• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:iPhone X キャリア契約か格安SIM利用か)

iPhone Xのキャリア契約か格安SIM利用か

noname#252929の回答

noname#252929
noname#252929
回答No.2

まず、考えて見るとわかるのですが、 「携帯電話会社は慈善事業じゃありません。」 なので、きっちりと損をしないようにしています。 携帯電話回線各社は、実質いくら割引。などと言っていますが、内容をよく調べると、 毎月の割引で対応している。 割引の対象は、データ通信パックからだけで、基本料金やその他オプションは対象外。 毎月のデータ量が少なくて、金額が少ない。例えば、データパケットが2000円として、割引が、4000円だとすると。ほかき基本量や通話料、オプションがあって、5000円払っていたとしても、わりびきされるのは、データパケットの2000円だけ。つまり残りの2000円は割引されずに、支払いの方へ乗っかるという仕組みです。 KDDは、買い替えのプランがあるので、それで売り払うことができるので、見た目の金額が抑えられたりしますけどね。 確実に安いとなると、MVNOのSIMと、アップルから直接購入する方がトータルコストで考えれば安くなります。

kazetani05
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。通信事業者もビジネスしているわけですよね。 適切な範囲で利益を出してもらうのは構いませんが、契約者に還元してくれるのであえば多くの人に価値ある方法で還元してもらえたらなと思います。

関連するQ&A

  • キャリアを捨て、格安SIMにしたいのですが…

    最近、知り合いから格安SIMにした話を聞き、 月々の料金がかなりやすいことに惹かれ、自分もキャリアを捨て、格安SIMにしようかと考え始めました。 そこで、ネットで調べてみまして、 「LINEモバイル」か「mineo Dプラン」のどちらかにしようかと思いました。 その時、以下の状況でしたら、どちらがお得でしょうか。 初めてで分からずすみませんが、回答を参考にさせていただきたいと思います。 宜しくお願い致します。 ーーーーーーーーーー 現在の状況 ○docomo2台持ち 1台目:通信のみのAndroidタブレット 2台目:通信と通話用Androidスマートフォン キャリア捨て後の理想状態 ●docomo系2台持ち 上記(現在)の状態のままキャリアを捨てた感じにしたいです。 通話は普段ほとんどしないので、カケホーダイ系のプランは無しで考えています。 ですが、今の番号はそのままで通話機能も残したいです。 月5GB程度で考えています。 ーーーーーーーーーー

  • iPad ProとiPhone Xのキャリア契約

    iPad Pro Wi-Fi + CellularモデルとiPhone Xを購入したいと考えています。 最初は、格安SIM契約があるため、AppleストアでSIMフリー版の購入を考えていました。 しかし、この頃は格安SIMユーザーが増えたからか通信速度が遅く、時々不便に感じる場面があり、大手キャリアでの契約に気持ちが傾いています。 iPad Pro→iPhone Xの順に契約でも (iPhone Xはすぐには手に入らないでしょうし…)、iPad ProとiPhone X同時契約でも良いとは思っています。 どちらかというと、iPhone XよりiPad Proの方が早めに必要です。 キャリアはdocomoとauでかなり迷っています。 本体代金はドコモの方が常に高いイメージですが、 ショップ数の多さや、キャリアの信頼度からか人気があるようにも感じます。 シェアパックがあり、この頃はファミリー層からも人気のようです。 auも田中社長が就任後は顧客満足度No.1が続いており、新サービス等を積極的に企画して頑張っているように見受けられます。 その点好感が持てます。 auはiPhone 8以降、3G非対応と聞きました。 今年12月以降は一括で本体を購入すると、購入時にSIMロック解除手続きが可能なため、山奥に行くことも大してない場合は、この点をさほど気にしなくても良いのでしょうか。 auでiPhone8以降の機種を購入した方のレビューを見ても、特に問題なく使えているのかなと思いました。 購入サイクルは1~2年。 iPhoneの場合、過去に3年以上同機種を使うことはなかったです。 そのため、買い替え系のプログラムだけ見るとdocomoの「機種変更応援プログラムプラス」は魅力的です。 ただ、割高感が気になります。 高い多分、ショップの客層は他社よりも落ち着いた雰囲気だとするとそれも1つのメリットかもとは思います。 色々調べてはみたものの、やはりiPadとiPhoneを契約する場合、「auとdocomoどちらの方が良いのか」五分五分で本当に迷っています。 みなさん、iPhoneやiPadを契約した際に何を決め手に「au」または「docomo」を選択したのか気になります。 アドバイスをいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • SIMフリーiPhone5Sのキャリアアップデート

    前回の質問時に、なかなか満足する回答を頂け無かったので、再度投稿させて頂きます。 アンドロイドのスマートフォンからの機種変更で、iPhone5SのSIMフリーの端末を用い、ドコモのFOMA回線を使って音声通話及びデザリングを含むデーター通信を問題無く行っています。勿論、FOMA回線なのでiPhoneでありながら、2in1も利用出来ています。 私は、この2in1機能を使用したいので、敢えてドコモショップでiPhone5Sを買わずに、SIMフリーのiPhone5Sを買い使っています。 と言うのは、ドコモショップでiPhone5Sを購入するとFOMA回線では契約出来ず、自動的にXi回線での契約となって2in1が利用出来無くなってしまうからです。 尚、ソフトウェア設定:ios7.06で、キャリア設定:15.5となっています。 さて、前置きが少し長くなりましたが、随分と前から、ドコモのキャリアアップデートのお知らせがあり、キャリア設定を15.7にする様に求められています。 そこで質問ですが、ドコモのキャリア設定を15.5から15.7にした場合でも、これまでと同じ様に、ドコモのFOMA回線を使って音声通話及び及びデザリングを含むデーター通信が問題無く出来るのかを知りたいです! 私の様にiPhone5SのSIMフリーの端末を用い、ドコモのFOMA回線を使って音声通話及び及びデザリングを含むデーター通信を行っている方で、既にドコモのキャリア設定を15.5から15.7にキャリアアップデートをされた方からの体験談としての回答をお待ちしています。 何卒宜しくお願い致します。

  • SIMフリーiPhone5Sのドコモキャリアアップ

    初回の質問時に回答を頂け無かったので再度投稿させて頂きます。 アンドロイドのスマートフォンからの機種変更で、iPhone5SのSIMフリーの端末を用い、ドコモのFOMA回線を使って音声通話及びデザリングを含むデーター通信を問題無く行っています。勿論、FOMA回線なのでiPhoneでありながら、2in1も利用出来ています。 私は、この2in1機能を使用したいので、敢えてドコモショップでiPhone5Sを買わずに、SIMフリーのiPhone5Sを買い使っています。 と言うのは、ドコモショップでiPhone5Sを購入するとFOMA回線では契約出来ず、自動的にXi回線での契約となって2in1が利用出来無くなってしまうからです。 尚、ソフトウェア設定:ios7.06で、キャリア設定:15.5となっています。 さて、前置きが少し長くなりましたが、随分と前から、ドコモのキャリアアップデートのお知らせがあり、キャリア設定を15.7にする様に求められています。 そこで質問ですが、ドコモのキャリア設定を15.5から15.7にした場合でも、これまでと同じ様に、ドコモのFOMA回線を使って音声通話及び及びデザリングを含むデーター通信が問題無く出来るのかを知りたいです! 私の様にiPhone5SのSIMフリーの端末を用い、ドコモのFOMA回線を使って音声通話及び及びデザリングを含むデーター通信を行っている方で、既にドコモのキャリア設定を15.5から15.7にキャリアアップデートをされた方からの体験談としての回答をお待ちしています。 何卒宜しくお願い致します。

  • SIMフリーでキャリアSIM

    SIMフリーのiPhoneがあるのですが、 auの電話番号とau携帯のメールアドレスを使う場合、 (auのSIMを使う場合) 毎月の費用を抑える方法はあるのでしょうか? 普通に契約すると、5~6000円くらいかかり、2年縛りがかかってしまうので。 格安 SIMだとキャリアメールが使えないので。。。

  • iPhone 機種変更 ソフトバンク SIMロック

    こんにちは。 現在iPhoneXを持っており、 キャリアはソフトバンクです。 iPhone13proを購入しようと思っているのですが、 Appleのオフィシャルサイトで購入し、使うことは出来るのでしょうか? SIMロックがかかっており、手続きがいまいちわかりません… また、今持っているiPhoneXを母に譲りたいのですが、母が現在使っているiPhoneもSIMロックがかかっています。(母もキャリアはソフトバンクです) この場合、私と母両方のSIMロック解除依頼をソフトバンクにし、Appleオフィシャルサイトで購入したiPhone13proにSIMを差し替えれば使えるのでしょうか。(母は私のSIMを入れる?) わかる方、宜しくお願いします。 (Appleで買えない場合も教えてください:ソフバンキャリアならソフバンでしかiPhoneを購入できないなど) 宜しくお願いします。

  • 格安SIMだけの契約で大手キャリア契約してない人

    スマホについてですが、格安SIMだけ契約していて大手キャリアを契約してない人はいらっしゃいますか? 最近、auのスマホを用いることのできる格安SIMが話題になっていますが、大手キャリア(au) より安く済むならそちらに乗り換えてみたいと思っています。 ただ、ezwebが使えなくなります。 今まで友人・知人から大手キャリア以外のアドレスを教えてもらったことはありません。 格安SIMの契約だけだと「普通auかdocomoかソフトバンクと契約してるだろう」 という風に思われかねないでしょうか? ご意見おまちしています

  • ドコモキャリアのiPhone6 sim解除

    ドコモのキャリアのiPhone6にイオンモバイルのSIMを入れて使っています。海外に6週間行くためその間海外SIMに変えたいのですが、SIM解除の対象にiPhone6が書かれていません。イオンモバイルのSIMに変えられたならSIM解除できるのかなあとも思ったのですが、、、調べてもよくわからないので教えていただけたら幸いです ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • iphoneのキャリアのsimをiPadで使えるか

    docomoで契約(通話のライトプランにデータのウルトラパックなど)し、購入したiPhoneのsimを、simフリーのiPadに差し込んで、iPadでインターネットはできますか?

  • iphone7を購入するならどこのキャリアがお得?

    これから端末代が高くなると記事でみたので、今iphone7の購入を検討しているのですが、どのキャリア(docomo,au,ソフトバンク、etc)がお得でしょうか。 料金をみても比較的値段はかわらないようにおもったのですが、いまいち違いがよくわかりません。 なお、アラサーなので、学割等は使えません。 今は格安スマホを使っています。(3キャリアには属していません)