• ベストアンサー

HDD→SSDへの換装

AsarKingChangの回答

回答No.5

最近同じような質問見た気がする。 PCそのものが、非力すぎて、実は 最初から入っている、「Windows 7 Starter」すらも処理できないほどのPCです。 なので、SSDにするってのは、 老人にスポーツカーを与えるようなものです。 機敏な反応ができない人に、高性能な車与えたって、 メリットがないでしょ。みたいなものです。 インストールDISCは「必須」です。 新しいSSDは、空っぽですので、入れ替えが成功しても、 結局DISCを入れてくれと言われます。 (厳密には起動可能なメディアを要求される) さらには、Windows7以前のOSは、まだSSDに最適化されていません。 使えないわけではないですが、もともと効率を考えられてないのです。 また、CPUが非力すぎて、HDDですら、制御が間に合わないようなPCですので、 SSDにしたところで、速度アップは「ほぼ」望めません。 というより、そのノートはネットブック系なので、 DISKアクセスが多い業務アプリを使うような用途のPCではなく、 ブラウザでちょっと調べ物をするような用途向けなので、 それ以上を求めても、新しいPCを買う以上に苦労して金銭を消失するだけですよ。 遅い原因は、 非力すぎるCPUと、1GBが最大のメモリが一番のネックなので、 SSDの購入費より、新しいPCに投資するほうが確実にプラスです。 また、初心者という事ですが、おそらく、 今Win7スターターを入れてみたい上級者は、ほぼいないと思います。 ですので、そのまま、壊れるまで大事に使うのが、ベストですよ。

kazu1977225
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になりましたm(__)m

関連するQ&A

  • SSDの換装

    ノートパソコンのDell Inspiron N5030 モデルのHDDを換装してSSDにしょうと思っております。このモデルはSATAなのでSSDへの換装は可能なのですが、OS:Windows7(64bit)のインストールがうまくいくかということです。心配しているのはDELLのリカバリーディスクでSSDを認識してくれるかどうかです。どなたか、このモデルでSSDに換装して使用されている方がおりましたら、ご回答ください。よろしくお願いします。

  • 古いデスクトップPCのHDDをSSDに換装したい

    EPSON Endeavor AY330Sを使用しています。 速度改善のため、HDDをSSDに換装したいんですが、 どのような仕様のものをを購入すれば良いか見当がつきません。 SSDは2.5型が多いようなので、3.5型に変換するアダプターのようなものが必要であろうと考えています。 また、SATAに対応しているものである必要があるとも考えていますが、SATA3対応のものでも装着可能なのか分からず、困っています。 主に趣味の写真整理に使用しているPCのため、ヘビーな使い方はしていません。 お勧めのSSDがあればお教えください。 容量は256GB程度あれば十分です。 PCの仕様は以下です。 ======== CPU : Celeron G1820 2.7GH MEM : 8GB HDD : 500GB (3.5型シリアルATA) OS : Windows10 Home

  • SSDに換装したいのですが

    SSDに換装しようと思い、samsung SSD 750 EVOと SATA-USB3.0変換ケーブルを買ってきました。PCに繫げても認識しません。単純にPCがUSB3.0に対応してないからだと思いますが、SATA-USB2.0変換ケーブルを探して来れば解決しますか?現在のHDDを丸々コピーしたいのですが、他に必要なツールはありますか?

  • HDDからSSD換装

    HDDからSSD換装 現在win8を使っていてSSDに換装したいなとおもっているのですが、まるまるSSDにコピーしてそれをHDDをつないでいたSATAケーブルに繋げばそれで完了なのでしょうか。 Cドライブのwindowsのフォルダをコピーすればそれで換装できるのでしょうか。 わざわざバックアップソフトを使う意味はあるのでしょうか。 そしてふとおもったのですがOSの部分が入ったデータをHDDにコピーしてほかのパソコンにいれればそれもwin8として使えるのでしょうか。 だとしたらコピー品が出回ったりしないのでしょうか。 OS全般の仕組みと言いますかどのように動いているのかまでご解説いただけると助かります。

  • SSD換装

    SSD換装考えてますが10年前購入のVALUESTARスリム型デスクトップです。型番はPC-GV286VZGGでHDDは3.5インチSATA。 質問です。 SSDを今のHDD取り付け場所に換装したいのですが準備品はSSD本体だけでいいのでしょうか?(SSDカバーみたいのものも必要?)

  • HDD→SSD換装クローン用ハードについて

    今、Windows10のパソコンのメインHDD1テラ2.5型→SSD1テラ2.5型へ換装クローンしたいと思っています。 ボタン一つでPC本体の設定も何も必要ない、換装可能なハード系のクローンが出来るのを使おうと思っていますが、いろいろなタイプが出ていて何が良いのか迷っています。 2000円位からあるようですが、どれを選んでも同じでしょうか? Amazonで検索すると沢山出てきて迷います。 玄人志向 KURO-DACHI/CLONE/U3 www.amazon.co.jp/dp/B007SQJ92E ロジテック HDDスタンド 2bay USB3.0 6TB対応 HDDコピー機能付 ガチャベイ LHR-2BDPU3 www.amazon.co.jp/dp/B00HD4513C WAVLINK HDDスタンド USB3.0接続 2.5型 / 3.5型 SATA HDD/SSD対応 パソコンなしでHDDのまるごとコピー機能付き 16TB対応 オフラインクローン PSE認定AC12V4A電源アダプター付 www.amazon.co.jp/dp/B08DLQL5K3 Inateck HDDスタンド USB3.0接続 2.5型 / 3.5型 SATA HDD/SSD対応 パソコンなしでHDDのまるごとコピー機能付き 10TB対応 FD2002 www.amazon.co.jp/dp/B00LN3FW1K Inateck USB C 3.1-SATA デュアルベイハードドライブタイプCドッキングステーション、オフラインクローン機能付き、2.5/3.5インチHDD SSD SATA(SATA I/II/III)対応、12V/3A電源アダプタ付き、2x8TBにサポートおよびUASP対応、工具不要(FD2002C) www.amazon.co.jp/dp/B0792TQ6GF

  • HDDからSSDへ換装

    今晩は、よろしくお願いいたします。 パソコンのHDDをSSDに換装したところエラーが出てWindowsが使えなくなりました。 パソコン:Lenobo ideacentreB3(オールインワンタイプ) OS:Windows10 Home HDD:1TB(内Cドライブ100GB(50GB使用)Dドライブ(150GB使用) SSD:640GB エラーメッセージの内容 Windows Script Host スクリプトファイル"X:¥onekey¥main¥lrscall.vbsが見つかりません ただ F!のLenovo Bios Setup Utilityで SATA1:SUNEAST SSD SE800 640GB を選んでもエラーが出るのですが、 F12のStartup DeviceMenuの SATA2:SUNEAST SSD SE800 640GBの中のある Windows Boot Managerを選ぶと普通にWindows10が起動出来ます。 SATA1とSATA2の違いは何か関係があるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • HDDからSSDへの換装

    最近のNoteはリカバリディスクを作成するタイプが多く販売されていますが、HDDで購入したもので、SSDに換装し、HDDで作ったリカバリディスクで復旧させることはできるのでしょうか?

  • HDD→SSD換装クリーンインストールについて

    Windos10ノートパソコンのHDDをSSDに換装してクリーンインストールして使いたいのですが、パソコン購入時に作成した(HDD)リカバリーディスクを使ってSSDを再インストールできるんでしょうか?ネットで調べてるとインストールメディアをUSBにコピーしてとあるんですが、このインストールメディアと、自分で作成したリカバリーディスクは同じ物と考えていいんでしょうか?

  • VCPF149FJ HDDのSSDへの換装について

    現在、VAIO VCPF149FJを使用しているのですが、起動が遅く、HDDをSSDに換装しようと考えております。 現在 HDDは東芝製 MK6465GSXNなのですが、末尾に「N」の無いMK6465GSX対応のSSDはネットで発見できるのですが、末尾に「N」がついたMK6465GSXN対応のSSDは発見できません。 末尾にNがつく、つかないの違いがわかる方は教えていただけないでしょうか? SONYにもTOSHIBAにも聞きましたが、HDDのSSDからの自己換装の話のため、たらい回しにされて相手にされません。 どうかよろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。