HDDクローンの移行について

このQ&Aのポイント
  • HDDを別のPCに移行する方法について教えてください
  • 現在のHDDを外付けHDDにクローンすることを検討しています
  • クローンや復元の手法、適したアプリについて教えてください
回答を見る
  • ベストアンサー

クローンしたHDDの別のPCへの移行について。

一体型のPCを使用してきました。 しかし、数日前から起動しなくなりました。原因は不明です。 ただし、HDDを取り出して、専用ケーブルを使用して他のPCに接続したところ問題なく接続および認識しましたし、データを見ることもできました。 従って今回の故障の原因はHDDにはないと言えるでしょう。 しかし、修理費用次第では、これを機にPCの買い換えを検討してます。 現在のHDDを購入したPCへクローンすることを検討してますが、どなたか御指示頂けますか? 現行PC. OS : WIndows 10 ⇐ WIndows 7 からの Upgrade 購入してから丸6年、HDD破損事故を過去に2度経験しており、現行HDDは3代目です。 最初の破損時に全てが消失してしまったので、新たにWIndos 7 正規版のDisk を購入しまし た。 新PC(但し中古品): ほぼ同程度のスペックの製品のするつもりですがメーカーは異なると思います。 私の考えとしては、現行HDDを別の外付けHDDにクローンして、新機納入後に外付けHDDからそこに再クローンするつもりでいるのですが、何か問題があれば御教示下さい。 OSのライセンスに抵触するとの懸念もありますが、何分にも素人なので判定できないのです。 また、クローンや復元の手法、及び、適したアプリについても宜しく御教示お願い致します。 現行HDDには問題はないとは考えてますが、多少の不安もあるので外付けHDDにクローンしておこうと愚考しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

Windows98まではUSBフラッシュメモリも対応していなかった時代は違法にしろ出来たと思います。しかし、xpなどからはライセンス認証とかが出来てからは違うコンピューターに移動させようとするとエラーが発生しました。この時代は仮にデータの吸い出しをするにしても別のパソコンも不具合が出た事があります。あまり、したくはない。でも、残したいので、コピーするでした。 出来るのもあるけど、たいていデジタルライセンスがあるし、移植するために製造されてない。出来ない様にルールがあると思ってください。 でも、画像とかのファイルは自分に所有権があれば、取り出しまで制限されてませんし。 心配なのは、HDDは特に内蔵は、家庭では移動させることはありません。不具合報告もある中。新たな環境に移植するのは時期尚早です。 …という理解があれば、ライセンスも1ライセンスとは限らず、ライセンスさえ通れば問題ありませんね。

grobana
質問者

お礼

いろいろと御教示頂きありがとうございました。 今のところは、ほぼ問題なく作動してます。

grobana
質問者

補足

ご丁寧な説明、ありがとうございます。 デバイス、ソフト、ライセンス、ドライブ、それらの関係性についての知見と認識が私は甘すぎましたね。 結局、PCは購入せず、旧機を継続して使用することになったのですが、電源起動はできでもWindows10が上がらずに難儀しました。 最終的には、OSを初期化して使用することで落ち着きました。 ただ、少し気になるのは、一日の最初の起動の際に上手くいかないことがあります。その時は一旦強制終了してます。そうすると電源を入れれば無事に起動できるのですが、こうした現象が何回も続くようでしたら、機械の故障も懸念されます。緊張が途切れることはありません。

その他の回答 (10)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4701/17411)
回答No.10

最近のwindowsはマシンが違っても動くようになっています。 ただ、ライセンスの問題や最認証が必要になります。 OSについては何とかなったとしても以前のPCに最初から付属していたソフトはライセンス上NGになります。 基本的には新しいPCで古いPCのデータを取り出すと言うことになります。 OSを別のPCで起動しない、付属していたソフトを起動しないのであればHDDをクローンして、そのHDDからデータを取り出しても問題ありません。

grobana
質問者

補足

ありがとうございます。 デバイス、ソフト、ライセンス、ドライブ、それらの関係性についての知見と認識が私は甘すぎましたね。 結局、PCは購入せず、旧機を継続して使用することになったのですが、電源起動はできでもWindows10が上がらずに難儀しました。 最終的には、OSを初期化して使用することで落ち着きました。

回答No.9

ただ、の部分は前述の通り、不鮮明な話で不明確なものです。信用はしないでください。お金を出すと色んなのがあるということかもしれませんが、、。また機会があれば。

回答No.8

質問者さんの質問は、前出によく似た質問と回答がありますからそちらを参考にされればと思いますが、Windowsのライセンスがパッケージ(リーテル)版の様に思われます。DSP版は載せる先が変わると起動しなくなります。 前述の方の9xは出来ないとありますが、これも同じ要件かも知れませんね。ただ、Meや98seくらいになると移動した先では起動しない様な気もします。xpは確実にブルー画面ですし。。 クローンでありがたいのは、異なるパソコンへの移し替えではありません。1台につき1ライセンスと思いますが、パソコンが違う場合は、パッケージ版などを使い、その都度新規インストールしライセンス認証を済まさなければなりません。。

  • satela
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.7

win9x系やxp、vistaの頃はできませんでしたが、win10ではなぜかできますね。 7や8、8.1では試そうとも思わなかったのでやっていません。 出来ますが、やっていいことと、ライセンス的にやってはダメなことがあります。 ライセンス認証待ちの状態だと思います。おそらく認証が通らないでしょうね。 ここで質問してもだれも正確な回答は出セません。 Microsoftに問い合わせてください。

grobana
質問者

補足

ありがとうございます。 勉強になりました。 いずれにしても、私の知見と認識はかなり浅薄でしたね。 結局、PCは購入せず、旧機を継続して使用することになったのですが、電源起動はできでもWindows10が上がらずに難儀しました。 最終的には、OSを初期化して使用することで落ち着きました。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2700/13647)
回答No.6

システムドライブのクローンは別のパソコンに装着もしくはクローンコピーしてもWindowsが動きません。だから駄目です。Cドライブの入っていないデータだけのドライブであれば、その限りではありません。そのまま使えます。

grobana
質問者

補足

りがとうございます。 デバイス、ソフト、ライセンス、ドライブ、それらの関係性についての知見と認識が私は甘すぎましたね。 結局、PCは購入せず、旧機を継続して使用することになったのですが、電源起動はできでもWindows10が上がらずに難儀しました。 最終的には、OSを初期化して使用することで落ち着きました。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.5

データが見られる事とOSが起動する事は全く別の問題です。 普通、単純に起動しなくなったという場合、PC本体が機械的に故障しているか、HD等のOSのシステムがソフトウェア的に壊れたかのいずれかです。 ソフトウェア的に壊れている場合は、HDそのものは機械的には正常ですから、他のPCで読み書きも可能ですが、OSのシステム自体は壊れているわけですから、そのままではどうやっても起動はしません。 また、近年のwindowsは海賊版防止のためにHDを別のPCへ付けると起動しないようになっています。 ドライバが合わず起動しない場合と、ハードウェアの構成が大きく変わった場合に認証しなおしを要求する場合などがあります。 本来、PCそのものの機械と、ソフトウェア、windowsなどのOSその他は別売で別個に購入するものです。最近はOSがおまけに付いてきますが、これはあくまでそのPCのおまけなので、基本としては他のPCで使う事はできません。 ただ、おまけであってもカネ払って購入した一部には違いないので、購入したOSをどこで使おうが購入者の自由なはずです。ここを争っている訴訟がいくつもあります。 なので、7あたりからIDのみの管理になって、ディスク、OSのプログラム自体は無償になってたりもします。先のように独占禁止法などがからんでライセンス問題はややこしい事になっており、単純に良いとか悪いとか言えません。これを決められるのは米の最高裁判所でしょう。

grobana
質問者

補足

ありがとうございます。 デバイス、ソフト、ライセンス、ドライブ、それらの関係性についての知見と認識が私は甘すぎましたね。 ただ、ライセンスの案件については興味があります。訴訟を行方を追いたいと考えております。 結局、PCは購入せず、旧機を継続して使用することになったのですが、電源起動はできでもWindows10が上がらずに難儀しました。 最終的には、OSを初期化して使用することで落ち着きました。

回答No.4

ご提案の考え: 私の考えとしては、現行HDDを別の外付けHDDにクローンして、新機納入後に外付けHDDからそこに再クローンするつもりでいるのですが、何か問題があれば御教示下さい。 全く同じメーカー・機種なら、お考えも成り立ちます。 しかし、異なるメーカーであれば、OSを含めては不可能です。 出来る事は、旧PCからのデータだけを読み出し利用すること位ですね。

grobana
質問者

補足

ありがとうございます。 デバイス、ソフト、ライセンス、ドライブ、それらの関係性についての知見と認識が私は甘すぎましたね。 データの引っ越しとシステムも含めた総移行との違いについての理解が浅薄過ぎました。 結局、PCは購入せず、旧機を継続して使用することになったのですが、電源起動はできでもWindows10が上がらずに難儀しました。 最終的には、OSを初期化して使用することで落ち着きました。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.3

現行HDDを別のHDDにクローンして使うというのは、パソコンは同じで容量を増やすときに使う手段でしょう。それで十分なこともありますが、マザーボードが故障したのならそれは不可能です。つまり、マザーボードが故障した時がそのパソコンの寿命です。マザーボードこそがパソコンの本体と言えるからです。

grobana
質問者

補足

りがとうございます。 デバイス、ソフト、ライセンス、ドライブ、それらの関係性についての知見と認識が私は甘すぎましたね。 結局、PCは購入せず、旧機を継続して使用することになりました。つまりマザーボードは生きていたということになるでしょう。ただ、電源起動はできでもWindows10が上がらずに難儀しました。 最終的には、OSを初期化して使用することで落ち着きました。

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.2

OSのライセンスが切れる メーカ品のOSはそのパソコンについていたものでありパソコンが変われば OSのライセンスが切れます おまけでついていたOFFICEなどのソフトのライセンスも切れます http://www.pasonisan.com/customnavi/os/os2_2license.html

grobana
質問者

補足

りがとうございます。 デバイス、ソフト、ライセンス、ドライブ、それらの関係性についての知見と認識が私は甘すぎましたね。 結局、PCは購入せず、旧機を継続して使用することになったのですが、電源起動はできでもWindows10が上がらずに難儀しました。 最終的には、OSを初期化して使用することで落ち着きました。

  • oboroxx
  • ベストアンサー率40% (317/792)
回答No.1

やろうとしていることは恐らく無理です。 デバイスが色々違えばドライバも違いますので。 新しく購入されたWindows7を、新PCにインストールして、そこへ古いPCのデータを引っ越すというのならできます。

grobana
質問者

補足

ありがとうございます。 デバイス、ソフト、ライセンス、ドライブ、それらの関係性についての知見と認識が私は甘すぎましたね。 データの引っ越しとシステムも含めた総移行との違いについての理解が浅薄過ぎました。 結局、PCは購入せず、旧機を継続して使用することになったのですが、電源起動はできでもWindows10が上がらずに難儀しました。 最終的には、OSを初期化して使用することで落ち着きました。

関連するQ&A

  • HDDのクローン

    PCはDELL XPS8500(SSD搭載機) OSはHDD交換で新規に8.1を購入(windows8.1pro64bit)です。 HDDのクローンを作ろうとしています。 (HDDが壊れてもクローンHDDで即使えるようにするためです。) 「EASEUS Todo Backup」で成功しているようですが、HDDをクローンHDDに交換しても起動しません。 (クローン用HDDはセカンダリHDDとして接続です。) (現在起動しているHDDの使用領域は98.9GB、クローンHDDは99.0GB) どうやらMBRがコピーされていないもよう。 (ビスタ以降はGPTと言うようですが。) やった事 購入した8.1で修復。 購入したクローン用HDDに付属されていたソフトをインストールしようとしたけどOSが合わずインストール不可。 他、フリーソフトを2点ダウンロード。 (試していません。) どうやら、64bitはちょっと違うらしい。 こうすればMBRを追記できるよ。 私はこのソフトで成功したよ。 このソフト(有償無償問わず)なら起動できるクローンが作れるよ。 などアドバイスを頂けないでしょうか。

  • クローンHDDを起動HDDとして認識できません

    新規に購入したHDDに、現在PCに内蔵しているHDDの内容を まるごとコピーしてクローンを作成しました。 しかし、クローンHDDを起動(内臓)HDDとして接続すると "A disk read error occurred"が発生してしまい起動できません。 使用PC:Thinkpad X60 使用OS:XPpro クローン元HDD:LENOVO純正 FUJITSU製40GB(空き24GBほど) クローン先HDD:LENOVO純正 HGST製160GB(新品) 作業手順は以下のとおりです。 1.クローン先HDDを外付にてUSB接続 2.Acronis TrueImage9.0にて「ディスクのクローン作成」を実行   内臓HDD→外付けHDD   パーティションはCドライブ・リカバリー領域の容量は変えず、   残りの領域は空にして作業しました。 3.外付けHDDを内臓HDDスロットに接続  ここでdisk read error発生 4.XPのCDから起動して回復コンソールから  ・fixboot  ・fixmbr  を実行するも事態変わらず 5.再度、内臓スロットから外付けUSBドライブにして別PCに接続し、   TESTDISKにて修復を試みるも変わらず   (同じようにdisk errorが出ます) ここまでやって策が尽きてしまいました。 クローン元のHDDを内臓させると問題なく起動しますし、 クローン先HDDもLENOVOの通販にて購入した新品なので 壊れているとは考えにくいです。 もちろん、外付けHDDにして別PCにつなぐとちゃんと認識します。 クローンHDDを起動HDDとして認識させるための手段があれば教えてください。

  • HDDのクローン作成

    内蔵HDD(40GB)の空き容量が無くなったので、 80GBに交換する予定です。(HDD交換は初めてです) スリムタワー型で増設が不可のため交換します。 このためACRONIS TrueImage10 Home のクローン作成機能を使って,新HDDにクローン を作成するのですが、下記の件ご教示をお願いいたします。 1)新HDD(80GB)は予めフォーマットをしておかないといけな  いのでしょうか? それともフォーマットしてなくてもクローン作成  時自動的に フォーマットもされるのでしょうか?   2)セキュリティーソフト(ノートン)やデフラグソフトもクローン   可能でしょうか? 3)その他注意すべきことがあれば教えてくださいませ。    現使用PC  富士通FMV-ESPRIMO FMV-E3200(2005年/4月製) OSは WindowsXP Pro SP2  内蔵HDD UitraATA/100(40GB)  ※新HDDはIDE-USB変換アダプター(裸族の頭CRAIU2)に接続して   外付けHDDにして、これにクローンします。   新HDDは日立GST社の UATA133 80GBを購入済み。 

  • クローンHDDについて

    最近 クローンHDDと言う物を知りました。 コピー元のHDDのデータをそっくりそのまま コピー先のHDDにデータを移植できると聞いて 是非、自分のPCのHDDやSSDが壊れる前に バックアップとして クローンを作っておきたいと思っています。 購入としましては、こちらの商品を買おうと考えています⇒http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1120527034 ですが、商品の感想に クローン条件がウンタラカンタラと 書いてあったのですが、クローン条件ってなんなのでしょうか? こちらの商品では コピーしたいHDDを丸々コピーできないんですかね? 個人的には、OSが入ったSSDや有料ソフトが入ったHDDが壊れたときに バックアップとして作ったクローンと入れ替えれば 変わらずPCが使える っといった形を考えいるのですが、 そういった使い方 クローンでもできないんですかね?? OSはウィンドーズ7 ホーム 64ビットです。 あと よろしければ、クローンについての注意点や お勧めのクローンができる商品なんかもご教授ください! よろしくお願いします><

  • 外付けHDDとクローンのHDD

    外付けHDDと、クローンを作るHDDは別物ですか? 1TBの外付けHDDに今使っているパソコンのデータ(OSや住所録やiPodのiTunesデータなど)を全てそっくりそのまま移すと、 「HDDのクローンが出来る」という解釈は間違っていますか?

  • HDDをクローン出来ない・・・

    HDDをクローン出来ない・・・ 現在のPCについてるHDDが320GBで容量を上げたいと思い新しいHDDを購入しました。 下記のフリーソフトを使用してクローンしましたが全く起動しません。 昨日より何回もフォーマットしてはクローンしての繰り返しをしてますが一向に出来ません。 違うソフトでクローンしたところ画像のような画面が出るだけで起動が出来ません。 クローンの仕方がおかしいのでしょうか。 OSとPCに保存されてるデーターとか一気にコピー出来ないのでしょうか。 それともHDDが変わるだけでWindows8.1は使用が出来なくなるのでしょうか。 簡単に出来る方法があれば教えて下さい。 OS Windows8.1 Pro 64bit ソフト EaseUS Todo Backup Free 9.1 Renee Becca 以上の2つのソフトを使用しましたがダメでした。 パーテーションも良く分かりませんが、現在のHDDを新しいHDDにコピーするだけですが出来ません。 回復 お使いのPCは修復する必要があります。 要求されたデバイスが接続されてない、デバイスにアクセス出来ません。 エラーコード:0xc000000e インストールメディア上の回復ツールを使用する必要があります。 インストールメディアが無い場合はシステム管理者またはPCの製造元へお問い合わせください。

  • HDDのクローンについて

    デスクトップPCが壊れてしまいました。 機種は LENOVO IdeaCentre B320 OS はWindows 7 home premieun 64bit です。 一体型です。 メーカーサポートと話してみましたが、ワンクリックレカバリーにも進めない状態でいたので困っています。 HDDかOSに原因があるのではとの回答でした。 そこで、 GH-USHD-IDESA http://www.h-qol.com/page/page.php?id=45 を使って見ようと思ってます。 もしこれで、取り出したHDDを別のPCに繋いだ時にデータが拾えた上にソフトやシステムも支障なく動いたなら、HDDには問題がないと言えるでしょうか(検査ソフトで調べてはみますが)?つまり機械側のOSの問題であると解釈できるでしょうか? そしてその場合、 *データ等を他のデバイスやメディアに保管した後に初期化し、それをPCに戻してwindows7を新規インストールすればPCは再び使えるようになると考えてよろしいでしょうか?(データはその後に戻す)。 *また、HDDに問題がないとすれば、HDDクローン機や該当ソフトを使ってそれと同じHDDを作成することはできるでしょうか? ただ、この手法については、「不良箇所も複写してしまうので問題の解決にはならない」との指摘も受けました。 私にもそのような危惧があります。 どなたか明確に御指導下されば幸いです。 PCから外したHDDが、GH-USHD-IDESA を通して外付けHDDとして機能するのなら、同HDDには問題がないと確認できるかどうかが喫緊の課題です。  素人質問で申し訳ありませんが、どうか分かり安く教えて下さい。

  • 内蔵HDDのクローン

    デスクトップPC 内蔵HDD空きベイなし。 OS:Windows7 サービスパック1  内蔵HDD: SATA/300 1TB 非AFT 7200回転 換装HDD:メーカー違い同規格、AFT 外付けHDD:2TB AFT 5200回転 USB3.0 以下の手順で「EaseUS Todo Backup」のクローン機能使って換装後HDDの復元可能でしょうか? 1 内蔵HDDのクローンを外付けHDDに作成 2 ブータブルデイスク作成(CD) 3 HDD換装 4 ブータブルデイスクでEaseUS Todo Backup起動し内蔵HDDに外付けHDDのクローン作成(クローンのクローン) 5 BIOSで内蔵HDDを起動デイスクに設定

  • ノートPCのHDD交換、データ等のクローン後のPC立ち上げ

    Sharp mebius pc-mv1-vc4のHDD(40GB)をウェスタンディジタルの120GBに交換するため、WDのHDDをUSBで接続し、AcronisTrue Image 11 HOMEというソフトを使いOS、データ等すべてをクローンしたのですが、この新HDDを内装してPC立ち上げを試みてもて立ち上がりません。BIOSも操作しようとしましたが、どこをどうすればいいのか判りません。 USBで新HDDを接続し、マイコンピュータで確認すると確かにクローンには成功していますが、新ハードディスクを認識するための方法をどなたかご教示下さい。 リカバリーディスクでリカバリーには成功するのですが、”C”領域の拡大が出来ないことと各種設定をすべて忘れてしまっているのでどうしてもクローンでデータ移動をしたいのです。 よろしくお願いします。

  • HDD クローンの作り方

    自作PCを使用しています。HDD が余っているのでバックアップのためHDD のクローンを作りたいと思います。外付けハードディスクケース玄人志向GW3.5AA-SUP3/MBを購入して、余分のHDD (WD6400AAKS (640G SATA300 7200))を取りつけました。フォーマットし、Acronis Tune Image Home Ver11 という以前購入したソフトを使ってHDD クローンを作ろうとして、ここで疑問がわきました。メインに使用しているHDD はXP と7のDual Boot にしていましたが、一度起動しなくなっており修復したもののXP は使用しておりません。メイン はリカバリ領域とXP と7という3つにパーティションが分かれています。HDD クローンを作るとしたら、7の部分だけで良いのでは?と思うのですが、Acronis Tune でこれは可能でしょうか。 それとも、丸ままコピーしないと、不安定になる可能性もありますか? そもそもは、Acronis Tune でシステムバックアップを作ったところ、1枚のDVDに保存しきれなかったため、いっそHDD のクローンを作ろうと思ったのが始まりです。 自作は一応自分でしましたが、そんなに詳しくありません。またAcronis Tune も購入したものの全然使いこなせていません。アドバイスをよろしくお願いいたします。 自作PC [MB] Gigabyte GA-MA78GM-S2H [CPU]AMD Athron64X2 [HDD]Seagate ST31000528AS [Memory] Sumsung DDR2 8001GBX2  [OS] WindowsXP/Windows7 Dual Boot