の浮気。簡単に離婚するべきか?
  • 離婚するタイミングは?不貞を証明するにはどうしたらいい?
回答を見る

専門家に質問してみよう