• 締切済み

発光ダイオード

交流であるAC用のランプは直流用のDC電源で使うには方法はありますでしょうか 、例えばAC100Vのランプだとするなら、何らかの方法によりDC12Vでも 点燈しますか、宜しくお願いします。

みんなの回答

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.2

>インバータなくともバッテリーとかで試せますよね 意味不明・・・ No.1さんは、直流から交流を生成する方法をアドバイスしてるんだよ?

habataki6
質問者

補足

交流の部品を直流の部品として試用する方法を質問していますよ ランプといっても部品そのものなんですよ。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1
habataki6
質問者

補足

インバータなくともバッテリーとかで試せますよね

関連するQ&A

  • 発光ダイオード

    発光ダイオードを使うと直流と交流の違いがわかる理由を説明しなさい。                                            という問題がありました。 答えは、+極から-極に電流が流れるときだけ点灯するため。                                            でした。 ということは、電球などのように+極から-極に電流が流れるときだけ点灯するものを発光ダイオードの代わりに使用してもよいということでしょうか?

  • AC電圧電流は何V、何A?

    トランスを使用せずにACをDCにします。この場合電圧と電流をACとDCで同じ大きさにするのかとおもいます。 仮に40Ωの抵抗に直流1A流したいときの直流電圧は40Vです。 では直流に変換される前の交流はどのくらいになるのでしょうか?交流の周波数は50kHzくらいです 実効値とかの考え方でDC=AC・√2でしょうか、つまりDC40W(40V、1A)=AC20.2W(28.4V、0.71A)考え方あっていますでしょうか??

  • 発光ダイオードのブリッジ回路を直したい。

    コイルを利用して、発光ダイオードを光らせる工具が壊れてしまい、 直したいと思っています。 発光ダイオードと、ブリッジ回路に使用しているダイオードの 選定が知りたい。 電気回路は、 コイルに磁界が発生すると、AC4.0Vの電圧が出力され、4個のブリッシダイオード(?)で整流化し、DC2Vの直流にして発光ダイオードが光る回路になっていると思われます。(電圧を測定した結果)

  • LED電球が少し安くなってきました。

    LED電球が少し安くなってきました。 仕組みについてお伺いしたいのですが、LEDは直流しか点灯しないというイメージがあります。 それが、交流電源で点灯するということは、電球内部で 交流→直流の変換を行っているのでしょうか? 電球が点灯する際の熱に比べれば比較になりませんが、内部にAC→DCの回路が入ると、そこでの発熱 というところも気になっています。 どなたか、そういう技術的情報をお持ちの方お教えください。

  • 点滅する発光ダイオード

    直流電源5Vをつなぐと、発光するダイオードがあるんですが、 何故か、点滅をします。しかも、ふつうの発行ダイオードよりも 一回り大きいのです。 何故点滅をするのか?原理を教えてください。

  • 発光ダイオードについて

    発光ダイオードで教えてください、電源は3ボルトの電池で赤色の発光ダイオードを点灯させたいのですが、間に入れる抵抗は何オームがよいのでしょうか?。 また抵抗は絶対必要でしょうか、宜しくお願いいたします。

  • ダイオードの整流について

    こんにちは。 ダイオードは単純にいうと、交流を直流にする働きがありますよね。その場合例えば100Vの交流を直流にしたいとき、ダイオードをプラス側に1個つけて直流にしても、そのダイオードの抵抗値のせいでもともと100Vの交流を直流にすると電圧が100V以下に下がってしまいますよね。その場合はどうしたらいいのでしょうか。

  • 2色発光ダイオードについて教えてください

    手持ちのメーカー製アンプの電源スイッチにLEDがついているのですが、電源オン時に緑に、オフ時に赤に変わります(放電に応じて赤のまま消灯)。これと同じ仕様のインジケーターを自作のアンプに付けたいと思いアキバを徘徊したところ、3本足の2色発光ダイオードというものを見つけました。 2本足の通常のものでしたら使ったことがあるのですが、3本足のもので赤2.0V、緑2.1Vというものなのですが、これはどのように配線すれば良いのでしょうか。2.1V以上で緑に点灯したものが電圧が下がって行く過程で赤になるのだとは思うのですが・・。まったく勘違いしているようでしたらご指摘ください。 お詳しい方どうぞ宜しくお願い致します。--

  • ダイオードを含む回路

    10V(実行値)の交流電源と、ダイオード、200オームの抵抗、5Vの直流電源を、直列で接続した回路において、200オームの抵抗に流れる電流とかかる電圧を考えているのですが、混乱してしまっています。 教えてください!お願いします。

  • コンセントからトランスとダイオードブリッジをかませて,DC24Vの電源

    コンセントからトランスとダイオードブリッジをかませて,DC24Vの電源を作成したいと考えております. 整流後はDC24V(DC18~36V)にて消費電流は約20mA(負荷が1200Ω)です. 直流電源として安定させるためにはどの程度のコンデンサ容量が望ましいのでしょうか? 私の住んでいる地域の交流(コンセント)は50Hzです. リップル電圧は0.5V程度にできればうれしいのですが…. 参考までに,どのような手順でコンデンサ容量などを決定したのかをお教えいただければ幸いです. よろしくお願いいたします.

専門家に質問してみよう