• ベストアンサー

【心ばかり】について・・・

お世話になった年上の方に御礼の品としてお菓子を贈ろう考えております。 そのお菓子に「心ばかりの品ですが、どうぞお召し上がりください。」という手紙を添えても問題ないでしょうか?(おかしくないでしょうか?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.1

直接手渡しであれば、渡す際に伝えれば良いですので、おそらく配送などで贈るおつもりなのでしょうが、お手紙を添えるのも失礼にはあたりませんが、「感謝の気持ちを手紙にしたためて…」と言うわけで無く、「一言添えて…」なので、そこまでしなくても大丈夫だと思います。 おそらくお相手の方からお礼の電話なりがあると思いますので、その際に伝えれば良いと思いますよ。

bluerose88
質問者

お礼

tom900様 ご回答いただき、どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

心ばかりを心を込めたとか、気持ちを表した意味で使わる方が多い ようです。 本当の意味としては心の一部とか気持ちのかけらと言う意味です。 「こんな物で私の気持ちを伝える事は到底出来ませんが‥」と言う 意味として「心ばかりですが‥」と言う言葉を使います。 ただ相手がその意味を理解しているとは思えませんから、そのよう な言葉を使うよりも「お口に合うかどうか分かりませんが」と書き 添えられた方が良いかも知れません。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17598/29389)
回答No.2

こんにちは 「心ばかりの品ですが、ご笑納ください」 の方がいいかもしれません。

関連するQ&A

  • 引越ししてきた方へのお礼

    マンションに住んでいます。 先日同じ楷に引越しをされてきた方が いたようで仕事から帰宅した後、ドアノブに 挨拶のお手紙とお菓子がつけられていました。 どうやら何度かきていただいたようなのですが、 仕事で帰りが遅く朝も早いため、ドアノブに かけていかれたようなんです。 せっかくお手紙とお菓子をいただいたので、 こちらもご挨拶をしたいと思っていますが どのようにすればいいか分からず困っています。 直接訪問してもいいのでしょうか? それとも手紙でもいいのでしょうか? どちらの場合でも何かお礼の品みたいなものが 必要かどうか困っています。 アドバイスお願いします。

  • ノルウェー語でお礼の手紙を書きたいのですが

    娘がノルウェーでホームステイをさせていただきました。 色々な体験をさせていただき娘のように受け入れてくださったようでお礼の手紙と日本のお菓子などを送ろうと思っています。 [娘に楽しい体験をたくさんさせていただいてありがとうございました。 ささやかなお礼の品をお送りしますので受け取ってください。] という内容のものをノルウェー語で教えてください。

  • この手紙文、添削してください。

    先日、お世話になっている方に誕生日のお祝いの品を送りました。手紙を添えて。 するとすぐにお礼のハガキが届き、今日、お礼の品(バスタオル)が届きました。 そこで、またこちらから「品物が届きました」という報告のハガキを出したいのですが (電話ではなく)、最初の文章が浮かびません・・・。 「本日、お礼の品を拝受致しました。返って気を遣わせてしまい、申し訳ありません。」 ・・・おかしいでしょうか? おかしい気がします。 「お礼の品」とか、「申し訳ありません」と謝ることとか。 「恐縮しております。」? う~ん・・・。 添削をお願い致します。

  • お世話になっている方のお母様が倒れられた

    転職の際に大変お世話になった方(年上女性)に、 お礼の品をお送りしようと、お礼のメールを出したところ、 お母様が倒れられ、一時は大変だったとの連絡をいただきました。 今後は、療養施設などに入られるそうです。 お忙しいとのことで、お礼の品はまた今度、と言った形で、やんわりお断りいただいてしまいました。 このような場合、お見舞いの品をお送りしてよいものでしょうか。 また、その場合、何が適切でしょうか。 その他、気をつけるべき点などありましたら、ご教示いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • これで怒る私は心が狭い?

    これで怒る私は心が狭い? 私も彼氏も大学生です。 今日、カフェで一緒に課題をしているとき、 彼に彼の母親から(ときどき来る)電話がかかってきました。 「彼女といる」と言ってから、5分10分ほど話をしてました。 終わってから聞くと、あちらが、 自分のメールアドレスを私に教えるように、 と言ったらしいです。 実際彼も教えてきました。 そうなると私もメールをしないわけにはいきません。 なので二人で勉強をやめて、文面を考え始めました。 私も彼も、お互いの実家に数度行ったことがあります。 私は行くたびに礼儀として、 あちらにお礼のお手紙を書いてきました。 なので今回、あちらも「私にアドレスを」と言ったと思うのです。 しかし彼はと言うと、 私の実家に行った時にはそれなりに気を使っていると思いますが、 手紙などは出したことはありません。 私が自分の親に手紙を毎回出していることを(いつも文面を確認してもらっているので) 知っているのに、です。 ずっとそのことが引っかかっていたので、 文面を考えている途中、彼に言いました。 そのときの会話です。 私「私はいつもお手紙書いているけど、あなたは書いたことがないね」 彼「(驚いて)書いて欲しいの?」 私「(むっとして)自分で考えて」 彼「(ため息をついて)ねえ、今レポートの最中じゃん。状況理解して?」 レポートの最中に、自分の親へのメールの文面を考えるのはできても、 私の親に手紙を出すべきかどうかの話をするのはできないのか! とすぐに思い、 「話したくない!」 と言って先に店を出ました。 私はこれは怒って当然のことだと思うのですが、 彼からときどき「心が狭い」と言われているのが気になりました。 これで怒るのは、心が狭いですか?

  • 親切な親代わり?のような方へのお礼

    困ったときに、すごく私を助けて下さるご夫婦がいます。 私が困っているとき、親のように、家に泊まっていく?と声かけて 下さったり、夜遅くても話をきいて下さったり。 お世話になりすぎて、何をお礼しようか迷いましたが、 かえって気を使わせると感じて何もお礼とかしてません。 しばらく、会えなくなるかもしれないのですが、 何をお礼した方がいいでしょうか。 何かすると、かえって向こうが気をつかいそうでこわくて。 和菓子とか食べられなさそうなので、めずらしい手土産として どうかな?って。 今は何もせず、私が彼らと離れてうまくやっていけて 落ち着いたら手紙書くとか贈り物するとかの方がいいでしょうか。 お世話になりすぎてて。

  • 私の心が狭いのでしょうか?

    今まで4度ほど主人の両親にプレゼントを贈りました。私の働いたお金からです。それほど高額でもありませんが大体1万円以内で送りました。しかし一度もお礼がありません。お返しまでとは望んでいませんが電話か手紙でもいいので「ありがとう」の一言が欲しいのです。私の誕生日はというと「おめでとう」の一言もありません。 昨年はお歳暮が届きましたが主人の名前だけで私の名前は書いてありませんでした。なんとなく悲しい気持ちになりましたがそれでも私から「ありがとうございました」と電話を入れました。  人としてお礼くらいとは思うのですがこう思う私は間違っていますか?心が狭いのでしょうか? お盆には来て欲しいといわれますが都合の良いときだけ嫁扱いで本当に悲しくなります。  

  • 丁寧で心のこもった手紙の結び方を教えてください。

    質問させて頂きます。 お世話になったアメリカ人の男性(歳は初老くらいです)が、この度帰国される事になったので、手紙を書く事にしました。何とか本文は書いたのですが、最後の結びで困っております。 できれば日本の手紙の結びにある「ご健勝を心からお祈り申し上げます。」とか、「ご家族のご健康を、心からお祈り申し上げます。」と言うふうな感じの言い回しで、丁寧且つ心のこもった結び文を考えているのですが、調べてもいまいち分りません。こう言った感じの結び文があれば教えていただけませんでしょうか。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 発表会のお礼について

    子供の習い事のイベントがあり、レッスンをして頂いた先生へのお礼をどうするか悩んでいます。 私はとてもお世話になったと思い何かお礼をしたいと考えていたのですが、先日他のお母様方に聞いてみたところ皆さん「必要ないのでは?」との意見でした。 なので、 1).皆さんに合わせてお礼はしない。 2).子供からお手紙のみ渡す。 3).子供の手紙と品物(お菓子等の簡単な物)を渡す。 で迷っています。 皆さんならどうされますか? それから、他のお母様方の言うようにお礼は必要ないと思いますか?

  • お世話になった不動産屋へのお礼の品

    今週末に引越しをします。 そこで、大変お世話になった不動産屋の方(20代の男性)に、さりげなくお礼の品を送りたいと思っています。 やっぱり、事務所の皆さんで食べれるようなお菓子が良いかな?と思うんですが、どんなものが良いか悩んでいます。 手作りクッキーなんてのも考えたんですが、ちょっと変ですか・・・?? アドバイス等、どうぞよろしくお願いします!!

専門家に質問してみよう