• 締切済み

分光放射照度って何?

すみませんが、教えてください。 光の測定などをするときに、分光放射照度という言葉がでてきますが、 これは何を言っているのでしょうか? また単位は何を使っているのでしょうか?

みんなの回答

  • siegmund
  • ベストアンサー率64% (701/1090)
回答No.2

> 放射照度は光のエネルギーで単位はW(ワット)ということですが、 放射照度は単位面積単位時間あたり(単位時間が前に抜けちゃいました)あたりの 光のエネルギーです. エネルギーの単位がJ(ジュール)ですから, 放射照度の単位は J m^(-2) s(-1) = W m^(-2) です. ワットは W = J s^(-1) です. > 量子力学では、光のエネルギーは h×λ (プランク定数×波長)となりますが、 > 放射照度のエネルギーも同じ計算をするのでしょうか。 hλでなくて,hνです.νは振動数で,単位はヘルツ Hz = s^(-1). λνが光速cになります. 光のエネルギーが hν というのは, 波長λの光子1個のエネルギーがhνという意味です. 面に波長νの光が当たっているときは,その光子が次々やってくるわけです. hの単位は J s ですから,hνの単位は無事に J になります.

sanshoku_baka
質問者

お礼

ありがとうございました。 投稿した式に間違いがあってすみません。 とても参考になりました。

  • siegmund
  • ベストアンサー率64% (701/1090)
回答No.1

放射照度というのは,面に光が当たったときの, 単位面積あたりの光のエネルギーです. したがって放射照度の単位は W m^(-2) です(W はワット). この量(全放射照度ということもある)は光の波長を特定しておらず, 全波長の光から寄与があります. 分光というのは波長毎に分解することを意味していて, 波長がλからλ+ dλの間の光の放射照度を f(λ) dλ と書いたときの f(λ)が 分光放射照度です. ∫(0~∞) f(λ) dλ は当然ながら全放射照度になります. λの単位はmですから,f(λ)の単位は W m^(-3) です. ただし,波長は nm (ナノメートル)で測ることが多いですので, f(λ)の単位を W m^(-2) (nm)^(-1) と書いているのも見たことがあります. なお,波長でなくて振動数で分解することもあります. これなら,振動数がνからν+ dνの間の光の放射照度を g(ν) dνと書き, νの単位は s^(-1) ですから,g(ν)の単位は W s m^(-2) になります.

sanshoku_baka
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 回答の中でひとつわからないことがあるので教えていただけないでしょうか。 放射照度は光のエネルギーで単位はW(ワット)ということですが、 量子力学では、光のエネルギーは h×λ (プランク定数×波長)となりますが、 放射照度のエネルギーも同じ計算をするのでしょうか。

関連するQ&A

  • 分光放射照度と強度について

    素人な質問で大変申し訳ございませんが、分光放射照度と分光放射強度の違いはなんですか? そもそも照度と強度の違いもわかっておりません。 また、分光放射照度と分光放射強度それぞれの単位を教えてください。 最後に分光放射照度⇔分光放射強度でそれぞれ変換って可能なのでしょうか? 素人なのでわかりやすくお教え頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 分光放射照度の単位

    質問タイトルの件、光の測定の際に用いますが、 受領した基準光データの分光放射照度の単位が、 W * m^(-2) * (nm)^(-1) と記載されているもの(1)と、 μW * (cm)^(-2)と記載されているもの(2)がありました。 両者を用いてスペクトルミスマッチ係数を算出すると、 結果が異なります。 おそらく、上記単位の記載の差異によるものだと思うのですが、 双方の変換(上記(1)を(2)に変換する。逆でもOK)は可能なのでしょうか?

  • クセノンランプの放射照度について

    私、クセノンランプの放射照度(W/m2)を測定したいのですが、手元にある照度計ではlx(ルクス)単位でしか測定できません。 そこで、lx から放射照度[w/m2]を得ることが出来る換算法を知っているお方、もしいらっしゃいましたら是非教えて下さい。

  • 白熱灯の照度から放射照度への換算

    大学の卒論の一部で白熱灯の照度から放射照度への換算をしています. 測定された照度 (lx): L 可視光範囲での放射照度(w/m2): I' 赤外光も含めた放射密度(w/m2): I 標準比視感度曲線: f(l) 光源のスペクトル:g(l) 換算係数:k としたとき, k=I'/INT[f(λ)×g(λ)380、780,λ] I'=L/250 I=I/INT[k×g(λ)、0、+∞、λ] としてもとまるのでしょうか? I'=L/250の250は可視光範囲での照度から放射照度への換算係数という のを調べて用いました.また集めることが出来たデータで光のスペクトル分布から積分するにも単位をどう揃えればよいかわかりません. 持っているデータだと横軸に波長(nm),縦軸に相対エネルギー(%)で白熱灯のスペクトル分布と比視感度曲線が描かれています.相対エネルギーというのが実際よくわかりません.相対値からどうやって(W/m^2)に変換するのでしょうか…

  • 分光放射束(W/nm)を放射強度(W/sr)に変換することは可能でしょうか。

    光について、まったくの初心者です。 よろしくお願いします。 LED解析装置(2.5インチ積分球、ファイバφ1、分光器)にて、赤外線LEDの測定を行ったところ、 発光スペクトル(nm)と分光放射束(W/nm)のグラフが、測定結果として表示されました。 LEDのデータシートと見比べた時、 発光スペクトル(nm)については、ピーク発光波長λpの項目を見れば グラフ上、分光放射束(W/nm)が一番強いスペクトルが、ピーク発光波長 と同程度の値でした。 さて、次に分光放射束(W/nm)についてですが、これはデータシートによっては 似たような項目として、放射照度(w)にて表示されていたり、いなかったり… データシート上、他の物理量的な項目を見ると、放射強度(W/sr)がありました。 何とか分光放射束(W/nm)を放射強度(W/sr)に換算できないかと、 色々調べたのですが、素人の私には理解できない部分が多く困っています。 調べてみたところ、単純に変換は出来そうに無いのですが、どうか皆様宜しくお願いします。

  • 放射輝度、放射照度の変換

    放射輝度(W/sr/m^2)から放射照度(W/m^2)またはその逆の変換の方法が 知りたいのですが、輝度(cd/m^2)から照度(Lux)への変換は 『K:物体の反射係数、黒いほど値が低い、100%反射は1.0』とすると 輝度 = K * 照度/π 注) ただし、この関係式が成り立つ反射物体は、拡散面をもつ物体についてだけ。 で変換できるとHPで見たのですが 放射輝度、放射照度の変換も同じような 関係式が成り立つのでしょうか?

  • 照度、光束について

    照度についての素朴な質問です。 強い光のあたっている箇所に更に弱い光を当てても明るくなったように感じないですよね。でも、その部分の光束は増える訳なので、照度という単位で考えると明るくなったことになるのですか?この理解で間違いはないのでしょうか。

  • 放射照度と透過率の関係

    放射照度(W/m2/nm)と透過率(%)の相関関係はあるのでしょうか? 又、光の強度と透過率の関係はあるのでしょうか?

  • LED光による放射照度の計算方法について

    現在、赤外LED(SFH4546)を使用してある装置を製作しようと考えております。 その際LED光による放射照度[W/m^2]の値が必要になりました。 当方照度計等の計測器を所持しておらず、計算によって求めたいと思っております。 LED光による放射照度[W/m^2]の計算方法を教えていただけないでしょうか。 よろしくおねがいします。 ※以下LEDのスペックです 放射強度 130[mW/sr] 全放射束 50[mW] Half Angle 20[°] 照射距離は1m、受光面はLEDと正対しているものを想定しています。

  • 光の照度についての質問

    光の照度にはルクス(Lux)という単位があるみたいです。 私は、睡眠障害における高照度療法について調べているのですが、2500ルクス~10000ルクスの照度を用いるそうです。 そこで、この単位にピンとこないので、なんか目安になる説明をお願いします。 晴れの日の室内の照度とか、雨の日の室内の照度とか、なんか目安をいれて説明をおねがいします。 よろしくおねがいします。