• 締切済み

やることに対して理由は必要なのか?ただ心の赴くまま

やることに対して理由は必要なのか?ただ心の赴くままやりたい、そうしたいからではダメなのだろうか? 何故人はやりたいことにわざわざ理由をつけたがるのだろうか? 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

みんなの回答

  • shinya_c
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.9

やるべきこと、やらなければならないことが多くあるとき、同時には時間的空間的あるいは費用的にどれかを選ぶ必要があると、理由付けが発生するのではないでしょうか。 ゲームを続けると宿題が終わらない。映画を見に行くと、睡眠時間が短くなる。旅行に行きたいけど、仕事はどうする。 となったとき、選択したり優先順位をつけたりすることになるでしょう。 宿題が終わらなくても、今はこのゲームを続けることが費用だという選択。貧乏になるけど仕事は辞めて南の島に旅にでよう...とか。 期限のない旅に行きたいけど、今の仕事もとっても好きなんだよなあ...というときには理由をつけないと行動に移れないかもしれません。 ネコだってイヌだってその行動にはそれぞれなりに理由を見出しているようにわたしは思います。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.8

>やることに対して理由は必要なのか?ただ心の赴くままやりたい、そうしたいからではダメなのだろうか? いいんじゃないですか?それで。 ただし、基本的な話として、法律的、自分や家族の経済的な責任を果たした上であれば、構わない話ですよ。 よく勘違いしている人がいる、自由と、無法の違いですね。 自由は責任の上にある、もので、無法は責任を無視したもの。 自由にやる分には、理由も何も問題はないでしょう。 私は、やりたいことは自由にやっていますよ。理由は好きだから、やりたいから。 それ以外に必要はありません。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6200/18494)
回答No.7

人生は有限。 1日の時間も有限。 何かをしたいときに 他の何かを犠牲にしないといけないことも多い。 そこで自己正当化を図るために理由づけという行為が必要になる。 といったところかな。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hekiyu2
  • ベストアンサー率35% (271/774)
回答No.6

やることに対して理由は必要なのか?ただ心の赴くままやりたい、 そうしたいからではダメなのだろうか?   ↑ 趣味レベルの問題なら、理由など必要無いと 思います。 何故人はやりたいことにわざわざ理由をつけたがるのだろうか?    ↑ やりたいことが、果たして ・正しいことなのか ・価値があるのか などを確認するためです。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.5

全ての事柄に理由は有るのか? …そこから考察は始まります。 原因の有無、意思の有無、意義の有無、 それぞれの組み合わせで理由が形成されます。 ごく稀にですが、「なんとなく」も理由として最終的に認定されます。 「やりたいから」…これも理由の一つですが、 その前提として「やりたくなった理由」が存在します。 「心の赴くまま」も、「やりたくなった理由」の一つとして成立します。 あらためて理由を作る必要はありません。 既に理由が有って、そこから「やりたい」という結論が導かれているのです。 「理由が必要なのか?」 …疑問の本題は、「理由(を答える義務)が必要なのか」なんです。 「わざわざ理由を付けたがる」者なんて少数です。 単に理由を知りたいと思うだけの者が殆んどです。 この質問自体が、「理由」の「そのまた理由」を求める内容となってます。 …その理由も、「単に理由が知りたい」だけなのではないでしょうか。 …少々回りくどい回答となってますが、 「理由を知ろうとする理由」という回りくどい疑問が事の始まりですから、 その理由を探る為には回りくどい考察が必要となり、そこから導かれる答も必然的に回りくどい説明が必要となるのです。 …以上、おわかり頂けましたか? 「そうしたいから」でも結構。 でも、「そうしたいから」とする理由が更にその先に存在するのです。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.4

何も考えずに本能のままであれば猿と同じ。今までの進化を否定する事になる。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koosaka
  • ベストアンサー率43% (78/179)
回答No.3

日本人は西欧人と違って、思考したり、喋ったり、行動するときに、自我・主体などを必要としません。 自然に、おのずから思考し、喋り、行動しています。 理由を必要とするのは、自我・主体があってそうする、と考えるからだと思います。 「ただ、心の赴くまま」というのとは違いますが。 たぶん、日本人のアニミズムと「物活論」に基づく、日本神道の世界観、人間と自然を区別しない考え方によるものだと思います。 何ごとも、自然にそうなった、という。 主体的に「そうした」というのではなく。 たとえば、日本人は会社で失敗して、上司から、「なんでこんなことをしたんだ!」と怒られたとき、「いいえ、私がしたんではありません、そうなっていました」と言います。 主体がないのだから、責任も取らない。 理由を聞かれたとしたら、「理由はありません、そうなっていました」というでしょう(笑)! 日本人は理由なく、何となく、おのずから、そうするんです。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 ダメという言葉は、どのような視点からかという考察が必要だ。ただ、必ずしも人の行動に理由は付けられるとは限らない。  カミユの異邦人あたりをお読みになると参考になるかもしれないですね。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>ただ”心の赴くままやりたい”、そうしたいからではダメなのだろうか? それ自体も理由の1つではないのだろうか? 理由が無くてもやらねばならない事は、睡眠だったり食事だったり洗濯など不可欠なもの、他は必ず理由があるものです。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本音との向き合い方とは? 心を開けば上手く行くのだ

    本音との向き合い方とは? 心を開けば上手く行くのだろうか? 哲学、友達カテゴリ皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 人の心が見えたらいいと思いますか?

    とても漠然とした質問で、カテゴリーもライフでよいのかわかりませんが、哲学に投稿すると回答がちょっとばかり私には難しすぎるのではという懸念がありましたので・・・。 もしも人の心の中をそっくり見ることのできる眼鏡があったら・・・。 あなたは周りの人の心を見たいですか? 私は見たくないです。 理由は『真実を知りすぎるのはコワイ、必要ない』って感じるから。 そして、たとえば好きな人の心の中に誰がいるのかなって思うとき、何となく心の中が見えたらいいなと思うけれど、それはできないからそう思うのであって、実際にしない方がいいような気もする。 理由は、あれこれ思い過ごすのは苦しいけれど、それもまた楽しい恋の一部だから。 そんなことを思い巡らしていると、急に怖くなる。 『人は心の中で一体何を思っているんだろう?』って。 確かに本音と建前というのが存在して、自分の心を全て見せないから、相手の真意を全て見透かすことができないから、この世の中はうまく回っていると私も思う。 だからこそ、お隣さんは、同僚は、子どものお母さん達は、よく行くお店の店員さんは・・・表面的に仲良さそうにしてくれる人たちが、もしかしたら実は心の中で私のことを迷惑がって、憎んだりうらんだりしているかも知れない。心が見えないだけで、顔は笑っているけれど、私にうんざりしているかも知れない。 ただ、何も言わないだけで・・・って思うんです。 そんなものすごく暗~い想像をすると怖くなります。 平素はそんなこと考えたって仕方ないってサバサバやってる私ではありますが。 『知りすぎる必要ない』って初めにも言ったように。 こんなこと思うことないですか? よかったら何でも意見をください。

  • この世で一番必要なのは、金と友達なのだろうか?

    この世で一番必要なのは、金と友達なのだろうか? 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 共産党が自衛隊を未だに認めていない理由と政治哲学と

    共産党が自衛隊を未だに認めていない理由と政治哲学とは? 共産党とは? 自衛隊とは? 政治哲学とは? それぞれの利点、欠点、限界、盲点とは? 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 貴方の心の宝はなんですか?

    あなたが心の宝にして 大事に思っているものはないですか? 人でも、思想でも、思い出でも、夢でも、趣味でも、習慣でもなんでも構いません 僕は哲学でしたが 自分の哲学に限界を感じました。 今は職場の人を宝と思っています。家族がいないもので(^^ゞ 皆さんは何を心の宝だと感じてますか?

  • 知り合いが親しい人が亡くなり心が凹んでいるのだが私

    知り合いが親しい人が亡くなり心が凹んでいるのだが私は何をしてあげれば良いのだろうか? 人間関係カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 忍耐力は必要ですか?忍耐力の利点欠点限界盲点とは?

    忍耐力は必要ですか?忍耐力の利点欠点限界盲点とは? 皆さんにとって忍耐力とは? 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 理由を探す必要があるのか?

    最近よく聞くいじめられて自殺ってあるじゃないですか 亡くなった子達のために死んだ理由を探す。 とゆうことが私には意味がわかりません。 いじめられて亡くなったとしても、その理由を探す必要があるのですか? 探して理由がわかったにせよ亡くなった人はもう、戻ってこないのに。 言い方が悪いかもしれませんが 親が気付かなくてとかじゃないと思うんです。 かといって死んでいいなんてこと絶対にいけません。 だけど、いじめられてたえられなくて死んでいった子のために死んだ理由を 探すってゆうのはおかしいんじゃないんですか? 親は我田引水なだけじゃないんですか? 理由を探して見つけて話が終わったらみんな喜ぶんですか? そんなわけないと思います。 私の質問は、ただ自殺した子の亡くなった理由を探す必要があるのかと思っただけです。 これを読んで気を悪くした人ごめんなさい。

  • 全てに対しあるがままに心を開く

    ということが解かっていてもできません。 いろいろな経験や失敗を重ね、出した答え ですが実行できません。それを実行しようとすると 自分と戦かわなくてはならないのかと思い とほうもない恐怖感が競うのです。 心を開くと人は優しくしてくれるというのは解かっていますし なにより自分が成長できるということも解かっています。 ですが今の自分からの決別にどれだけのエネルギーを 必要とするのだろうと考えると一歩も前に進めません。 全てに対しあるがままに心を開くにはどうしたらいいでしょうか

  • 別れたい理由を言う必要があるのか。

     私が付き合った人と別れるとき、あるいは稀に告白を受けて断るとき、多くの場合、私には言葉にできるような断る「理由」がないんです。言葉にしようとすると、「生理的に嫌」ということになります。特別な何かのきっかけによってというより、もっと日常と密接したところで、「何かの事件」そのものでなく、そこから見え隠れするパーソナリティそのものが理由で、これはとても説明しにくいことです。  本などに、別れの理由は、相手への思いやりとして、ちゃんと言うべきである、などと書いてあることがあります。別れを持ち出すほうが、思いやるべき、というのもおかしいと思います。別れを言われる方だって、相手を思いやって、しつこく追わない、というのだってありでは?気持ちの離れた相手に、自分のケアをしてくれと思うのは筋違いな気がします。  長くて解りにくい文ですみません;皆さんは、別れの理由は、少し嘘を言ってでも、伝える必要があると思いますか? 自分の一番正直な感覚、「合わない」との答えではダメでしょうか?   

このQ&Aのポイント
  • pj-863のBluetooth接続で、プリンター電源投入後にBluetoothランプが点灯から消灯してしまう問題についての相談です。
  • お使いの環境はiOSで、Bluetooth接続で接続しています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類については記載がありません。
回答を見る