• ベストアンサー

観光施設は充実は著しいのに国内観光客が増えてない訳

noname#230414の回答

noname#230414
noname#230414
回答No.5

有名観光地は、料金が高い(ぼたくり)ので1回行けば行かない。 これは「訪日観光客」に指摘されています。 自分が食べたいものがあるのに、押し付けで2食付の料金で高い。訪日者より。 気ままな一人旅が「お一人様お断り」で出来ない敷居が高い。 運よく泊まれても「高い料金を請求する」ぼったくり。 家庭的な雰囲気の宿がない。 私の行ってる温泉地は、行く時は何月何日に帰りますのでよろしくお願いします。 宿に着いたら「ただいま」・・・お帰り。 非常に常連さんが多い温泉地です1泊8,000円~1万2000円。 食事は地元の食材の家庭料理。

noneya3
質問者

お礼

高い所は高いですね。

関連するQ&A

  • 国内観光客が増えてない(横ばい)なのは何故

    外国人観光客は右肩上がりに増えてるようですが、国内観光客は横ばいなのは何故なのでしょうか? といっても日帰り旅行まで入れると確か5~6億人、宿泊はその半分。50億人が国内旅行すると言われてる中国と変わらない水準ではありますが。

  • 日本国内で英語を使う外国人観光客をどう思いますか

    「郷に入って郷に従え」ということわざがありますが 日本国内で英語表記のものを見かけたり 外国人観光客相手に英語で話しかけたり 逆に、外国人観光客から英語で話しかけられたり ということがあるのですが なぜ日本に来る外国人観光客は 日本語をある程度学んでから来たり 日本語を話せるガイドをつけてきたりしないのでしょうか 私の考えでは ・英語の文化圏が広く、英語は日本語より国際的に一般的な言語だから ・観光客誘致のため だと思うのですが、ほかにどのような理由があると思いますか

  • 外国人観光客が増加すると衰退する国内産業って何があ

    外国人観光客が増加すると衰退する国内産業って何があると思いますか? 繁華街にある風俗店は外国人観光客の増加で撲滅対象に上がっていて規制されるのは時間の問題で未来には無くなっているだろうと言われています。 あと外国人観光客避けという造語も出て来ていて、外国人観光客が多い観光地を日本人が避けるようになってきていて、外国人観光客ブームが過ぎると日本人観光客も来なくなっているので観光地も外国人観光客ブーム以前より廃れるらしいです。 パチンコも外国人観光客増加によって規制を強化するそうなので淘汰されると思います。

  • 外国人観光客の日本国内の移動手段

    外国人観光客は日本国内の移動には何を使ってる人が多いのでしょうか?国内線の飛行機に外国人が乗ってるのをあまり見ない気がするのですが、いったい何を利用してるのでしょうか?

  • 外国人の観光客

    日本に来る外国の観光客が増えているそうですが、何に魅力を感じてくるのでしょうか?また、観光PRが下手な日本ですが、観光客はどのような情報を求めているのでしょうか?教えてください。

  • 日本人の国内旅行者は増えているのでしょうか?

    外国人観光客は増える一方ですが、日本人の国内旅行者は増えているのでしょうか?国をあげての外国人観光客の誘致には力を入れているようですが、日本人観光客の増加にも国は力を入れているのでしょうか?

  • 外国人観光客

    日本で一番外国人観光客が多いところはどこですか?

  • 外国人観光客をよぶには??

    日本の観光産業ではインバウンドの少なさが問題となっています。政府は外国人観光客の誘致のために「ビジット・ジャパン」という政策に取り組んで、東京などは観光客が増えましたが、四国など地方では増えていません。何が問題なのでしょうか?

  • 外国人観光客、増えて欲しい?

    新型コロナの流行で、一度は落ち込んだ外国人観光客ですが、ここ最近はまた増えてきているようですね。 国は外国人観光客を増やす努力をしているようですが、みなさんは外国人観光客、増えて欲しいですか?

  • 外国人観光客について!

    連日マスコミ(TV)は中国人観光客の爆買いを報じているが他の国の観光客はお金を使わないのでしょうか?何かマスコミの魂胆が感じられますが・・下記お判りの方教えてください。                         記 1:外国人観光客は中国が一番多いのでしょうか?又一番お金を使うのでしょうか?他の東南アジ   ア系の観光客は少ないのでしょうか?観光客一人当たりの支出は中国がトップ?? 2:日本に観光に来る外国人の人数や一人当たりの支出額を統計取っているのでしょうか? 以上2点素朴な質問ですが・・小生は疑問を感じていますので・・・。