• 締切済み

WINGATEでのブラウジングで

最近3台のPCをLANでつなぐようになりました。 そこで過去の記事を読んでいますとインターネットの共有で“wingate”というソフトがちらほら出ているのを見まして“wingate”を導入しようと思いました。いまためしに試用しているのですが、IEでブラウジングしているとソケットエラーらしきものが出て困っております。一分ぐらい閲覧しているとすぐに“ソケットエラー”か“バッファがあふれました”のエラーが出てしまいます。しかしブラウザを全て閉じてもう一度開きなおすと表示されるのですが、また2・3分でエラーが出て見ることができません。 HPのFAQを見てみると“ソケットエラー”について次のように書いてありました。 ・タイムアウト時間が短い ->タイムアウト時間設定を60秒から300秒に替えてみる。 ・キャッシュがディスク領域を圧迫している。 ->ドライブの空き容量は5Gぐらいあります。 という風に設定をいじってみましたが何の変化もありません。ブラウザを全て閉じてからもう一度開きなおしたら見れるので、もしかしたらIEの設定の必要があるのかもしれないんですがまったくわかりません。 環境は回線CATVで3台のセレロン機です。よろしくお願いいたします。

  • cogee
  • お礼率33% (5/15)

みんなの回答

  • ken2
  • ベストアンサー率36% (86/235)
回答No.1

Black Jumbo Dogというフリーのプロクシーサーバーがありますが・・・

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/spw/bjd/index.html

関連するQ&A

  • ブラウジングが異常に遅くなることがあるんですが・・・。

    ブラウジングが異常に遅くなることがあるんですが・・・。 OSはXPなんですが、普通にyahooとかgoogleとかのページを見るのに、表示されるまで何分もかかってしまうことがあります。 前はこんなことなかったのですが・・・涙 ブラウザはIEでやってもFirefoxでやっても同じなので、ブラウザの問題ではないと思います。 回線も光なのですが、ブラウジングが異常に遅いときに他のPCを使用するとサクサクとブラウジングできるので、回線の問題でもないと思います。 なので、さっぱり原因がわからず困ってます。 いったいなぜなんでしょうか?

  • ブラウジングがとても遅くて困っています

    今までは普通だったのに、突然ブラウジングが遅くなり、文章だけのサイトも読み込むのに数分かかり、画像がたくさんあるサイトはいくら待っても表示されない、または画像が空白になってしまいます。 ブラウザはopera(最新版)、回線は無線です 他のネット接続系アプリは普通にできていて、とにかくサイトを見るのが遅いです 試しに他のブラウザIE、Firefoxも試してみましたが同じくらいの速度でした パソコンが重いわけでは無いです

  • Vistaだとネットブラウジングが遅いのですが…

    Windows Vista Ultimateを使い始めたのですが、ネットブラウジングが遅くて困っています。使っているパソコンは自作機で、 CPU:Pentium4 3.0EGHz RAM:3GByte グラフィック:GeForce7600GS ブラウザはIE7でフィッシングフィルターをオフにしています。ネット接続はCATVで回線速度は下り測定値が2.5Mbpsです。 ブラウザの問題かもと思い、OperaとGreenBrowserを試しましたが、どちらもIE7より体感速度が遅く、実際下り測定値は1.4Mbpsなどとなります。 Windows XPやWindows 2000を同じパソコンで使っていたときは(IE6ですが)サクサク動いていたので、Vista(またはIE7)の問題だろうと思います。Vista(あるいはIE7)をどのように設定すればネットブラウジングが速くなるか、アドバイスお願いします。

  • メールはできるがブラウジングができない

    お世話様です。 フリースポット用エアステーションFS-G54を使っています。 デスクトップのパソコンを有線でつなぎ、DHCPの割り当てを受け、ネットに接続しています。 電子メールの送受信は可能なのですが、IEでのブラウジングができません。 「ページが表示できません」 のエラーが発生します。 どこか設定がおかしいのでしょうか? ご存知の方、お願いいたします。

  • InternetExplorer5.5のタイムアウトについて

    InternetExplorer5.5で質問があります。 ブラウザタイムアウト時の、”Microsoft Internet Explorer エラー 10060 接続がタイムアウトになりました。 ”というエラーについてです。 ブラウザタイムアウト値を、レジストリを書き換えることによって自由に変更できることは知っているのですが、レジストリを書き換える前の、デフォルトのタイムアウト値がいくつ(何分)で設定されているか教えていただけないでしょうか? できれば、デフォルトのタイムアウト値が明記されているURLも教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 特定のWEBサイトが閲覧できない、又は時間がかかる

    宜しくお願いします。 Bフレッツ回線+プロバイダでインターネットへ接続しています。 特定のサイトの表示に時間がかかる、表示できないことから相談させていただき居ました。 ◆有名なサイトの表示時間 YAHOO japan :2秒 楽天     :1分またはタイムアウト goo     :2秒 goo     :2秒 トヨタ    ::1分またはタイムアウト 感覚的にはWEB閲覧中の20%くらいのサイトで このような現象になります。 ◆確認した内容 ・DNSの応答   楽天をnslookupコマンドで確認しましたが   問題ありませんでした。 ・MTU値   NTT推奨の1454が設定されています。 ・他のブラウザ   オペラを使用してみましたがIEと同じく   時間がかかるサイトがあります ・なお、プロバイダはOCNです。

  • jwordアンインストール後ブラウジングできなくなった

    いつの間にかインストールされていた"jword"というプログラムがあり、気味が悪いのでコントロールパネルからアンインストールしたのですが、その直後から、 Google Chromeを起動すると、エラー 102 (net::ERR_CONNECTION_REFUSED): 不明なエラーですと表示され、 IEでは Internet Explorer ではこのページは表示できませんと表示され、「接続の問題を診断」、「詳細情報」をクリックしても反応がありません。 なぜかFirefoxではブラウジングすることができています。 アンチウイルスソフトの停止、Chrome、IEの許可、 Windowsファイアウォールの無効化、 マルウェアのチェック、 プロキシの設定をしなおす、 すべてのCookie の削除、 Chrome、IEの再インストール などを試してみましたが、状況は変わりありません。 環境はWinXP Home SP3です。 どうしたらよいものか困っています。対処方法をご教示いただけませんでしょうか。

  • ブラウジングの高速化は可能ですか?

    ブラウザの閲覧速度を高速化するために、(ページを開く際の時間をもっと短縮したいのです。) (1)パソコンの買い替え (2)光回線 (3)RAM ディスクの運用(RamPhantom2持っていますが、速くならないため使っていません。)  i-Ramなど を考えています。 そこで、現在の私のパソコンのブラウジング速度でこれ以上を高速化が見込めるかどうか アドバイスいただきたいと思っています。 OS:XP 回線:ADSL 40M(実行15M) スペック:Phenpm9500 2.2G×4コア  メモリ4G ブラウザ:Opera 10.62(高速化設定済み) ブラウザの交換は今のところは考えていませんが、 もし爆速になるようなものがあればアドバイスお願いします!

  • outlokkはOKだが、Ieでブラウジングできません。。。

    <環境> ■Yahoo-BB 8Mモデムに PC一台直結のみ ■OS:WinXP(Home) ■Ie:Ver6.1 何がきっかけだったのか思い出せないのですが、いつのまにか、Ieからネットに接続できなくなってしまいました。outlookの「お気に入り」から、ブラウジング一部可能のと、変な現象です。。。。 ・「ツール」→「インターネットオプション」→ 「接続」→「LANの設定」で、■「設定を自動的に 検出する」のチェックは外しました。 アドバイス、宜しくお願いいたします。

  • IPマスカレードのクライアントでWEBブラウジングできません。

    yahooBB ー ADSLモデム - FedoraCore4 - WinXP home sp2というように有線で接続しています。(Fedora - WinXP間にHUBは置かず、クロスケーブルで直でつなげています。) FedoraにIPマスカレード機能をもたせ、WinXPでWEBブラウジングができるように設定しようとしているのですが、うまくいきません。WinXPのブラウザで「サーバが見つからないかDNSエラーです」というメッセージが出ます。 もう少し状況を説明しますと、 ・FedoraからはWEBブラウジングできます。 ・Fedora - WinXP間は互いにPINGは通ります。 ・WinXPからFedoraへはSSH接続はできます。 ・WinXPのファイヤーウオール関係を全て取り除いてもうまくいきません。 とにかく、iptablesの設定が原因なのか、それ以外が原因なのかを切り分けたいのですが、どのようにすればよいでしょうか。 よろしくお願いいたします。