• 締切済み

旦那の借金

kuzuhanの回答

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.6

旦那もアホですね。お金に困ったことがないか、今回と同じように「親から借りればいいやー」みたいな思考回路のままなんでしょう。 相手の両親はなまじ、あなたの親がお金を貸しちゃったから「あるところにはあるよねー」みたいなお気楽思考になってるんでしょう。 やれることといえば、旦那名義のカードの解約、旦那の小遣い制ぐらいでしょうか。カードなんて持ってるから湯水の子如くリボ払いにしてキャッシングしてるんでしょうから元を絶ちます。 あとは、旦那に自分の両親の間でしっかり借用書を締結しておくことです。「お金を借りているという実感」がないから、返済にもルーズなんでしょうし、積み重ねていくんだと思います。 キャッシングはキャッシング枠の残高が数字で上がるだけで、借金するのに書類は必要ないから「借りている実感」に乏しいですし、リボ払いも「月いくらの定額で使い放題じゃん!」と勘違いしてるんでしょう。 お金について厳しくいくなら、きっちり借用書、支払い金、領収書と帳簿を付けて、旦那に毎月返しに行かせるぐらいやりましょう。 後々苦労するのは、配偶者であるあなたですから、この先どうなるにせよ正すところは正すでやりましょう。

関連するQ&A

  • 旦那の借金、低所得

    旦那のゲーム課金で50万円のリボ払いとキャッシングが発覚して1年。 私の両親にお金を貸してもらい一括返済をして、両親に月々返済を始めたものの、転職で給料が激減、月々の手取りは21万になり、返済が滞ってます。 家計簿を見直し、食費は35000円で抑えてもらえないかと言われ… それに比べて、旦那のお小遣いは返済分も含め2万7000円。 返済分は私が管理しているので、実際渡しているのは17000円ですが、生活費が足りないので、返済が滞ってます。 借金作った旦那のお小遣いと家族4人の食費の割合がおかしくないでしょうか? 結婚してから無職になり4年間も専門学校に通っていた旦那。 専門学校学校卒業後、資格取得して、少しでもマシな生活ができるなら、と、その間の生活費は私が働き養ってきました。 それから約11年、メンタルが弱く職場の人間関係に悩み、職場を転々とし、生活が潤うどころか、給料は減り、11年前に逆戻りです。 今の職場は直行直帰のため、朝9時まで家にいて、夕方6時には帰宅します。 私のパート代は、将来離婚も視野に入れているので、貯金に回しています。 いつまで苦労するのかなぁと思うと、もううんざりです。 家族4人、これからしばらくの間どうやって生活していけばいいのでしょうか?

  • 借金返済の優先順位

    現在クレジットカードのリボ払い(年率15%:月々2万返済)が340000円、 キャッシングのリボ払い(年率18%:月々1万返済)が 170000円、銀行のカードローン(年率11%:月々3万円返済)が1460000円の借り入れ残高があります。少しですが臨時収入が200000円ほどあったのですが、どれを優先して返済すればよいかわかりません。やっぱり金利の高いキャッシングを全額返済した方がいいのでしょうか。

  • 借金で困ってます。

    借金で困ってます。 24歳アルバイトです。 現在消費者金融、カードローンなど3つから100万くらいの借金があります。 収入が月20万くらいで家賃8万円です。リボ払いで月々5万くらいの返済ですが、給料が減ってしまって借りては返しての繰り返しで全然減りません。2年くらい前に借り始めて返済は遅れた事はありません。親にも言えないので自分で返済していくしかないのですが、この場合どういう方法がいいのでしょうか? やはり1度弁護士さんに相談するべきでしょうか。

  • 旦那の借金。

    グチみたいになってしまうかもしれませんがすみません。 旦那はバツイチで前の奥さんとの間に子供が1人います。 離婚する時、養育費や弁護士費用を借金して一括で払いました。 結婚する前は借金は200万円と言っていましたが結婚してみたら実際の借金総額は約600万円でした。 それに旦那が払っていなかった市県民税などもどんどん支払い通知がきました。 旦那は月々5000円ずつ払っていくから大丈夫と言っていましたが振込で借金返済をするので手数料もかかりました。 うちがもうこの借金のせいで精神的におかしくなりうちの両親に頼んで約600万を借りて返済しました。 今は両親に月々5万円ずつ返済しています。 両親にまで迷惑をかけているのに主人は借金の事は忘れてる感じです。うちが毎月両親に借金を返すのですが(主人はその場にはいません)主人はうちの両親に「すいません」の一言もありません。 うちが一言言った?と言うと言う感じです。 この主人自身の態度、借金の事を忘れてる事がむかついてむかついてたまりません。 どなたか同じ境遇の方いらっしゃいませんか? 本当にグチになってしまいましてすみませんでした。

  • 旦那のカードで借金を

    今、旦那とは別居しているのですが 病気で働ける時間も限られ、生活費が足らずに 主人のカードで借金をしてしまいました。 返済は私がしています。 そして、月々の返済をリボにしようと携帯から 捜査すると主人宛に電話がかかってきました。 主人には内緒で借りているので どうしようか困っています。 サラ金ではありません。カード会社です。

  • 旦那の借金

    結婚2年目、生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。先日実家から帰省して早々ショックな事がおきました。 旦那の借金です。 結婚前にキャッシングで20万の借金があり、結婚費用から一括返済しました。 もうしないと約束したのに、妊娠中またキャッシングしてる事が発覚。共働きだったし、二度と借金して欲しくないと思い、旦那の給料18万に対し小遣いを破格の5万渡してました。 なのにまた… 明細を見つけた時は、知らんぷりしてました(胎教によくないと思い怒らなかった)けど、さすがに赤ちゃんが産まれる前に清算したくて、生活費から一括返済しました。(これが間違いだったと思います) その時は、何に使ったか細かい事は教えてくれませんでした。(ギャンブルはしてません) 今度やったら お互いの親交えて家族会議するからと釘を刺してたのに… 1ヶ月も経たない内に10万またキャッシングしてました。 たまたま明細書を見つけて今度ばかりはさすがにと思い、先程話合いました。 使い道は食べ物とか漫画とかだそうです。 仕事と夜の生活がない(妊娠発覚後Hしてません)等で寂しくストレスが溜まり食に走ったらしいです。(そこは私も悪かったと反省してます) ずっと自営業の親元で働いてるので(農家)私から言わせると苦労知らずで甘えてるトコがあります。 小遣いでどうにか返すと言ってますが 月々二万の小遣いじゃ無理と思うし 考えが甘いって事は言いました。(私は経験者なので) 旦那は、親には黙ってて欲しいと言わました。 二人の問題で親は関係ないと… 絶対ばれたくないみたいです。 義母には一応旦那には内緒で相談したら、義父に言って怒ってもらいなさいと言われました。 今回は、さすがに反省してる風にも見えるけど、ここで甘い顔しちゃいけないと思うし… 親に言うか、実家に一時帰るか悩んでます。 (普通に接する事ができないので) 赤ちゃんの顔を見ると旦那の情けなさに涙して悪影響だし。 なんか気持ちの整理がつかず、文章がめちゃくちゃですみません。 どうしたらいいか、アドバイスいただけると助かります。

  • この借金額って

    こんにちは。 知人の夫婦に客観的に見てどうなの?って聞かれました。 私はちょっとやばめなんじゃ?と思うのですがどうでしょうか。 詳しい会社はわかりませんが全てクレジットカードのショッピングとキャッシングみたいです。 (合計でしか聞いてません) 旦那さん ショッピングリボ 80万 キャッシング(カードローン) 10万 嫁さん ショッピングリボ 140万 年収は二人合わせて570万ほど。 月々はなんだかんだで払えているようですが、リボで220万ってやばくないですかね。 返済終わるのもいつになるのか。 本人はまあ気長に返していくよと言っていますが。 私自身、リボで買い物をしたことがありなかなか減らない返済に 痺れを切らしてボーナスで返済した経緯があり、終わるのかな~って思ってます。

  • 借金を一本にまとめたい

    困っています。 旦那が転職し日給制の仕事に就きました。 給料がない日が続き生活のために借りたお金が70万ほどになっています。 イ●ンから60万、ジャッ●スから10万ほどキャッシングしてリボ払いで返済しています。 少し金利が高めなので金利が安いところから借りてまとめて返したいと思っています。 今後は旦那の仕事も安定してきて収入も増えてきているので借金をすることがないようにしたいと思っています。 私も働いています。 去年の年収は10ヶ月ほど働いて90万円ほどです。 できれば私の名前で銀行か大手消費者金融でお金を借りたいと思っています。 可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 旦那の借金について

    先日、消費者金融から3万ほどの督促のはがきが届きました。 旦那に問い詰めてみると3年前の結婚費用だと言うのです。 結婚式は両家が折半したはずなのに 義実家の支払うべき100万を 自分で借金して払い続けていたとのことでした。 理由は私の田舎では結婚式を親が出すのが一般的。 義実家は自分で出すのが一般的なのですが 私の実家が出すのに義両親が出さないとは言えず 結局両家で折半することになりました。 が、義実家にお金が無いと 私の両親に言うのが恥ずかしかったこと。 兄弟は自分で出したのに 自分だけ親に出してもらうことが嫌だったようで 私に内緒で100万の借金をつくり、返し続けていたようなのです。 大きな金額の借金もショックですが 私に一切相談がなかったこと。 (相談してくれてたら式を小さくするとか方法があったはず) 結婚当初から3年間も内緒にされていたこと。 私が明細を見つけなければずっと隠されていたこと。 借金を返すためにさらにキャッシングしていたこと。 考えれば考えるほどショックで 夫婦間までもぎくしゃくしはじめました。 結婚する時に 旦那は「どんなことでも受け入れるから 夫婦の間で隠し事はしないでおこう」 と言ってくれました。 なのに、もうその時から嘘が始まっていたのかと思うと どうしても許せないのです。 子供もいるので 出来ることなら離婚せず元に戻りたいと思う半面 何を言われても信用することが出来ないのです。 旦那を許せない私は間違っていますか? いくら借金とはいえ 旦那の親孝行だと思うべきなのでしょうか? 感情がまとまらず結論が出せずにいます。 どうかご教授お願いします。

  • 借金の返済

    キャッシングの返済について困っているのでアドバイス下さい! 旦那 Yahoo!カードキャッシング 残り17000円 月1万返済 バンキッシュカードキャッシング 残り6万 月五千円返済 私 omcカードキャッシング 残り28万 月々3万返済 楽天カードキャッシング 残り6万 月々1万返済 ファミマカードキャッシング 残り20万 月々1万返済 合計で60万円ほどありますが、楽天カードとファミマカード、omcカードの8万円分は旦那に内緒にしてあります。 毎月の支払いがキツいし、早く返済しカードを解約したいと思っています。 プロミスで借りて一括返済しようかとも考えていますが危険でしょうか? 月々の返済額を減らし確実に借金を減らしていきたいんですが… 私は主婦なので私が借りるとなると審査は難しいでしょうか…? どうすればいいか悩んでいます。

専門家に質問してみよう