• 締切済み

ご意見お願いします。

職場のメールでお客様相手のメールにccに上司をいれることは常識でしょうか。 派遣の営業事務です。 内容で判断をして、お客様に対するすべてのメールのCCに上司を入れるということはしていませんでした。 前任者が入れないと言っていたためです。 ですが私は新人が故に入れなければいけないと気付かされました。 上司には、読む読まない別として自分しか入ってないと責任を問われるのは私だと。上司だとしてもそのメールに名前がない限り責任がとれないから、あなたの為に入れた方がいいと言われました。 また、忙しそうな時に話をすると迷惑だったかなと思う反応があり 必要最低限(例えば販売店とのやりとやり中はいちいち報告せず、お客様が買うとなれば上司に経緯を話すなど)のみの話をしていました。 が、それもよくないのだろうと思います。 前のことだとCCに入れてもないですし随時報告もしていないので、それが今になって話がついて上司に報告すると、メールに入っていないから分からない…ということになるんだろうなと思います。 上司に言われてからはすべてCCに入れています。。 私は今までサービス業が主で、営業事務は初めてです。 CCの件もそうですし、どこからどこまで報告して良くて、しなくていいのか… 私には常識がないのかと考える日々です。 この辺の感覚は常識でしょうか。 またこのように忙しい時に話をかけると うっとおしそうに反応する上司が初めてで 合わないと思っています。 どんな理由でこの派遣を現契約で終わろうか迷っています。 前も1度も辞めるとなってせっとくされたので もうせっとくされない辞め方をしたいです。。 でも嘘をついた理由はあんまり言いたくないです。 正直に上司と合わないと言ってしまいたいですが、そうなると気まずくなるので 営業事務に向いてないと言ったらいいかなと思うのですが…

  • rn0325
  • お礼率88% (1058/1189)

みんなの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17602/29395)
回答No.2

>でも、別の派遣先にするしかないですよね あなたは真面目そうなので、考え込んじゃうのだと思いますが もし、続けられるようなら続けたほうが私はいいと思います。 土日休み希望というのは、あくまでも希望ですから 最悪そうでなくてもやっていけるというスタンスだと 切り替えて話せばいいことなので そこまで細かく気にする必要はないのでは? 私が続けたほうがいいと思うのは、上司の言い方や そっけない態度があなたには辛いことだったとしても 仕事で理不尽なことを言われていないのであれば 初めて営業事務についたあなたをよく面倒見て 使っているなという印象に感じます。 あ、勿論、想像ですから庇うわけではないですよ。 でもね、切るとなったらそういう人は あなたに確認もなく派遣会社にダメ出ししてきますよ。 営業事務は簡単なようで難しいです。 臨機応変にお客様に対して上手く対応しているのを 上司は評価しているのでしょう。 だから引き留めたりしているのです。 でも、そっけない態度がとても冷たく感じて あなた自身のプレッシャーになっているのですよね? そんな人はどこにでもいますから 仕事の面だけ見れば、その上司は意外と優秀なんじゃないかと 思います。 辞めるのはあなたの自由なので、本当のことを言う必要はなく 適当にあなたが困らないように話し その上司、会社については悪口は言わないほうが賢い手段だと 思います。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17602/29395)
回答No.1

こんにちは ケースバイケースですが 上司が取り仕切っていれば、CCなりBCCなりで 報告しておけば、後で何かあった時にあなたの責任が 少なくて済みます。 勝手にやったやらないと言ったそういうレベルの時にも 役に立つと思います。 上司に言われたのかもしれませんが それはやっておいて損はないと思います。 上司と合わないと以前も質問されていましたよね? 引き留められたということも仰っていましたが やはり合わないということでしょうか? サービス業と事務は勝手が違いますから 上手く流れるところとそうでないところがあり 勿論、サービス業の人と事務系(営業含む)の人では ちょっと人当たりが違っていることもあります。 そういう部分の職場の雰囲気やあなたに対する態度 それと仕事の流れを上手くつかめない と総合的なことで、合わないと思っているのだと感じます。 その中で上司の態度が特に気になるのではないでしょうか? もう辞めると決めているのでしたら (営業)事務が合わないのでサービス業に戻りたいと思っている じっとしてパソコンや電話と向き合うより 人と絡んで仕事がしていきたい と言えばいいのではないでしょうか? 嘘でもサービス業の方が自分に合っていると 話せば角は立たないと思います。 それと、事務はやる気がないということもはっきり 言ったほうがいいですね。 その上司の下での仕事がやる気がないのではなく 事務をやらないということを明確にすることが 大切です。 後で、他の事務に移ってもいいんです。 嘘も方便っていいますでしょ? 上司は悪気はないと思いますよ。 あなたの仕事は認めてくれているみたいですから。 合わないと思ったら悩んでいるよりも 次の行動に移したほうがいいかもしれませんね。

rn0325
質問者

お礼

CCの件は上司の言われた通りにしようとおもいます。 土日祝休みが希望で、サービス業とは言い切りにくくて…派遣なので派遣先を辞めてもまた紹介していただくにはなかなか嘘も言い難いです。 でも、別の派遣先にするしかないですよね。。 そうです!以前も相談させていただきました。 やはり1度ダメだと思うとなかなかうまくはいかないですね。難しいなと感じます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 常識がない

    職場のメールでお客様相手のメールにccに上司をいれることは常識でしょうか。 派遣の営業事務です。 内容で判断をして、お客様に対するすべてのメールのCCに上司を入れるということはしていませんでした。 前任者が入れないと言っていたためです。 ですが私は新人が故に入れなければいけないと気付かされました。 上司には、読む読まない別として自分しか入ってないと責任を問われるのは私だと。上司だとしてもそのメールに名前がない限り責任がとれないから、あなたの為に入れた方がいいと言われました。 また、忙しそうな時に話をすると迷惑だったかなと思う反応があり 必要最低限(例えば販売店とのやりとやり中はいちいち報告せず、お客様が買うとなれば上司に経緯を話すなど)のみの話をしていました。 が、それもよくないのだろうと思います。 前のことだとCCに入れてもないですし随時報告もしていないので、それが今になって話がついて上司に報告すると、メールに入っていないから分からない…ということになるんだろうなと思います。 上司に言われてからはすべてCCに入れています。。 私は今までサービス業が主で、営業事務は初めてです。 CCの件もそうですし、どこからどこまで報告して良くて、しなくていいのか… 私には常識がないのかと考える日々です。 この辺の感覚は常識でしょうか。 またこのように忙しい時に話をかけると うっとおしそうに反応する上司が初めてで 合わないと思っています。 どんな理由でこの派遣を現契約で終わろうか迷っています。 前も1度も辞めるとなってせっとくされたので もうせっとくされない辞め方をしたいです。。

  • 身の振り方。どうぞご意見下さい。

    こんばんは。いつもお世話になっています。 仕事についてご意見いただきたく、投稿します。 私(23才・女)は勤続2年少しの派遣社員です。 今回、派遣法により辞めるか社員になるかの選択を求められました。 このご時世、大変ありがたいお話でしたがお給料が約2万円下がることが、母子家庭の私としてはすごく悩むところでした。 お話をいただいてからかれこれ1ヶ月程悩みましたが、9月には派遣としての契約が終わる為辞めるなら辞めるで新人教育のことも考え、早く答えを出さなければと思ってはいました。 そして今日ようやくお給料が下がってもこの会社でやって行こうと思えたので上司に伝えました。 すると、私が残ることを希望してくれていた上司なのに、「新しい子を探そうと思っていた」「社員としてやっていくなら本社(私と上司は営業所勤務です)の人事部長に聞いてみるけどもう探してるかもしれない」「社員になるなら今まで(派遣)と同じじゃない。社員はもっと頑張らないといけない」と言われました。 答えを出すのが遅かったので新しい子を探そうとしていたことはしょうがないと思いますが、 派遣と同じじゃないと言われたことがすごくショックでした。 世間では派遣はそういう存在なことはわかっていました。 でもいい意味でも悪い意味でも私の営業所は差別は一切ありませんでしたし、私は上司とは同じフロアではなく後輩社員と2人きりの仕事をしていたのですが、後輩社員より私を頼りにしてくれていたし、お前が引っ張っていくんやとも言っていただいてました。 嬉しい反面、正直責任が重かったですが私もそれなりに努力はしてきたつもりです。 休日出勤、早朝出勤ももちろん無給でやってきたしそれが嫌とも思いませんでした。 上司は営業所で1番偉いので、上司として立場上、きちんと言っておかないといけないことがあるんだと思いましたが、どうしても悲しく私は自分が派遣やからと仕事に手を抜いた覚えもないしそれはこれからもそうだと伝えました。 上司はそれはわかってるとは言ってくれましたが、これが本心でしょうか? その話の前に「女の子はすく意見が変わるんちゃうか」と言うので私は一度決めたことは責任持ちますと伝えてましたが、後から改めて考えると私がここに残るのは間違いじゃないかと思ってきました。 口ぶりから上司も私に残ってほしくないのかと感じました。 今更、意見を変えるのは社会人として卑怯だと思いますが、いらないと思われてるのにどうしてもとすがる気持ちにもなれないのです。 自分で決めることですが、読んでいただいて皆様が感じたこと、意見、もし自分ならどうするかを伺い、参考にさせて頂きたいと思います。 読んでいただいてありがとうございました。 ご意見どうぞ宜しくお願いします。

  • 最善の対応は?(クレーム)

    とある事務所で働いています。 交換経由でお客さまから外線が入り、○○の上司は誰か、と言っていますが電話が繋がらないので事務所で受けて欲しいと言われました。 担当者が繋がりませんので事務所へお繋ぎします、という三者通話の後電話を受けました。 (実際は責任者ではありませんが)事務所の責任者でございます、お話を伺えますか?と申し出ましたが お客さまとしては また1から話をしたくない、時間の無駄 ○○に全て内容は伝えてある ○○から現場の上司に報告し、内容をわかった上で上司から折り返し連絡が欲しい(内容をわかった上で、という事を強調されていました) 私としてはまた同じ話をしたくないというお客さまの気持ちもわかりますし、お客さま自身もたらい回しにされたくないので現場の 上司から連絡してくれ、という事なのだろうと思い折り返しを承りました。 その際、○○さんの上司の名前を聞かれ答えてしまい、何で俺の名前を出したんだ、お前のせいで拗れたと言われてしまいました… (後で聞いた話によると、更に下の部分でのクレームで、○○さんがこの件の責任者ですとうけていた話のようで、ややこしくなったという事でした) 確かにバカ正直に答えてしまったわたしが悪いのかもしれませんが、どうすれば良かったのか思い付きません 上司はいません、とは交換の時点で繋ぎますと言っていますので嘘になりますし、上司の名前はわからない、と言ってしまうとそんな事もわからないのか!と言われてしまうと思い、つい答えてしまったのですが… どのように回答するのがベストだったのでしょうか? 責任者です、と言っても内容をお話頂けない場合どうすれば良いでしょうか?

  • 辞める理由

    入社して数ヶ月の派遣社員です。 上司が忙しそうな時に、業務の相談に行っても邪魔だったかなーと感じる反応だったりで聞きにくいです。 かといって相談しないわけにいきません。。 まだ新人ですし、勝手な行動はもってのほかですし、上司も言ってくれとは言っています。 営業事務なのですが、営業さん(上司も営業)とのコミュニケーションが必要だと思うのに そんなこともあって合わないなと感じます。 現契約期間で派遣先を辞めようと思うのですが、どんな理由で辞めるのがスムーズですか? 嘘はできる限りつきたくないです。。

  • ぜひご意見ください!

    別のサイトでも質問していますが、もやもやしているので、こちらでも質問させてください。 現在、私はパートで人材派遣会社で働いています。半年ほど前に転職をし、現在の会社で勤めています。以前も人材系の会社で、営業事務で入ったにも関わらず、営業業務をしており、帰宅時間も遅く、子どもの急な病気で休むことも申し訳なく(会社にもお客様にも)、転職しました。 現在の会社が「正社員の総務事務」(人材系を続けたいと思ってましたし、総務事務も勉強していたので希望しました)を募集していたので、ダメ元で応募してみました。 すると、会社側がとても気に入ってくれ、フルでは大変だからパートでどう?その代わり事務➕テレアポなど営業サポートをしてほしいといわれました。 私もいずれはえ営業としてやっておいきたいと思っていたので、承諾しました。 しかし、実際はいってみたら事務業務をさせてもらえたのは3ヶ月ほど。それからは営業業務がメイン。結局お客様の元の出向いたり、提案書を書いたり…契約書にはパート社員、業務内容は社内事務及び営業事務と書かれています。 今はできれば、子ども優先の生活をしたいと思っているので、就業時間以外はできたら子どもと向き合いたいと思いますし、熱が出たときにはそばにいてやりたいと思います。そのような理由もあり、パートという働き方を選んでいます。しかし、営業ですと、時間外もありますし、人材関係なので派遣スタッフと就業時間外に対応しなければならないときもあります。 また、やはり当初の条件と異なるので、どうしてもモチベーションがついていきません。それが一番つらいです。回りもそれを察知しているのかあまり手助けしてくれません。こんな状態であれば辞めたほうがいいかと思いますが、それもなんだか腑におちません。 毎日どうしたものか…と悩んでいます。とりとめのない質問ですが、ご意見頂けましたら幸いです。できたら厳しい意見をくださいますでしょうか。全てが甘い考えの元であることは十分承知あひておりますが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 上司について

    事務職をしています。女です。 上司(男性)にメールの件で確認があり聞いてみると、なんのこと?あーいいよはい。 と反応が素っ気なかったです。 仕事で考え込中かな?と思ったのですが、メールの要件も急いだ方がいいかなと隙を見て聞いたつもりですが、忙しかったのかな?と思います。 忙しいかは私の視点ですが、、 メールも、上司にも届いていたのですがまだ読んでいなかったようです。 ですが上司は営業が聞くことには、声をかけられた時の反応はそっけない時はあっても 聞いていると真剣にアドバイスや答えを伝えています。 営業さんの聞くことは会社の売上に関する大事な事なので耳を真剣に傾ける事は当たり前で 対して私の聞くことは、そんな事に影響なく ただの事務作業に関してで大した内容ではありません。 なのでそこで、営業の話の反応と私の話の反応の違いを気にしても仕方ない事なのかなと思うのですが… こういうものなのでしょうか。 もちろん毎回が素っ気ない反応ではなく、ほぼ聞くとしっかり聞いてくださります。 本当にたまになのですがそういった時があり、気になりました。 私は上司に嫌われてるのかななどと考えたりもしてしまいます。 私は入社して数ヶ月で、一人事務です。 周りに聞ける方がいなく、上司に確認するしか術はありません。。

  • 上司に聞くと

    事務職をしています。女です。 上司(男性)に取引先から来たメールの件で確認があり聞いてみると、なんのこと?あーいいよはい。 と反応が素っ気なかったです。 仕事で考え込中かな?と思ったのですが、メールの要件も急いだ方がいいかなと隙を見て聞いたつもりですが、忙しかったのかな?と思います。 忙しいかは私の視点ですが、、 メールは上司にも届いていたのですがまだ読んでいなかったようです。 ですが上司は営業が聞くことには、声をかけられた時の反応はそっけない時はあっても 聞いていると真剣にアドバイスや答えを伝えています。 営業さんの聞くことは会社の売上に関する大事な事なので耳を真剣に傾ける事は当たり前で 対して私の聞くことは、そんな事に影響なく ただの事務作業に関してで大した内容ではありません。 なのでそこで、営業の話の反応と私の話の反応の違いを気にしても仕方ない事なのかなと思うのですが… こういうものなのでしょうか。 もちろん毎回が素っ気ない反応ではなく、ほぼ聞くとしっかり聞いてくださります。 本当にたまになのですがそういった時があり、気になりました。 私は上司に嫌われてるのかななどと考えたりもしてしまいます。 私は入社して数ヶ月で、一人事務です。 周りに聞ける方がいなく、上司に確認するしか術はありません。。

  • 営業事務で採用されたはずなのに、営業に配属されました(長文です)

    昨年末、新卒から営業事務として働いていた会社が倒産した為、今の会社に転職しました。 ハローワークで紹介された会社の求人内容は「営業事務」での採用だったのですが、実際に入社してみたら「営業」で採用されていました。 確かに面接時に、「うちは小さな会社だから「営業事務」といっても、「営業+事務」ととらえています」と説明がありましたが、 私は「営業事務」として採用されたものだと思っていました。 仕事の内容はルート営業と事務作業がメインなので、一般的な「営業」ほど大変ではないのかもしれません。 しかし、私の中で「営業」と「営業事務」では気持ち的にも大きな差があります。 会社にしても「営業」では人が来ないので、故意に「営業事務」で採用をかけたフシが見受けられます。 上司に聞いても、うやむやにごまかされたまま、試用期間の3ヶ月が明日に迫ってしまいました…。 僅かな期間ではありますが3ヶ月間働いてみて、やはり「営業」ではなく、「事務」で働きたいと思っています。 その理由としては、大きく分けて下記の4点です。    (1) 真面目だけがとりえで、仕事を覚えるよう頑張ってはいるものの、内向的で引っ込み思案な性格なため、「営業」の仕事に苦痛を感じる。 それを跳ね除けて頑張ろうと思うほど、業務内容に興味がもてない。 (2) 営業の人数が上司を含め3人と少ない為、新人であっても仕事がドンドン丸投げされてくる。 (3) 試用期間後の給金が、事務職とそれほど変わらない。 (4) 高速を使った、遠方への車の運転が多い(往復3時間半くらい)。  社用車であっても、事故を起した場合、過失の大きさによって修理費等の自己負担が求められる。 先週、上司から試用期間後も働いて欲しいと話があったため、2回ほど話し合いの場を設けてもらい、 自分の性分的に「営業」ではなく「事務」の仕事がしたいと伝えましたが、「大丈夫、あなたならできる」「まだ3ヶ月じゃないか」と 引き止められています。 このまま聞き入れてもらえない場合は転職も考えていますが、できたら今の会社のまま、配置転換で事務職につきたいと考えています。 人事担当者からは、配置転換を検討して頂けるような話がありましたが、上司が一蹴し、営業で頑張ろうと言っている以上、 上司を説得しないことには希望が叶いません。 また(3)、(4)の理由は、上司には伝えていません。 配置転換を願っているため、素直に(3)、(4)の理由を話したら関係が悪くなるのではないかと心配しているからです。 明日の金曜日に、また上司&人事担当者と話をすることになっています。 すべて私の見通しの甘さからくる「身から出た錆」なのですが、上司にどう言えば説得できるのかアドバイスを頂けますでしょうか。

  • 会社のメールの署名についてお聞きします

    事務パートで会社で働いております。 メールの署名のことで、お聞きします。 メール送信の署名、というか、本文の最後の株式会社〇〇の××(自分の名前)は、確かに私が送りました、という責任を表すものと思っておりましたが、 今の上司は私の出社していない日にお客様からきたメールに私の名前で返信していることがわかりました。 会社のことなので、上司が納得しているのであれば、文句も言えないかもしれませんが、 もし、今後お客様との間や、上司との間で(その上司はよく、自分のしたこと言ったことを忘れます)メールを送った送らないで、トラブルになったら困るので、断りなく私の名前で返信しないように言いたいのですが、 その申し入れは、常識外れでしょうか? 会社経験が短いので、教えてください。

  • 仕事の内容が変わっていくことについて

    40歳になる派遣社員です。 現在の派遣先に勤務して2年になりました。 人間関係も良く、特に環境については問題ないと思っていますが、 どんどん入社時の契約内容と違って行くことに頭を抱えています。 最初の契約で「電話の仕事(特にコールセンターのような)は絶対 に嫌です。それに懲りて以前の職場を辞めたので」と話しました。 派遣会社は「多少の電話の業務はあります。はがきをもらったお客様 へのお礼の返事などです。それ以外はありません。CCのように専門的な商品知識なども全く必要ありませんから」と言われ、何度も説得 されて契約を決めました。 でも、慣れていくにつれて何の話も聞いていなかったPCの処理や どんどん電話の業務も増えていきました。 今年に入ってからスタッフも増え、今までにない業務までどんどん しなければいけなくなってきました。 商品知識はもちろん、この部署に何の関係があるの?と いうものまで今後まだまだ増えて行くことも決まっています。 上司はとにかく何のかんのとうまい具合に理由をつけて方向転換を 何気なくしようというのはよく伝わってきます。 何日か前にはこういった仕事はしないと言っておいて、もう次の日には 撤回です。それもまるで言った覚えはないかのように。 まだCCには完全になってはいませんが、きっと近い将来なるに違いない と思っています。 それまでにもならないと思っていた事がどんどん実現化していますから。 年齢的なものもありますし、転職にも頭をもたげているのが正直な 気持ですが、やはりCCだけは避けたいのです。 派遣の営業にも相談しようと思っていますが、どんな感じで言おうか 悩んでいます。 辞めるとなれば間違いなく営業さんにも上司にもあの手この手で引き止められるのはわかっています。 たとえ時給アップの交渉をしても(おそらく受け入れられる)結局 落ち着かない気持で仕事をしていくのも辛いです。 今の時代贅沢なのも分かっています。 ご助言を頂ければと思います。長文失礼しました。

専門家に質問してみよう