• 締切済み

スポーツ万能になりたい!

どんなスポーツでもできる人ってカッコいいな~と思いました! 大学を卒業するまで後1年ちょっと… 社会人になったらそんな暇ないだろうから卒業するまでに全部そこそこできるようになりたいです! 各スポーツを舐めてる訳じゃありません! 習いに行くのも考えてますが、とりあえず自分で基礎だけでも習得しようかなと考えてます! ・1年ちょいで試合で楽しめるレベルになろうと思ったらいくつくらいできそうでしょうか? ・また、1つのスポーツを習得してから別のスポーツにうつった方がいいでしょうか? 例えば月水はバッセンいって、火木はリフティングの練習をする…みたいに同時並行はしない方がいいでしょうか? ・習得したいスポーツ 野球(ソフトボール) サッカー(フットサル) バスケ テニス 空手 柔道か剣道(できたら初段くらいまで) 空手は金曜に近くの空手教室に通うつもりです! 全部全くの初心者なのですが、一人で身につけられる基礎の練習などを教えてください! ・今始めようと思ってること 毎朝 2キロ走る 火木土 筋トレ 金 空手教室 こんな感じです!空き時間これをしたらいいよとかお願いします^_^ また、全部始めるとしたらどれくらい費用がかかりますか?

みんなの回答

noname#230940
noname#230940
回答No.3

空手は教室に通うということなので、それなりにできるようにはなるでしょう。 でも、他に挙げられたいくつものスポーツに関しては、本当の意味でできるようになるのはまず無理でしょう。 例えば野球ですが、野球教室というのはあります。でも、対象は小学生か中学生までです。 大学生がやろうと思うなら、大学内のサークルに参加するか、身近なところにある草野球チームにでも参加するしかないでしょう。 バッティングセンターで打つ練習ばかりしても、走塁や守備ができないなら、本当の意味で野球ができると言えるレベルにはなれません。ですから、最低限キャッチボールができる相手がいないことには話にならないでしょう。 相手がいないとできない、チームプレーになるようなスポーツは一人でできるようになるというのは無理があります。 できるとしたら、長距離走(マラソン、ハーフマラソンなど)、水泳、ボウリング、ゴルフといったところでしょう。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17571/29343)
回答No.2

こんにちは >各スポーツを舐めてる訳じゃありません! 舐めているようにしか思われませんよ。 そもそもなんで今頃ということと 今までどのくらいやってきて、どのくらいみて どのくらいの知識があるんでしょうか? それも、全く書いてなくてスポーツ万能っていうのは 小中学生が思うレベルです。 空手と柔道だけにしたらどうですか? そこまでの費用をねん出できる、時間も含めてですが あるかどうかも疑問。 フットサル、ソフトでは使う筋肉も違うし バスケもそう テニスはラケットで打つからこれも違う 用具を使わないものを初めて極めたほうが賢明です。 共通点がない物ばかりなので 格闘技以外は難しいと思いますよ。 何故なら、ボールの大きさでも 扱い方が全然違うので。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10444/32857)
回答No.1

スポーツ万能は神様から与えられた才能のひとつなので、その才能を神様から貰うことができなかった者にはたどり着くことは不可能です。そしてそういう人は、大抵小学生のときにもうその才能をみせています。例えば足が速いなんてほぼ才能ですよ。足の遅かった子が、学年で一番足が速い子に練習して勝てるようになるかというと、なれません。 一度自転車に乗れるようになったり、逆上がりができるようになると死ぬまでできるようになります。運動の記憶は忘れないんですね。それは小脳に記憶されるのですが、どのくらい練習すれば自転車に乗れるようになるか、あるいは逆上がりができるようになるかはもう人それぞれです。すぐにパッと身につく人もいれば、延々と時間がかかる人もいます。そこが「才能」なのです。 とにかく何でもいいから始めてみるのがよろしかろうと思いますよ。1ヵ月もすればいろいろ見えてくるでしょうから。そこから考えても遅くはないと思います。

関連するQ&A

  • ソフトボールが苦手なので、スポーツ行事がイヤです

    スポーツ歴はサッカー、水泳、空手と経験あり、学生のときのスポーツテストなどでも運動神経もそんなに悪いということはないと思うのですが 不器用なので棒を振ってタイミングよく球を当てるというのが下手くそで、テニス、野球、ソフトボールなどの球当て系のスポーツがどうも苦手です。 特にソフトボールは男女混合で参加しやすいので、学校や会社のスポーツ行事などで、よく催されることが多いのではないかと思います。 三振してカッコ悪い姿を見られてさらされるのではないかと心配で 正直スポーツ大会でソフトボールなんかやってくれなくていいのに せめてフットサルにしてくれと思うことがあります。 みなさんはどうですか? ソフトが上手になれる練習方法あるいはそういう場のうまい逃げ方などでありますかね?

  • 学校の体育館を利用してのスポーツ団体の会費はいくら?

    小学校や中学校の体育館でバレーやバスケットをしている話をよく聞くのですが、私の知人も学校での使用許可をもらってスポーツ教室をして仲間を増やしたいと思っています そこで質問なのですが、学校の体育館を利用して練習では 学校の体育館を利用するのは無料だと思うのですが だからと言ってスポーツ教室を開くには、必要経費もあるので 多少の会費が発生するのは仕方のないことでしょうか? いくら好きなスポーツをするからと言って代表の人は会員の必要費を全部出すのは厳しいものがありますので。 参考として聞きたいのですが 学校の体育館を利用している団体は会費はいくらにしていますか?

  • やさしい洋裁 通信教育 キット 本。

    今、フェリシモで基礎中の基礎をキットで練習中です。 多分カーブ縫いなどや基礎中の基礎はフェリシモのクチュリエが 一番わかりやすいと聞いて 始めたのですが、思いのほかかなりわかりやすいです。 そこで、洋裁の基礎中の基礎も習いないなという欲が湧いてきました。 そこでクチュリエのきほんのき並にわかりやすい 通信教育 もしくはきっと 本 などがあったら教えてください。当方かなりとろいため、教室などに行くとついてけないので なるべく 提出がないところで、 ひとつひとつ細かにわかりやすく文章でおしえてある教材 が良いです。例えば、ここを縫い合わせた後はここをしつけをして縫う(などのこまかいことが さっぱりわからないので) 最近の本だと、型紙があったりもしくは型紙を作る図のみで、 どこからどうはじめていいのかすらわからないので。かなり初心者中の初心者なのでよろしく お願いします。洋服が作りたいのでよろしくお願いします。

  • 子供の習い事に対する考え方、取り組み方で悩んでいます

    あるスポーツを習っています。 小学校高学年の女子です。 1年半ほどは一般的な教室に通っておりました、一般的な教室では、ある一定のレベルまでしか教えません。 運動がまったくダメな娘で、そのスポーツに関しても下手でしたが、好きで楽しいから、週に一回程度、のんびり続けていければいいや、位に思っていて(本人が)、教室卒業後もしばらくそのまま通っていました。 しかし、きっかけがあって、教室はやめて、教室より上の技術を教えてもらえるレッスンに転向しました。 そして、今、競技会で頑張っているコたちが練習するようなところで練習しています。 娘は相変わらず、欲はなく、上達具合は亀より遅いです。 日々の娯楽が優先で、練習へも積極的に行こうとしません。 なので、練習風景を見ていると、娘が場違いな気がしてならず、また、後から習い始めた子らにはどんどん抜かれ、そういう事はどの世界にもあるとは思いつつやはりショックです。 娘は、自分があまり上手ではないという自覚はあるとは思いますが、私が思うほどは感じてないようです。 好きであるということ、習う理由、動機はそれで充分と思って応援してあげるべきなのか? 送り迎え、レッスン代と負担が正直キツく、今はなにより精神的苦痛を感じています・・・。 別の考えでは、一流を目指しているような子たちと一緒の練習ではなく、娘に合ったペースで、個人的にのんびり習えたら、それが(私が思うに)ベストだと思ったりもしますが、諸々あって難しいです。 問題の本質から外れますが、運動音痴は私譲りなので、余計にツライです(><) 運動音痴でありながら、時間はかかったけれど、ここまで技術を習得でき私も嬉しく思う部分あり、もう少し・・・っていう気持ちもあります。 考えがまとまらず、見苦しくて申し訳ありません、宜しくお願いいたします。

  • 空手、武道、何度もすみません

    少し前から空手について質問させてもらっている者です。 始めたばかりのこともありどんどん疑問や聞きたいことがあり、指導員の方や先輩たちに聞くのが待ちきれず、書かせて頂きますいつもお世話になっております。 (1)毎日、暇があれば無理のない程度によくある静的ストレッチをし、静的のあとに動的ストレッチをしているのですが、果たして続ければ蹴り技などがやりやすくなるんでしょうか? 蹴りなどって柔軟性だけじゃなく脚力やバランスも大事なのでしょうか? (2)あまり、というか本当に一部の方しかやっていない気がするのですが、ネットの動画などで跳び蹴りってありますよね?後ろ跳び回し蹴りなど、つまりジャンプしながら、回し蹴りなんですが、「○流の道場や教室なら必ず練習する」とか「どこどこなら教えてはくれるよ」というものではないんでしょうか? 基礎をしっかりやって、その基礎を身につければ応用で自分でできるようになる可能性はあるでしょうか? (3)ついつい、「ああ、早く他の人に追いつかないと」「早く上達しないと、早くいろいろ身につけないと」と焦ってしまうんですが、焦るとやはり、何事でもそうですが逆に遅くなったり、怪我をしやすくなったりするんでしょうか? 地道に自分の出来る範囲で精一杯練習すれば、先輩たちから怒られたり年下の生徒から「まだ○色の帯かよ」と馬鹿にされたりしないでしょうか? (4)いろいろ細かく考えてしまうのを治したい、というのも空手を始めた理由の一つですが、「もう、こう思ったり考えたりするのはある程度はしかたないんだから、不安なのはしょうがない」と割りきって、練習に励むべきでしょうか? 支離滅裂な文章ですみません。掛け声は「エイ」か「セイ」かまだ迷ってますが、しばらく続けて、自分の出しやすい方で良いでしょうか(^^;) ああ、こんな情け無い状態で「空手教室に通っていいのか」と自分が恥ずかしいです。

  • 細かいボールタッチができるようになるフィジカルトレーニング

    細かいボールタッチ、柔らかいボールタッチができるようになるボールを使う以外の基礎トレーニング(フィジカルトレーニング)を教えてください。 小学校から高校までずっとサッカーをやっており社会人の今はフットサルをやっています。リフティング、ドリブル、トラップは素人に比べればそれなりにできるのですが、いわゆるタッチが固いといわれますし、自分でもそう思います。(特にドリブルのタッチが大きい。) 学生時代にはコーンを置いてドリブルの練習をしたり、リフティングでのバレーボールをやったりなどボールを使ったトレーニングをしていたのですがどうもボールが足につくという感覚が身につきませんでした。 私が学生の頃に比べて体の細かい部位に着目したいろいろなトレーニング方法があみ出されているのではないかと思うのですが、足首を柔らかくする足の指を鍛えるなど細かいボールタッチができるようになるような体の機能そのものを高めるようなトレーニングをご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。

  • ヴァイオリンの練習について

    20代後半になってからバイオリンを始め、もうすぐ1年になります。 教室で、10人ほどのグループレッスンを受けており、 「ミッチリと習得していく」というものではなく、「みんなで楽しく演奏しましょう」タイプのレッスンを受けています。 今は、篠崎のバイオリン教本(2)を使ったレッスンをしていますが、 レッスンで上達していくだけでは物足りないので、 個人で もっとたくさん練習をこなして、少しでも早く上級レベルに達したいです。 そこで、私のレベル程度で、オススメの教則本や、 練習方法などがありましたら、アドバイスを頂きたいです。 それから、もうひとつ質問なのですが、 先生は、ボーイングの練習の重要性を訴えておられるのですが、 レッスンでは、そういった基礎練習はほとんど行われません。 なので、自分で基礎トレーニングをしていくしかないと思っているのですが、 ボーイングの練習は、リズムに合わせてやったりするほうがよいのでしょうか?

  • 剣道の体当たり、鍔迫り合い

    剣道はもともと剣術習得の練習でありましたね。 小手、面、胴、喉突きも最も基礎でもっとも必要な箇所を厳選して作られたと聞きます。 また、スポーツ的には正しい三箇所よけや、面を打たれるのを首を曲げてそらし無効にすることなどはスポーツではなく武道という理由で認められませんね。そこにはあくまでも真剣を扱っているという気持ちがあるとおもうのですが、なぜ、真剣ではありえない鍔競り合いや体当たりなどが認められているのでしょうか?

  • 私の好きなスポーツの作文

    わたしは外国人です。下に私の好きなスポーツを書きました。でも、日本語が大変苦手ですので、ここで、みなさんから正確な日本語のご指導をおねがいしたく思います。(ここの文章も問題もあるかもしれない。。。間違っていたらすみません。。。。) 読んでいただいた皆さんに心より御礼申し上げます。 ここから初めです。 ーーーーーーーーー―ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 私の好きなスポーツ というテーマで文章を書きましょう。 注意点:字数を800字以内に収めること。「である」体を使うこと。 「私の好きなスポーツ」?というお題にある。サッカーが時々父と見る。バスケットボールが中学の時クラスメートルの間よく人気がある。卓球は国家の、そして、テニスや野球などさまざまなスポーツがあるである。でも、恥ずかしいであり、私はこれ以上全部、好きではない。小さいごろ、体が弱かったのは、自分自身ではスポーツはしないのおかげだ。 私は全然運動音痴だ。しいて言えば、小学生のとき、オリンピック体操が観ずることは時々少しあるそうであろう。それは変なの?誰でもスポーツが好きだろう。いいえ、私は例外な人である。 好きのがないけど、スポーツが全然しないとは言えない。時間に従って、私はスポーツをしなければならない場合もいる。常に、学校で体育課がある。毎学期の最終体育試験を合格ために、スポーツ練習がある。その中で、苦手の幅跳びに対応して、ちょっと上手なスポーツもあるそうである。それは縄跳びである。その原因は、私のスタミナは結構だと思う。それから、資源を合格したために、週末で、よく練習していたものだ。その結果、縄跳試験で満点に取った。体育課目総成績も合格した。大学のとき、スマートな体系を作るために、ダイエットしていた。毎朝、学校のフイールドの中で、ジョギング3回りないし6回りを走ていた。毎日も、汗を流したものである。ジョギングは絶対に楽なスポーツではない。始まるのその日日は、それは苦しい過程だと思う。でも、知らず知らずのうちに、私は適応した。毎回にした後、疲れたが、でも、全身も伸ばしできて、感じがよいと感じだ。大学卒業あと、belly danceのことに夢中になっていた。自分もbelly danceのクラスを参加した。その中の神秘的な感じ、柔らかなリズムなど、すごく熱狂になった。   でも最近、時間の原因で、行ってないし、ほかのスポーツもやっていない。運動不足なので、体が硬直になった。気持ちも悪いね。次の日で、暇があるとき、絶対にbelly danceをやると思う。

  • 空手、正道会館、桑島道場

    極真、正道会館、桑島道場(空手、武道、格闘技) たびたびすみません。 空手を習いたいと思っている20代男です。 せっかく始めるのなら、また、複数の道場があるので、いくつか見学して決めようと思っています。 全く知識がなかったので、「正道会館は地元だし、体験してみよう」と行ったのはいいのですが、確かにいい意味で堅苦しすぎず、先生も気さくな方で、設備も綺麗でよかったのですが、「空手=バットの素振りみたいに突きをそこそこ練習する」というイメージがあったので、正道会館のスパーリングに重点を置いた練習は、「うーん、どうなんだろう」って思ったんです。 もちろん、ストレスの発散になりますし、最低限の礼儀もきちんとしていますが、生徒の数がかなり少なく(少年部は多いみたいですが)、個人的に、地域のイベントなどで演武の披露をしたりしたいなっていう気持ちもあり、そこの教室では全くやってないみたいで・・・。 そこで方角は違うんですが近所に極真の桑島道場があるとわかり、近々電話して見学させてもらおうと思ってるんですが、正道会館よりは、伝統を重視しているんでしょうか? 「つまり、昔ながらの空手の基礎も、きちんと練習しましょう」というか・・・。 もちろん、実践的なK-1みたいなのもいいのですが、声を出しながら突きをしたりっていうのもいいよなあって・・・。 いろいろ教えてください! 

専門家に質問してみよう