• 締切済み

サワガニの家

1 #サワガニの家はどうしたらいいですか? 2 #サワガニの育て方は? おまけ〈回答しなくてもいいです〉 3#サワガニの名前を決める時のコツは?

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10309)
回答No.1

まずサワガニは水の綺麗な山の谷川や小川に生息しています。山の 清流に住んでいますので、その環境と同じになるように工夫が必要 です。 容器は何でも構いませんが、ガラス張りの水槽なら横から見れます し、上からだけで構わないと言われるならメダカを飼育する時に使 う睡蓮鉢でも構いません。ただ魚とは違いますから、その事だけを 少し書こうと思います。 まずサワガニは亀の飼育に良く似ています。水に浸かる部分と水に 浸からない陸地の部分に分けて作ります。 底に砂や砂利を入れて水場と陸地を作ります。半分程度を水場にし て、半分を陸地にすると良いでしょう。 陸地は砂を斜めにするようにすれば、水場から簡単に上がる事が出 来るので、このように作って見て下さい。 陸地の部分には隠れ場所となる、植木鉢を半分程度に割った物を入 れると良いでしょう。これがサワガニの住まいとなります。 サワガニは直射日光が当たる場所には生息していません。サワガニ は直射日光が嫌いで、水温が上がると直ぐに死んでしまいます。 ですから置き場所は直射日光が当たらない風通しの良い日陰の方が 適していると言う事です。水温が28℃以上になるとアウトです。 サワガニは清流に生息していますので、水は常に清潔でなければ生 きられません。少しでも汚れたら直ぐに取り換えます。 時々泡を吹く事がありますが、これは水が汚れたり酸素不足になっ た時に起こる現象です。水作のミニ濾過機を使用したら良いかと思 います。 サワガニは雑食性ですから、大抵の餌は食べます。ただ自然も物の 方が喜んで食べますので、市販の餌は食べないかも知れません。 御飯、麩、煮干し、シラス、糸ミミズ(冷凍でも可能)等は食べる と思います。 サワガニは脱走の名人ですから、飼育時には必ず網等で蓋をしまし ょう。付属の蓋では熱が逃げないので、網の方が良いでしょう。 飼育する数ですが、つがいで雄1匹雌1匹だけで飼育された方が良 いでしょう。入れ過ぎるとストレスによって死にます。 名前ですが、そんな事は自分で勝手に決めましょうよ。

関連するQ&A

  • サワガニが卵を持っているんです

    同じ様な質問はありましたが、書いていなかったので質問します 現在、卵を腹に抱えているサワガニを一匹飼っています そしてその卵を抱えているサワガニの飼い方についてですが、 そのサワガニを隔離した水槽には水を入れないほうが良いのでしょうか? 弟は「水を入れてはダメ!!」と、水を入れることに強く反対しているのです。 理由は、母ガニが、卵を落としてしまうんだからだそうです これは、本当なのでしょうか? 卵を抱えているサワガニを入れた水槽には水は張らない方が良いのでしょうか? 早急な回答お待ちしております。

  • 子持ちのサワガニ

    8/29、サワガニが庭にいるのを見つけて、あとで川に持っていこうとして、よく見ずに水を張ったバケツに入れたら、子供がいたようで、皆溺死してしまいました。 親切心があだになったようで悲しいです。 サワガニの母は、子供の関係で敢えて水のないところに来ていたのでしょうか?それとも単に迷い込んだのでしょうか? 家から川までは200メートルほど離れています。家は山の上の方にあります。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらお教え願います。

  • 沢ガニの飼い方

    宜しくお願いします。 家の庭の小池で沢ガニ(人差し指位の大きさ)を捕まえました。 現在金魚を飼っている水槽に入れています。 そこでお尋ねしますが、このまま水槽に金魚と同居させて 良いでしょうか? また水の中に入れっぱなしで良いでしょうか(呼吸は大丈夫でしょうか)? 餌は何をやれば良いのでしょうか? 可愛いので長生きしてもらいたいですので、 是非宜しくご教示下さい。

  • サワガニの産卵について

    自宅でサワガニを飼い始めて約半年になります。 オスもメスもいるので産卵もするだろうと日々観察をしているのですが、一向にその気配がありません…。 それなりに大きい水槽で飼い、隠れ家になるような物も複数入れて エサも水換えもしているのですが。 何か注意点やアドバイスがありましたら回答の程ひとつヨロシク お願い致します。

  • 水槽レイアウト【さわがに編】

    数年前までは熱帯魚【安い熱帯魚を買い、どっちかと言えばレイアウトを楽しむ】 を買ってましたが、最近、行きつけ、すし屋に家族で行った時に、子達が40匹くらい さわがに【から揚げにしてお客様へ出すもの】を貰ってきました。当然ながら面倒は 自分【オヤジ】の仕事となりました。もともと熱帯魚を飼育していたので、なんの抵抗も なかったのですが、やっぱり以前、熱帯魚で観賞を楽しんでいた自分にとっては、 さわがに君達は見に行くと直ぐに隠れてしまい、ちょい寂しくなります。レイアウトも 熱帯魚に使っていた流木・石・子達がどっかから拾ってきた竹などが入っているだけです。 もう少し手を加えて、観賞用にしたいと思ってますがweb内でも参考になるさわがに水槽 レイアウトは見つかりません(T-T )どっかにいいHPなんかご覧になった方がいらっしょれば 教えて下さい。宜しくお願いします。 m(_ _)m ※さわがに君達は、どうしても隠れる場所 が必要となるようで。。。そこらへんがレイアウトしにくいのでしょうか?(^^;)  

  • 沢蟹は産卵の時に海に行かない?

    日本の沢蟹は、現在調べられている範囲では、地球上唯一の、産卵する時に、海に行かない蟹である、と聞きました。本当でしょうか?教えて下さい。

  • サワガニ・クワガタなど人による移動、放す事について

    サワガニ・クワガタなど野生の生き物の人為的な移動・または飼育後の移植は良い? (1)クワガタ・サワガニなどがいる場所で開発されてしま、場所から人の手で近隣(3キロ以内)へ移動させる。またはいなくなってしまった場所に近隣(数キロ程度)から、戻すことは良い事でしょうか。または条件などがあれば教えて頂けますと幸いです。(リンク先など根拠のあると有難いです) 宅地化などでサワガニやホトケドジョウの生息地が無くなりそうな場所があります。 その場合、近場に移動させて良いのか、 (2)また家などで飼育したものを放す事は生態系などに良いのか迷っています。  近所で獲ってきたと言うカブトムシが卵を産み、沢山成虫になりました。飼う事も無理では無いのですが、放すことは良くないのでしょうか?    TVに出ていた生物の先生は、人間が飼育したら人などから菌などが感染し、放した野生に放さない様に言ってい影響が出る可能性があるので、一度飼った生き物は野生に放さない様に言っていた記憶があります。 (3)また、クワガタムシなどが夜に飛んできたものを、近所だが捕獲されやすい公園の小さな雑木林に放す事、 もしくは1~3キロ離れているが灯りも少なく開発もされにくい森の方に放した方が良いのかなど詳しい方教えて頂けると幸いです。

  • 夢占いお願いします。

    夢占いお願いします。 家の台所にやや小さめの水槽があります。 その中には沢ガニが何匹か居るのですが、本来蓋が閉めてあるはずが蓋がなく、水が満杯の状態になっており、何匹かの沢ガニが中から逃げて行きました。 中にはものすごく小さな沢ガニがいました。 何匹か捕まえて水槽に戻し、後は網を持って家の中を捜していました。 沢ガニは以前飼っていたことはありますが、気になったので投稿しました。 意味がわかる方回答お願いします。

  • 家でどんな牛乳をのんでますか?

    私は中学3年です 学校で 家で飲んでる牛乳の名前 を聞いています お気に入りでなくても家にあるものを答えてくれたらありがたいです 回答よろしくおねがいします

  • 家でどんな牛乳を飲んでいますか?

    私は中学3年です 学校で 家で飲んでいる牛乳の名前 を聞いています 回答よろしくおねがいします