• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自然に生えた木の名前を教えてください)

自然に生えた木の名前を教えてください

bannzaiusagiの回答

回答No.2

樹木の場合、葉が無い時期の樹種の特定は困難です・・・。それに一度途中から幹を伐ってしまった様ですから本来の樹形(正常な枝の生え方)さえも解りません・・・。 ただ、葉がついていた所の痕跡が大きめで特徴的な感じなので(樹種によってはこれが生き物の顔の様に見えたりする)この部分の拡大画像が有れば樹種が見つかる場合もあります。 この画像だけでもお分かりになる方から早く回答がいただけると良いのですが、樹木の種類を特定するにはこちらの掲示板の様な「植物全般が対象の掲示板」ではなかなか回答がつきにくいかもしれません・・・。もしこちらの掲示板では詳しい方がいらっしゃらなくて回答がつかない様でしたら、樹木専門の質問掲示板というのがありましてそちらだと樹木に詳しい方が多くいらっしゃるので、そちらの掲示板の方へ、説明と「葉がちゃんと生えている時期の画像(できれば葉一枚の形地が解る画像。葉一枚を採ってきて撮影すると解り易い)、「現在の葉の付いていた跡の拡大画像」も添えて質問なさると特徴が解り易いです。 質問掲示板は「このきなんのき掲示板」と言う所です。ただ、複数の掲示板へ同じ人がほぼ同じ内容で質問してしまうとインターネット上のマナー違反であるマルチポストとみなされてしまう事もあるので、念のために「以前別の掲示板で質問しても解らず、こちらの掲示板を教えて貰った」と言う旨を書き添えておくと良いです。その際は葉が茂った時に今の様なアングルで写した画像なら「今の木の姿は一度伐った後複数の枝が生えてきた状態である」、それと庭にいつのまにか生えてきた(小動物が置いて行った食べ残しから生えてきたなど必ずしも鳥が運んできたとは限らない)木である事も必ずお書き添えくださいね。

関連するQ&A

  • この木の名前は何でしょうか?

    庭の片隅の砂利が敷かれてい場所に生えている2m程の木なのですが、名前がわかりません。 多分2-3年のうちに生えてきたのだと思いますが、家族によると気付いた時には生えていたとのことで、鳥のフンなどで運ばれたのかもしれません。 ネットで調べた限りでは、葉の付き方などからハゼの木かとも思ったのですが、いろいろな写真を見ていると違うようにも思えます。 ご存じの方がいらっしゃったらお教えいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 何という名前の木でしょうか?

    庭に、知らない間に1m60cmくらいに伸びた木を見つけました。 細い葉で、幹には棘があります。 かなり前に、 食べた杏の種を植えたような記憶がありますが、 杏の木でしょうか。杏でしたら後どれくらいで花が咲くでしょうか? ご存知の方お願い致します。

  • 白い小さな花がたくさんの、大きな木です。名前を教えてください。

    関東地方で2,3週間前から白い小さな花をたくさんつけた、独特の臭いのする大きな木の名前が知りたいのですが・・・。この花の臭いがすると気持ちが悪くなってしまうのです・・・。古い家にはよくある、大きな木です。 よろしくお願いします。

  • この木の名前を教えてください。

    庭に何処から飛んできたのか分かりませんが、苗木が2本目を出してきましたので1本はそのまま成長させ、既に1m程になりました。 もう1本は鉢に植えています。 この木(?)の名前をご存じの方がおられましたら教えていただけませんでしょうか。 2枚(鉢と地植え)の写真を貼付いたします。 葉は小さく柘植に似ていますがやや細長く枝伸び方が全く異なっています。 写真の撮り方が下手ですので分かり辛いと思いますがよろしくお願いします。 2枚の写真は貼付出来ないようですので鉢植えの方のみ添付いたします。 失礼いたしました。

  • この木の名前を教えてください

    添付の写真に写っている木の名前を教えて下さい。 家に元々植えてあったものですが、 何の木なのか、育て方も分かりません。 高さは2.5mくらいです。

  • これは何の木? その1

    自宅の庭の片隅に自生している木です たぶん、鳥の糞に種が混ざっていて芽吹いたと思います (あるいは、風で飛んできた) 場所は、神奈川県横浜市 もう一年以上前からあって、冬も越しています 今のとことは花は咲かせていません 何の木でしょうか?

  • これは何の木? その2

    もうひとつ、自宅の庭の片隅に自生している木です たぶん、鳥の糞に種が混ざっていて芽吹いたと思います (あるいは、風で飛んできた?!) 場所は、神奈川県横浜市 もう一年以上前からあって、冬も越しています 今のとことは花は咲かせていません 何の木でしょうか?

  • この木の名前を教えて下さい

    今年の子供の日に孫を連れて天王寺動物園に行ったとき サバンナゾーンに黄色の花が咲いている木が有りました。 見たことがない木で外来種かもしれませんが、NETで調べ ましたが、確認できていません。 ピンボケ写真ですが、添付いたしましたので何卒木名を お教えください。

  • この木なんの木?

    庭に植えた覚えのない木があります。 家を建てて庭造りをして8年目。 植えたクチナシの根っこ近くから背丈くらいの木が生えています。 となりに山茶花を植えたので、おそらくムクドリやメジロなどの鳥が運んできたものが、芽生えて育ったんだと思いますが。 なんの木でしょうか? 葉っぱなんかを見るとモチノキに似ているような気がします。 このまま剪定などをしながら放っておいてよいでしょうか?

  • この木の名前を教えてください

    添付写真の木の名前を知りたいのでご存知の方教えてください。 携帯写真なのと曇りだったので画質が悪くてすみません。