• 締切済み

巨大な建造物を見ると怖くなる

noname#235638の回答

noname#235638
noname#235638
回答No.7

まずは、コレ https://psychology-japan.com/megalophobia.html 僕も同じです。 夜中バイクで高速のトンネルに入るときは、怖い。 水力発電の大口径水圧鉄管が、怖い。 などですが、死ぬから怖いと思います。 トンネルは、中で事故を起こし死ぬ。 水力発電は、水に飲み込まれて死ぬ。 ダムは、覗くだけで水に飲み込まれて死ぬ。 など、とにかく死を意識してしまって怖くなります。 人が周りにいないと、さらに怖いです。 夜中のダムは、一人で行くとたぶん意識不明です。

関連するQ&A

  • 高層建築物や巨大建造物の撤去について

    こんにちは NHKのプ○ジェクトXなどを見ていて思うのですが、高層ビルやタワー、橋やダムなど巨大な建造物が戦後次々と作られてますよね さて、こういった建造物などの耐久年数って必ずあると思うのですが、耐久年数がきたときに、壊すことって作る段階で考えているのでしょうか? 巨大な建造物は作るときは凄く大変だと思うのですが、壊すときはもっと大変な気がして・・・ 先日も静岡でビルの解体工事中に崩れる事故があったじゃないですか?あんな低い建物でもあれだけの被害が出たのに、巨大な建物だとさらに大変なような気がして・・・ 設計段階で方法まで考えているのか?どんな風に解体するのかなど教えてください!! よろしくおねがいします

  • この建造物は・・・・・

    この建造物は何ですか?

  • ダムのそば、崖の中腹にある建造物。これは何でしょう?

    先日、兵庫県朝来市生野町にある黒川ダムへ行った際に、気になる物を見つけました。 それは近くの崖の中腹にあった建造物らしき物なのですが・・・ これは一体何なのでしょう? どうしても気になるもので、わかる方がいらっしゃったら是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 巨大な建造物を見て思いました。

    巨大な建造物を見て思いました。 巨大な建造物は単純労働がいくつも積み重なって出来ているんだなと思いました。 1つ1つが単純労働だけど、色んな単純労働が組み合わさって巨大なものが出来る。 単純労働者がやっていることはアホでも出来る単純な仕事。 でもまた違うアホでも出来る仕事を違う単純労働者がやる。 それの繰り返しで単純労働者が幾人も関わることで巨大なものが完成していく。 そこには高度なことは1つもない。バカがバカ単純な作業を1つやる。違うバカがまた1つ違う自分に特化した単純作業をする。 で、完成したのは立派な単純なものではなくなってる。 世の中の物事ってこういうことかなと思いました。

  • 後世に永く残りそうな建造物は何ですか

    人間の作った建造物の中で、後世に、一番永く残りそうなものは、「クフ王のピラミッド」でしょうか? それとも、それ以上に、永く残りそうな建造物はありますでしょうか? ピラミッド以外で、後世に永く残りそうな建造物には、何があるでしょうか?

  • 建造物と工作物

    建造物と建築物、工作物と建築物という対比がされますが、建造物と工作物はどのように違うのでし ょうか?

  • 建造物侵入

    建造物侵入などはどのようなときに認められるのでしょうか? たとえば電車で痴漢、店内で盗撮したときは建造物侵入になるのでしょうか?

  • 建造物等損壊罪について

    建造物損壊罪について 友人の庭に置いてある家の外壁材1枚をを気付かずに踏んで割ってしまった場合、建造物損壊罪に該当するのでしょうか?

  • 建造物の名前

    友だちといろいろ建造物について調べているのですが、 http://f16.aaacafe.ne.jp/~untomo/kenzou.html (勝手にURL書いてすみません) こちらに表示してある、建造物について詳しくのっているサイトって知りませんか? それか、なんて言う建物で、何年に建てられて、 どこに建てられているか知っている方、 教えて下さい。

  • 平和の建造物

    広島の原爆ドームや長崎の平和の像の様に平和を象徴する建造物は 他にどんなものがあるでしょうか。 日本国内に限らず海外の建造物でも大丈夫です。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう