• ベストアンサー

投手の記録に関する規則 ― その2 ― (投球内容で決める勝利投手)

再度、質問させて頂きます 6/22(金)巨人×横浜13回戦の勝利投手は、『木塚投手』ではなく『中野渡投手』 となっていました 先発投手が5回を投げきれず、リードを保持したまま終了した試 合で、先発投手が降板以降、先の2投手が最長の1回と1/3イニングを投げてい るので、投球内容で勝利投手が決まるパターンだと思います(←違っていたら、理 由を教えて下さい) 2投手の投球内容、貢献度、対戦打者を見る限り、主観的には、 どうしても『木塚投手』だと思うのですが、『中野渡投手』になった決め手は何だった んでしょうか? どなたか教えて下さい、お願いします

  • 野球
  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Umada
  • ベストアンサー率83% (1169/1405)
回答No.4

参考URLはかなり長いページですが、その[Q2-4]に勝利投手の決定法について解説されています。これまでの議論で問題になった「公式記録員の判断」について、少しだけ掘り下げた基準が書かれています(ただし内規のようです)。 これでr-wingさんの疑問は解決するのでは・・・と思います。 また[T-1]には「先発が2イニング、以降7人で1イニングずつ」だった実際の試合の勝ち投手認定についても書かれています。 (2)ですが、おっしゃる通り先攻チームのみに当てはまります。その意味で前回の回答でも「その「裏」に勝ち越した場合・・・」と書いたのですが、もう少しはっきり書いておくべきでしたね。 ご質問の中日のケースですが山本昌が打席にもし立っていた場合、規則に従うなら落合に権利が生じると考えられます。(投球回数が接近しているので、内容によってはそれ以外の投手に権利が移る場合もあり) セパでの違いですが規則を読む限りは違いがあると思えません。「回の表で代打/代走」はパでは実質的に生じないでしょうが、もし生じれば規則に従って同様に処理されるはずです。 ただ、セとパで公式記録員の判断が微妙に異なる、というのはあり得るでしょうね。

参考URL:
http://www.tenchi.ne.jp/~rszk/FAQ/Misc/Baseball.faq
r-wing
質問者

お礼

Umadaさんありがとうございました  久しく見ていなかったのでお礼が遅くなりましたが 昔にラジオ中継で聞いた事を思い出しました "『1イニング以上の差』というフレーズを" だから、先発投手が権利を得る最小イニングの"5回" というのは、次の救援投手が残りイニングを投げきって も4回で『1イニング以上の差』が生じるからだということを これですっきりしました URLは本当に参考になりました 今回もご丁寧な回答本当にありがとうございました

その他の回答 (3)

  • Umada
  • ベストアンサー率83% (1169/1405)
回答No.3

r-wingさんこんにちは。 先日の討論からほどなく実際にそんなケースが出てきましたね。この試合の勝利投手については私もちょっと気になっていましたが木塚でなくて中野渡になりましたね。 その後ルールの解説本を少し読んでみたのですが、(先発が5回持たずに降板しながら、リードを保ったまま勝った場合の勝ち投手は)「勝利に対して最も有効な投球をした投手」とありました。内容の良し悪しももちろんあるのでしょうが、「勝利に有効か」が最大の判断基準なわけですね。ですから1点取られても勝利への貢献度が大きければ勝ち投手、と言えるかと思います。 例えば試合の中盤、相手が中軸打者に代走を送ってでも点をもぎ取ろうとしたのに対しこれを1点に食い止めたとします。その後の回に投げた投手は0点に抑えたとしても、中軸でなく代走選手が相手ですから内容は上でも貢献が大きいとは必ずしも言えないのではないでしょうか。この先は記録員の判断ですが。 さて、先日の回答の中で一箇所間違えておりました。投手への代打/代走は勝利投手の決定に若干関係することを(前出の解説本で)知りました。投手に代打/代走が送られた場合ですが、その裏の回に勝ち越しがあるとその投手に勝利投手の権利が発生するようです。 また前回の質問にありましたオールスターなどのケースですが、先発の責任回数を特別に3イニング(あるいは、それ以下)にしているようです。

r-wing
質問者

補足

Umadaさん回答ありがとうございます 私の中で次の事が解決されてません (1)No.77349hikarubさんの質問へnon_tamさんが、『~権利を獲得した投手より 後に登板した投手の中で、より長いイニングを投げた投手がいればその投手へ権利 は移行する』とありましたが、7/6(金)の横浜×読売16回戦で、木塚投手は8回表 の3アウト目(1/3イニング)をとり、その裏横浜がリードした時点で権利発生とな りましたが、9回表(3/3イニング)斎藤投手が登板し、そのまま終了したので、権 利は斎藤投手に移行するはずですが、記録は勝ち=木塚、S=斎藤となりました  これは、non_tamさんの回答と矛盾します (2)打席を譲った場合についてですが、私の記憶では先攻チームにしかあてはまら ない気がします 自軍がリードしたイニングで、後攻チームはそのイニングの表の 3アウト目を取った投手なので、その裏の攻撃で代打が出ようが出まいが関係あり ません しかし先攻チームは表にリードしても、裏の守りで登板しなければ権利は 発生しないので、表の攻撃で打席を譲るという行為は重要な因子だと思います もし 投手に打順が回らないでリードできた場合は、裏に登板可能だと思うからです  そこで、7/7(土)のヤクルト×中日14回戦で、山本昌投手は7回表の攻撃で打席を 譲り、その回に勝越したので勝利投手になったと思うのですが、打席を譲らずに (裏の登板が可能な状態で)7回裏から落合投手が登板していたら、どうなっていた でしょうか? ちなみに山本6回、落合1回、遠藤1/3、岩瀬2/3、ギャラード1回 の投球回となっております 私的には勝ち=落合、S=ギャラードだと思うのです が… 私の記憶が違っていて、後攻チームにも当てはまる場合があれば教えて下さ い またセ・パで差異はあるのでしょうか? よろしくお願いします 

  • zawayoshi
  • ベストアンサー率31% (302/946)
回答No.2

なるほど、 杉山以降の投手のうち、1-1/3投げたのは中野渡と木塚。 多分そのうちで、先に投げてたのは中野渡なんで、中野渡に勝ち星がついたんでしょうね。 勉強になりました

  • zawayoshi
  • ベストアンサー率31% (302/946)
回答No.1

 基本的には5回終了時にリードしてて、そのリードを保持したまま試合が終了 すると5回終了時の投手に勝利投手の権利が付きます。  ですから基本的には中野渡投手にはつきません。  極端な話、1-0でリードしてて、AからBに投手交代。  そこでB投手が1点取られて追いつかれとしても、1イニング投げぬき、次の 攻撃のときに又突き放した場合、B投手の方に勝利投手がついてしまいます。  この試合の場合米投手が勝利投手の権限があったはずですが…  多分代打で交代が決定された為に、その次の中野渡投手に勝利投手の権限が 行ったものだと思われます

r-wing
質問者

補足

回答ありがとうございます 質問No.77349(質問日5/17)hikarubさんの覧を見ていると 先発投手が5回を投げきれず、リードを保持したまま 終了した場合は、先発投手降板後、最長イニングを投 げた投手に権利があると思っていたのですが… 5回終了時に投げていた投手が該当するんでしょうか? もしそうなら、代打を出されようが『米投手』に権利が あると思うのですが、どうなんでしょうか? 私は『米』か『中野渡』ではなく、 『中野渡』か『木塚』の問題だと思っていました よろしくお願いします

関連するQ&A

  • 野球について。プロ野球の『勝利投手』の決め方が判りません。例えば、巨人

    野球について。プロ野球の『勝利投手』の決め方が判りません。例えば、巨人戦…、先発東野が、1回の表だけを0点に押さえてそのままアクシデント等で降板。巨人が1回の裏に1点をとって。その後は8人の投手が1イニングづつパーフェクトに押さえた…。つまり全ての投手の回数や内容に差のない場合はどの様に、まただれが『勝利投手』を決めるのですか?。また『勝利投手』は高校・大学・社会人などのアマチュア野球にもあるのでしょうか? 高校野球などで『勝ち投手○○…』なんて、あまり聞いた事がありませんが。

  • 勝利投手の権利

    先発投手が5回まで投げきれば勝利投手の権利があるといいますが。 下記のケースでも、先発木佐貫には「勝ち」がつかないのでしょうか? つかないなら、誰が勝利投手ですか? 後攻の巨人先発木佐貫が、4回裏まで投げきって6-0でリードしていたが 体調不良のため、5回表の攻撃で代打を送られ交代した。 その後の5回表~9回表まで、1イニングずつ救援した 会田、久保、林、豊田、上原は1点ずつ失う。 最終的には6-5で巨人が勝利した。

  • 勝利投手の権利について

    9イニングの試合で3人の投手が3イニングずつ継投した場合ですが、 先発投手が最初の3イニング投げてる間に先制し、そのあと2人の投手が3イニングずつ投げ、いずれの投手も同点ましてや逆転されることなく、そのまま逃げ切り勝利を収めました。 こういう場合は誰が勝利投手になるのでしょうか? 先発投手でしょうか?それとも2番手投手でしょうか? (まさか3番手投手ではないと思いますが) ご回答お願いします。

  • 先発投手が5回まで投げると勝利投手の権利が得られる件について

    よく「勝利投手の権利が得られる5回」ということを聞きますが、中継ぎなら1死で勝利投手になる場合があっても、先発投手はリードを奪っても5回まで投げないと勝利投手の権利を得られないのでしょうか?それなら以下の場合は誰が勝利投手になるのでしょうか? ケース1:先発のA投手が4回2死まで投げて10-0とリード。B投手が1アウトをとるも9失点(自責点9)で10-9に迫られる。残りの4イニングをC投手が投げ無失点で10-9で試合終了。 ケース2:先発のD投手が1回を投げて1失点。E投手が4回までの3イニングを無失点で抑える間に味方が逆転し10-1。5回の1イニングのみF投手が投げ、5失点で10-6。残りの4イニングをG投手が2失点で10-8で試合終了。

  • 勝利投手について

    9回制の野球で、先発投手がリードを保った状態で4回を投げて降板し、後続の投手二人が3回、2回と投げ、そのままリードを保った状態で逆転されたり同点にされたりせずに試合が終了した場合、誰が勝利投手になるのでしょうか?

  • オープン戦の勝利投手の権利

    ペナントレースの勝利投手は、先発の場合は最低5イニング投げなければ 権利が無いと思いますが、オープン戦の結果を見ているとこの条件は 適用されていないようです。 オープン戦では先発は最低5イニングという条件は無いのでしょうか? また、他にペナントレースと違う条件があるのでしょうか? (オープン戦では勝利投手や敗戦投手にこだわらないかもしれませんが・・・)

  • 7イニング制の勝利投手

    草野球を楽しんでいる者です。 通常の(9イニング制)野球の場合、先発投手が勝利投手の権利を得るには5回以上を投げなければなりませんが、少年野球や草野球など、軟式野球の多くは7イニング制です。この場合は何回になるのでしょうか?(9分の5という割合で計算すると7イニング制なら4回?) JSBBのサイト等を調べたりもしたのですが、わかりませんでした。どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 勝利投手の権利(何故山口でなく、マイケルが勝利投手?)

     ふと疑問に思ったのですが。  今日(5月10日)に、山口が8回表から救援に出てきて逆転されたのですが、8回裏に巨人が再逆転しました。そして、9回途中まで山口が投げて、マイケルがその後を引き継ぎました。(試合の流れは下記URL参照)  勝利投手の権利は、(1)先発投手の場合、5回以上を投げ、降板した時点で味方のチームがリードしている場合、(2)救援投手の場合、同点あるいは負けている場面で登板し、降板する前にチームが勝ち越した場合、のいずれかでしょうが、今日は(2)に該当し、山口が勝利投手のような気がします。  なぜ山口でなく、逆転した後に登板したマイケルが勝利投手なのでしょうか? http://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2009051001/text

  • アメリカ戦の勝利投手

    WBC準決勝の日本-アメリカ戦で、勝利投手は松坂となっています。 しかしながら松坂は5回2死の時点で杉内に交代しています。 日本のプロ野球では、先発投手は5回を投げきらずに降板すると、勝利投手になることはできないと思いますが、WBCではルールが違うのでしょうか。 詳しい方おられましたら回答よろしくお願いします。

  • 昨夜の吉見の勝利投手は?

    昨夜の巨人戦ですが、8回裏、2-1でリードを許したまま、吉見が降板しましたが、9回表に逆転して、結果、勝利投手になりました。 てっきり、浅尾が勝利投手だと思っていました。 なぜなんでしょうか?

専門家に質問してみよう