• ベストアンサー

平方根の解き方

Zz_zZの回答

  • ベストアンサー
  • Zz_zZ
  • ベストアンサー率44% (756/1695)
回答No.2

筆算でルートの値を計算する http://www.nikonet.or.jp/spring/sanae/MathTopic/root/root.htm 平方根の筆算のしかた http://homepage1.nifty.com/moritake/sansu/6/heihoukon/PAGE001.HTM 平方根の開き方を教えてください。 http://www1e.mesh.ne.jp/edu-momo/chi_faq/2/route.htm

参考URL:
http://www.nikonet.or.jp/spring/sanae/MathTopic/root/root.htm
mahounokaeru
質問者

お礼

回答の方、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 平方根を求めるときの筆算について

    例えば√3を開平するとき筆算がややこしくてよくわかりません。 まず1を左側に書きますが、その二倍をつくるために同じ1を足すと参考書に書いてあります。計算法ではそうしますが、なぜ足すのかが理解できません。 それから、√ルートの発見者は誰なのでしょうか。

  • 平方根の解き方

    平方根の解き方について、過去ログを参考にさせて頂き、だいたい 理解できたのですが、簡単な確認と質問をさせて下さい。 解き方には、筆算で求めるのとニュートン法とがあり、 筆算での求めかたについて(求めたい値は204) 下記のような感じであっていると思うのですが、 下記確認事項です。 間違っていたら、ご指摘お願い致します。 1)ルート内の求めたい数は、1の位から2桁ずつに区切る   204なら、2と04。もし4桁で2040なら、   20と40。2桁で20ならそのまま。一桁で2ならそのまま。 2)ルート内の求めたい数が小数点のついた数の場合   小数点のついているところから、2桁に区切る   20.4なら、20と4。2.04なら、2と04 3)計算をしていき、求めたい数204の次の2桁を   おろしてくる場合は、ルートの上に小数点をつける。   この場合なら、3段目の800の時に、ルートの上の数   14の後ろに小数点をつける      1  4.28     √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 1    2|04| 1    1 __  _______ 24   1 04  4     96  ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 282     800   2     564  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2848    23600    8    22784  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 繰り返していく。 4)その他、これだけは気をつけておいた方がいいという ことがあれば、教えて下さい。 5)ニュートン法というのが、過去ログを見ても理解 できませんでした。 こちらも覚えておいた方がいいのでしょうか?

  • 平方根のきまり?

    個別指導の塾講師をしています。 その塾で中学生の生徒から次のような質問を受けたんですが、「√(-13)^2の値はいくつですか?」。 自分はルートが付いていることで2乗がとれ、そのまま-13が答えとして出てくるのだろうと思っていたのですが、 解答を見ると答えは13となっていました。 いったん√の中を展開してから、計算に入るというのが納得できません。参考書などを読んでも理解しきれません。 どうしても生徒に納得してもらえる答えを教えたいです。 そのため『どうして答えが正でないといけないのか?、2乗を取って答えとしてはいけないのか?』 そこのところを詳しく教えて下さいよろしくお願いします。

  • 平方根を外してみましたが、計算が・・・。

    (問題) 整式P = √a^2-2a+1 + √a^2-4a+4 を簡単な式で書く時、次の式でPが表される時のaの値の範囲は? (1)P=-2a+3の時 答え  a<1 (2)P=1の時 答え  1≦a≦2 (3)P=2a-3の時 答え  a≧2 以下の通り、計算してみました。 まず、平方根を外しました。 P = √(a-1)^2 + √(a-2)^2   = a-1+a-2   = 2a-3 Pが分かったので、Pを代入しました。 例えば(1)の場合です。 2a-3=-2a+3 2a+2a=3+3 4a=6 a=6/4=3/2 と、計算はしたのですが、解答と違います。 (2)や(3)もこのような感じで解いていこうとしたのですが、解答と違う答えが出てくるのです。 どこがどう間違ってこのような答えが出てきてしまうのか分からない為、困っております。 正しい解答を教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • ルートと平方根の違い

    過去の質問をある程度洗わせて頂いて大体のところは理解できたのですが、確認と、いくつか細かい疑問が出てきたので質問させて頂きます。 *この質問中において、xは実数、aは正の実数、iは虚数単位とします。 確認事項 1.平方根と√(ルート)は違うもの 平方根は2乗してxになる2つの数(±x^(1/2)=±a)を表したもので、ルートは平方根のうち正の数(x^(1/2)=a)を表す 例:2の平方根は±2、√(4)=2 2.ルートの計算で、y=f(x)=√(x)^2としたとき、y=x 例:√(4)^2=4 3.√(a^2)はa、√((-a)^2)もa 例:√(2^2)=2、√((-2)^2)=2 ここで質問です。 上の3項はいずれも複素数を考えない場合(x≧0)に成り立つ性質だと思います。そこで、複素数を含めた考え方をすると… 1.x<0の時、xの平方根、ルートはどうなるのか? 平方根は±aiとできる気がしますが、ルートはそもそも正の数という概念がaiに適応できるのかどうか? 2.√(-a)^2はどうなるのか? 一瞬√(-a)^2=-aと思ってしまったのですが、-a<0のためルートの定義から外れます。複素数を経由しても √(-a)^2=(√(a)i)^2=√(a)^2・i^2=-a となり、同じくルートの定義から外れます。 *ここで複素数のルートに対して虚数単位の係数が正の方を採用しましたが、これは定義がいまいちわかっていないため、間違っている可能性があります。 3.よく√(x^2)=xとしている記述が見られるが、正確には√(x^2)=|x|ではないか? 様々な式変形でこのようなルートの外し方が見られますし、実際僕も前者の様に思っていましたが、正解は後者ではないでしょうか?となると前者を前提とした式変形は間違っていた、という事になるのでしょうか? よくわかっていない部分がありますので全く見当違いな事を言っているかもしれません。その辺も含めて教えて下さるとうれしいです。 よろしくお願い致します。

  • 高分子の重量分布について

    ポアソン分布や指数分布を、重量分布の表式で表す場合、重量分布の式に代入すればいいだけなんですしょうか? あと、参考書で色々調べたのですが、重量分布の式が書いてないどころか、話にもふれてない参考書が多かったので、結局重量分布の式が載っていた一冊の本から式のヒントを得ましたが、使われている文字の定義がされていないため意味がよくわかりませんでした。重量分布の式がわかる方いらっしゃいませんか? 非常に困っております。教えてください。よろしくお願い致します。

  • MS電卓の「関数電卓」でルート計算

    Windowsのアクセサリ内にある「電卓」の「関数電卓」を使ってルートの計算をしたいのですが、通常の関数電卓にあるようなルートのマークがありません。 たとえば「ルート8がいくつなのか」はどのボタンを使って出せばよいのでしょうか?

  • 電気数学 平衡三相回路 平方根の計算について

    電気技術者3種を受験予定です 平衡三相回路の力率計算で平方根の解き方がわかりませんご教授お願いします cosθ=Ir/I = V/R / √(V/R)2 + (3ωCV)2          (ルートV/R2乗+(3ωCV)2乗 分 のV/R) この式が回答で1/√1+(3ωCR)2 (ルート 1+(3ωCR)2乗 分の1) 回答へ向かう展開がわかりません。 よろしくお願いします 以上

  • 建築関係の就職試験での関数電卓

    建築関係の就職試験で関数電卓(ただし、プログラミングでの計算機能のないもの)を 持ってくるように言われました。 記述式の問題が出るそうです。 関数電卓ということは、sin,cos,tanをつかったり、ルートを使ったりすると思われますが、 具体的にはどのような問題が出るのでしょうか?

  • 計算の仕方を教えてください。

    E^2 = 0.0484 上記の式のEを求めたいのですが・・・ (1)関数電卓を使って計算するには、どのボタンを押せばいいでしょうか? (2)普通の電卓で計算することは可能でしょうか?可能な場合、どのボタンを押せばいいでしょうか? (3)自分で計算することは可能でしょうか? 1つでもわかる人は教えてください。