• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電源再投入しても値を0にしない方法は?)

電源再投入しても値を0にしない方法は?

noname#230359の回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

ここで聞かず、ファナックのサービスセンタへ問い合わせたほうが確実かと思います。私もパラメータ関係や使ったことのない機能についてはファナックに電話で聞いています。対話機能は機械メーカーが作っている場合があるので「機械メーカーに聞いてください」と言われる可能性もありますが、だいたい親切に教えてくれると思います。

noname#230358
質問者

お礼

 早速の回答有難う御座います。私がこの投稿をする数日前に所有している機械メーカーの営業マンが新年の挨拶に来たのでこの質問をした所、無理と言われました。みちさんの言う通りファナックのサービスセンタに問い合わせ、指示された通りにした所、やはり駄目でした。明日改めて結果を報告し、別の指示を仰ぎたいと思います。

関連するQ&A

  • ワーク座標系の計測機能

    お世話になります。 弊社にNCフライスとマシニングともにファナック16-Mの機械があり機械メーカーも一緒です。仕様も大まかに似たようなものなのですが使いづらい難点が1つあります。 NCフライスのほうにはワーク座標系の設定画面に座標計測という項目が出てきますが、マシニングのほうにはそれが出てこず、自分で座標をメモして入力しております。 この2つの機械ほぼ同時期に入れたらしいのに座標計測機能の有無があるのはおかしいとも思いますが、無いものはしょうがない。 さてこのマシニングに座標計測機能をつけるとして、管轄はファナック側と機械メーカーどちらにあるのでしょうか? また基盤交換等の大がかりなものになるでしょうか?

  • 機械の動きをごまかす方法

    現在ファナックの21iのついたNCフライスにてDNC 加工を行っているのですが、機械の能力と制御のスピードがあっていないのか、形状がダレている様にみえます。(特にTOOLSで出力した平坦部周回を行うと一目です。)何か方法は無いでしょうか? ちなみにファナックの0Mという古い制御機ではそれよりかなりマシなのですが・・・

  • 数値制御フライス盤 技能検定

    分からないので教えてください。会社で加工は長くやってるのですが、会社の考えがよく分かりません。会社にNCフライス盤がないのに技能検定を受ける為、物作りマイスターを頼んで受験させようとした考えが上司から持ち上がってます。 会社の考えはマシニングが社内にあるためマシニングを利用してNCフライス(数値制御フライス盤)の検定を受けさせるようです。そもそもNCフライスを使い講師の物作りマイスターに教わるならまだしもマシニングを使い 講師に教わる意味ありますか?それに検定当日は検定員が社内に来てくれて社内のマシニングを使いNCフライス盤と見立てて検定を受けさすと言っています。これは可能ですか?普通は数値制御フライス盤を受けるのだから、NCフライス盤を使いながら講師と勉強して、本番もNCフライス盤で受けないと受験資格もないのでは?検定受けたり知っている人教えてください。

  • NCフライス盤の複合加工機化

    80φ×120mmぐらいのワーク(SUS)をNCフライス盤の主軸に取りつけ、テーブル上に旋盤のバイトと回転軸を追加して、NCフライス盤を複合加工機的に改造できないかと考えています。つまり、NCフライス盤の主軸に取りつけたワークを回転させ、この状態でNCフライス盤のテーブル上に固定した旋盤のバイトで旋削加工し、続いてNCフライス盤の主軸を固定し、同じくテーブル上に固定した、回転軸で切削加工を行うというぐあいです。漠然とこんなことが出来ないかと思っているのですが・・・。こんなこと可能でしょうか? どんな内容でもかまいません意見ください。よろしくお願いします。

  • FANUC OM のワーク座標00 の入力値の制…

    FANUC OM のワーク座標00 の入力値の制限について NCフライスを中古で購入しました。制御にはFANUCの0Mが搭載されています。 メーカへのユーザー登録をしていない為に問い合わせが出来ません。 ワーク座標の原点シフトの部分[00]のX,Y,Z共に8.000以上の数値を入力できない様になっております(7.999までは入力できます)。 制限するパラメータが分かる方がいらっしゃれば教えてください。 (バイスの口金の座標などを直接入力して便利に使いたいのですが出来なくて困っています) 。

  • 教えてください

    安川のモーションパック110という制御装置を搭載しているNCフライスとパソコンをつなげプログラムの送受信をしたいのですが、コネクタの結線図が無く結線方法がわかりません。NCがHONDAコネクタの20芯オスでパソコンがD-subの9芯オスです。又、この制御装置のパラメータの変更の仕方もわかりません。わかる方いらっしゃいませんか?

  • 416 サーボアラーム

    こんにちわ NCフライスのアラームなのですが、「416 サーボアラームX軸断線」というのがでました。原点復帰中にでてしまいます。少し時間を置いたら送りは動きます。取説を見ても復旧のやり方がわかりません。ちなみに制御装置はファナックの16MB、機械は牧野 ANC85 プロA。メーカーに聞きたいのですが、もし、出張してきたら費用がかかるのでできれば来てもらわずに直したいです。よろしくお願いします。

  • NCと通信する際の機械側操作について

    初めまして。 制御装置OSP5000が搭載されているNCフライス、OSP3000が搭載されているNC旋盤を使っています。どちらも中古で、マニュアルも揃っていません。 こちらのサイトや、マシニング用に使っているCADCAM(WT3)などを見て、特にOSP5000ではCAMとの通信ができることを知りました。またNC旋盤は前のユーザーがそのための外部装置(名前は知りません)を取り付けたらしく、RS232Cケーブルがでています。 しかし、実際に通信となりますと、何かしらNC側でも操作が必要だと思います。通常RS232Cですと、NC側を受信待ちにする必要があると思うのですが、その方法を教えてください。

  • 主軸停止で垂れ流し運転する方法。

    3軸NCフライス(制御器ファナック)で、ハイスピンドル導入に伴い、主軸停止での運用となるため(エアホースがつながっているので。)垂れ流しで運転するNCコード内のM03SXXXXコードをM05に書き換えて実行しようとしているのですが、動いてくれません。試にMコードを外して垂れ流そうとしてもやはり動きません。スピンドルAUTO/MANUALどちらでも変わらずです。どうやらスピンドルが回っていないと機械が動かないようになっているみたいなのですが、解決方法をご存知の方、ご伝授いただきたい所存でございます。 パラメーターの設定ではないかと推察して説明書とにらめっこしていますが、膨大な項目の中で発見に至りません、、、。 機械は春日製作所のFT-80というもので、制御器はファナックシリーズ15Mだと思います。デカールが取れているため定かではありませんが、ベッドサイズの違うFT-150というのも所有しているのですが、こちらの制御器と同じもので、こちらにはファナックシリーズ15Mというデカールが貼ってあります。不思議とこちらはM05に置き換えるだけで動かせます。

  • 設備のアース

    NC旋盤等の設備ですが、装置部分はアースがされているかと思いますが、やはり装置の一部にアース線がボルト固定されており、制御盤の中のアース端子に接続されているのでしょうか? ある人が、制御盤が装置にボルト固定されていたら、ボルトを介して装置と制御盤がアース(繋がっている)されていることになるから、特にアース線を設ける必要はないとのことだったもので。