• 締切済み

取締役が退職し競合会社設立代表になる問題点

会社の取締役しておりますが、退職して別会社に行き代表を引き受けます。 しかしその会社が前の会社とお客さんが競合します。 どんな問題点がありますか。商法上猶予期間などはありますか?

みんなの回答

  • je77
  • ベストアンサー率37% (78/209)
回答No.1

退職後の話なので悪質な意図を持ってしない限りは法的には問題ないかと。 しかし、ある程度は元会社の就業規則によって縛られると思います。 判例などURL張っておきますね。 就業規則に触れそうな場合は会社を移られることは一大転換になることですから、一応弁護士に相談されたらどうでしょう。 30分5千円ほどです。お忙しいようならメール相談しているところもあります。 安心料だと思えば安い買い物だと思いますよ。

参考URL:
http://www.campus.ne.jp/~labor/hanrei/tokusyuu/kyougyou_kinsi.html
parazou
質問者

お礼

早速の回答ありがとう御座います。会社の就業規則に縛られるとの事、了解しました。暫く時間はあるので検討してみます。ありがとう御座いました。

関連するQ&A

  • 役員退職後、別会社設立に関する問題点

    前職で株式会社の役員をしておりましたが、退職して同じ業種、同じ地域で会社を設立する予定です。 前会社と競合になることについては既に了解を得ています。 本当かウソか分かりませんが、役員を退職後ある一定期間は別の会社の役員になることはできないと聞いたことがあります。(3年間?) 自分で起業して代表取締役に就任することについても同じでしょうか? どなたか教えてください。

  • 有限会社の代表取締役と取締役

    取締役とか代表取締役など役職がありますが、昔商法のお話しを聞いたときに「有限会社は取締役は対外的な代表権を取締役一人一人もつ」とききましたが、現実に代表取締役を置いていても同じことが言えるのでしょうか?

  • 代表取締役を辞めたい

    名義を安易に貸した自分が悪いのはよくわかっています。一分でも早く代表取締役を変更してもらいたいです。なにかいい方法があれば教えてください。よろしくお願いします。 今年の三月に株式会社を設立しました。事実上は彼が現場もしきり、社長です。取締役は三名で、彼に頼まれ、登記上私が代表取締役になりました。籍は入れてなかったのですが、夫婦同然で生活していましたし、一生一緒にいたい、いずれは結婚したいと言われていて、信じていました。しかし、会社設立から二ヶ月後、女の人が突然訪ねて来て、彼には別に彼女を作っていたことがわかり、どうしても無理で別れました。その時点で彼も、私を役員から外すと自分から言ってました。でもそれから再三お願いしていますが、変更申請をするすると言いながら何も行動しておりません。何度も言ったら、するって言ってるんだから、ほっといて。と言われてしまいました。 もう一緒にいないし、前なら仕事も色々相談もあったけど、今は何をしているかも全然わからない状況で、代表者という私が責任を問われる立場にされていて、正直本当にとてもこわいです。 彼が言ってることは ・新しく取締役を入れない。 ・私を取締役からとりあえずのけて、しばらく代表者不在でいくか、私を取締役からのけて、彼自身が取締役になる。(彼は現在執行猶予中) 取締役三人のうち、私が代表者も取締役からも辞退でき、取締役が二名のままで執行猶予中の彼が代表者なることは可能なのでしょうか。 定款を見ると取締役五名以内を置くとなっています。発起人は彼と私になっていて、株数は彼が80で私が20になっています。 何かあったとき、今までの状況、応対からもう彼が私を守り、ちゃんと責任をとる行為をしてくれるとは思えず、信用できません。彼からは報酬も一切ありません。 やっと、私も就職先が決まりました。生活していくため、子供たちのためにもちゃんと入社して働きたいので、一日も早く法務局へ手続きをしたいです。毎日とても不安です。よろしくお願いします。

  • 代表取締役を辞めかた

    私は前社長に頼まれ株式会社の代表取締役をしています 重任として取締役もしています。 会社の状況はあまりよく無い為万が一のことを考えて代表を 辞めたいとオーナーに言ったがやる人が居ないのでダメだと 言います。どうしても辞めたいので良い方法を教えて下さい。 退職すれば辞められますか?

  • 取締役ですが退職したいと考えています

    はじめまして。 ある小さな株式会社の取締役をしております。 この度、退職したいと考えています。ですが、取締役なので どのような手続きを踏めばよいかわかりません。 まず、退職理由ですが、現在の代表取締役の配偶者が前代表取締役なのですが、その前代表取締役の考え方に疑問を持ち退職を考えています。 現在、会社の業績も悪化していく一方で、すべて私の責任のような事も言われました。 一般社員であれば、退職願いを出して済むと思うのですが、取締役になっているのがひっかかり、どのように手続きをすればいいかわかりません。 どなたか、ご教授お願い致します。 ちなみに、取締役ですが雇用保険は毎月引かれています。

  • 倒産した会社の取締役は、新会社の取締役に猶予期間…

    倒産した会社の取締役は、新会社の取締役に猶予期間無しでなれますか? 倒産した会社関連のネットを確認していたら、 倒産した会社の取締役が、新会社の取締役に直ぐなっているような書き込みがありました。 以前記憶していた内容(数十年前)は、3年間程度の猶予期間を置かないと駄目だった筈。 商法等も変わって、会社更生法やら、民事再生法やらが出てきて困惑気味です。 民事再生法は、旧経営陣は残って良いから良い??。 民事再生法手続きをして、スポンサーが見つからず会社の破産手続きをし、その資産を買い 取った***資本が作った会社の取締役に民事再生法手続きをして破産した取締役が取締役に なった。 これは、問題が無いのでしょうか? 確認ポイントを明確にします。 以前は、倒産した会社の取締役は、新しい会社の取締役に直ぐなれない。 確か3年程度の猶予期間が必要と聞きました。 その倒産した会社は株式会社で、確か上場していました。

  • 代表取締役が変わったら ?

    会社で、代表取締役社長が、取締役社長に変わり、新たに、代表取締役会長に別の人が就任した場合、会社の代表印や銀行印も変えなければならないのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 多額の退職金をとった創業者は、もう代表取締役には戻れないのですか?

    多額の退職金をとった創業者は、もう代表取締役には戻れないのですか? 創業者のAさんは、以前多額の退職金をもらい完全に引退しました。 今は、別の人が代表取締役社長です。ときどき、まだ自室が残っているので、顔を出している程度です。 しかし、今度そのAさんがどうも会社に経営者としてカムバックをしたいようです。 その場合、また代表取締役社長として戻れるのでしょうか? その場合は、無報酬ならOKとか限定つきなのでしょうか? 退職金を受け取っているので、その辺どうでしょうか?        

  • 代表取締役の辞任

    ある会社の社長を「名前だけ」という約束で引き受けました。しかしいろいろと問題が出てきたので早く辞めたいのですが、オーナなる人物がなかなか手続きをしません。 取締役の辞任は、商法254条では一方的通知だけでよい、と読めるのですが、代表取締役の場合は (1)あて先をだれにするのか? (2)事務処理はどのようにされるのか? 教えてください。お願いします。

  • 代表取締役と代表

    新しく別会社、株式会社をつくるにあたって、 代表取締役と代表と2つに分ける事って可能ですか? 世は別の会社をつくって経営体制を変えたい らしいのですが、上場、株式公開してないところの 社長になった場合、雇われ社長とは違い、連帯保証 などの点でハイリスクが高いと思うのですが、 そこえらへんの重い責務はさけたいので、なにか 良い方法、提案などはありますか?