電飾模型のウィンカーとハザードについて

このQ&Aのポイント
  • 電飾模型のウィンカーとハザードに挑戦するためには点滅回路を作る必要があります。
  • ウィンカーとハザードをそれぞれ点滅させるためには別系統の点灯回路が必要です。
  • 電子部品を追加してシンプルに製作する方法について経験をお持ちの方に教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

電飾模型:ウィンカーとハザード

ご覧頂きありがとうございます。 電飾模型に挑戦しようと思っています。キットは「タミヤ1/24 Lexus LFA」です。 本屋ネットで色々調べた所、ウィンカーを光らせるには点滅回路を作る必要があると分かりました。そこで電子部品の購入を考えています。 ※ウィンカー片側1系統につき 橙赤色チップLED×3コ IC NE555×1 電解コンデンサー×1 半固定抵抗500kΩ×1 1kΩ抵抗×1 電池ボックスCR2032用×1 スイッチボックス×1 同じ基板を左右それぞれ製作し埋め込もうと思っているのですが、ここでハザード点滅を再現しようとすると、もう一つ点灯回路を作ってLEDも別のを取り付ける形で別系統を用意しないとダメですか?できれば何科の電子部品1つを追加してそこからスイッチ1つ取り付けてシンプルに製作することはできませんか? 経験をお持ちの方、ご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaba__san
  • ベストアンサー率46% (27/58)
回答No.3

見慣れない記号で書いてしまい申し訳ないです。 書き直しついでにLEDを各1個で書いていた手抜きも直しました。 まだわからない点があれば指摘ください。

buramoa
質問者

お礼

kaba_san様 ご丁寧にありがとうございます。ものすごく助かります。 そんな!「申し訳ない。」だなんて仰らないでください。私の勉強不足が原因ですので。 たびたび、質問で恐縮ですが、よろしいでしょうか。 上図の発振回路はIC(例:NE555)の内部回路のこととは違いますよね? 上図の「発振回路」は、私が質問欄で書いた各パーツを基板上で結線した回路のことですよね? となると電池は発振回路で1つ、スイッチを含む回路で1つの合計2つ必要ということでしょうか?

その他の回答 (4)

  • kaba__san
  • ベストアンサー率46% (27/58)
回答No.5

出来なくはないですが、回路が難解になるか特殊なスイッチが必要になります。 いきなり高望みしないでステップバイステップで作ってみてはいかがですか? 以前の回答にあるように、そもそも希望する動作をするのかどうかは作ってみないとわからない要素もいっぱいありますから。

buramoa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんですか、回路が複雑になるのですね・・・。 今回、特殊スイッチは見送り、昨日お教え頂いた回路を試してみたいと思います! 回路図まで丁寧にお教え頂き、本当に助かりました。 感謝致します。ありがとうございました!

  • kaba__san
  • ベストアンサー率46% (27/58)
回答No.4

いえ、基本的には発振回路に電池は不要です。 VCCと書いてあるところが発振回路の電源+、GNDが電源-です。 SW1かSW2のどちらか一方でもONすれば、この図の電池から発振回路に電気が供給されます。 SW1もSW2も入ってなければ発振回路にも電気が供給されませんので無駄な電気を食いません。 しかし考えてみれば、CR2032で6個ものLEDを点灯させると電圧変動がかなりあるので、点滅周期がおかしくなるかもしれません。555の周期は電源変動にとても敏感なのです。その場合は電池を分ける必要があるかもです。 更に今気づきましたが、『NE555』は最低電源電圧が4.5Vですので、3Vしか出ないCR2032で動作させるには『LMC555』を買うようにしてください。

buramoa
質問者

お礼

お忙しいのに、夜分にご回答ありがとうございます。 そうなんですね!電池も少なくて済むのですね。ホッとしました(取り付けスペースが少ないので) 電池1つで電流が流れるルートも見えてきました。電池のプラスからVCCへ発振回路に流れつつOUTにも流れて、GNDからマイナスに戻るのですね。 なるほど。 ちなみに、実車のようにハザードはボタン1つで点滅させることはできますか?

  • kaba__san
  • ベストアンサー率46% (27/58)
回答No.2

回路図で説明してご理解いただけるでしょうか。 左右のLEDそれぞれに電源兼用の2回路スイッチをつけます。 発振回路はどちらのスイッチでも電源が入り、スイッチをONにした方のLEDが点滅します。 両方ONにすればハザードになります。

buramoa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 回路図についてですが、電池は発振回路のVCCに電池からのマイナスを、OUTにプラスを繋げれば良いのでしょうか?また、GNDはどうすれば? また、SW1,SW2の左右にある○の中にT字マークはLEDでしょうか?

  • kaba__san
  • ベストアンサー率46% (27/58)
回答No.1

点滅回路を別にすると絶対に同期しませんよ。 点滅回路一個で ・右LEDだけ接続 ・左LEDだけ接続 ・両LED接続 をスイッチで切り替えるんじゃだめですか?

buramoa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あ!そのようにできるならそうしたいです! 1つの回路でスイッチ切り替えて、左、右、ハザード。できれば基板を社内に埋め込みたいです。初心者なので難しいかもしれませんが。 ただ、その場合の回路構造が分かりません。 差し支えなければ、お教えください。

関連するQ&A

  • 原付にLED等で電飾

    原付にLED等で電飾 原付(SUZUKI、ZZ)にLED等でで簡単に電飾、装飾したいのですが まったくやったことがなく、 回路系統もさっぱりわかりません。 他の質問 回答を拝見させてもらいましたが 専門用語がさっぱりわかりません。 なので基本的なことだけでいいのでわかりやすく教えていただけないでしょうか? 例えば LEDとは種類があるのでしょうか? まずLEDというものは店で買って、それだけで使えるものですか? どこに繋ぐのでしょうか?バッテリー? LEDをつける際に穴を空けると思いますが、単に穴をあけてハメこむだけでしょうか? スイッチで点灯させたいのですがスイッチは何でどのように付ければいいのでしょうか? とりあえず足元につける程度の事でいいです。あとは応用でなんとかやります。 (^^;) 初歩的な質問ですいません。 機械オンチですので… でもイジってみたいので (^^)

  • ミニチュアにLED電飾をしたい。

    暖炉のミニチュアにLED電飾をしたいと質問したものです。 やはり、埋め込むならば、既製品を使うのではなく、1から自作したほうがいいような感じがしました。 今後むずかしい電飾に手を出すつもりもないし、作りたい電飾は、点滅やゆらぎのような特殊なものでなく、ただスイッチでライトをつけられればいいという単純なものです。 LEDでなくてもいいのですが、どうも電飾工作はLEDが主体になってきているようで、普通の小さい電球(豆電球)の取り扱いについて述べている本を見つけられませんでした。 LED電飾の本は、電気の計算からどうこう、のあたりから述べられており、作例が点滅だったり、何個もLEDをつかっていたり、音声認識するライトの作り方だったりと、応用的すぎていたり、実際の工程がとばされていたりと、初心者にはキツすぎる内容でございました。 一回作って終わりなので、小学生の工作レベルで、スイッチをつけて電飾ができる分かりやすい作り方を述べている書籍等はございますか? 前回の質問にも書いたのですが、既製品は電池ボックスまたはスイッチが暖炉の外にでてしまう、配線を切ってしまう恐れがある、まさかの電池誤飲の可能性を低くしたいので使うのは避けたいです。 ちなみにかなり計算が不得意です。 なんだかかなりなさけないですが、やる気はあるのでご教授いただけますでしょうか? のろしくお願いします。

  • 【緊急】LED点滅回路の動作原理を教えてください。

    LED点滅回路の動作原理が知りたいです。 使った部品は、LED、トランジスタ、電解コンデンサ、1KΩ抵抗、100KΩ抵抗を全て2つずつです。 教えてください。

  • 電気回路-コンセントでLEDを

     高校の文化祭で電飾にLEDを使おうと思っているのですが、回路についてわからない部分があります。  まず、電源をコンセントACにすべく、抵抗器で電流を小さくしようと思います。図書室で電気回路について調べ、LED1つとプラグを使った検電器(コンセントに電流が来ているか調べるもの)の回路を見るとLEDと電源を抵抗器10kΩ(LEDに2V、約15mAがかかるそうです)を介してつないであったのですが、 (1)抵抗器は普通の乾電池を使ったあの小さな抵抗器でよいのでしょうか。それともセメント抵抗器(?)のようなものを用いるのでしょうか。 (2)LEDを例えば10本直列つなぎにするとき、抵抗器は10kΩ×1/10で1kΩを使えばよいのでしょうか。もし、並列のほうがよければご指摘ください。  電子工作はしたことがあるのですが、1年か2年ほどしていなかったので頭が錆びれてしまったようですので、御願いします。  あと、もしこの回路を応用できるLEDイルミネーションの回路図(探してみたのですが、見つからなかったので)を見られるサイトをご存知の方、教えていただければ嬉しいです。  長文になってしまいましたが、お分かりになる方、是非教えてください。御願いします。

  • バイクへの電飾取り付けについて

    バイクにLED電飾を取り付けたいのですが、 電気系統はサッパリわかりません。 取り付けたいものは、12V車用のLED3個内蔵の小型電飾です。 これを2つ、バイクのフロント部分への取り付けをしたいのですが、 黒、赤のコードをバイク配線のどこに、どのように繋げば良いでしょうか。 スイッチの取り付けは、今のところ特に考えておらず、 メインスイッチON時のみ、ヘッドライト同様に点灯すればOKです。

  • 自転車にウィンカー

    電子工作に詳しい教えてください。 今、自転車にウィンカーを付けたいと思っているのですが、 自己点滅型のLEDを使って長方形のウィンカーを作りたいのです。 どのように作ったらいいのでしょうか? 大きさは、よこが5cmで、たてが3cmです。 電源は乾電池でスイッチはホーンスイッチの ON-OFF-ONタイプのものを使って作りたいです。 文が長くなってすみません http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%BC%AB%B8%CA%C5%C0%CC%C7&

  • NE555とTC4017の回路なのですが・・・

    1つは555だけで、抵抗を半固定の100KΩにして LEDをゆっくり点滅させています。 他に、555の抵抗を半固定の10KΩと4017の 回路でLED10個を順次点灯させている物を 組み合わせたいのですが、後者の電源を繋ぐと、 前者のLEDの点滅の早さが後者と同じで 早くなってしまいます。 どうすればいいでしょうか?

  • この回路できちんと光るでしょうか?

    こんにちは、 少し部屋のインテリアを作ろうと思い、 5mmのLED×5 5mmの自動点滅方LED×5(どちらも緑 15Ωの抵抗×1 切り替えスイッチ×1 直流電源3.0V で、スイッチの切り替えで 普通のLEDがつくのと、 自動点滅方LEDがピカピカ光る回路を作ろうと思い、 このような回路を作成しました。 http://data1.xiz.cx/img/tanahaijus/2008061315.gif?t=1213354299 (ちょっと見にくいかもしれませんがスイマセン。) LEDに流れる電流は20mAが良い(緑、5mm) と、とあるウエブサイトに描いてあったので それぞれのLEDに20mA流れるように 作ったつもりなのですが、この回路できちんと それぞれのLEDに20mAが流れて、ちゃんとつくのかどうかが わからなくてここに質問させてもらいました。 回路図が少し見にくいかもしれませんが もしよろしければ回答おねがいします。 後、初めて電子部品といったものを買うのですが 15Ωの抵抗なんて売ってるもでしょうか? よろしければ回答ください。

  • LED電飾・スイッチ組込の電子工作について

    あるフィギュアの頭部にLED電飾を施そうと思っています。 具体的には、直径2cmの球空間の中にLEDと電池とスイッチ込みで電飾改造しようと思っているのですが、これには基板を自作するなどの電子工作が必要になるのでしょうか? なにぶん電飾に関しても全くの初心者なので、このような仕組み自体に基板が必要かどうかも分かりません。 電飾には必ずも基板が必要ではないという例を見かけますが、スイッチ込みだと流石に基板は必要になるでしょうか。 なるべく費用と手間がかからないようにと思っています・・・。 ちなみにスイッチ(プッシュ式)はオン・オフの固定ができるものです。

  • 教えてください

    最近中古でマジェスティを買ったんですがウィンカーの点滅が普通よりはやいんです。LEDの電飾もついています。バッテリー充電したけど点滅かわりません。電飾が付いているためにはやくなるんでしょうか?わかる方おねがいします。