• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:本の買い方)

東京でのおすすめの本屋と便利な本の買い方

citytombiの回答

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.2

>高島屋の紀伊国屋書店が閉店 私もこれには驚きましたね。 開いていると思ってやってきて、閉店の貼り紙に立ち止まる人も大勢いました。 で、新宿だったらヴィレッジ・ヴァンガード風の、本&雑貨混合の店舗が小田急に出来ましたね。 時々行きますが、真剣に本を探そうという人受けではなさそうです。 >宅急便はダメかと聞いたらやっていないと その本を買ってコンビニに行けばよかったですね。 そこからだったら梱包も出来て、宅配で送ることも出来ます。

nobound
質問者

お礼

 ありがとうございます。ヴィレッジ▪ヴァンガード風がすでにわかりませんが、何という本屋でしょう?  なるほどコンビニ発送があるんですね。紀伊国屋書店だったら5千円以上で無料でやってくれて便利なんですが、また着払いがかかるとなるとやはりネットかなと。どこまでその本屋の存続を願うかでしょうか。

関連するQ&A

  • 本はどこで買いますか!?(新刊及び中古本も含む)

    本はどこで買いますか!?(新刊及び中古本も含む) ネット時代ということもあり最寄の本屋さんはどんどん閉店してますね。 本を買われる場合やはり大手の本屋さんで買いますか!? 紀伊国屋とか丸善とかジュンク堂とか有隣堂とかでしょうか!? はたまた中堅どころで気の利いた本屋さんですか? 中古だとやっぱりBook offでしょうか!? ネットならやはりAmazonでしょうか? それとももっとおすすめの本屋さんご存知でしょうか? 注意:本は買わない、図書館で借りる等の答えはご遠慮ください。

  • 新宿で最も充実している本屋さん

    新宿の本屋さんでもっとも充実している本屋さんはどこでしょうか? 新宿では、高島屋の紀伊国屋と、新宿東口の紀伊国屋、ジュンク堂が大きいようなのですが、どこをメインにするのが、一番効率が良いのでしょうか? もし、その3店舗で特徴があるようであれば、使い分けたいと思いますので、教えていただけると助かります。

  • 新宿東口から西口への改札を通らないで行く方法

    高島屋新宿店からヨドバシカメラ新宿西口本店までなるべく遠回りしないでダイレクトに行く良い方法はありますか? 又、ヨドバシの新宿西口本店から、東口にある紀伊国屋書店新宿本店まで短距離で行く良い方法もあわせて教えてください。

  • 医学書の取り扱いの多い本屋はどこ?(首都圏)

    医学書(特に歯科学)を豊富に置いてある本屋を探しています。 神奈川県の有燐堂(伊勢佐木町店)、紀伊国屋書店(横浜そごう店)へは 行った事があるのですが、正直言うとイマイチ・・・でした。 東京都・神奈川県で良い本屋さんをご存知のかた、いらっしゃいませんか。 それから、八重洲ブックセンター(本店)と三省堂書店(神田)だったら どちらが良いでしょうか。

  • 本の取り寄せ

    私は今、せんせぇに愛たいという本を探しています。 しかし、ジュンク堂、須原屋、紀伊国屋を見ましたが ありませんでした。 そこで質問です。 1)e-honというサイトを見つけたのですが、書店に取り寄せたら  絶対に買わなくてはいけないんですか? 2)埼玉県南部在住ですが、近く(埼玉、東京)にこの本を扱っているお店はあります か?中古でも構いません。 上下巻で2000円近くするので絶対に買うか分かりません。 中身を見てから決めたいのですが・・・。 ちなみに、ネットのブログでこの本を読めることは知っていますが、 手にとって、見たいのです。 なんでもいいので情報ください。

  • 『都内』  機械関係・工学系 が充実している書店を教えてください。

    機械設計をしています。 工学系、機械関係の専門書を買うならここの書店が良いと思うよ(充実している)、という書店がありましたら、教えていただきたく思います。(都内で) 宜しくお願いします。 いつもはただ単位大きいからという理由で、新宿の紀伊国屋本店に行っています。 でも他にも、機械・工学系で良い本屋さんがあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • ■こんな本探しています■

    クリックありがとうございます! こんな本を探しているのですが書店ではなかなか見つからず困っています>< ティーンぐらい向けのおしゃれ等に関する本で、写真ではなく絵でファッションやヘアアレンジの仕方が書いてあって、血液型や季節別のものも載っていたと思います。 見かけた時の本屋のコーナーとしてはエッセイとかそっち系だと思います。 似ている本や特徴が同じ本でも構いません、何か知っているコトがあったら是非教えてください! よろしくお願いします!

  • 一番たくさんの種類の絵本を売っているお店は?

    東京都内で、もっともたくさんの種類の絵本を揃えた書店は どこでしょうか? 以下のお店には行ったことがありますので、もし、それ以外にご存じであれば教えていただけませんか。 ・大型書店 三省堂神保町本店、ジュンク堂池袋本店、紀伊国屋書店新宿本店、新宿南店など ・専門店 クレヨンハウス 以上は行ったことがあります。 個人的な印象ですが、紀伊国屋新宿南店がいちばんたくさんの種類の絵本があるような気がします。ここよりもたくさんの種類の絵本を置いているお店を知りたいのです。 ご存知のかた、よろしくお願いいたします。

  • 50音表を探しています。

    東京、新宿の近辺で売っているお店をご存知でしたら教えてください。 一応、新宿の高島屋の紀伊国屋書店にはあったのですが、キャラクターの絵が入ってるものしかありませんでした。 シンプルなものを探しています。 もしくは教材関連のものを扱ってる店でも結構です。 よろしくお願いします。

  • 名古屋のまともな本屋。

    東京なら、新宿の紀伊国屋、池袋のジュンク堂、リブロ、      渋谷のブックファースト、神田の三省堂、書泉グランデ      東京駅の丸善、八重洲 京都なら河原町のジュンク堂 福岡なら福岡駅前の紀伊國屋書店福岡本店とか、天神のジュンク堂 が「まともな」本屋なんですが、 これクラスのまともな名古屋の本屋を紹介してください! 大阪はあんまり行かないのでいつか自分で調べるけど・・・。 どしよ?? よかったら、大阪の本屋も蛇足で教えてくださいw