• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:TOKYU CARD と PASMO)

TOKYU CARDとPASMOの一体型カードについて

a-ccomの回答

  • ベストアンサー
  • a-ccom
  • ベストアンサー率55% (1311/2375)
回答No.3

(1)付加できます。 クレジットカード一体型PASMOに定期を載せられる鉄道会社なら、他社の一体型カードでも載せることができます。メトロは自社で一体型を出しているので、もちろん大丈夫です。なお、小田急や都営などは一体型に対応していないので不可能です。メトロで新しく定期を購入するときに東急カードで購入してください。 (2)できません。 購入する鉄道会社が含まれていないと、購入も付加もできません。なので東急区間だけの定期をメトロの駅で購入・付加するという逆パターンもできません。 (3)いろいろある一体型の中から東急カードを選ばれたということは、東急の路線や施設を普段利用するからでしょうか?それなら特に損はないと思います。ちなみに一体型で最も年会費の安いものは、京王の「京王パスポートPASMOカード」が年239円で、去年度に一度でもオートチャージをしたら無料になります。 https://www.keio-passport.co.jp/card/passport_visa_pasmo.html PASMOができた当初はメトロを含め、各社とも年会費無料の一体型カードを出していましたが、今ではみんな有料になってしまいました。

creamcheese
質問者

お礼

明快な回答ありがとうございます。よく分かりました。 TOKYU CARDを選んだのは、ポイントの還元率が高かったからです。 PASMOにオートチャージできるクレジットカードで1%の還元率があるのはTOKYU CARDだけのようでしたので。

関連するQ&A

  • JALカード TOP&ClubQとTo Me CARD

    今度、東京メトロ沿線に引越ことになりました。 東京メトロ駅乗車でそのまま東京メトロ駅下車で通勤します。 JALカード TOP&ClubQとTo Me CARDのどちらを保有しようか 検討しており、JALカードの場合はショッピングプレミアムに加入を 前提に考えています。 そもそもJALカード TOP&ClubQで東京メトロの定期は買えるのでしょうか? (東急沿線は使いません) 買える場合のポイント付与はどの程度でしょうか?

  • To Me CARD(PASMO)でメトロ外の定期って買える?

    引っ越しをしたため、初台(京王新線) <---> 神保町(都営地下鉄)の定期の購入を考えています。 しかし、現在もっているのは、東京メトロ発行のTo Me CARD PASMOです。 東京メトロ外の定期でもTo Me CARD PASMOで定期を購入できるのでしょうか。

  • 交通事業者系一体型PASMOに載せられる定期券区間について

    クレジット+PASMOである「一体型PASMO」の購入を考えています。 定期も一緒にしたいため、交通事業者系PASMOにする必要があるんですが、載せられる定期券区間について質問があります。 6月14日からメトロの副都心線が開通するため、 現在~6月13日:東急東横線→渋谷乗換→JR山手線 6月14日~:東急東横線→渋谷乗換→メトロ副都心線 の経路での定期を考えています。 この場合、メトロの「Tokyo Metro To Me CARD PASMO」にした場合、6月13日までメトロを使わないため、この区間の定期は載せられないのでしょうか。 東急の「TOP&カード一体型PASMO」にした場合、どちらにしろ東横線を使うためこのような問題は起こらなくなるのですが、こちらは年会費が永年無料ではないので、なるべくメトロにしたいのです。 利用するカードの交通事業者が定期区間に含まれないといけないのか、という点について東急にもメトロにも聞いてみたのですが、東急は「大丈夫」と答え、メトロは「無理です」と答え、両者で言ってることが違い、困ってしまいました。このままだと、カードが届くまで使う磁気定期券すら買えません。よろしくお願いします。

  • 定期券搭載機能付きIC乗車券一体型クレジットカード

    定期券搭載機能付きIC乗車券一体型クレジットカード 「Tokyo Metro To Me CARD PASMO」は、 クレジットカードの「Tokyo Metro To Me CARD」が PASMOと一体になったものであり、 PASMO定期券を搭載して裏面に定期券の内容を印字できます。 【1】 このような定期券が搭載できるIC乗車券一体型のクレジットカードは、 他にどのようなものがあるのでしょうか? 【2】 また、上記の「Tokyo Metro To Me CARD PASMO」には、 東京メトロの区間を含む定期券しか搭載できないのでしょうか? 同じくPASMO導入事業者である 都営地下鉄の区間のみを利用範囲とする定期券は、 同カードには搭載できないのでしょうか?

  • PASMO定期券について

    PASMOについてご質問です。 中野坂上から東京の区間(東京メトロ)で新規に定期券としてPASMOを購入したいと考えています。 ただ、販売中止に伴い東京メトロでは新規に販売している駅窓口はないらしいのですが、 (1)たとえば新規に販売しているJRの駅窓口で、JRの任意の駅から東京メトロの任意の駅までのPASMO定期券を購入することは可能なのでしょうか。 (2)(1)で新規購入ができ、その後定期券の有効期限が切れ更新する場合、当初の希望していた東京メトロの区間のみで更新をすることは可能なのでしょうか。 (3)(1)(2)が可能であるとして、現在新規にPASMO定期券を販売しているJRの駅窓口(東京23区内)はどちらになるでしょうか。 宜しくお願いします。

  • PASMOを買おうと思うのですが

    定期券としてPASMOを利用したいと思っています。 乗車駅:綾瀬(東京メトロ千代田線) 経由駅:八丁堀(東京メトロ日比谷線) 下車駅:新浦安(JR京葉線) としてPASMOを買えるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 再発行して無効になったPASMOが払い戻しできない

    東京メトロの定期券のついたPASMOが入ったパスケースを先日落としてしまいました。その日のうちに再発行を依頼したのですが、しばらくして別の駅で見つかりました。再発行したので、落としたほうのPASMOは利用できなくなっています。実際、チャージしようとしたら「利用できません」と画面に出ました。利用できなくなっているので払い戻ししようとしたのですが、最寄りの東京メトロの駅では払い戻しできませんと言われました。定期券の情報が入っているので定期券売り場のある駅でしかできないらしいです。しかし、定期券情報が入っているとはいえ、既に利用できなくなっているのになぜ払い戻しできないのでしょうか。定期券売り場のある駅まで行くの面倒ですし交通費もかかるので、ただのゴミと化したPASMOは捨てて良いでしょうか。

  • この場合To Meカードで定期購入できますか?

    こんにちは。 現在、 西武池袋線-副都心線ー東急東横線-みなとみらい線 という4路線を乗り継いで通勤しています。 パスモ定期券は1枚で済んでいます。 メトロのTo Meメトロカードパスモ機能付きを持っているのですが 副都心線のメトロの駅(中間で使っている路線の定期券売場)で To Meカードを使って今と同じように1枚の定期券が買えるかお教えください。 いつも定期は定期券の行き先の端の駅でしか買ったことしかないので、 質問させてください。 よろしくお願いします。

  • OPカードで東急電鉄の定期券を購入できますか

    4月より転勤して東急田園都市線を利用します。 全くPASUMOとクレジットカードのことが分からない田舎者です。 PASUMO定期券ですが、クレジット機能付きにしようと思いますが、 この場合、定期券はクレジット機能付きカートと一体型でしょうか? また、利用区間(田園都市線・渋谷~用賀)の関係より TOP&ClubQ JMBカード PASMO(東急系)でなければ購入できないのでしょうか? 小田急ポイントカード(OPカード)でも購入できるなら、OPカードに定期券が一体化しているのでしょうか?

  • PASMO一体型カードで、チャージと定期のクレカ

    PASMOの定期を買うことになりました。 新たにPASMOを購入するのですが、  To Me Card のPASMO一体型を申し込んで、   ・PASMOの裏面に定期を入れる   ・To Me Cardでオートチャージ   ・定期購入時のの支払いは、普段使っているSBIカード 上記のようなことは可能でしょうか。 出来ない場合は、  一体型カードではなく、PASMO定期券(クレジットカードなし)を申し込んで、   ・オートチャージはTo Me Card   ・定期購入時の支払いはSBIカード は可能でしょうか。 よろしくお願いします。