• 締切済み

頭を撫でることの意義

頭を撫でるという行為は、 撫でられた人にプラスの作用をもたらすようですが、 なぜそのような効果があるのでしょうか? テレビでは、自分に自信を持たせるために自分の頭を撫でた場合も紹介していたので、そのことに関してもうまく説明がつくと勉強になります。 科学的観点からお願いします。

noname#2813
noname#2813
  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数8

みんなの回答

  • nonkun
  • ベストアンサー率27% (98/357)
回答No.3

細かい部分に関しては素人なのですが。。。ウチの犬の場合を例にとって考えてみます。 最初は頭を撫でても、それがほめられてるとは考えていないようでした。頭を撫でても遊んでるぐらいにしか思っていなくて、そのまま遊びに突入してしまいました。 しかしほめる時に「いい子だね~」と言いながら根気良く頭を撫でていたら、その内ほめられて撫でられてるのが判ってるような顔をして撫でられるようになりました。そしてなんだか気持ちの良いような顔をしてますね。 このことから「ただ単に頭を撫でる」のではなく、「ほめられて撫でられる」からスキンシップの効果が大きく働くのではないかと思います。そしてその理由は「ほめられてる」ことが触覚で体感できるからではないでしょうか。 こうして聴覚(言葉)+触覚で2倍+αの効果が出るのではないでしょか。

noname#11476
noname#11476
回答No.2

実際なぜかというのはまだまだよくわかっていないと思いますよ。 ただ、医学的にも乳幼児とのスキンシップ(和製英語ですが最近はアメリカでも知られてきています)は、成長ホルモンの分泌を盛んにするなどの効果があることがわかっています。 色々現象的にはわかってきていて、研究している最中と言うところでしょうか。 たとえば、 Professor Saul Schanberg(Duke University Medical Center, Durham, N.C) さんなどもそういった研究者の一人です。

noname#2813
質問者

補足

ありがとうございます。 意外に現在でもわかっていないんですね。 でも現在の科学でも何らかの説明はつきそうだと言うことは良く理解できました。

  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.1

頭をなでる=体に触る という行為はスキンシップです。 肌に優しく触れられることにより、動物は相手が自分に好意を持っていると感じます。 犬をほめる時言葉だけでなく撫でてあげるのも、恋人が性行為の前戯として触れ合うのもその理由からです。 好意を持たれている事が自信に結びつき、結果、プラス作用をもたらすのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 水泳をやると頭が良くなる?

    以前、水泳をしていると頭が良くなると聞きました。 自分は小さい頃から水泳を続けていて、今大学受験生なのですが、学校へいくのが2月からなくなるので、2月は勉強をしつつ毎日少しづつ泳ごうと思っています。それが勉強にも効果を表すのでしょうか?? もしそうならホントに毎日いこうと思ってます。 何か科学的根拠などあるんでしょうか?

  • マイナス→プラス思考 頭と心の違い

    goo上でマイナス思考からプラス思考にするにはどうしたらいいか、という質問が多く載せられていましたが、ある程度は読んだのですがまだ自分的に解決していません。 頭で「マイナス思考はマイナスを呼ぶ」とわかっていても心が「マイナスをマイナスと思うこと」をやめてくれないのです。 自分で自信のあることに対し「自分ってすごい!」と思ってることもありますが、それはちゃんと心で動いています。プラス思考になろうとしてるわけでもなく単に「思ってる」ことです。 でも【自分が自信のないところでマイナスがあった場合】、口で「仕方ないや!」とか「これをバネに頑張ろう!」とかいえたとしても心では「何で私にこんな不幸が舞い降りるの!」とか「またこれが目の前に立ちはだかったか・・」と思ってしまうのです。 自信をつけることがまず大事だとは思うのですが、マイナス思考からプラス思考に変えられた人、自然とそれを心でやってる人は何か訓練をしたのでしょうか? それともある時、急にふと思い立ってできることなのでしょうか? 恋愛面においても、友達に魅力的な子がいて、私と同時期にある人にメールを送ってるのに、魅力的な子はすぐ返事がきて、私には返事が遅かったらそれをプラスとは思えなかったり(周りはプラスに考えろ、というのですが)します。 お金を落としてしまった場合、やはり必要なお金だったからすごく落ち込んでても、プラス思考の人は「拾った人が潤うならよかった」と思える、と言います。 私はどう考えても「仕方がないや」止まりです。 心を強くする方法などがあったら教えてください。 マイナス思考を心からプラス思考で考えられるように、何かアドバイスがあったら教えてください。

  • 『頭を抱える』という行動

    サッカー中継を見ていて、ふと思いました。 ゴールを狙ったキックが大きく枠を外した瞬間、選手は思わず頭を抱えます。なぜ人は失敗すると『頭を抱える』のでしょうか? この『頭を抱える』という行動は科学的見地から説明できることなのでしょうか?

  • 頭が悪いのですか?

    精神薬の作用により、交感神経優位から副交感神経優位に変わり、活動量と代謝が減る、食欲が増す、それで体重が増える。この事実を説明しても理解できない人は頭が悪いのですか?

  • 頭がいいとは…

    ふと思った疑問ですが、頭がいい人っていうのはどんな人のことをいうのでしょうか? ただ勉強ができるだけじゃないと自分は思うのですが、どうなのでしょうか? また、頭がいい人になるにはどうしたらいいでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • じあたまが悪い/良い

    Q1,以下のAとB、子供の母親として、どちらか選べと言われたら、どちらを選んだ方が子供にとってマシですか? (A)じあたまが良いが、根は勉強嫌い。能力に自信満々で勝ち気。偏差値70くらいの大学卒。 (B)努力家で勉強好きだが、じあたまは悪い。自分は無力な存在だと思って嫌悪している。弱気。偏差値60くらいの大学卒。 Q2、じあたまが悪い(=知能指数が低い、学習性能が悪い)家系は,末代までじあたまが悪い人しか輩出できないのですか? Q3,じあたまが良い家系(=医者一家、学者一家)は、ーー努力を怠り低学歴者となった者をたまに輩出することもあるかもしれないけれどーーじあたまそのものが悪い人間なぞ生まれませんか?

  • 自分の頭を叩きます

    はじめまして。 ご覧いただきありがとうございます。 子どものことで相談させてください。 3歳半の子どもがおります。 テレビを見ている時に、自分の頭をグーで一度叩きます。 これはどういった行為なのでしょうか? 怒られたとか、嫌なことがあったとかではありません。 楽しいテレビを見ているときに無意識にしているように見えます。 発達障害などはありません。 何かアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 頭のおかしい人は自分の頭がおかしいことに気づいてる?

    頭のおかしい人はテレビ見てたり、本を読んでいたりする時に「あれ、自分ってなんか頭が変だぞ」って思うものでしょうか?

  • 頭が臭い

    大学生なんですが、頭が臭くなってしまい授業に集中できず困っています。 周りの人にも匂いで迷惑をかけているので出席するのがとてもつらいです。 自分の場合は家にいると匂わないんですが外にでるとすぐ臭くなってしまいます。 色々なシャンプーを試してみたけど効果がある物が見つかりません。 何かいい解決方法を知っている方がいましたら回答お願いします。

  • 頭の悪さに悩んでいます

    28歳、社会人です。 自分の頭の悪さに何年も悩み続けています。 主に以下のようなことが悩みです。 ・理解力が足りない   -上司、同僚と仕事の話をしている時などに何度が聞き直す。   -何人か参加している打合せで自分だけ理解していない。 ・記憶力が足りない   -自分が当事者であるのに、そうでない人の方が良く内容を記憶しており、     しっかり説明できる。     自分はというと、記憶をたどりながら「え~と・・・」や「確か・・・」などを良い、     記憶に自信がなく、実際忘れていることがある。   -読書が好きなのに使える語彙が少なく、会話でも言葉が出てこず、     会話に詰まる。 ・瞬発力(?)が足りない   -論理的な内容になると考える時間が他者より長く、間髪入れずにぱっと答えることが出来ない。    また、記憶力が足りないということもあり、その様な状態になる。 ・説明がうまく出来ない   -何かの事象等を説明しているときに、自身のことなのに何を話しているのか     分からなくなってくるので、結局何が言いたいのか相手も自分も良く分からない。 私自身、仕事には意欲をもって取組んでいるつもりです。 仕事中のメモや予定管理等はしっかりやっています。(それでも忘れてしまうことが多々ありますが) また、読書も好きですし、仕事関係の勉強も電車往復2時間の間と出勤1時間半前に毎日勉強しています。 それでも、すぐに忘れてしまうことが多く(全てではありませんが・・・)、 努力しても結果が出ない自分に嫌気がさしています。 せめて記憶力だけでも人並み程度あれば何とかやっていけると思うのですが・・・ 最近転職をし、背伸びをするつもりはありませんが、前職の会社の時の様な「あまり使えない人間」 というレッテルを貼られるのを何としても避けたいのです。 皆様のお知恵をお借りしたく、投稿させて頂きました。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう