• 締切済み

家の照明が急に点かなくなりました…電圧不足

昨夜廊下の照明が点かなくなったので 蛍光灯の寿命かな、と交換したのですが それでも点かないので電圧を測ってみると スイッチオフで76V、スイッチオンで58Vしかありません 正常に点灯するものを測るとそれぞれ84V、104Vですので 電圧不足となっているようです 昨夜わたしが帰宅した時には点いていて、その後点かなくなり その間に特に何かしたわけではなく、急に点かなくなりました これはどういうことでしょうか また対処方法はどうしたらよいのでしょうか

みんなの回答

  • B500
  • ベストアンサー率40% (70/173)
回答No.11

遅くなりすいません。 ONの方が電圧が低いのであれば、スイッチ自体の接点が不良としか思いつきません。ただ、ホタルスイッチも点かないのであれば器具自体も壊れている可能性があります。ホタルスイッチは器具を通して少しの電流で点灯するようになっています。点灯していない場合、器具の不良も考えられます。

sky-sea
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 器具は他の線だと点灯するんですよねぇ… 今は他の照明でなんとか補えているので涼しくなったら 一度天井裏へ上がって確認してみます

  • B500
  • ベストアンサー率40% (70/173)
回答No.10

スイッチを交換しても同じような電圧だったんでしょうか。 スイッチがホタルスイッチならばオフでも電圧が出ます。OFFの時にもスイッチのランプを点灯するために微弱な電流が流れています。(デジタルテスターの場合、特に電圧が出ます)スイッチの不良か、天井裏などでケーブルがコネクター接続してあり、接触不良を起こしているんではと思います。

sky-sea
質問者

補足

ありがとうございます ホタルスイッチにして照明器具側の電圧を測ってみたところ スイッチオフで72.5V、スイッチオンで53.5Vと 当初とほぼ同じで、スイッチオフで点くべきホタルは点きません 他の正常なものの値はスイッチオフで約80V、スイッチオンで約100Vで ご推測の「コネクター接触不良」だと、スイッチオン時の方が電圧が下がる 逆転現象が起こるのでしょうか

  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.9

質問内容を再確認すると、 照明が点灯しなくなった。 電圧測定すると、不点灯の回路はSWOFFで76V・SWONで58Vだった。 正常に点灯するモノを計測すると、SWOFFで84V・SWONで104Vだった。 不点灯の方の電圧計測は、照明器具を外して計測した。 電線の導線を剥き出しにて計測してるとは考えられないので、シーリング(照明器具の取付&接続器具)部で計測したのですかね? スイッチ(SW)のON・OFFと言う事は、SWは壁などに付いている? となると、SWOFFの時に電圧が乗っているのは理解出来ない状況です。 よって、SWは信号線方式のCPVタイプの可能性が高いですね。 点灯している方も、SWOFFで電圧があるので、信号(リモコン)方式のSWの可能性が高いです。 信号線タイプの照明回路はT/U(ターミナルユニット)方式ですからT/U不良の可能性が高いと思います。 自分で何かをしようとせず、電気工事として業者に依頼するのが良いと思います。

sky-sea
質問者

補足

>電線の導線を剥き出しにて計測してるとは考えられないので、シーリング(照明器具の取付&接続器具)部で計測したのですかね? そうですね、元の器具は外して、安全のためシーリング用コンセントを付けて計測しています。 >スイッチ(SW)のON・OFFと言う事は、SWは壁などに付いている? スイッチパネルを外して壁から取り出した宙ぶらりん状態です (スイッチも他のものと交換して確認したため)。

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2234/5091)
回答No.8

>スイッチオフで76V、スイッチオンで58Vしかありません どこの電極間の電圧を測定しているのでしょうか? 蛍光灯のカバーを外して測定したのでしょうか? 外した場合の測定した電極はどの電極でしょうか? 照明器具が悪いか、または天井の接続部が悪いのかどうかを確認する ため、天井から照明器具を外します。 外した照明器具を壁のコンセントに挿して蛍光灯が正常に点灯するか どうかを確認します。 この時、コンセント部の電極間の電圧を測定すると良いでしょう。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6190/18475)
回答No.7

電気工事士でなくても作業できる軽微な工事(電気工事士法施行令第1条より) きちんと範囲指定されています。その範囲であれば無資格で DIYでできます。 https://www.seikatsu110.jp/electrical/et_electrical/2188/

sky-sea
質問者

お礼

ご教示いただき、ありがとうございました。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.6

ご近所の電気屋に相談ください。 電気工事士の資格が必要です。 素人の自己責任なんてありえません。明らかに違法行為ですから。 高所作業ではないですから5000円はかかりません。劣化した電極とか部品を持ってもいないのに、(持っていたとしても)素人作業をしたら、逮捕されるか書類送検されますよ。

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.5

器具を外した端末で壁面スイッチオンの時点で電圧であれば壁面のスイッチまたは配電盤からスイッチまでの配線に問題がある可能性が高いでしょう。 資格云々は自己責任でと言われてますが、大きな勘違いです。 自己責任ならOKではないんですよ。無資格で壁面スイッチや配電盤などの回路をいじることは違法行為です。もしそれが原因で火災にあったとしても保険はおりませんし、違法行為を働いた言うことで罪に問われる可能性もあるんですけどご存知ですか?

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.4

電圧はどの点で想定した値ですか?これが最も重要な手掛かりになりますのでそれを明示してください。またスイッチというのは器具のスイッチですかそれとも壁面にあるスイッチでしょうか? 上記2点の補足をお願いします。 また、このような質問であることから考えて電気工事士の資格はお持ちでないかと思いますが、壁面スイッチなどの作業には電位工事士の資格が必要ですので、そのためのスキルをお持ちでないのであればご自身での作業はお勧めしません。 上記2点の補足があれば問題個所の特定はできると思います。

sky-sea
質問者

補足

電圧は器具を外した配線の端末で、スイッチは壁面です 電気工事士の資格うんぬんは・・・自己責任でということで

  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.3

蛍光灯の安定器もしくはインバーター制御用の基盤不良です。 所謂、経年劣化という現象ですね。 素人には交換出来ないモノなので、照明器具の交換が必要です。 対処方法はありません。電気器具・電子部品では避けられない現象です。

sky-sea
質問者

補足

照明器具を外しての計測ですが・・・

noname#233747
noname#233747
回答No.2

照明のタイプは何でしょうか? ちなみに以前、我が家のリビングの照明(蛍光灯)が行き成り点かなくなりました 理由は、インバータ基板のコンデンサのパンク 購入してから10年経過していましたので、インバータ基板に付いているコンデンサが 経年劣化で、パンクしていました(上の蓋がパックリ開いていました) 廊下の蛍光灯の種類は何でしょうか スターター式?ラピットスタート式?インバータ式? スターター式ならグローが怪しいですし、ラピットスタート式なら 安定器の故障が、インバーター式なら我が家の様にインバータ基板の コンデンサの経年劣化が疑われます とりあえず、我が家ではこの故障の際にLED照明に切り換えています 蛍光灯も何れ無くなるでしょうから、LED化も検討して見ては如何でしょうか? 何にせよ、電気屋さんに相談するのが一番ですね

sky-sea
質問者

補足

他のところで点灯していた照明器具と交換しても点かなかったので、照明器具が原因ではないようです。

関連するQ&A

  • 照明が点灯しなかった時の原因について

    屋内用の天井蛍光灯がスイッチを入れても点灯しません。一応蛍光灯、点灯管を取り替えてみたんですが、やっぱり点灯しません。その時の原因の調べ方としては、まずブレーカーの二次側で100Vの電圧がかかっているか調べて、照明器具も同じように100vの電圧がかかっているか調べて配線に以上がないか調べる方法でよいですか?その際にブレーカーをOFFにして二次側にテスターをあててみてもテスターのは針は動かないのでしょうか?また蛍光灯はサークラインの照明器具ですが照明器具ではどこにテスターをあてればよいのですか?ソケットのところですか?

  • 電圧低下の原因は何でしょうか?

    分電盤から屋根裏部屋に配線をして蛍光灯を取り付けましたが(20W*2本) 蛍光灯を取り付ける前は電圧が100vと正常でしたが蛍光灯を取り付けスイッチを入れると 電圧が60~70Vと低下して(詳しい数字は忘れましたが)蛍光灯が点灯しません。 蛍光灯の器具を取り外すと100vと正常に戻ります。何が原因でしょうか?

  • 蛍光灯の定格電圧105%??

    私は蛍光灯に関する仕事をしています。 そこで蛍光灯の寿命に関する疑問なのですがよく定格電圧以上の電圧で蛍光灯を点灯させ続けると寿命が短くなるといったことがおきます。 例えば定格電圧で使用すれば10年持つが定格の105%で使用したときは7年しかもたないみたいな。 この蛍光灯の寿命というのは大体電圧が5%上がったら寿命は30%短くなる、つまり105%をさらに5%あげた110.25%の電圧であれば7年の30%ダウンの4.9年しか持たなくなるといった考え方でよいのでしょうか。 それとももっと何か別の計算式みたいのが存在するのでしょうか?もしそれがあれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 家の照明器具(蛍光灯4本)が ひもを引っ張って、30秒後にやっと点灯し

    家の照明器具(蛍光灯4本)が ひもを引っ張って、30秒後にやっと点灯します。 15年も使ってる照明器具で寿命だと思いますが 何の部品が劣化してると考えられますか?

  • 照明器具が点灯しない

    どなたか こんな経験のある方の御教授お願いします ある駅の広場に(架線から10m以内の距離です)高周波FHF型照明器具を設置したところ 点灯しません。 電源投入後数十秒は点灯しますが すぐに消えます。 もちろん 器具の故障はありません。その場所以外ならば点灯します。 その場所でも高周波器具以外のものならば点灯します。電球17W(電球型蛍光灯)では点灯します。おそらく 低力率の照明などは点灯すると思われます。現場近くにタスクライトが点灯してましたので。 電源は電力会社からの供給で100v~105vの範囲で正常です。電圧降下はありません。 オシロスコープ(40MHZ)で測った範囲では交流波形もSIN波形が きれいに出ていました。 駅名は出すことができませんが こういった状況で考えられるものは何かありますか?

  • 照明器具の故障?

    教えて下さい。 照明器具の照明が突然、勝手に消え、再びスイッチを入れても、数秒は点灯するのですが、また、すぐに消えてしまいます。 これは、器具その物が、故障なのか?それとも蛍光灯が寿命なのでしょうか? ナショナルのHHLZ501です。 宜しくお願いします。

  • 照明のグロースターターが交換できません!助けて

    廊下の照明がこういう形なんですが、蛍光灯自体は切れてないのに点灯しなくなったのでスターターを交換しようと思ったのですが周りが外せないので交換できません。助けてください。

  • 照明器具(電子安定器?)の電圧について

    電子安定器の正常な状態の電圧を知りたくて家のデスクスタンドで 電圧を調べていたのですが不可解な数値が出たので質問させてください。 <状態説明> 安定器:インバーター式(電子安定器?) 定格AC100V 50/60Hz 21W 使用球:FPL27EX-N (金口:GY10q-4) デスクスタンドは正常に点灯消灯します。(多分壊れていないと思います) 照明点灯したまま電球側のソケット電極(4本のうち手前2本) にテスター当てて電圧測定すると60Vぐらいだった。 点灯状態で、奥の電極1本にテスターのリード棒と 電気的にどこにも当てていないテスターの反対のリード棒とで22V 電極 リード棒← テスター →リード棒(どこにも触れず) *上記の片方だけのリード棒使用状態を(A)とします (A)の状態で、さらに電気的に接続のない方のリード棒に指で触れると38V (私自身は照明器具およびテスター本体には触れていない) 電極 リード棒← テスター →リード棒 手   (A)の状態で、両方のリード棒を接触させると0V (アナログテスタなのでマイナス表示の可能性もあるかも・・) 電極 リード棒A← テスター →リード棒B (リード棒Aに接触) <質問> 1 電気的に閉回路でないにも関わらずなぜ電圧があるのでしょうか? 2 例えば、電子安定器を使用している照明に、対応する電球を入れても 点灯しない場合、安定器不良と断定できる確認方法はあるのでしょうか? (本来はこちらを知りたくてデスクスタンドの電圧値を測定していました。) よろしくお願いします。

  • 照明を点けると匂う

    昨夜急にリビングの照明がチカチカし異常な匂いを発し出して、恐ろしくなり一晩使わずに過ごしました。何かプラスチックの焦げたような胸の悪くなる匂いでした。今朝ちょっと点けてみてもやっぱり激しくチカチカしているのですぐに消しました。蛍光灯とグローは交換してみるつもりですが、何か原因が考えられますか。よろしくお願いします。

  • 非常用照明器具の寿命?

    私の勤めている会社の休憩室に、蛍光灯(40W)が2本ついている照明器具が4つあります。そのうちの一つが、ヒモがついていて緑色の小さいランプがいつも光っているものがあります。これだけが非常用照明器具だと思いますが、この器具だけが蛍光灯は新品なのに先日から点灯しなくなりました。(ヒモも引っ張っているときだけは片方が少し暗く点灯します) 製造から20年が経っており、寿命が来たのでしょうか? また、この器具の代わりに非常用ではない普通の器具を取り付けることは可能でしょうか? 電気工事に詳しい方、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう