• 締切済み

体重・体脂肪率はそのままで・・・

26歳の女です。 このサイトで、色々探してみたのですが、確信が得られなかったので質問します。 現在の体重・体脂肪特に問題ないのですが、ふくらはぎ・前腕はしっかり筋肉がついているのに、その割には太もも・二の腕についている脂肪が気になります。 気になる太もも・二の腕をもう少し引き締まった感じになりたいのですが・・・そこで (1)それにはこの部分をよく使う筋トレやエクササイズがいいんですよね?  それだけでいいんでしょうか? (2)脂肪を燃焼させるにはウォーキングなどの有酸素運動も一緒に取り入れた方がいいでしょうか?  ただ体重・体脂肪は今のままを維持しておきたいので、減ってしまわないかと心配です。 (3)もし有酸素運動だけすれば、全体的に痩せるんでしょうか?  つまり痩せてほしくないところ痩せるのですか? (4)有酸素運動・筋トレで消費したエネルギーと食事での摂取エネルギーがほぼ同じくらいなら体重・体脂肪は減らないですか? 筋トレなど方法よりも筋トレや有酸素運動で身体が変化するメカニズムなど教えていただけると嬉しいです。 たくさん質問しましたが、宜しくお願いします。

  • benzz
  • お礼率54% (23/42)

みんなの回答

回答No.4

低脂肪なのにおいしいメニュー満載の本がありましたので、ご紹介します。見ていると本当にこれが低脂肪食?と疑ってしまうくらいの内容です。 「低脂肪でもおいしいねっ」 杉村 ともこ (著), 有川京子 (著), 上田啓子 (著) *紀伊国屋、アマゾンなどで販売しています。 著者達の自分の体験から出された本との事。体脂肪の維持に役立つと思います。

  • sasuke72
  • ベストアンサー率79% (83/104)
回答No.3

ワコール人間科学研究所によれば、女性の体の中で脂肪がつく順番は、下腹部→ウエスト→アンダーバスト→肩・二の腕→下半身の順だそうです。 脂肪の落ちる順番はその逆です。 女性は赤ちゃんを守るためにこの順になるそうです。 ですから、ふとももや、二の腕の脂肪は比較的早く落ちてくるはずなんですが・・・(個人差もあるんでしょうね) (1)目的となる部分の筋トレ(レジスタンストレーニング)をすれば、引き締め効果(筋肉により脂肪がつり上げられる)はありますが、限界があります。 既にレジスタンストレーニングをある程度行っているようならそれ以上引き締め効果は期待出来ません。 (2)レジスタンストレーニングは、無酸素運動であり、直接の脂肪燃焼効果は低いですが、筋肉が太くなると基礎代謝が上がるので、既に他の人たちが回答しているように間接的には脂肪燃焼に寄与します。 エクササイズで直接脂肪を燃焼させるには、有酸素運動(エアロビックエクササイズ)を行うしかありません。 (3)始めに書いたように、落ちやすい場所落ちにくい場所があります、これは胎児を守るという大切な機能でもあるのでいかんともしがたいです。 当然痩せたくない、バストなども痩せます(><) が、脂肪が着きにくいとされている、二の腕、下半身の脂肪を落とそうと言うのであれば、バストへの影響はそれほど大きくないかもしれません。 でも個人差はあるので、信じてやっても恨まないで下さいね(´・ω・`) (4)理論的には摂取カロリー=消費カロリーなら体重の変化はありませんが・・・ 食べ物のカロリーを計算しても必ず全てが消化吸収されるわけでもありませんし、消費エネルギーも概算でしかなく、研究所のような特別な施設をもったところで精密に計測しない限り正確な値はでません。 私たちに出来るのは、概算どの位程度なので明らかに摂取カロリーが多いか少ないかは解ります。 計算上だいたい同じにしても、もしかすれば太るかもしれませんし、痩せるかもしれません、たまたまそのままの可能性もあります。 ただし、偏った食生活をすれば、痩せることも大いにあり得ます。 たとえばタンパク質を全く摂らない食事をすれば、摂取カロリー=消費カロリーであっても、体重は減るでしょう。 筋肉も新陳代謝をしますが、筋肉の材料がないですし、内臓や、ホルモンのバランスを崩すのも目に見えています。 野菜を摂らなければ、ビタミン類が不足して脂肪が燃焼しないので、反対に太るかもしれません。 >筋トレや有酸素運動で身体が変化するメカニズムなど教えていただけると嬉しいです。 レジスタンストレーニングにより、筋肉が太くなると、単位時間当たりの消費カロリーが増えます。 軽自動車のエンジンから大型車のエンジンにアップグレードするといったイメージですね。 ただし人間の体は、2種類の燃料が積まれています。 炭水化物(糖類)と脂肪です。 車に例えると、ハイブリッドーカーのように、電池とガソリンです。 レジスタンストレーニング(無酸素運動)で消費するのは、糖類の方です、レジスタンストレーニングの動作中には脂肪がエネルギーとして使われる事は、ほぼありません。 有酸素運動の場合エネルギー源は糖類+脂肪になります、ただし脂肪が使われ始めるのには時間が掛かって20分を越えた辺りからその割合が上がってきます。 この時レジスタンストレーニングで、筋肉の量が多くなっていると、筋量に比例して脂肪の燃焼量も増えます。 軽自動車が1リットルのガソリンで、15Kmはしれても、大型車では6Kmくらいしか走れないのと同じです。 普通に生活している時も有酸素運動の一部として考えて良いです。 軽自動車がアイドリングしている時に使うガソリンよりも大型車がアイドリング時に使うガソリンが多いのと一緒です。 ご参考になれば幸いです。

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.2

>筋トレや有酸素運動で身体が変化するメカニズム ⇒高校の生物学の教科書を引っ張り出せば書いてあると思いますよ。 其の先は解剖学や生理学で分かります。 基本的には運動して、筋肉が破壊され、それが修復されて大きくなります。 エネルギーは細胞内の共生生物が各種栄養と酸素の供給を受けて、一手に作ってくれていますから、有酸素運動は有効なのです。 >もも・二の腕についている脂肪・・・・(1)それにはこの部分をよく使う筋トレやエクササイズがいいんですよね? それだけでいいんでしょうか? ⇒当該部位の近くの関節と其の周りの腱などをやわらかくすると効果が倍増します。 脂肪の付く厚さは部位によりまったく違いますので、同じ様に減って行ったとしても、減った感じは違います。 医大の基礎過程時代の一番の思い出は人体解剖ですが、ガリガリの高齢のおばあさんでしたが、殿部だけはかなりの脂肪が付いていました。 >(2) ⇒そうです。 >3⇒基本的にはそうです。 動かさない処には脂肪を蓄積場所として的確だと体は認識します。 >4⇒カロリーだけの問題ではありません。

  • hasshi47
  • ベストアンサー率29% (173/580)
回答No.1

こんにちは。専門家ではないんですが、知ってる範囲で答えてみます。 1)脂肪の付き方は体の部位によらず均一だと聞きました(部分痩せもない)。つまり、引き締まってるか否かは、その部分の筋肉の付き方です。なので、引き締めたい部分の筋トレでいいと思います。 2)脂肪を燃焼させるには、有酸素運動の方がいいです。脂肪を減らしたいのに体脂肪を維持したいというのが、ちょっと矛盾してますが・・。 3)痩せる、痩せないは、運動によるカロリー消費だけでなく基礎代謝に負うところが大きいです。いくら運動してても、それに見合うだけのエネルギーを摂っていれば痩せません。痩せる(脂肪が減る)のは均一です。体重を維持したいのであれば、脂肪の代わりに筋肉がつけば問題ないです。 4)運動自体による消費カロリーは、よっぽど激しい運動でもしない限りしれてます。運動によって基礎代謝を上げるのがトレーニングの目的です。体重が減るかどうかは、現在の基礎代謝、体脂肪が分からないのでなんとも言えません。消費カロリーと摂取カロリーが平衡するまで増えるか減るかして、その後は安定すると思います(同じ負荷のトレーニングであれば)。脂肪が減って筋肉がつくと、見た目は同じでも体重は増えます(筋肉の方が重いので)。

関連するQ&A

  • 体脂肪率だけを落とすには

    23才、男です。 体重を69kg→73kgに 体脂肪率を22%→19%にしたいのですが 筋トレをしようか有酸素運動をしようか迷っています。 今の状態で筋トレをすると筋肉の分体重が上がり 体脂肪率も落ちるのでしょうか?? 体脂肪を落とすのに有酸素運動だけをすると 体重も一緒に落ちてしまうのでしょうか?? 筋トレと有酸素のどちらをやれば目標の体型になれるのかがハッキリしません; 筋トレ後に有酸素運動をするのも効果的でしょうか? 質問が多く申し訳ございません。

  • 体脂肪の落とし方

    4月1日から本格的なダイエットを開始しました。 スパスパ人間学でやっていた「痩せるヨーグルト」を朝晩に食べ、 朝はストレッチ、夜は気になる部分(お尻・太もも・二の腕)のエクササイズを毎日欠かさずやっています。 156cm/48kg → 156cm/45kg まで体重を落とすことができました。 見た目も、お尻や二の腕など、少し引き締まってきたように感じます。 何よりお腹がぺたんこになりました。 けれど、体脂肪が一向に減りません。 元々24%と24歳女性にしては高い方だったのですが、今も23%前後と減る気配がありません。 やはり、体脂肪には歩くなどの有酸素運動が効果的なんでしょうか? 痩せるヨーグルトに混ぜているスキムミルクは「高たんぱく・低脂質」なので 運動量が足らないとたんぱく質が残って脂肪になるという話を聞きました。 体重はもう減らなくて良いので、体脂肪を落とす方法を知っていたら教えてください。 食材やエクササイズ、運動器具などなんでも良いです。 アドバイスお願いします。

  • 体重は重くないんですが、体脂肪率が高いです!

    私は身長151センチ、体重42~3キロで、体重的にはそんなに太ってはいません。顔も小さいので痩せて見られます。 が、実際は体脂肪率28~30%で、肥満体です。内臓脂肪ではなく全部皮下脂肪です。(--; とにかく下半身(お尻~太もも)が太くて、足首やふくらはぎは細いので、スカートだけをはいて過ごしています。 二の腕もすっごく太いです。手首とかはすごく細いのに…。とにかく、腕や足の付け根にいくにつれて異常に太くなっています。醜い体です。 スリムパンツはきたいです!ノースリーブ着たいです。 一日中座っていることが多いため、運動不足だと思いますが、通勤時に地下鉄に乗っているときは座りません。食事もかなり小食な方だと思います。 どなたか、こんな私にアドバイスください。

  • 「脂肪が燃焼する」とは、詳しく言うと?

    有酸素運動を中心にダイエットしています。 よく、「脂肪が燃焼して痩せる」といいますが、 「脂肪が燃焼する」とは、詳しく言うとどういうことなのでしょうか。 有酸素運動を開始してしばらくすると、体についた脂肪が分解され、 血中に溶け出し、エネルギーとして使われるので燃焼する… まではわかるのですが、そこから先がわかりません。 脂肪は、どうやって体からなくなっていくのでしょうか。 脂肪燃焼のメカニズムが知りたいです。

  • 体脂肪を優先的に燃焼させることのメリット

     「体脂肪を減らすためには、エネルギーのより多くを体脂肪から生み出す有酸素運動が適している」といった文言をよく目にします。  しかし、体脂肪を優先的に燃焼させても、それによって消費されなかった糖分などが結局は体脂肪になってしまい、結局は同じことなのではないかという疑問が残ります。  有酸素運動により体脂肪を燃焼させることは、どういったメカニズムで体脂肪減少に資するのでしょうか。  どうぞよろしくお願いいたします。

  • 体重を変えずに体脂肪率だけ下げるトレーニング

    30代、男性です。 身長170cmで体重76kgだったものを、 食事制限とジョギングによる有酸素運動によって、 4ヶ月で体重70kgまで落とすことができました。 現在、体脂肪率は20%程度なのですが、 このまま、体重を70kgから変化させずに、体脂肪率だけを12%くらいにまで落としたいと考えています。 そのためには、贅肉を落とし、筋肉を付ける必要があります。 そのための最短な方法を探しているのですが、 http://okwave.jp/qa/q6265063.html このページの回答No.8などには、 筋肉をつけるには、食事をオーバーカロリーにした上で「太る」必要があると書かれています。 また、回答No.4には、筋肉を増やすには有酸素運動と筋トレを同時に行うのは非効率であると書かれています。 それで質問なのですが、 体重70kg、体脂肪率20%→体重70kg、体脂肪率12% にするには、 1. 食事制限無しで体重を変化されることなく、ジョギングと筋トレをそれなりの過度で行い、 体脂肪率の減少のみを追求するトレーニング 2. まず、食事制限を行い、有酸素運動中心のトレーニングを行い、体重を65kg程度にまで落とす、 それから食事をオーバーカロリーにした上で、筋トレ中心のトレーニングを行い体重を70kgまで上げる。 それから有酸素運動でまた65kgに落とす、というトレーニングを繰り返す。 のではどちらの方が効率的に体脂肪率を下げることができるのでしょうか?

  • 体脂肪13.9% 体重49キロ

    体脂肪13.9%しかないのに体重は49キロもあります。 身長155センチ 見た目はお腹結構出てる 太もも、二の腕ムチムチしています。 内臓脂肪はレベル3でした。 BMI19 ここ一週間毎日9000歩程のウォーキングをしているくらいで、 食事はだいたい3食とっています。 間食はもともとしないので、おかしも食べません。 体重は48.9から49キロを行ったりきたり。 しかし、体脂肪が13.9%なら体重が減らないのはおかしいですよね? 筋肉は全然ないと思います。 運動も今までしてないし、身体はたるんでいるので。 体重を減らすのに何をすればよいだしょうか? 私は、バセドウ病持ちですが、今は薬もストップして、医者からは運動してもよいと言われています。

  • 体脂肪率。

    体脂肪率。 今、ダイエットをしていて体重は徐々に減っているんですが、体脂肪率がなかなか減りません。 有酸素運動や筋トレをしているのに... 原因がわからないので誰か教えて下さい。

  • 足の脂肪はこのままでも落ちますか?

    ダイエットの為に毎日2時間程ウォーキングをしています。 大体1ヶ月位経過したんですが、足を触るとすごく引き締まってきた感じがします。私は学生時代にテニスをやっていて、太腿もふくらはぎももともと結構筋肉ついていたので、これ以上太くしたくなくて有酸素運動を始めたんですが…。 毎日ウォーキングを続けていれば、筋肉の周りについた脂肪はちゃんと燃焼していくんでしょうか?? 

  • 体脂肪率と体重の関係

    半年ほどの間に10キロも増えてしまい(身長164センチ・体重48キロ→58キロ・体脂肪19%→27%)、生まれて初めてのダイエットを始めました。方法は下記1と2を毎日交互にやっています。 (1)ストレッチ15分・軽い筋トレ45分・有酸素運動(エアロバイクorエアロビクス)45分・ストレッチ15分  (2)ストレッチ15分・ヨガ30分・有酸素運動(エアロバイクorエアロビクス)60分・ストレッチ15分 食事制限は取り立てて何もせず、油脂などに少し気をつけている程度です。 ダイエットを初めて2ヶ月ほど経つのですが、体脂肪がほとんど減りません。体のサイズは、大幅に増加したウエストが5センチ・太ももが2センチほどダウンしました。体重もおよそ1.5キロほど落ちました。が!骨格筋率も体脂肪率もほとんど変化がありません。1%程度の誤差範囲での変動があるくらいです。 目標は体重6キロ・体脂肪6%・ウエスト10センチ・太もも6センチダウンと考えています。サイズが落ちた事は、とても嬉しいのですが、根本的な体脂肪が落ちないのが気になります。 まだ落ち始めるには早いのでしょうか。それとも運動の仕方が間違っているのでしょうか。体脂肪ばかり重視するのも間違っているのでしょうか。 どなたかご教授ください。