• ベストアンサー

殺虫…

nijurokuの回答

  • ベストアンサー
  • nijuroku
  • ベストアンサー率57% (35/61)
回答No.3

こんばんは、 蚊の殺虫成分は、除虫菊の成分であるピレスロイドをより良くした 合成ピレスロイドという成分が使用されます。 このピレスロイドは、虫の神経に作用します。 虫を異常に興奮させることによって、殺虫します。 >>あれって、「蚊を休ませないようにする成分」を出していて、過労で殺してしまっているって本当ですか? 蚊は興奮状態になっていますので、ある意味当たっている表現でしょう。 興奮してじっとしている蚊はいないでしょう >>もし本当なら、なぜ直接的な殺虫をしないのでしょうか いろいろ農薬を研究した結果です。 人間に対しては安全で、虫には良く効く薬ということで、虫の神経に ダメージを与える農薬が開発されたということでしょう。 参考にして下さい。

yo-1
質問者

お礼

 nijurokuさん、回答ありがとうございました。  やっぱり、人間に対して有害じゃないってところが最重要課題なんでしょうね。  昔のDDTとかの映像を見るととんでもないですよね。  情報を提供して下さってありがとうございました。おかげさまで胸のつかえが取れました。

関連するQ&A

  • 「殺虫剤について」

    「殺虫剤について」 (1) ゴキブリ、蝿、蚊、ダニなどに対して様々な殺虫剤が市販でありますが、それらの含有成分は大まかに言ってどう違うのでしょうか? (2) なめくじの弱点が塩であるように、生物によって効く成分が違うのか、それとも生物全般に効く毒なのか。 (3) そしてそれは人間などの哺乳類にどの程度の害悪をもたらすのか。 便宜上123に分けましたが、当然どのように回答なさって頂いても構いません。 非常に知りたいです。回答期待しています。

  • 夜、寝ている間、冬の蚊に悩まされています。

    冬だというのに、私の家には蚊がでます。側に川が流れているからです。 最悪なのは、冬なので寝ている時、顔しか布団からでていないので、顔が蚊にぼこぼこにさされ、次の日顔が腫れたり、時には目の上にさされて、目が腫れていたり、さらに、蚊に刺された後、顔にしみができて、もう大変です。 夏場は部屋を明け、ベープマットなどの殺虫剤をつかっているのですが、冬の今は締め切った部屋にそれらの殺虫剤をつかうと、喉が痛くなったり、頭がいたくなり、つかえません。部屋の窓を開けて殺虫剤をつかうと寒さで風邪をひきます。 どうすれば、冬の夜、蚊に顔をさされず寝ることができますか? 蚊が嫌いな観葉植物、お香、など、あまり人体に問題のない、グッズがあれば教えてください。また、息苦しくなく、肌にも悪くない、マスクとかでもいいのですが。 毎晩眠れず、本当に困ってます。

  • 東南アジアの燻煙式殺虫剤(?)について

     主に東南アジアの国で屋外にて頻繁に使用されている、燻煙式の虫除け(?)殺虫剤(?)について、ご存知の方いらしたら教えてください。    出来れば、この煙の正体(成分)などがわかればなお安心ですが、日本で一般的に見かける物では無い?かと思いますので、海外で同じような体験をされた方の情報でも結構です。  私は現在、東南アジアのマレーシアに在住しております。  もうこちらに住んで3年ほどになるのですが、ずっと屋外で使用している虫対策の煙について現地のマレーシア人に聞くも ”わからない ”知らない ”人体に安全なので心配ない”と 言われるだけであまり気にしていない様子。それでもずっと疑問でした。    ちょうど先程も部屋の外でモクモクと煙が上がっており、しかも何も告げられずに始める ので煙を吸ってしまい、少し後で気分が悪くなりました。  煙の感じは白っぽい、いつも機械の様な物で”ブーッ”っとかなり大きな音を出して煙を拡散させています。臭いもあり石油とかガソリンのようなとても ”人体に安全”とは言えない感じの臭いです。  インターネットでこの煙の正体を突き止めようとしましたが、ヒットするのは室内の燻煙式殺虫剤の件ばかりでよくわからず。。。  また煙の事を調べていた時に、東南アジアではマラリア蚊対策の為に、日本では禁止されているDDT等の農薬を使用する事もあると読み、この煙はもしかしたらDDTなの?と不安になってしまいました。  たしかにマラリアやデング熱も怖いのですが、外で広範囲にブーッと煙を撒かれると不安です。  どなたかこの謎の煙の正体ご存知ではないでしょうか?  よろしくお願いします。  

  • 蚊よけではなく蚊取り(殺虫)で乳幼児にも安心な物?

    1歳の子育て中です。 この時期避けて通れない「蚊」ですが、我が子はどうも刺されると大きく腫れるタイプで、 カチカチに硬くて熱をもった梅干し大ほどのコブができます。 さらに相当痒いらしく、夜中も痒みで何度も起きてしまい、私も子供もすっかり寝不足に・・・。 どうやら日中やいつの間にか家に入ってしまった蚊に、夜寝ている間にやられることが多いようです。 朝起きたらプツッと赤くなっていて、あ~やられたなと思っていると翌日くらいにはボコっと腫れています。 そこで、夜寝ている間に蚊取りのできるものを使いたいと思っています。 今使っているのはシトロネラ等のハーブで忌避効果をうたったスプレーやルーム用アロマです。 しかし忌避効果というだけで、寝ている間に薄れてしまうと普通に寄ってくるわけで (日中は何度も付け直しができるのでだいぶ刺されなくなりましたが、) できれば殺虫できるものを探しています。 やはり蚊取りマットや一般的な蚊取り線香ではピレスロイドが気になりあまり使う気がおきません。 (私自身は蚊取り線香のニオイが大好き!ですが夫が結構な自然派のためやはり嫌がります(^_^;)) 天然除虫菊のピレトリンならいいのかと思っていたら、人体には害がないといいつつピレトリン自体も農薬指定をされている成分だから良くないよと知り合いに教えられ・・・ どうしたものかと思っています。 夫の実家ではあくまで忌避メインでの線香など使っていたようですが 今回は忌避でなく蚊を落としてくれるものを探しています。 そもそもそんな都合のよいものは無い!のでしょうか。。。 もしそういう製品や方法をご存知の方おられましたら、私にも教えて頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 部屋の中に閉じ込めた蚊はどのくらい生きているのでしょうか?

    部屋の中に閉じ込めた蚊はどのくらい生きているのでしょうか? 家の中に蚊がいるのは確実で、毎日蚊取りマットをつけています。 それでは死ぬことは無いらしく、2日に1回は、家族の誰かが刺されています。 赤ちゃんがいるので、殺虫剤をシューシューまくのは気が引けて… 2,3日留守にするので、その間に蚊が死なないかな?と思っているのですが… 血を吸わないでどのくらい生き延びるのでしょうか? 回答、よろしくお願いします。

  • 虫除けの功罪?

    玄関に、殺虫成分の入っていない物(忌避成分が入っているらしいのですが、、、、)を置いています。成分に脂肪酸塩、香料、植物精油、PVA、色素、シリカゲルが入っているようなのですが、本当に人体に悪影響はないのでしょうか?アレルギーがあるので、考えただけで、肌が痒くなります(それとも、本当に?)一般のかた、研究者のかた、本当のことを教えてください。

  • 他の動物に対するベープマットの影響は?

     最近日増しに暑くなってきて蚊が出るようになってきました。そこで睡眠中にフマキラーから出ているベープマットカセット式を使いたいのですが、説明書には「蚊によく効く成分d・d-T80-プラレトリン(ピレスロイド系)を使用しています」と書いてあります。ベープマットは他の小動物に対してもやはり影響があるのでしょうか。私の部屋には熱帯魚とイモリ(両生類)、カナリアがいるのですが使用しても大丈夫でしょうか。少し不安があるので、御存知の方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 吊るすだけの殺虫剤 バポ○ って人体にも相当 害悪?

    うちのお流しに、88歳のおばあちゃんが、 もったいない病で、魚の食べ残しの骨も 明日 肥料にするから とか残しておいたり、 残飯の始末も若い人よりアバウトで その結果、ショウジョウバエが多発したり、ゴ が 多発したりしてヒンシュクを浴びてます。 そしたら、おばあちゃん友達に聞いて 吊るすだけのバ○ナ というのの、一番大きいタイプを 買ってきて、お流しに吊るしました。 すると、吊るしたその日から、以前はあんなに沢山いた ショウジョウバエがほとんど落ちて、ゴの方も 死んだ状態で(気持ち悪い話でごめんなさい)のみの発見となりました。 偶然かもしれませんが、長生きしていた、うちの ペットの金魚がその日に一匹死にました。 お流しには哺乳瓶や、使いかけの食品、 おしょうゆつぎや、はしたて、食器など ありますよね、そういうのにも殺虫成分が 目に見えない形で降りかかってるのでしょうか? お流しに○ポナなんて、常識外でしょうか? 追:ちなみに、田舎の方ならお分かり頂けるかと 思いますが、納屋の米倉にも、バポ○の小型を 貼り付けています。今年収穫したばかりの新米も すでにバポ○を貼り付けた倉にあります。 人体に影響しますか?

  • 一吹きのスプレーで12時間も蚊を寄せ付けないとは?

    少し前からスプレーを一吹きすると12時間も部屋に蚊が入るのを防いでくれるという殺虫剤(防虫剤?)がありますが、これは本当に効果があるのですか? 説明書には「噴射後しばらく窓やドアを閉めて」と記載されていますが、その後は窓を開けたりエアコンや空気清浄機などの運転をしています。 この時、薬剤は拡散して効果がなくなるのでは、と考えるのが一般の感覚だと思うのですが、どういう仕組みになっているのでしょうか? これまでは電気式蚊取りを使っていたのですが、手軽のなので効果があるのならこれに替えようと考えています。 一時的に部屋を密閉するのもこれからの季節は面倒なので説明書通りに窓やドアを閉めきったほうがいいのでしょうか? もし薬剤が空間に定着するのであれば、人体とくに小さな子供には害はないのでしょうか? 質問が多くて申し訳ありませんが、ご回答お願いします。

  • 虫除け

    虫除け インド香のシトロネラやレモングラスやサンダルウッドなどが虫除けに良いと聞いたので 最近、蚊に良く刺されるようになったので購入して焚いてみましたが チョクチョク刺されあまり効果を感じませんが本当にインド香で虫除け効果はあるのでしょうか? やはり殺虫成分のアースノーマットなど購入した方が無難でしょうか?