• ベストアンサー

「公務員への転職」に対する周りの反応

こんばんは。表題のことについて意見をください。 3年勤めた会社を来月で辞め、公務員を目指すことになりました。そこでそのことを同期や社外の友人にすると、反応は一様に「公務員ねえ。。」と渋い顔でした。 私自身、短いながらも民間で働き、お金を稼ぐ厳しさを実感しているので、公務員の役所的な仕事の仕方(現役の方、失礼)には疑問に感じています。が、一生懸命働く人も多いと聞きますし、自分の性格や働き方、ライフプランを考えると、女性として細くても一生働くには適職かな、と考えています。 今の仕事はソフト開発で、技術はものすごいスピードで進化しますから、好きな人には確かにやりがいがあるようです。でも、私は情報処理の世界は大嫌いだということがやってよくわかったし、毎日が息苦しく、自分の未来はもうないように感じていました。 そこで決断したんですが、この反応にちょっと残念な気持ちで一杯です。周りの受けがいい仕事をするつもりはないですが、誰だって自分の目指す仕事が良く思われていないのはやり切れませんよね。 なんだか勉強のモチベーションまで下がり気味です。 みなさんは友人が「公務員への転職・就職」することをどう思いますか?参考までにご意見をよろしくお願いします。

  • 転職
  • 回答数9
  • ありがとう数17

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

こんにちは、mo_momo22さん。 Q.みなさんは友人が「公務員への転職・就職」することをどう思いますか? A.その友人が、それを適職だと考えているのなら、もちろん、頑張れ!って応援します。 目指す理由が好感持てるものだったら、 応援の度合いもアップします。 私もソフト開発を3年ほど経験した後、 12月頃退職して半年の勉強を経て公務員になりました。 確かに移り変わりの激しい業界ですよね。 私自身はそれなりにやり甲斐を感じて楽しく仕事を させていただいていましたが、 たまに明らかに向いていない人を見かけると この人は一生これで食べていくのは難しいんじゃないかな・・・ とかよけいな心配を内に秘めつつ、仕事を教えてあげることもありました。 私が辞めるときの周りの反応は、それほど悪くはなかったです。 上司は引き留めにかかってきましたが 同僚や客先の方などは割と暖かく送り出してくれたような気がします。 励ましの寄せ書きも頂きましたし。 一人だけ渋い顔の方もいらっしゃいましたが、 その方曰く「1日中ハンコ押すだけで暇な仕事でしょ? そんなくだらない仕事やめなよ」 なるほど、そう思われているのか・・・。 そんなわけないのに。 妙な偏見を持っている方は、 やっぱり渋い顔するのかもしれませんね。 ああ、それから、ソフト開発で培ったスキルは 公務員になってもいくらか役立ちますよ。 実際にシステムを作ったりはしないでしょうが、 PCに不慣れな人が多いですから、きっとあなたは重宝されます。 そういう意味で、過去の3年を無駄なものとか遠回りとか思う必要ないですからね。 kohagura(#8)さん、 倍率が高いからこそ、なるべく勉強に時間を割いて 試験に受かる可能性を高める必要があるのです。 それこそ1ヶ月でも1日でも1時間でも多く。 仕事終わって帰宅してから2~3時間勉強・・・では 1年足らずの期間で合格するのは難しいですよ。 確かに仕事をしながらでも合格する方もいらっしゃいますが、 両立させるかどうかは各個人の特性や事情、好みによるところだと思います。 mo_momo22さんの場合、割と忙しく残業の多い ソフト開発という仕事に従事しているということと、 その業界に向いてないとご自身で判断されていることから 今の時期に退職を決めたのは適切な判断だと思います。 どうか渋い顔をせずに、mo_momo22さんが苦しい試験を乗り切れるよう 暖かく送り出してあげてください。 確かに倍率は高い試験ですが、 これは別にくじ引きで何十分一での合格ー。ってわけではありませんので、 本気でしっかり徹底的に試験対策した人からすれば それなりに通過できる試験ではないかと思います。

mo_momo22
質問者

お礼

経験者の方からご意見いただけてとても心強いです。 ソフト開発の面白さも理解できましたし、技術は 努力次第で業務に支障がないレベルまで到達できますが、 私のいる世界ではないと考えました。 また、好きな街で働きたいというのも理由の1つでした。 未熟者でしたが、プロジェクト運営技術や問題解決方法など、思えば次に生かせる事を色々と学びました。 ちょっと早いですがスケジュールの都合上、昨日送別会を 開いてもらい、最終的には応援していただけました。 会社や人間関係にはとても恵まれていたのだと思います。 この人たちのためにも、来年合格の報告ができるように 気合をいれて頑張りたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • kohagura
  • ベストアンサー率16% (108/663)
回答No.8

なんか甘いと思いますよ。 公務員は現在数十倍~100倍以上の倍率でほとんど受からないですが。 それでやめてから目指すのはなぜ?と思いますが。在籍しながら受ければいいのにと思います。 僕も渋い顔をするでしょう。

mo_momo22
質問者

お礼

厳しいご意見ありがとうございます。 5年後の自分が後悔しないために絶対合格したいので、 まとまった期間を確保することにしました。 勤めつつ勉強することも考えましたが、今までの仕事の ハードさと自分の精神状態がどうであったかを客観的に 考えると、仕事をしながらの合格はおそらく無理です。 不合格になってもお給料はもらえますが、それは自分の 希望とは異なります。 kohaguraさんのお陰で自分にプレッシャーを与える ことができました。これを励みに頑張ります。

回答No.7

 3年間やって向いてないと分かった仕事をおやめになったことは、おめでとうございます。  公務員を目指すことについては、人の意見を聞く時期はすでに過ぎています。失敗する人の大半は、決めた後で考える人です覆水盆に帰らず。決めた後は、とりあえずチャレンジし修正しつつ目的を達成してください。  職業を選択する上で大切なのは世間がどう考えているかではなく、貴方がどう考えているかです。 また、貴方は世間が考えている公務員を目指して公務員になるのでしょうか。私は、公務員の方で世のために一生懸命働いている人を沢山知っています。  ちょっと説教がましくなってしまいましたが、昨今の公務員試験は、採用されたとき同級生が胴上げするほど難しくなっていると聞いていますのでまずは、来年の筆記試験に上位合格することに集中してください。世間の評判は採用された後覆せばいいと思います。がんばってください。

mo_momo22
質問者

お礼

おっしゃるとおり、もう決めたことなので後ろを見るのはやめようと思います。退職を決めたときは前向きだったのに、失速していました。 志望動機もまだフラフラしていると思います。でも、一民間人として知らない土地で苦労した経験は、どんな形であれ公務に役立てられようと思います。ありがとうございました。

  • cuhcai
  • ベストアンサー率12% (11/91)
回答No.6

こんばんは。 公務員はいい仕事です。 周りが渋い顔をするのは羨ましいからです。 社会の為、人の為に役に立つ仕事をすると言うのは 表向きだけでいいのです。 ご自分の将来の展望を兼ね合わせて一番楽に出来る 仕事を選択すればいいと思います。 誰しもが情熱を捧げていける仕事には就いていません。 嫌な仕事でも3年もやれば慣れてしまいます。 公務員の中途採用が簡単ではないと思いますが、 職に就けたならば一生涯お続けください。 だって公務員ほど楽な仕事は無いのですから。

mo_momo22
質問者

お礼

入るのも大変でしょうし、入ってからも大変そうですが頑張ってみます。ありがとうございました。

回答No.5

まずは、何を以って公務員を選ばれたのでしょう。周りの人が何を言われようと、貴方に公務員に対しての信念があればそれでいいのでは!(2)公務員の役所的なとありますが、役所的とはどんなものでしょう。一般の企業でも色々な問題は起きています。どの世界でも仕事には変わりないと思いますし、企業・役所はどのような形であれ繋がっていると思います。例えば、事業を起こす場合の認可とか。(3)情報処理の世界は公務員の世界にもあると思いますよ。余程旨く選択して業種を選ばれないと、公務員にも色々な職種がありますから。(4)反応に残念と有りましたが、私の知人にすごく素敵で優れた方がいます。私の目から見ても秀才ですし、そのくせちっともそのようなしぐさは見せず、私はその人を見ると、らしくないけど公務員はすごく素敵だと思いました。 要するに、仕事は他の人が決めるのではなく貴方自身が決められるのではないでしょうか。そうしないと、きっと先で後悔されると思いますが。何か、すごく単純で、アドバイスにはならないかもしれませんけど、貴方の文面を見て、純粋にそう思いました。

mo_momo22
質問者

お礼

そうですね。自分で決めないと後悔しますね。自分でもどう生きていけば一番よいのか、まだ答えに自信がないので人の意見が気になるのかもしれません。ご意見ありがとうございました。

noname#21585
noname#21585
回答No.4

私は、公務員を目指すことは大変賢い選択だと思います。 さらに言わせていただくなら、「公務員を目指す」と言ったことだけで、mo_momo22様の周りの反応は冷ややかなようですが、公務員になったら周りどころか世間全体があなたを冷ややかな目で見ることになります。「税金泥棒」「楽でいいね」「仕事しなくても給料はもらえる」「ワイロばっかりもらってる」「役所なんて世間知らずのバカの集まりだ」などの様々な誹謗中傷を受けて生きていくことになります。 それらを覚悟の上であるというならば、ぜひとも公務員を目指してください。私は、世間がなんと言おうと公務員を目指すことは間違いではないと思います。

mo_momo22
質問者

お礼

世間にも冷たい目でみられるのでしょうね。でもやっぱり自分には向いていると感じます。心強いお言葉ありがとうございました。

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.3

確かに女性にはおすすめです。公務員。 産休、育休、看護休暇など、民間に先駆けて制度が充実してますし。 でも、役所的な仕事の仕方は今は通用しない部署が多いようです。 知り合いも残業たっぷりだし、残業代も青天井ってわけにいかないみたいだし。 経理みたいなところとか、季節によってはおうちに帰れなくなったり、議会があるとその対策で役所内に待機とかで一晩過ごしてしまったり。 楽な部署も未だにあることはありますが、質問者さんがそこへ配属されるとは限りません。 なので、仕事が楽そう、という考えなら私も賛成しかねます。 最初はかなりお給料安いみたいですし… その辺をご承知の上ならば、がんばってください!と応援いたします。 なんとしても、制度的には女性に優しい職場だと思いますので。

mo_momo22
質問者

お礼

仕事は今もハードですので、今とあまり変わらないかもしれません。頑張ってみようと思います。ありがとうございました。

  • kahozo
  • ベストアンサー率24% (19/77)
回答No.2

「公務員は勤務条件等がよさそうだから・・・」という理由だけならいい気はしません。そのように考える人々が役所をダメにしているのです。 「自分は公務員になってこんな仕事がしたい!」とアツイ気持ちで目指すのなら大歓迎です。 以上、現役役人の意見です。

mo_momo22
質問者

お礼

現役の方から意見をいただけて嬉しいです。 役所をダメにしないような公務員をめざして頑張ります。あいがとうございました。

  • mjkj
  • ベストアンサー率24% (28/116)
回答No.1

現役公務員&民間にいました。 >「公務員ねえ。。」と渋い顔でした。 残念です。(苦笑) それはさておき、 仕事というのは、「何がしたいのか」とういのが大事だと思います。これは、仕事の内容とライフスタイルを含むものだと考えています。 確かに民間の仕事は、シビアな面が多いです。しかし、公務員の仕事も「自分が住民だったら許せるのか」というように考えて仕事をした場合、かなりシビアですよ。 >みなさんは友人が「公務員への転職・就職」することをどう思いますか? 私の友人が、自分で考え、決断したのなら、支持します。

mo_momo22
質問者

お礼

経験者の方からの意見をいただけて嬉しいです。 私はまだ志望動機はやっぱりフラフラしていると思います。でも、私が働く町では、今の私みたいに、縁も所縁も無い土地に来ることになった人が、一生住みたいと思ってくれるような町を作っていきたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「公務員」になって後悔したことはありますか?

    公務員の転職をしようとしている友人がいます。 「こういう目標があるから、こんな仕事をしたいから」 ということだったら もちろん応援できるのですが、 「今の会社にやりがいも未来もない。どうせやりがいがないなら 早く帰れて一生安定した暮らしの方がいい」 という考えのようなのです。 心配です。 公務員は楽、という先入観はありますが そうはいっても現実は、すごく苦労されたり 「もうヤダ、こんなとこ辞めてやる!!」というポイントもあると思うんです。 意外とハードな仕事もあるとか、やる気ない人に囲まれると染まって老けるとか? (私こそ失礼な思い込みごめんなさい) ● 現職の方、転職済みの方、そのご家族や身近な方の ご意見をぜひ聞きたいです。 私の友人にそれを伝えれば、少し現実的に考えるようになるかと思います。  ※ちなみに公務員試験が大変なのは理解済みです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 公務員 甘い蜜をすえますか?仕事はおもしろいですか?

    僕の友人の話ですが、上昇志向が無い人で、単に毎日テレビをボーっと見て、友人らと適当に遊ぶことが生きがいです。 つまり、何かに一生懸命努力するよりも、平凡な日常を楽しんでいるようです。 その友人は、大阪大学卒業後に、小学校の用務員になりました。 友人の生き方どおり、のーんびり仕事が出来て、早く帰れて、毎日テレビでプロ野球観戦が出来るそうです。 ちょっとうらやましくなります。 そんなら僕も公務員になろうかなあと思うのですが、でも、僕には公務員の仕事がおもしろく感じられそうにありません。 公務員というと事務的なルーチンワークというイメージがあるのです。 僕は仕事にはやりがいを求めたいです。 公務員の仕事で、甘い蜜をすえて、かつ、やりがいやおもしろさを感じられる仕事はありますか?

  • 公務員への転職

    新卒2年目でメーカに勤務しておりますが、公務員への転職を考えています。 (ただし、まだ転職自体を含めて迷っております。) 理由は、 ・現在の仕事を将来続けていきたいと思わないこと。 →毎日平均で0時まで働いており土曜出勤も多いです。独身の間は問題ないですが将来家族ができたときを考えると仕事を変えたい。(部全体がこのような傾向です) ・メーカに合わないのではと考えるようになった。 →担当の製品が無事に出荷されたときでも、やりがいや喜びを感じない。 資料の作成や調べてほしいことがあると依頼されたとき等、人の役に立てたと実感できるときはやりがいを感じる。 ・公務員へ興味を持ったこと。 →専門職でありながら利益を追求するのではなく、人のために仕事ができる公務員(技術系)に興味  を持った。 しかし、仕事を続けながらだと勉強時間が十分にとれなく、また試験に落ちた時のことを考えると仕事を辞めるという決断が恐く、転職するべきなのか含めて悩んでおります。 そこで質問なのですが、私と同じように多忙の中公務員試験を受けた方は少なからずいると思いますが、どのように試験勉強を進めましたでしょうか。 最終的には自分自身で決断しますが、その他アドバイス等頂けましたらお願い致します。 参考にですが私の経歴です。 26才 中堅国立大学院卒(機械科) 大手メーカ勤務 年収500 地方上級(技術系)を考えています。

  • 公務員の「やりがい」について

    公務員のお仕事について質問です。 公務員の仕事内容について、日々「やりがい」を感じながら 働いている方って、どの位いらっしゃるのでしょうか? また「やりがい」を感じている方は、 具体的に、どのような仕事をされた時、 「この仕事を選んで良かった」と思われるのですか? 何に「やりがい」を感じるのかは、 人それぞれだとは思いますが、 各々の価値観で結構ですので、 意見や実体験の話等を聞かせていただければと思います。 何故このような質問を投稿したのかといいますと・・・ 私は今、公務員(地方上級職員)を目指そうと考えていまして、 現場の生の声を一度聞いてみたいと思ったので、 OKウェブ等で情報収集を行ってきました。 しかし、得られた情報のほとんどは 「安定性や残業の有無」の話題ばかりで、 仕事内容に対する「やりがい・おもしろさ」については、 ポジティブに受け取れる情報を、手に入れる事ができなかったからです。 私は、人の役に立つことができた時に、 一番の「やりがい」を感じる性格なのですが、 利益追求が第一ではなく、相手の事を一番に考えて、 仕事に取り組めるという点で、 公務員という仕事に大きな魅力を感じています。 しかし、これまでに得た情報を基にすると、 今一度、自分の進路について、 見つめ直さなければいけないのかな・・と、思い悩んでしまいます。 公務員の仕事って、そんなにつまらないものでしょうか? 以上、長々となってしまいましたが、 本音の声をお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

  • 公務員への転職

    こんにちは。民間企業で働く33歳男です。 地方公務員への転職を考えています。 公務員の志望理由は、 (1)単純にIターンしたい (2)現在のスキル(システムエンジニア)を生かして情報政策系の仕事がしたい です。 一応試験には合格しました。 そこで公務員についてネットでいろいろ調べさせてもらった結果、 世間からの視線、安月給、サービス残業、自由度がないお役所体質、頻繁な異動、などの実態があり、辞退をしようか正直迷い始めています。 気になるのは、頻繁な異動です。 異動先によっては、現在のスキルとは全く関係ない部署で、 単純作業をやったり、住民サービスを実施したりするわけで、 モチベーションが維持できるかが非常に不安です。 今までのスキルを生かして、他のシステムエンジニアの仕事を探すか(求人はものすごく少ないです)、 思い切って地方公務員の道を進んでみるか、 それとも現状維持とするか、 どれが一番いいんでしょうか? 実際に公務員をされている方がいっらしゃいましたら、 率直な意見を頂ければと思います。

  • 国家公務員I種について

     僕は今年薬科大学を卒業し、薬剤師の資格を取る予定です。製薬会社のMRという職に就職が決まっていますが、かなり悩んだ末今現在は国家公務員になろうと考えています。理由は、自分の性格からして営業は不向きと考えたからです。就職活動のとき自分の適職などを考えず周りに流されてしまった部分もあります。自分を良く見つめ直したところ、自分には公務員が向いているのではないかと考えました。仕事についても良く調べましたがやりがいのある仕事が沢山見えてきました。  期限を決めて勉強しそれでダメなら諦めて薬剤師をやろうと考えています。学校卒業後は公務員の予備校に通おうかと考えていますが、もしお勧めの予備校などがありましたら教えて頂けませんか?また、もし宜しければ1度就職してから国家公務員になられた方の体験談なども是非教えて頂きたいです。

  • 公務員から新聞記者への転職

    私は元々新聞記者になりたかったのですが、新卒では夢破れて、市役所で働いています。(2年目) 定時帰りでプライベートな時間は多いですが、仕事は全くやりがいがなく、一生懸命頑張ろうという気が起こりません。なぜならどんなに勤勉でも怠惰でも給料は同じだからです。与えられた仕事をこなしていればいいのです。 これが定年まで続くと考えると40年後に何か残っているのか不安に思うようになってきました。 そして2年目の今、もう一度新聞記者になる道を考え始めました。1年ちょっとではありますが、市民と接してきて、個人にクローズアップした記事を書きたいという想いが強くなってきました。もちろん新聞記者がかなり激務なのは知っています。しかしその一貫した真実を追い求める姿勢に、憧れがあるのです。 金銭的な面や就職難もありますし、「今の御時世、公務員になれただけで勝ち組じゃないか」 と思われるかもしれませんが、将来を考えると今の公務員という職業について、金銭と安定面を除けば絶望しかありません。 公務員から新聞記者への転職についてどう思うか、意見を伺いたいです。

  • なんで公務員はそんなにたたかれるんですか。

    公務員だって働いています。 夕方五時に仕事が終わってうらやましい、なんてそんなの一部の人だけです。 私の父は公務員ですが夜遅くまで働いています。 残業代も、あまりもらいすぎると申し訳ないから、とサービス残業しています。 公務員は税金を無駄遣いしているといわれますが、どこがですか? 着服とかしている人はやめてほしいですが、みんな一生懸命に働いています。 この人たちがいなかったら国は成り立ちません。 公務員宿舎にしても、会社の寮と同じではないですか。 そんなに豪華ですか? 過剰反応しすぎじゃないですか。 公務員の月給は安いです。待遇として当然とおもいます。 建設をすることで、雇用を創出するという考えもあると思います。

  • 公務員と民間企業

    役所での仕事は、どちらかといえば、事務的で書類や情報処理など単調で仕事内容をのものは誰でもこなせるといった感じがします。その一方で理系などで技術職専門職だと大学で学んだ知識などフルに生かしてより専門的な自分にしか出来ない仕事といった感じがします。 やりがいといった点からみたら後者の技術者として会社に入って働いていくほうがいいような気もしますが、報酬待遇といった点からみたら役所での公務員のほうがいいと思います。手に職をみにつけて技術者としてやりがいをというのもいいかもしれないですけど、公務員になったら仕事そのものは単調かもしれないが一生安泰好待遇です。 また、高校卒業後すぐに公務員初級を受けて入れば、上級試験よりははるかに入りやすいと思います。大学を卒業しても就職があるかどうかということを考えれば、年齢制限の関係で大学卒業するころには、初級は受けれなくなってしまったりします。 皆さんは、どのように考えてますでしょうか 色々な意見が聞いてみたいので宜しくお願いします

  • 公務員の方へ ”仕事のやりがい”を教えてください。

    ぶしつけな質問失礼します。 全ての仕事において”やりがい”があるとは思うのですが、私は公務員の”やりがい”を知りたいと思い投稿しました。 これからの進路の中で公務員になろうかという思いも大きくあるので、是非教えてください。 人それぞれ感じる”仕事のやりがい”があると思います。 どうかよろしくお願いします。