• 締切済み

料理好きな方、主婦の方に質問させてください。

料理好きな方、主婦の方に質問させてください。 新米主婦です。 お恥ずかしながら料理をしたことがありません( ; ; ) 例えばハンバーグとか、 メインになる食べ物(作るのが難しくないもの) のお勧めを少しでも多く教えていただけませんか? ハンバーグ 魚焼いたもの 鮭のホイル蒸し …あとなにがあるかな?…と悩んでいます( ; ; ) また、その日のレシピはどのように考えていますか?

みんなの回答

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.14

> ハンバーグ 魚焼いたもの 鮭のホイル蒸し は作れるんですよね。 とりあえず本を買うのはまだ早いです。 初心者用のレシピ本は少なからずおうちで一人の時に多少は何か作って食べていたくらいな人が読むものだと思います。 クックパッドなども料理初心者ならまだしもしたことがありません状態な人には少しレベルが高すぎます。 一番のおすすめは動画でレシピを教えてくれるサイトを登録して見ることでしょうか。 デリッシュキッチンやらクラシルやらありますよね。 youtubeで検索しても良いと思います。 要は目で見て声を(アドバイスを)聞いて作るのが一番です。 勿論本当の一番は親に教えてもらうなりお友達に教えて貰うなりですけどね。 動画レシピさいとなら材料検索でたくさんのおかずを習得できるかと思います。 それらを習得できた頃には自分で具材を変えたり味付けを変えたりとアレンジができるようになるかと思います。 そしてメイン料理のお肉や魚料理、副菜も大事ですけど。 味噌汁やスープのレシピをたくさん持っていると毎日きちんとおかずを作らなくても納豆や冷奴、焼いただけの魚や肉、半調理品やクックドゥなどの調味料を絡めるだけ、そしてお惣菜を買ってきただけなおかずの時でもあまり見劣りしません。 野菜などをたくさん使った汁物はいくら覚えても良いと思います。 番外編として切っただけ、洗っただけの具材でできるお鍋料理はつゆを買って後に書かれている具材を買えば豪華で栄養満点の食事になります。 気負いすぎると大変です。 初めは手作りにこだわらずに徐々に作れるようになればそれで良いと思います。

yuriyuriyuripon
質問者

お礼

ありがとうございます。教えていただいた動画の、とてもわかりやすかったです!ありがとうございます。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6098/18239)
回答No.13

基本的な大切なこと。 醤油はいいものを買うこと セール品は絶対ダメ。 どんな材料でも 最後の味の決め手は調味料。 それがまずかったら 全て台無し。ということです。 有機丸大豆とか 吟醸などの名前がついているもの。 ちょっと御馳走の日 手巻き寿司。 水をちょっと少なめに炊いたご飯 ミツカンすし酢 お刺身はお好みで その他に きゅうり たくあんなどを細切り 海苔は縦横4つに切ります(1枚を四つに切る) 炊き立ての熱々ご飯を大きめのボールに入れて すし酢を振りかけながら ドライヤーの冷風をあてて冷ましながらかき混ぜます。 しゃもじは こねずに 切るように混ぜます。すし酢とご飯の量は瓶のラベルに書いてあります。 完全に冷める前 ほんの少し温かみが残る程度まででいいです。 ボールのままではちょっと雰囲気がよくないので きれいな器に移して食卓に 海苔にすし飯を少し広げてお刺身を載せて巻くだけ 有機丸大豆吟醸醤油をつけていただきます。 簡単お吸い物 削り節 おぼろ昆布 刻み葱 ワカメ 醤油 お椀に入れて 沸騰したお湯を注ぎます。 わかめ 刻み葱  ブイヨンキューブ 荒挽コショウ 熱湯を注ぐ ワカメスープ

yuriyuriyuripon
質問者

お礼

ありがとうございます。 調味料、安いのを買っていました。。。おっしゃる通りですね。ありがとうございます。

  • sat000
  • ベストアンサー率40% (323/807)
回答No.12

> 料理をしたことがありません だとしたら、メニューを考える前に、まずは調理器具と調味料の使い方を覚える方が良いと思います。包丁の使い方もこれに含まれます。基本が書いてある料理本があると良いかもしれませんね。あと、少々の理屈を知ることも大切です。 例えばハンバーグは最初に挽肉を捏ねますが、その際に塩を少々入れます。塩を入れることでタンパク質が結着しやすくなるからです。よりジューシーになり、割れにくくなります。なぜこうするのかという理由を知っておけば、アレンジする場合に役に立ちます。 なぜアレンジが必要かというと、材料は同じでもアレンジで何種類もの料理に変身させられるからです。例えばハンバーグですが、焼いてソースをかけた通常のハンバーグ、煮込み用のソースで軽く煮た煮込みハンバーグ、バンスに挟んでハンバーガー、大きなサイズに仕上げてオーブンで焼いたミートローフ、余ったミートローフを一口大に切ってトマトソースと共に仕上げてスパゲティに等々。挽肉料理まで幅を広げれば、タコライス、ボロネーゼ、キーマカレー、和風でそぼろ、大根の挽肉餡かけ、麻婆豆腐等々。 私の経験上は、何を作るべきかではなくて、何を食べたいか、から始めた方が良さそうに思います。その後、もし必要であればレシピを調べる。その際大事なのは複数のレシピを見て、妥当そうなものを割り出すことです。といっても、それはすぐにはできませんよね。この人の料理なら食べてみたいと思うような料理研究家の本を買ってみるのが近道かもしれません。

yuriyuriyuripon
質問者

お礼

ありがとうございます。 少しはしていたのですが、凝った料理などは作ったことがなくて…。 ありがとうございます。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4694/17377)
回答No.11

野菜炒め 唐揚げ とんかつ チキンカツ 照焼チキン チキン南蛮 カレー ハッシュドビーフ 天ぷら かき揚げ 市販のタレや焼くだけのものなら 回鍋肉 酢豚 餃子 など色々あるでしょう 魚でも鮭だけでなくブリや鯖、シイラなど色々あります。

yuriyuriyuripon
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても勉強になりました。

回答No.10

はじめまして♪ 回答して欲しい範疇とは言えない者ですが、、、(汗) まず、ハンバーグっていくつものポイントをしっかり押さえないと失敗しやすい、結構難しいのを知っておいてください。 (とにかく、手間と時間がかかるメニューの代表的な一つでもありますし。苦笑) なにごとも「基礎」「基本」という土台が必要で、この範囲は料理本などを参考にされたほうが良いと思います。 私は子供の頃からテキトーに造ったりしていました、自営業で両親ともに働いていたし、お隣が食料品店という事も有ったからでしょうかねぇ。 しかし、学生時代に地元を離れ、徐々に自炊を始めたのですが、、、、最初のうちは子供の頃からのテキトーに覚えた範囲でなんとかなりましたが、レパートリーが狭く、そもそも食文化も方言も違う地域ですと勝手な考え方だけではすぐに限界、そこで料理本を買って基礎を全部じゃ無いけれど、多少は覚えながらレパートリーを広げたりしました。 あと、調理された加工食品、冷凍食品やレトルトなど、手間を大幅に省略出来る食材もたくさん売られています。そのままでもおいしい物がたくさん有りますので、それを引き立たせる付け合わせなどに工夫してみたり、あるいはそこからアレンジ料理に発展させる等もあります。これらも最低限の「基礎/基本」を知っておく事で失敗しにくく成りますよ。 毎日のメニューは、手持ちの食材、残りをどうやって使いきるか。という事も考え、同じ食材でも調理方法を変えてみたりなどでバリエーションを広げてみてください。 最初のうちは、食材と調理法 その組み合わせを表等に書き込みながら出来そうな範囲のメニューを探ってみるのが良いと思います。 なお、一部の人は「学校給食の献立表」を参考にされているそうです。

yuriyuriyuripon
質問者

お礼

ありがとうございます。 ハンバーグ、簡単だと思っていました。。。 基礎をまずは勉強してみます。 ありがとうございます。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2198/14579)
回答No.9

とりあえず、メインを決めて「肉」「魚」とかって、あなたが食べたい物でも 御主人が食べたいものでも。 じゃあ、「肉」って決めたら「牛」「豚」「鶏」「羊」・・・ 調理方法は?「焼く」「煮る」「蒸す」「揚げる」・・・ って考えていけば良いと思う。クックパッド、楽天レシピ、料理ブログ・・・ いっぱいネットに情報は有るから。 メインを決めたら、副菜も同じようにして決めれば良いよ。 買い物に行って旬のものとか、お買い得な安い物を買って来たら その素材レシピで検索したら、いっぱい出て来るから。

yuriyuriyuripon
質問者

お礼

ありがとうございます。 その手順で考えるとわかりやすくなりました! 勉強になりました!

noname#237141
noname#237141
回答No.8

そういう時は本を買った方がいいですよ。 プロシェフが監修したような本よりも、 主婦がまとめた「毎日のおかず」的な本がいいです。 本屋で立読み程度では絶対覚えて帰れませんから、 とにかく最初の一冊を買って、作りこなしてみることです。 作りこなす=自分の引き出しの中身を増やす(アイデア)、ということです。 そうやっていくと、(料理の出来、良し悪しは別として) アレンジのアイデアが出てくるはずです。 例えばハンバーグ。焼いてケチャップやソースで食べるのが 最初でしょうけど、それにトマトソースやデミソースを 覚えたなら煮込みハンバーグとか煮込みミートボールという アイデアが浮かんでくるはず、、です。 魚だって同じ。野菜を煮て食べる際に醤油や砂糖、出汁などを 使いますけど、その出汁を応用すれば煮魚が出来ます。 小ぶりのカレイとかなら唐揚げして、そこに煮魚用の出汁にトロみを つけたものをかければ魚の唐揚げあんかけになります。 ですから毎日毎日献立考える必要もなく、前日の余ったもの (主菜でもタレでも)を使って、冷蔵庫にあるものやスパゲッティなどを 使ってアレンジすればいいだけのことです。 レシピを見て「コレ」というものを作るのは女性は長けていますけど、 「コレを作るんだけど少々レシピから外れてもいい。とにかく美味しく 作りたい」とアレンジする(出来る)のが男。これはもう性差別とかじゃ なく、脳の差なんでどうしようもないです。 料理好きな男なら冷蔵庫の在庫と家にある調味料でかなりのものを 作りますよ。

yuriyuriyuripon
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速本を買ってきました! ご回答ありがとうございます。

  • skydaddy
  • ベストアンサー率51% (388/748)
回答No.7

メニューというご質問への直接の回答ではありませんが、”作りやすいもの”について書きます。 料理の要素は、準備(下ごしらえ)と調理の2つです。 簡単な料理は人によりますが、私の感覚では準備より調理が簡単なものであると思います。調理に沢山の手順があったり、加減が必要なものが難しいです。時間は段取りには関係しますが、難易度に関係ありません。 例えば、鍋料理は準備はそこそこ時間を取られますが、調理は基本火にかけるだけ。だから簡単料理です。グラタンは、準備はそれほどありませんが、具材、ソースを調理して、合わせてまた調理となり、簡単ではないものと言えます。(相対的な話でグラタンなんかと思う人もいますが、野菜の水抜き加減とかホワイトソースの堅さや塩加減とか気にしだしたらいろいろあります) 調理法は、生、炒める、茹でる、焼く、揚げる、蒸すがありますが、だいたいこの順で難しくなります。例えば、刺身なら切るだけ(切ったパックなら開けるだけ=お総菜と同じ)、野菜炒め(切って炒めて味付けで終わり。仕上がりは見えるし出来上がりが予想できる)、パスタ(茹でながら味見して加減ができる)、ステーキ(慣れれば火の通りを予想できるが、厚みや部位が変わると加減が異なる)、鶏唐(外と中の出来加減を合わせるのが難しい)、茶碗蒸し(数回やらないと多分丁度良いものはできない)。 メニューは、基本ベース素材の野菜、肉(牛、豚、鶏)、魚を何にするかをまず考え、それで何ができるかと考えると冷蔵庫や安売り品をうまく使えます。メニューから考えると2人家族だとどんどん余り素材がたまるはずです。同じ素材でも調理法を変えると2品になります。同じ日でも日を開けて使ってもいい。メニューからだとそういう使い回しが見えてきません。 レパートリーは、種類とアレンジです。種類だけで増やすには時間が必要ですがアレンジなら、工夫で基本を覚えた直後からできます。例えば、カレー。まずは、ルーのパックに書かれたものを作ってみます。これで食べた味から、牛肉を挽肉や鶏のもも肉に変えるとか、野菜や素材の分量を好みに合わせて増減とかが第1段階。2種類のルーを混ぜたり、水加減をするのが第2段階。ルーを1/2~1/4程度にしてベースの味に使い、自分で考えた素材を入れたり牛肉の下ゆでみたいな自分なりの工夫を入れたり、カレー粉やその他の香辛料を入れ、塩、ウスターソース、ビーフストックなどで自分の濃さと味加減するのが第3段階みたいに、どんどんアレンジできます。(全ての料理がそうではないですが) 出来合のお総菜や調理品でも、工夫で味や見た目が変えられます。例えば、ウナギを電子レンジで温めてご飯にのせるのと、蒸し器で暖めて乗せるのでは味と食感が全く違います。キムチを切って食卓に出したものが残って酸味が出てきたら刻んでチャーハンに入れるとか。 私は美味しいものを食べることに興味があるので、作るときも美味しくすることを考えながら作っています。だから上のようなことが出てくるのかも知れません。食べることに興味がないのなら、あまり無理をせず旦那に伝えておくべきです。(人間、得意な所で頑張る方が楽で結果も大きい)これから子供ができたら今とは比べものにならないぐらい料理に時間が割けなくなりますし、精神的にも不安定な時期がきっとあるでしょう。そうなる前に理解されているのとそうでないのでは二人の将来が違ったものになるかもしれません。

yuriyuriyuripon
質問者

お礼

ありがとうございます。 とてもわかりやすいご回答、感謝しています。 教えていただいた通りにやってみます!

回答No.6

料理苦手主婦ですごめんなさい 麻婆豆腐:レトルトの麻婆のもとがあります 餃子  :スーパーでチルドでも冷食でも売ってます 焼肉*若い男性はがっつり系すきですよね 切り身魚の西京みそ漬け*弱火でじっくり焼くだけ 材料さえそろえれば出来るレトルトの調味料がたくさん売られてますから、最初はそれでもいいと思いますよ。冷食でもメインになるものあります。 時間があるときに見てください。初心者でもわかりやすいです。 白ごはんhttps://www.sirogohan.com/ NHKの「きょうの料理ビギナーズ」もいいです。 クックパッドなどのレシピサイトは、ある程度の料理経験がないと上手にできないと思います。鍋の大きさが違えば水の量も変わるし火力も違うので、勘が必要かと。 焼いたサンマがメインなら汁は豚汁とか、手がかかるものとかからないものを組み合わせるといいですよ。がんばってください。というか、がんばりましょう

yuriyuriyuripon
質問者

お礼

ありがとうございます。 レトルトのものがあるのですね。そういうものを活用するのも良いですね!やってみます!

  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1011/2237)
回答No.5

簡単にされたいのでしたら、炒めものはいかがでしょうか。 お肉は切り落としで、野菜は適度に。 お肉だけでもありです。 使うタレによっては、挽き肉でも良いですし、 タレを変えるだけで味か感じが変わります。 ハンバーグのような、こねる必要があるものは、 ボールなど器が洗い物として余計に出てしまいますし、 生肉を触った手や容器は、厳重な洗浄が必須です。 焦がさず、上手に中まで火をとおし、美味しく作るには、 練習が必要なので、私は簡単な料理ではないと思います。 うまくいけば、ごちそうですね。 キューピー3分クッキングのような番組を 録画しておくのも参考になると思います。 おそらくですが、野菜の切り方や火のとおりなど、 分からないことが多いと思いますので、 映像を見ながらなら、成功しやすいです。 今のところ料理経験値が圧倒的に足りてませんから、 回数や種類の経験を積むと良いです。 美味しくできると良いですね。 参考にならなかったらごめんなさい。

yuriyuriyuripon
質問者

お礼

ありがとうございます。 炒め物、やってみます!勉強になりました。

関連するQ&A

  • 魚が苦手な人でも大丈夫な魚料理教えてください

    結婚したばかりの新米主婦です。 夫婦揃って魚があまり好きではありませんが、なんとかしたいです。 作ってみて大丈夫だったもの ・ブリの照り焼き ・サケのバターソテー 不評だったもの ・サバの味噌煮(夫のみ) ・カレイの煮つけ 他に私たちが食べれそうな魚料理のレシピを教えてください。 まだあまり料理は得意ではありませんので、簡単に作れるものだと嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 魚料理のお勧めレシピ本

    新米主婦です。魚料理に自信がなく、レパートリーを増やしたいと思っています。基本的な扱い方、簡単なレシピ(沢山載っていれば)などが掲載されている、お勧めレシピ本があれば、教えて下さい。また魚料理について、アドバイスお願いします。

  • トースターで出来る料理を教えて下さい

    料理が苦手な主婦です(^^;) 先日こちらで閲覧した鮭のホイル焼きを作りましたら うまくできてとても嬉しかったです(^▽^) その時はキノコ、野菜と鮭をホイルで包んで焼いたのですが、 レンジがなくて電子レンジかトースターで出来る料理で、 出来たら和食系というかヘルシーっぽいのがあればお願いいたします。

  • 安くてボリュームのあるおかず教えてください。

    こんにちは。新婚生活も四ヶ月を過ぎようとしている新米主婦です!毎日の晩御飯のレパートリーを考えるのに四苦八苦しています。良きアドバイスお願いします。 うちは共働きなので時間を掛けての料理はなかなかできません。しかも、お互い収入が少ないので、安くてボリューム感のある料理を教えてください。うちはお肉中心のレシピです。 大まかなうちのレシピです。 以前作った唐揚がメインの日は 唐揚→鳥もも肉 2枚 春巻き→10本 なすとミンチを炒めたもの サラダ 漬物 おひたし とこんな感じです。 ハンバーグ・コロッケ・魚の日でも 何らかの形でお肉料理が入ります。毎日のことなので さすがに作るものもなく、運動をしているので食べる量も多く・・・。食費がすごいです!安くでお腹のふくれる料理教えてください。アドバイスお願いします。

  • 肉料理が好きな主人へおいしい魚料理

    うちの主人は肉料理が好きです。 というか、メイン料理は肉料理じゃないとダメなんです・・・。 結婚して間もない頃、「鮭の塩焼き・ほうれん草とベーコンの炒め物・にゅう麺・副菜(何か忘れました)」を出したら、「おかずがない」と言われました。 メインが魚だと御飯が食べれないそうです。 でも、体のことを考えると魚を食べて欲しいです。 そこで、お肉料理が大好きな人でもおいしく食べれそうな魚料理(メインになる)を教えてください。

  • 私は料理が苦手なので、知恵を貸して下さい

    私は料理が苦手なので、知恵を貸して下さい レシピにあったメカジキのホイルバター焼きというものを作りたいのですが、メカジキが売ってないのです。 そこで皆さんの知恵を借りたいのですが、ホイルバター焼きに適している魚は他に何がありますか? どなたか教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 主婦のみなさんに質問させてください。

    主婦のみなさんに質問させてください。 毎日のお料理についてです。 みなさんは、お料理はどこで覚えましたか? また、 日々の献立はどのように考えていますか? 新米主婦ですが、 残り物で料理を作るとか、 スーパーで特売のものを買って料理にするというのが出来ず…自炊の方が高くなってしまいます。。。 どなたか教えたいただけませんか?

  • 夫が疲れているので癒される料理を・・

    新米主婦です。 人それぞれなのはわかっているのですが、ほっとする癒される料理って どういったものでしょうか。 夫が疲れているので、何か癒される食べ物を・・と思ったのですが・・ 特に好き嫌いはありません。

  • サーモン料理ですが・・・

    先日冷凍サーモン(生鮭)をいただいたのですが、もらった時点で冷凍庫の臭いが移ってしまっていて、ホイル焼きを作りましたが気になってダメでした。でも、まだまだ沢山あるのでどうしてもさばかなければなりません。 魚料理はあまりしないのでホイル焼き以外にはムニエルくらいしか浮かばなく、これもきっと臭いが残るんだろうなと思うと食べる気がなくなります。臭いを消す食材&おいしく頂けるレシピを教えてください!

  • ちょっと凝った料理 または 普段あまり食べないような料理を教えてください

    週末に彼氏と料理を作って食べたいのですが、何を作ろうか悩んでいます。 休日で時間もあるので、凝った料理か普段は食べる機会の無いような料理(民族料理?みたいなもの)を作りたいなと思っています。 メインは肉でも魚でも構いません。 ただ、茄子・マヨネーズを使わない料理・においのきつくない料理(グリーンカレーとか部屋に匂いがつきそうなので)がいいです。 ジャンルは問いませんので、お勧めのレシピもしくはサイトを教えてください。 よろしくお願いします!