• ベストアンサー

蒜山高原近隣のスポット

nemosanの回答

  • nemosan
  • ベストアンサー率22% (582/2598)
回答No.2

湯原温泉で有名な湯原町まで足を伸ばしてみてはどうでしょう。 独楽・陶芸の絵付け・ガラス細工などが体験できます。 蒜山高原のカラッとした感じとは異なり、谷間のシットリとした風情も良いですよ。

参考URL:
http://www.komeya.co.jp/touristinfo/yubara_kanko/yubara_taiken.html#machikado
takahiro-007
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 数年前に湯原温泉には訪れたことがありました。 しかしその時はあくまでも温泉(温泉三昧)がメインでしたので 独楽・陶芸の絵付け・ガラス細工等の体験は 行いませんでした。 今度は体験をテーマに再度訪れるのもいいかもしれません。 もう少し家族会議の時間がありますので検討してみます。

関連するQ&A

  • 4月に岡山の蒜山高原に1泊2日で旅行にいきます。 4歳の子連れです。お

    4月に岡山の蒜山高原に1泊2日で旅行にいきます。 4歳の子連れです。お天気にもよりますが・・・ 1日目 昼前に到着 蒜山高原付近ハーブガーデンやヒルゼン高原センターなど 休暇村蒜山高原泊 2日目 鳥取県倉吉 赤瓦散策    の予定です。逆でもいいのかな?ジャージー牛の放牧にも早くまだ寒そうですが、蒜山高原は一日たっぷり楽しめそうですか?四国からなので時間はそうかからないと思うのでもう少し観光地をふやしてもいいのかなと思っているのですが、オススメの場所やプランがありましたら教えてください。 

  • 春休み旅行 滋賀→境港→姫路

    子供の春休み、4月第1週のどこかで旅行を計画しております。 おおまかなプランは・・・ 前夜 滋賀から境港に向けて出発。車中泊 1日目 境港観光(鬼太郎巡り)。近辺で昼食。 2日目 姫路セントラルパーク その後帰宅。 質問ですが、境港ー姫路間で泊まるならどのへんがいいでしょう? 今のところ大山の麓あたり 次点で蒜山高原かな、と思っているのですが。 その他、行程についてツッコミ所があればご意見下さい。 なお、個人的に運転はそれほど苦にならないのと、 子供が鬼太郎大好きで、境港では人より時間はかかるものと思います。 よろしくおねがいします。     

  • 蒜山高原について

    8月の蒜山高原って大阪にくらべてやはり、涼しいんでしょうか?近くでいい避暑地をさがしてます。他にもいいところがあったら教えてください。

  • 蒜山高原について

    初めて蒜山高原に家族3人(小学2年生)、車で遊びにいきます。朝10時ごろから昼3時ごろまで時間があるのですが、お奨めの施設や食事場、遊び場があれば教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 鳥取砂丘→大山の紅葉→米子(宿)のルート

    鳥取砂丘を出発するのがお昼くらいになります。 米子市のホテルに午後6時くらいに着きたいので、約6時間です。 大山の紅葉を堪能したいのですが、どのようなルート&紅葉スポットが良いでしょうか? また、 旅行のツアー雑誌などを見ると蒜山高原が有名みたいですが、地図を見る限り少し遠回りになるみたいで、行くべきかも悩んでいます。

  • 蒜山高原の見どころ

    ゴールデンウィークに蒜山高原へのドライブを計画 しています(2世帯の人員構成)。どこかお勧めのところがあればぜひアドバイスをお願いします。 残念ながら今回は日帰りで当地には午前10;30頃に 到着予定です。 観光協会のHPではいまいちピンとこないのでぜひ おおしえくださいませ。

  • 蒜山高原でサイクリング

    9月の連休に自転車を車に摘んで10人程で蒜山高原にサイクリングに行きます。1日は宿から教えて頂いた高原のサイクリングロードを回る予定ですが、後1日何処を走ろうか迷っています。 おお薦め所は有りますか? 車のコース:京都→<名神高速>→<中国自動車>→<米子自動車>→蒜山高原の往復です。 自転車はロードやツーリングタイプですが、走り屋ではありません。 どちらかと言えばポタリングです。 よろしくお願いします。

  • 蒜山高原でジンギスカン

    夏休みに親子で蒜山高原に行ってみようと思います。そこで、ジンギスカンを食べてみたいのですが、どこがお勧めでしょうか?これまで食べたことがないのでくせのないものがよいのですが・・・。 また、観光、食事等おすすめがありましたらお願いします。

  • GWの那須旅行

    GWの那須旅行 GWにカップルで1泊那須旅行に行く予定です。 現地までは電車で行くのですが、現地でレンタカカーを借りるかどうか悩んでいます。1台2日で約12,000で、1日当たり1人3,000円です。 バスがあるようですが、使い勝手はどうなのでしょうか?とりあえず、キュービー号について観光事務局に問い合わせたところ、この時期は道の混雑もあり1時間くらいズレることもあるし、満席で乗れない可能性もあるとのことであまりアテにしていません。一般の路線バスならもうちょっと使えるでしょうか。 また、ボルケーノハイウェイはどれほど混むでしょうか? その他、どのあたりの道はすごく混むとか、オススメの場所などありましたら教えてください。 宿はハーブ・ハニーガーデンの近くで、行こうと思っている候補地はハーブ・ハニーガーデン、チーズガーデン、南ヶ丘牧場、那須サファリパーク(ナイトサファリ)、茶臼岳です。

  • 蒜山高原→境港市間の健康ランド

    明日8月14日と翌日の15日に思いがけず休暇がとれることとなり、急きょ家族でドライブ旅行を計画しています。 費用はできるだけかけたくないので、ETCの深夜割引を利用して14日の早朝4時までには高速道路に入り、帰りも16日の午前0時以降に高速道路から降りる予定で、往復とも深夜割引を活用するつもりです。 広島県内の自宅を出発し、14日の午前中に蒜山高原に入り、1日遊んで、翌日は境港市あたりで妖怪に会って、おいしいものでも食べて帰る計画です。 14日夜の宿泊は、車中泊で考えていますが、さすがに疲れますので、できれば24時間営業で仮眠可能な健康ランド(スーパー銭湯)があれば、利用したいと考えています。 蒜山高原から境港市に向かう経路上、またはその近くで営業している仮眠可能な健康ランド(スーパー銭湯)はありませんでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。