• ベストアンサー

ダビングしたブルーレイが他機種で見られない

OnePunchManの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

SONY ブルーレイBD-Rにダビングした番組は、SONY レコーダーのブルーレイディスク再生機で再生出来ましたか? もし再生出来たことを確認されていなのなら、ダビングに失敗している可能性があります。 友人に渡したダビングしたBD-Rを貸して貰い、SONY レコーダー『BDR-BDZ-ZT2000』のブルーレイディスク再生機で再生出来るか確認して見て下さい。 もし再生出来るのであれば、友人が持っているシャープ製のプレーヤーがブルーレイに対応していないか、ブルーレイディスク再生機が壊れている可能性があります。

mio0226
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分のレコーダーでダビングした後、 同じ自分のレコーダーで再生して確かめたら再生ができました。 ただ、他の機器で試す環境がなく、 そのまま友人に渡してしまいました。 もう一度友人側にも確認をしてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ブルーレイ→DVDへのダビングについて。

    SONYのブルーレイレコーダーBDZ-AX2000を使用しています。 そのHDDからDVDにダビングをしたいのですが、 DVDの初期化のとき、VRモードを選んでしまうと、他のDVDプレイヤーでの再生が出来ません。 ビデオモードで初期化をすると、デジタル録画された番組なのでダビングが出来ません。 他のDVDプレイヤー(例えば車のカーナビなど)で再生できるようにダビングするには、 どのようにしたらいいのでしょうか?

  • ソニーブルーレイレコーダー、BDクローズ

    SONY製のブルーレイレコーダー(BDZ-ZT1700)を使い始めて3年ほど経ちますが先日Verbatim ブルーレイディスク BD-R 25GB(すでに7タイトル約3時間30分録画済みのディスク)に録画、編集、した地上波番組をダビングしディスクをレコーダーに入れっぱなしにし2日後にディスクの中身を確認したところダビングはできていましたが何故かBDクローズされており新たにダビングができない状態になっていました。誤操作の可能性はまず無いのですが、なぜこのような現象が起きてしまったのでしょうか?考えられる原因をお教え頂けますか?

  • ブルーレイレコーダーのダビングについて

    SONYのBDZ-ZT1500でBD-REへダビングしようとするとレコーダーの電源が落ちてしまいます。 タイトルを選択しダビング実行を押すと「エラー」と出て突然落ち、他のディスクでもダメでした。 ディスク内やHDDのタイトルは再生はでき、録画もできます。 修理に出すしかないのでしょうか?

  • デジタルレコーダーの他の機種へのダビング

    シャープ製デジタルレコーダー(DV-AC55)のハードディスクに録画されているコピー・ワンスのコンテンツをソニー製ブルーレイレコーダー(BDZ-T55)でブルーレイディスクへダビングしたいのですが、可能ですか? 可能な場合、注意事項があれば教えてください。

  • ブルーレイにダビング出来ない

    BDZ-EW500を使用しています。内蔵HDDに録画した番組をブルーレイにダビングして楽しんでいます。が、昨日突然BD-R(Victor製)を初期化出来ません。と、エラーメッセージが出てダビング出来なくなりました。BD-Rは以前の物と同じ物です。以前は普通にダビング出来ていました。小さい子供がいるので設定を勝手にいじった可能性もあります。ちなみにBD-REだとダビング出来ます。なぜ?こんな事になったのか分からなくて困っています。ちなみに、リセットはやってみましたが改善されません。BD-Rも新品で汚れていません。となたか分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ソニーのブルーレイ、BDからHDDへダビング

    こんにちは。 ソニーのブルーレイレコーダー「BDZ-AT700」を使用しています。 幼稚園の行事のビデオがブルーレイディスクで回ってきたため、それをコピーしたいと思い、ブルーレイレコーダーのリモコンの「ホーム」ボタンから「ディスクダビング」の「BD/DVD→HDDダビング」を選択し、無事BDの内容がHDDにコピーされたような感じなのですが、コピーされたものがHDDのどこに入っているのか見つけられません。 「ビデオ」の欄には、今まで録画していたテレビ番組は出てくるのですが、今BDからダビングした幼稚園行事のものは出てきません。 いったいどこを見れば、ダビングしたものが見られるのでしょうか? それとも、ダビングの仕方が間違っているのでしょうか? 月曜日にはディスクを幼稚園に返却しなくてはならないため、大変困っています。 よろしくお願いいたします。

  • ブルーレイディスクへのダビングとファイナライズ

     今までダビング時にBD-Rにファイナライズが必要という概念がなかったのですが、今の東芝レコーダーDBR-T1007では、ダビングの際に「他の機器でも再生できるようにしますか」と聞かれ、それを選択するとファイナライズされてしまいます。  前のソニー製のBDレコーダーでダビングしたBD-Rからは再びレコーダーHDDに「移動」が可能ですが、現在の東芝機でファイナライズされたBD-RからはHDDに移動させることはできません。またファイナライズを解除することもできないようです。  他の機器で再生させるためにはBD-Rであっても本当にファイナライズは必要なのでしょうか。将来のHDDへの「移動」よりも将来現在の機種が壊れた時に次の機種でBD-Rを再生できることの方が大事ですが、BDにファイナライズは不要と聞いていたので、しなければならないのかが甚だ疑問なのですが・・・。ちなみに番組の録画はBDに6時間収まるくらいの録画モードにしています。

  • ブルーレイレコーダーのダビングについて

    ビデオカメラの映像をSONYのブルーレイレコーダーBDZ-AT970Tにダビングしたあと、BD-Rへダビングし、映像をPCで再生したところ、何個か映像が止まったまま音声だけ流れたり映像が乱れたりしていました。 これはBD-Rにうまくダビングできなかったということでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • スゴ録からブルーレイレコーダーへダビング(ムーブ)可能?

    スゴ録 SONY RDZ-D90 のHDDに録画したものを SONY ブルーレイレコーダーBDZ-T90 にダビング(ムーブ)することは可能でしょうか? 外付けHDDには不可能と知っていたのですが、ディスクレコーダーには可能だと見聞きした記憶があります。ダビングするために機器を取り外す前に確認したいと、お尋ねします。 スゴ録の方にどうしても画質を落としたくない番組が録画されており、長年、保存したままになっていて家族からクレームが出て困っています、ご指導よろしくお願いします。

  • ブルーレイレコーダーのHDDからダビングしたDVDについて

    ブルーレイレコーダーのHDDからダビングしたDVDについて 友人が出演した地元のテレビ番組があったのでブルーレイのHDDに録画して、DVDにダビングしてプレゼントしたところ、見れなかったとのことでした。 ちなみに私のブルーレイはSONYのBDZ-RX50で、7ヶ月ほど前に買ったもの。 使用したメディアは、TDK 録画用DVD-R デジタル放送録画対応(CPRM) 1-16倍速 。 ファイナライズは、メッセージが出たので「する」を選択しました。 あと、私所有のパソコンと、PS3で見れるか確認したところ見れました。 PCは、FMV-BIBLO NB60L/Wです。 友人宅のDVDプレーヤーの機種などは確認していないのですが、 原因としては何が考えられるでしょうか? あと、何か見れるように対処方法とかあるでしょうか? よろしくお願いします。