• ベストアンサー

小学校の先生になる際は

小学校の先生になる際は大学を卒業してないとなれないですか? 教員採用試験は大学に通ってないと受けられないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 以前調べた内容と古い私の経験ですが、参考となれば幸いです。   教員採用は各県単位ですので一概には言えませんが、該当の教員免許があ  れば試験は受けれます。   小学校の先生になるには、(1)教育職員免許法には卒業大学とその学部での  授与免許種が書かれていて、これで免許取得。(1000ページぐらいの量)   しかし教員免許取得は他にも(2)教育職員免許法施行法、(3)教員資格認定試  験合格があり、必ずしも大卒の必要は無いように理解できます。(要調査)  *:以下は私の例です。    工業高校卒業ですが無線関係の免許があり、教育職員免許法施行法により    り「高校1種免許」取得し、高校教員採用試験を受けました。1次で不合    格と思いきや合格し、2次も合格し最後の面接(集団と個別)まで行きま    した。    最後の個別で元校長の面接官が問われたことは二つ、(1)教員免許は一つ    だけですか、(2)本当に来ていただけますか?  でした。  以上から考えられることは、教育職員免許法による教員免許を取得し定型的  に採用試験を受験するより、  恐らく自ら調べ・多く努力して教員免許を得たことが分かる、高卒での受験  は有利であったように思います。 (なお結果は、会社の了解を得ておらず  あいまいな回答に終始し「常勤講師採用」の通知が来ました)        加えて、小学校以外の教員免許もあれば、さらに採用にも有利かな!!

agaempxxl
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

>小学校の先生になる際は大学を卒業してないとなれないですか? 大学か短大の教育学部を卒業しないとなれないです。 >教員採用試験は大学に通ってないと受けられないのでしょうか? そうです。大学か短大。 小学校の先生になるには 大学の教育学部に通って、 教職課程(教育に関する授業、小学校での実習)を クリアし、 教員採用試験に合格しなければなりません。

agaempxxl
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.2

>小学校の先生になる際は大学を卒業してないとなれないですか? 先生になるには免許状が必要です。 免許状を取得するには必ずしも大学を卒業している必要はありません。 小学校教員資格認定試験に合格すれば取得できます。 尚、単に大学を卒業しただけでは所得できませんので注意して下さい 通常の学部学科の他に教職課程という課程を履修する必要があります。 一般の大学に通学していない場合には通信制の大学で履修して取得するすることは可能です。 >教員採用試験は大学に通ってないと受けられないのでしょうか? 通っているだけでは採用試験を受けることはできません。 教員免許状を取得済みか取得見込みの状態(教職課程履修中)である必要があります。

agaempxxl
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • show1968
  • ベストアンサー率32% (533/1617)
回答No.1

四大に限らず、短大でもいいのですが高卒ではなれません。 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/6001281.html

agaempxxl
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 小学校の先生になりたい!!

     私は今、22歳です。今とても悩んでいます。  この春、職に就いたものの、やっぱり小学校の先生になる夢をすてることが出来ません。  このまま働きながら、通信制の大学で教員免許を取りたいと思っています。  正規の大学を卒業しないで、このような道を通って取得した場合、採用の際不利になるのでしょうか。今から受講し出した場合、どの位で教員になれる可能性がありますか?是非お教え下さい!よろしくお願いします。

  • 小学校の先生になりたいのですが・・・

    今高三の女子です。 最近すごく「小学校の先生になりたい!」と思うようになりました。 それで、先生になるにはどうしたらいいのかちょっといろいろ調べてみたのですが、疑問に思ったことがあるので、どうか教えてください。 小学校教員免許取得可能な大学の教育学部でそれを取るのと、 そうでない大学を卒業後に、通信制大学か、 または小学校教員資格認定試験で教員免許をとるのとでは、 なにか違いはありますか? つまり、大学で教育に関しての専門的な勉強をするのと、しないのとでは、 本当に先生になれたとき、何か違いはあるのでしょうか? 具体的には生徒への教え方とか接し方とか・・・? 勘違いして変なことを言ってたらすみません。。。 よろしくお願いします。

  • ろう学校の先生になるには?

    現在、聾学校の先生になろうと考えてます。 ろう学校の先生になるためにはどうすればよいのでしょうか? 今、社会福祉学部の大学を卒業して1年半サラリーマンとして働いているところです。 サラリーマンが聾学校の先生になるためには、まず、教員資格が取れる大学に行って資格を取ってそれから教員試験。。。となるのが普通だと思いますが、 今は通信教育もあったりと色々なのでよくわかりません。 なので、すみませんが、誰か詳しいことを知っておられる方がいたら教えていただけますでしょうか?

  • 聾学校の先生になるには?

    現在、聾学校の先生になろうと考えてます。 ろう学校の先生になるためにはどうすればよいのでしょうか? 今、社会福祉学部の大学を卒業して1年半サラリーマンとして働いているところです。 サラリーマンが聾学校の先生になるためには、まず、教員資格が取れる大学に行って資格を取ってそれから教員試験。。。となるのが普通だと思いますが、 今は通信教育もあったりと色々なのでよくわかりません。 なので、すみませんが、誰か詳しいことを知っておられる方がいたら教えていただけますでしょうか?

  • 高校の先生になるにはどうしたら良いのでしょうか。

     春から大学生になります。 工業系の私立大学(工学部ではないですけど)に進学することに決まりました。 その大学のパンフレットを見ると、教職課程があり、所定の単位を取れば高等学校教諭第1種免許状(情報)が卒業と同時に得られるらしいです。 そこで、思ったのですが、高校の先生になるには、どうしたら良いのでしょうか。 その大学で高等学校教諭第1種免許状(情報)を取ったとして、その後、どうすれば高校の先生になれるのでしょうか。 教員採用試験とか受けるんですか? 教員採用試験受かっていない人でも、高校の先生を「講師」としてやってる人もいますが、どうやって講師になったんですか? とにかく、教員免許持ってても、持ってるだけでは高校の先生にはなれないんですよね?  どうすれば、高校の先生になれるのか、教えて下さい。

  • 小学校の先生になるには

    はじめましてこんにちは。 わたしは留年決定のFランク大学3年生21歳女子です。 留年を期に将来について考え、小学校の先生になりたいと思い始めました。はじめて持てた夢です。 ネットや予備校などで調べてみるとどれも狭き門ですが方法はありました。 (1)1年受験をして教員免許がとれる国立大学に4年通う (2)教員免許がとれる通信大学に2年勉強する (3)東京アカデミーなどで勉強して教員資格認定試験に合格する どれも教員免許はとれても教員採用試験に受からなければ公立の小学校教諭にはなれません。 そこで各方法のメリットデメリット、そして<個人的にオススメの道>を教えていただきたいです。 特に普通に大学に通ってる方すら落ちるような難しい採用試験に通信大学や資格認定だけを勉強した者が合格するのか。 また合格した方は何をどのくらいの期間やっていらっしゃったのか。 そして国語以外は今年のセンター50点もいかないような21歳が1年で学芸大学や千葉大横浜国立大学などに合格することは可能なのか。 結局自分の意志や頑張りを考慮して決断するのですが、判断材料が少ないためにこちらに相談させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 小学校教員免許は、何年で無効になるか

    私は、2004年に大学を卒業し、小学校の教員免許を取得したのですが、その時は小学校の先生にならず、一般企業に就職しました。そして、退職し、今結婚してアルバイトをしています。小学校の先生になりたいと思っているのですが、2004年に取った教員免許はまだ有効なのでしょうか? 採用試験を受ける資格はあるのでしょうか?

  • 小学校の先生になることについて

    現在大学3年生です。大学入学当初は法学に興味があり、そちらを専攻しています。 また、中高の社会科の免許も現在取得中です。 就職にあたっていろいろ考えたところ、最近小学校の先生になりたいという気持ちが強くでてきてしまいました・・(><) いろいろ調べた結果、私が取得中の単位は小学校のを含む物ではないので、とるとしたら、大学の通信講座でほぼ最初から取り直しということになりそうです。 そこで、卒業後の身の振り方を考えてみたのですが、最初、免許がなくてもできるという非常勤を考えました。 現在教員をやっている母に相談したところ、「非常勤なんていつ採用されるかわからないし、不安定だし、今更教員になりたいなんていうな!」 と一喝され、全く話にならなかった(><)ので、私が考えている非常勤をやりながら、通信でとって、次の年の教採を目指すということは、一般的にみてどうなのか。やはり厳しいのかどうかということについて伺いたいです(><) それか、卒業後は普通に就職して、それからめざした方がいいのでしょうか?

  • 養護学校の先生に

    小学校の養護学級で補助的な仕事をしてから、障害児教育に関わりたいと考えるようになりました。今は養護学校の教師になりたいと思っています。 …が、養護学校での経験や知識はありません。教員免許も小学校のみです。 採用試験を受験しようと考えています。試験は養護学校等の専門的な免許はなくても受験可能のようです。 さて、そんな私が採用試験に合格するのに必要な知識や技術はどんなものがあるのでしょうか。それとも、試験に受かれば、あとは採用されてからの経験でカバーしていけるものなのでしょうか。 ちなみに、採用試験は小学校の教員試験と内容が同じで、養護学校の専門的なことは試験に出ないようです。 どんな小さなことでも結構です。教えてください。

  • 学校の先生って変わっている人多いんですか

    聞いた話だと最近は民間企業に勤めていた人が教員に採用される。その理由は大学からいきなり教師になった人は世の中の常識がわかっていない人が多いので民間で常識のわかっている人を採用するという話を聞いたことがあります。 私の知り合いにも民間から小学校の教員になった人がいましたが、やはりどこかおかしい先生がいると言っていました。 人によるのは当然ですが、変わった先生、世の中の常識を知らない先生って多いんでしょうか?

専門家に質問してみよう