• 締切済み

アブラゼミが夜鳴く原因は

アブラゼミやミンミンゼミが夜遅くまで鳴いているときが ありますが、気温が高いせいなのか街灯など光などに起因 しているのか、教えて下さい。

みんなの回答

  • kamitani
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.1

何の根拠もありませんが・・・ やはり街灯などによって明るいことによるものだと思います。 僕は金沢に生まれ育ち、今は名古屋に住んでいるのですが、金沢では夜にセミの鳴き声はあまり聞いたことがありません。しかし名古屋では夜遅くになっても鳴きつづけていました。 金沢に比べ名古屋の夜は明るいので、光が原因ではないかと思っています。

関連するQ&A

  • アブラゼミとミンミンゼミ

    私は今年の夏、昼間はアブラゼミの鳴き声しか聞いたことがありませんでしたが、 今日ついに、ミンミンゼミの鳴き声を聞きました。 この2つのセミの鳴く時期は、違うのですか?

  • 脅迫概念でしょうか

    みんみんぜみの声が、やけに脅迫的に聞こえます。 しかし、たった今、アブラゼミに選手交代したために、ミンミンゼミが静香になりました。しかし別なミンミンゼミは、遠くで、やはり恐ろしげに鳴いており、ネットをしていることに対し、恨みがましくしつこく「みーーーーーん、みん、みん、みーーーーーーーーーいいいいーーーん」と言っています。 ツクツクボウシも泣き出し、アブラゼミも元気になってきました。 アブラゼミは、聞き慣れているせいか、違和感がありませんし、ツクツクボウシも平気です。優しい感じがします。 しかし、なんで、あのミンミンゼミは、あんなにあそこまで、恐ろしげに鳴くのでしょうか?ちょっと難しい質問ですが、どなたか教えてください。

  • 夜に光を見ると

    最近夜に月、街灯、信号などの光を見ると それが何重にも見えます。 目を細めると普通に見えますが これはただの近視なのでしょうか?

  • 蝉の声聞きました?

    例年だと六月くらいからニイニイゼミ。 七月に入ればアブラゼミやミンミンゼミなど、 本格的になきだしますけど、 今年、こんなに暑いのに全く蝉の声が聞こえません。 どうしてですかね。

  • 12月の仙台の昼と夜の気温

    今週末、仙台へ行きます。 夜行われる「光のページェント」もみてきたいので ここ最近の、日中の気温と夜の気温を教えてもらえたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 今夏のセミの動静は?

    今夏のセミの動静は? 関東南部在住です。 1. 近年、ニイニイゼミが殖えている。 2. 近年、アブラゼミが減り、ミンミンゼミが殖えている。 3. 今夏はニイニイゼミを除く全てのセミ(といってもヒグラシ、アブラゼミ、ミンミンゼミ、ツクツクホウシに限る)が少なかった。 セミを含め、生物に特別の関心がある訳ではありません。普通に生活しているだけですがwikiの記事によって前記の1、2は正しいことが裏打ちされました。素人の印象だけでも判るほどにセミの動静が大きく変化していることになります。となると、前記の3も強ち私固有の印象だけではないように思えてきます。 そこで質問です。 前記の3は事実ですか。事実の場合、どんな理由が考えられますか。今夏の猛暑に原因があるとか、何年か前の気象に関係しているとか、何か心当たりがありますか。 よろしくお願いします。

  • セミ。

    以前、蝉が鳴かないという質問をしましたが、 まだ時期が来てないからという回答をずいぶんいただきました。 僕の家の近くにはたくさんの木々がある公園や、結構な緑があるんですけど、 もう七月も下旬になるというのに、 全然蝉が鳴きません。 ミンミンゼミが二回くらい鳴いてるのを聞いたきりです。 ミンミンゼミより先に鳴き出す、ニイニイゼミ、腐るほどいるアブラゼミ。 これらの蝉の声、全く聞こえてきません。 僕は心配です。 地震と関係があるんじゃないかと思って。 時期じゃないと言っていた時期はとうに過ぎました。 いったい蝉が鳴かない現象は何が原因なんですか。 詳しい方教えてください。

  • 夜、深夜の時間帯が好きな方はいますか?

    私は基本的に夜が好きです。昼間は嫌いかな。 特に深夜って神秘的な時間だと思います。 夜の街をドライブしてると、店のネオンや看板などがちょっと神秘的な光に思えたり、民家の灯りも温かそうな家庭なのかな?とか妄想したりしてます。 道路の街灯などももちろん神秘的です。 物思いに耽りながら夜のドライブを楽しんでます。独身の寂しさを紛らわしているとも言えますが(笑) 同じ様な理由で夜や深夜が好きな方はいますか?

  • 夜釣りやるポイントって真っ暗?

    夜釣りをするポイントって普通は街灯が点いている所でしょうか?

  • ミンミンゼミ

    大阪の豊中市に住む者です。 今夏、ミンミンゼミが異常に多かった。昔は、豊中では1年に1度聴けるかどうか、だったのが、最近になってよく聞くようになり、今年は、時季によっては、どのセミより多く鳴いていたと思います。 ミンミンゼミは山の中のセミ、という感覚が強かったのですが、気象条件からこんなことが起きたのでしょうか?近年、アブラゼミの数が減ったのも気になっています。 似たような現象にお気づきの方、あるいはご意見のあるかた、ご投稿ください。