紅茶が濁るワケ

このQ&Aのポイント
  • 紅茶が濁る理由とは?アイスティーを作る際の注意点とは?
  • 紅茶が濁る原因と対策方法について解説します
  • 濁った紅茶を避ける方法とおいしいアイスティーの作り方について紹介します
回答を見る
  • ベストアンサー

紅茶が濁るワケ

こんにちは。 暑い日が続きます。こういう時はお茶でも何でも 冷やしたものを飲みたくなりますし、お客様にも お出ししたいものです。 アイスティーを作るときは、お湯で少し濃い目 に抽出(なるべくゆすらずじっくりと待つか、 ティーバックを一個増やす)したのち、氷を満た したグラスに注ぐかカップに氷をどんと入れます (私流)。うまくいくときもありますが、たまに 紅茶が濁りだしてまことに不細工な出来映えに なります。労力が水泡に帰すうえに、来客時には 非常に困ります。(作り直すので) なぜこのような現象が起こるのでしょうか? またティーバックで濁らないおいしいアイスティー の作り方のアドバイスも賜れば幸いです。

  • kopan
  • お礼率71% (43/60)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Altea
  • ベストアンサー率33% (15/45)
回答No.2

>氷を満たしたグラスに注ぐかカップに氷をどんと入れます(私流)。 大きな氷を使っていますか?クラッシュアイス(細かい氷)がお勧めです。 きれいな透き通ったアイスティーを作るには、熱い紅茶を急激に冷やす事が大切です。 冷やし方が遅いと、紅茶の成分が凝固して白く濁る現象(クリームダウン)が起きやすくなります。 ディーバックだから濁るという訳ではないと思います。 氷の中に一気に注いで、急激に冷やす事により、香りが失われるのも防げます。 紅茶の種類によってはクリームダウンしやすいものもあるらしいです。適した茶葉を選ぶ事も大切です。また、濃く抽出しすぎた場合も濁りやすいです。 クリームダウンしてしまった場合は熱湯を少し加えると濁りがとれます。 クリームダウンは見かけが悪いだけで紅茶の味や品質に問題はありませんので、アイスミルクティーとして飲むのはいかがでしょうか?

kopan
質問者

お礼

詳細なるご回答、感謝いたします。 ちなみに、氷は冷凍室備えつけのトレーで 作ったものを使っています。 お湯を足せば濁りは取れますか……。 いままで泣く泣く捨てていたので次からは 大切に飲みます。

その他の回答 (4)

  • usa2942
  • ベストアンサー率59% (58/97)
回答No.5

クリームダウンについては他の方が回答されてますので、私は濁らない冷やし方の方を。 濃いめの紅茶を作ります。作り方は質問者さんの方法で大丈夫。この時、ミルクパンなどの小鍋で作ると、あとの作業がしやすいです。 ほどよい濃さの紅茶が出来たら、別の小鍋かボウルにたっぷりの氷を用意します。冷蔵庫の氷で大丈夫です。 この中に、さきほどの紅茶を一気に入れ、ガラガラかき回して急激に冷やします。 さらに別の小鍋またはボウル(最初の鍋をさっと水でゆすいで冷やしてもいいです。ただし手早くね)にザルをのせ、冷やした紅茶をあけて氷とわけます。 これをグラスに注いでできあがり。氷を2つくらい入れてすぐにお出しします。 作り置きしたいときは、#3さんの作り方がオススメです。 水は軟水(水道水か、森の水だより、サントリーの天然水(南アルプスの方。阿蘇はちょっと硬め)、クリスタルガイザーとか)を使ってくださいね。

kopan
質問者

お礼

ありがとうございます。 お茶をいれる水にも向き不向きがあるのですね。 お話には聞いていましたけど。 詳しいご紹介、参考になります。ありがとうござ いました。

回答No.4

ハッキリ覚えていないのですが、紅茶は急激に冷やすと濁ってしまうとおいしい紅茶の入れ方で読んだ事があります。 時間を掛けてゆっくり冷やせば濁らないと思いますが、一度試してみては?

kopan
質問者

お礼

ありがとうございます。 予め作りおきしておきたい時にはよさそうですね。 tiltilmitil様からのご回答とともに、参考に したいと思います。

回答No.3

 ちょっと風味が変わってしまうかもしれませんが、水出し紅茶にしてみてはどうでしょう。  水1リットルあたり紅茶葉10~13gを入れ、常温なら3~6時間、冷蔵庫なら一晩おいて、漉すだけです。

kopan
質問者

お礼

ありがとうございます。 たくさん必要なとき、作り置きするには良さそう ですね。

  • zzzZOO
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

こんばんは。紅茶大好き人間です。 質問の現象ですが、"クリームダウン"といいます。 http://www.finito-web.com/lovedimbula/tea/how_to_make/creamdown.htm リンク先のサイトに現象の説明と対策が書いてあります。 私個人の経験では、なったことは1度くらいしかありません。濃い目に作った紅茶をたくさんの氷で一気に冷やすことを心がけているせいかな?と思っています。 おいしいアイスティを楽しんでくださいませ!

kopan
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちゃんと名前があるのですね。 初耳でございました。

関連するQ&A

  • おいしい紅茶の入れ方

    私は紅茶、とくにミルクティーが大好きで、毎朝時間がなくても必ずミルクティーだけは作って飲みます。 で、もう夏なので最近はアイスティーを大量に作りおきして冷蔵庫で冷やしておくようにしているのですが、どうもおいしくないんです。缶の「○後の紅茶」と飲み比べてみても、やっぱり味が劣っています。 ちなみに、私のアイスティーの作り方は、お湯で温めたティーポットにティーバッグ2つを入れて熱湯を注ぎ、いつもより濃い目に色を出します。それから、砂糖と牛乳を自分の好みの量だけ加えて、ガラスのポットに入れて冷ましてから、冷蔵庫にしまいます。氷を使って冷やさないのは、味が薄くなるからです(氷を入れなくても薄い感じがするから、余計使いたくないのです…)。 私の作り方が良くないのか、市販のティーバッグではおいしさに限界があるのか、わかりません。トワイニングとかフォートナム&メイソンなんかのイイ葉っぱを使えば、おいしくできるんでしょうか? でも高いからなぁ…。 市販のティーバッグでもおいしくアイスティーを作れる方法をご存知でしたら、ぜひぜひ教えてください!

  • 紅茶の入れ方について

    ティーバッグで紅茶を入れる時にカップを温めておく理由はわかりますが、ティーポットで紅茶を入れる時にポットだけでなく同時にカップを温めておくのはなぜなのでしょうか?

  • スマートに紅茶を淹れたい(茶こしのないティーポットの使い方)

    自宅で、来客時の紅茶の入れ方について、ささやかな悩みです。 今持っているティーポットには、中に茶葉をせき止めるための金網や細孔がありません。やかんのようなものです。(URLのポットです) http://store.yahoo.co.jp/le-noble/000000023702.html そのため、カップに注ぎ分けるとき中の茶葉が盛大に流れ出してしまいます。小さい茶こしだと茶葉があふれてしまうこともあり、お世辞にもスマートとは言えません。 こういったティーポットの場合は、ボール型のストレーナーを使った方がよいのでしょうか? それとも、そもそもこのポットは抽出用ではないのでしょうか? (ポットを2つ使い分けて、抽出用ポットからサービス用ポットに茶葉を漉して移す?ちなみにこのポットのほかにも、普段使いのティーポット(カップ型の茶こしなので、茶葉がジャンピングしません)と、コーヒーサーバーがあります。) また、予めティーカップにもお湯を入れて温めますが、お湯を捨ててカップを拭いてからテーブルへ運ぶ間に、カップが冷めてしまう気がします。紅茶はお客様の目の前で淹れるもの?それとも注ぎ分けてから運ぶものでしょうか?

  • 紅茶飲みすぎは良くないですか?

    私はあまり水分を取らないので(昔から食事中もほとんどお茶を飲みません) この夏は意識してお茶を飲むようにはしています。 でも気がつくと飲み忘れていた・・なんて事はしょっちゅうです。 紅茶はお茶よりも好きで、砂糖無しでクレマトップなどのミルクを入れての ミルクティーが大好きです。 紅茶だと大量に飲む事は出来ます。 ですが、トイレが近くなり困ることもあります。 最近は1リットルのハンディポットにテトラ型?のティーバックを2個入れて 水出し紅茶を作っています。 1リットルに対して2個は少なすぎると思いますが、そのぶん薄まっていると思うので 1リットルを飲みきっても問題ないでしょうか? 普通はティーカップ1杯分としてティーバックは1個使いますよね? いつも1リットルの水に2個のパックとクレマトップを3個混ぜて ミルクティー感覚で飲んでいます。 トイレが近くなるから体には悪いことでしょうか? ちょっと疑問におもいましたので 、詳しい方お願いします。

  • 幼稚園バザー:喫茶コーナーの紅茶の入れ方は?

    幼稚園バザー:喫茶コーナーの紅茶の入れ方は? 10月下旬の幼稚園のバザーで飲み物係をすることになりました。 コーヒーは10杯用の業務用コーヒーメーカーをレンタルし、 1杯づつ紙コップに入れて販売するのですが、 紅茶の場合はどのようにいれて出せばいいのか分からず困っています。 20年ほど前にレストランでバイトした時には、10杯用のサーバーにお湯を入れ、 ティーバックを5個程入れて、色が出たらティーカップに注いで出していましたが、 同じようにサーバーかポットかにお湯をいれ、ティーバックで出していいものでしょうか。 それとも紙コップに1個ティーバックを入れて、お湯をいれて好きな抽出度合いになったら、 捨てていただく方がいいですか? コーヒーは前年度も出していたので、業者も知っているのですが、 紅茶はペットボトルの冷たいものを出していたので、 今年はホットティーも提案しようと思います。 バザーにおける紅茶の入れ方って、どうしているのか教えていただけないでしょうか。 また1リットルパックの牛乳やシナモン、生姜等のトッピングを用意して、 カフェオレやミルクティー、生姜紅茶などもアレンジも提案したいのですが、 バザーの会場では手がかかったりなど、予想される混乱はありますか? よろしくお願いします。

  • 貴方のお好きな紅茶と飲み方は?

    お好きな紅茶の種類(EARL GREYとか)は何ですか? 拘りの銘柄(FAUCHONとか)も御座いましたらお願いします。 ホットorアイス。レモンティーorミルクティー。 簡単ティーバッグor本格ティーポットorティープレス。その他 淹れ方も一緒にお答えくださいませませ。 私は簡単ティーバッグ派です。銘柄は拘りませんが、 ダージリンが好きです。普段は無糖のアイスティー。 片頭痛の時だけシュガー入れてます。

  • 紅茶の泡

    紅茶をよく飲むのですが、抽出液をカップに注いだ直後に、表面に細かい泡のようなものが波状に出る時があります。 紅茶に限らず、コーヒーでも見たことがあるように思いますが、あの泡(?)の正体は何でしょうか?

  • アイスティー

    紅茶を鍋で沸かして、氷を入れたグラスに注ぐとミルクティー!? ってぐらい濁るのですが、どうしたらいいのでしょう?

  • 杉下右京さんの紅茶道

    『相棒』で右京さんがいつも紅茶を優雅に飲んでいた姿がとても印象的なのですが、 その紅茶を入れる時、彼はいつもティーポットを高々と揺らすようにティーカップに 注いでいました。 あの入れ方は紅茶を愛する人ならよくやる仕草なのでしょうか? と、いうより紅茶は本来ああやって入れるもんなんでしょうか? 主人と紅茶を飲む時に、あの入れ方を真似をしてみるんですが 私がやるとなんだか気取っているようにしか見えないらしくていつも笑われています。

  • 自家製アイスティーの賞味期限はどのぐらい?

    自家製アイスティーの賞味期限はどのぐらい? よく家でアイスティーを作って飲むんですが、 毎回お湯を沸かすのが面倒なのとアイスティー用のやつは高いので、 大量に作り置きして冷蔵庫で保存しようかなと思ってます。 しかし紅茶って作ってから保存するとどのぐらい持つものなんでしょうか? A.作った紅茶に氷だけ入れて冷蔵庫に保存 B.作った紅茶に氷と砂糖を入れて冷蔵庫に保存 ※氷は濁りを防ぐためです。 何も入れてないAは普通のお茶と一緒で結構持ちそうな気はするんですが、 1日経つと風味が全然無くなるとかそういうことはありますでしょうか? そしてBのように砂糖を入れての保存は腐りやすくなったりするんでしょうか? ご存じの方、教えてください。

専門家に質問してみよう