• ベストアンサー

蛍鑑賞について

noname#8940の回答

noname#8940
noname#8940
回答No.1

私もそういう情報を聞いたことがあります。 先日に蛍鑑賞に行った時に、実際やってみましたが、 気長にやらなければダメらしく、真相は確認できませんでした。 でも何匹か寄り集まって、同じサイクルで点灯する蛍の習性から考えて、 ほぼ間違いないと思います。。。 と、私は信じてます。

Umezou
質問者

お礼

ありがとうございます。 「迷信です」という回答もいただきまして 恐らくは根拠のない通説だったのかと思うに至りました。 ホタルにも見に来ていた人にも反省の意を示さねば。 でも情緒的には信じたいし、やってる人がいても怒鳴りたくない、と 思ってます。

関連するQ&A

  • ホタルの乱舞が撮影ができる場所

    ホタルの撮影ができる場所を教えていただきたいのですが、ホタルを繁殖させているところは見学はできても撮影のための三脚使用お断りとかがあって現実的ではありません。学術上の撮影ですので日本全国どこへでも出かけます。写真撮影がしやすいかどうか(家族連れがやってきて懐中電灯振り回すようなところでは学術撮影はできません、また車の往来の多いところも無理です)、ホタルの種類、数、撮影可能期間などご教示ください。今日現在○○川の□□神社裏あたりに源氏ボタル○○匹程度飛んでいたというような具体的な情報をお待ちしています。

  • 災害時に便利なノーバッテリーライト使った感想は?

    電池不要のノーバッテリー懐中電灯が販売しているのを見かけたのですが、なんでも1分くらい上下に振ると5分間点灯し、半永久的に使えるとか・・・。ネットでも通信販売されているので商品の情報はすでに知っています。でも、単純に考えて明らかに同じ大きさの電池で点灯する懐中電灯よりは暗いんじゃないかというイメージがあります。 そこで使用された経験のある方に質問です。 災害時に備えて購入も検討しているのですが、実際に役に立つと思いますか? また普通の同じ大きさの懐中電灯に比べて明るさ等どうですか? ライトが消える頃になると、上下に振ると言う作業は実際のところ面倒なものなんでしょうか? みなさんの回答を拝見して是非購入を検討してみたいと思いますので、よろしくお願いします。

  • 通販でエバーライフのフラッシュライトを買って

    通販で買ったエバーライフのフラッシュライト、税込みで7000円近い(但し大小2個セット)のに、いまいちです。 私の使い方が悪いのでしょうか? 何回振っても、ちょっとの間しか点灯しないばかりか、点灯範囲が狭く、安物の懐中電灯の方がよっぽど広い面積を照らせるのです。 心なしか点灯の光も弱弱しい印象。 もっと強く長く振り続ければ改善されるのでしょうか? ちょっと金額的に考えてもショックです。

  • 電池不要のヘッドライトを探しています。

    懐中電灯だとあると思うのですが、頭に装着するヘッドライトで、振るだけで点灯するタイプの電池不要のものを探しています。インターネットでいろいろ検索をしているのですが、見つかりません。ご存知の方がいらっしゃれば、検索のキーワード程度の情報でかまいません。教えてください。よろしくお願いします。

  • 光をあてると点灯する蛍光灯

    実家の物置に使用している部屋の古い蛍光灯について質問です。 本体の真ん中から下がっているひもを引っ張って点灯するタイプで、いつ取り付けたか分からないほど古いリング状の蛍光管が一個ついています。ひもを引くごとに、OFF→蛍光灯のみ点灯(状態1)→オレンジの小灯のみ点灯→OFF となる仕様です。 この蛍光灯かなり古いせいか、ひもを引いて状態1にしても点灯せずに、何度もひもを引いてやっと点灯させることができるという有様だったのですが、状態1で点灯していない状態において、懐中電灯などの光を蛍光管にあてるとほぼ100%点灯することを偶然発見しました。 OFFの状態で光を当てつつ、ひもを引いても同様に点灯するようです。 質問なのですが、どうして光を当てると点灯するのでしょうか? ご回答いただければ幸いです。

  • 懐中電灯の選び方 ジェントス(閃)

    夜、街灯のあることろ~街灯がなく暗い道まで、歩く時に使います。 手に持つタイプ・小さめのもの希望です。 周囲の人に知らせるためと、段差や落ちているものなどに気づけるよう、一点を強く照らすのではなく足元を広範囲に照らしてくれるものがいいです。 今使用している懐中電灯は古いもので、範囲は満足しているのですが明るさに少しだけ不満があり別のものを購入したいと考えています。 ホームセンターとネットで調べてみるとジェントス(閃シリーズ?)が理想に近いのかな?と思うのですが、○○ルーメンと書かれていても想像がつきません。 (1ルーメンの目安についても調べましたが、100は大体これくらいかな、150はこれくらいかな、と言う想像が出来ません;) お店では実際につけてみることが出来ませんでした。 値段も含めて100か150でよいのだろうとは思うのですが、自転車につけている方が多いようで、自転車のライトとなると明るいイメージがあります。 私のような目的の場合不向きでしょうか? ジェントスの懐中電灯について・懐中電灯の選び方のコツ・これがよさそうなど、なにかアドバイスして頂けませんか。 よろしくお願いしますm(_ _)m ぼやけてしまっていて参考になるか分かりませんが…、現在使用している懐中電灯で照らした時の画像です。 街灯の光が少しはいった自分目線位置からものになります。

  • 「光り絵」をやってみたいと思うんですが・・・・・・

    以前、テレビ番組で「光り絵」をやっているのを見て、感動しました。 そこでやってみたいと思ったんですが、情報が少なくてよくわかりません。 「光り絵」で使用されていたキャンバスには、蓄光効果のある蛍光塗料が塗られていたと聞いたんですが、その蛍光塗料は一般的な画材屋に売られているのでしょうか? 具体的な商品を教えて頂けたら、助かります。 また、光で描くと聞いたのですが、それは懐中電灯でも大丈夫なんですか?

  • 舞台照明の種類について

    先日、あるダンス公演で使われていた照明です。 袖に置かれていて、その前でダンサーが踊ると、 残像がコマ送りのように残って見えました。 縦置き方の懐中電灯の化け物みたいな形をして、 照明の色も普通の蛍光灯のような色でした。 後半は、良く見る普通のライトの前で踊っていたので、 残像の残り方も見慣れたもののように思いました。 あんな風に残像が細切れに残るってことは、 連続した光のように見えても、私たちの目に見えないだけで、 実際はストロボみたいに途切れた光(あるいは強弱のある光)の連続なのかな?と思いました。 こういう照明器具って、実際にあるものなのでしょうか? もしあるのでしたら、何という器具になるのか教えていただければ嬉しいです。

  • 万有引力はエネルギー保存法則に反している?

    地球は万有引力(発見されていませんが『重力子』(グラビトン)の形で)を常に宇宙の空間に放出し続けています、 地球は、万有引力を空間に放出して、その分エネルギーを失っているとするなら、地球の質量は時間経過ともに減っているのでしょうか? 万有引力も光(電磁波)も性質は違えど、同じエネルギーなので、例えば、懐中電灯を点灯すれば、つまり、光を放出すればその分のエネルギーを失います(懐中電灯の電池の質量が極極微量減っているはずです)。 もし、地球が万有引力という形でエネルギーを空間に放出しているのに、そのエネルギーを失った分、地球の質量が減らないのなら、万有引力はエネルギー保存法則に反しているように感じます。だとしたら、エネルギーを放出するという点に関して、万有引力(重力子)を空間に放出することと、光(光子)を空間に放出することの違いはどこにあるのでしょうか?

  • オレンジ灯の小型懐中電灯を探しています

    ある時スタンドの蛍光灯が切れ買いに行ったら オレンジ色の光の蛍光灯が売られておりました。 短い波長、青い光は夜あまり向かないと聞いており、 試しに買って使ったら実際目が疲れ難く愛用しております。 この蛍光灯のオレンジ色に近い光の 小型懐中電灯(単三電池2個位で動く物) を探しているのですが、 赤外線撮影用の妙な赤色の商品に辿り付いたりと 上手く目的の商品に辿り付けません。 良い探し方をどなたかご存知ではないでしょうか? 持つ部分が金属だと冬場は特に辛いので プラスチックなど冷たくない商品を見つけたくて。 何かご存知の方、情報を教えて頂けますと幸いです。

専門家に質問してみよう