• ベストアンサー

大洪水の時、アユはどこへ?

 このたび洪水をもたらした福井県の川はどこも、アユ釣りが盛んだと思います。  それで、少しの増水ならどうということもないでしょうが、今回のような大洪水だと、アユはいったいどこにいるのでしょうか。海まで流されてしまうのでしょうか。それとも、水が引くまでどこかでなんとか踏み止まっているのでしょうか。被害に遭われた流域の方々はお気の毒で、今年はアユ釣りどころじゃないでしょうが、もしおわかりになれば、教えてください。

  • 釣り
  • 回答数2
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alive2004
  • ベストアンサー率58% (126/216)
回答No.2

◎鉄砲水や今回の様に、護岸が決壊してしまった場所については該当しないと思いますが・・・ ◎増水して、激しい流れになっても、鮎や魚達は流心の激流を避けて、岸際に寄って頑張ります。 ◎とあるエピソードが有ります。 二昔ほど前、山陰出身の知人が居ました。知人の父親は、半農半漁で鮎漁を職としていました。 ある夏、台風が山陰地方を襲い、その父親が鮎漁場としている川も増水し、堤防も決壊の危険がでて、東京地方のテレビのニュースでもその川の様子が放送されました。 そのニュースの画面に、増水した川岸で網を片手に鮎を掬っているその父親の姿が映ったのです。知人は、町の人々が川の増水と台風で、避難をしたり防災活動をしているのに、鮎を掬っている父親に「怒り」を通り越して呆れてしまった、との事でした。 後日談として「あの日の漁は、人生の中で最高の漁獲だった、それも小さな玉網で・・・」と、呆れる娘に語ったそうです。 ◎の様に、鮎は本能で流されない様に強い流れを避けるのだと思います。 ◎また、未確認ですが、上流部の魚には増水前に「砂や小砂利」を飲んで流されない様にする魚達もいる、と聞いた事が有ります・・・。

whitepepper
質問者

お礼

興味深いお話をありがとうございます。良くも悪くも自然は偉大ですね。

その他の回答 (1)

回答No.1

通常川が増水した場合流れの緩やかな場所を探して、そこで川の氾濫が治まるのを待ちます(鮎に限らず)。 今回の場合は、下流の方または海まで流されているでしょうね。ですが全く居なくなる訳ではありません。 理由は…鮎が稚魚の時に海へ出ます。で、生まれた川へ鮭の様に戻って来ます。川の氾濫が治まれば遡上して来ると思います。 鮎の生態について(キャッシュ) http://www.google.co.jp/search?q=cache:gvTwwKDPd0IJ:www2.justnet.ne.jp/~miyamatu/tomozaokai/seitai.htm+%E9%AE%8E%E3%80%80%E6%B5%B7%E6%B0%B4&hl=ja

whitepepper
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 鮎釣師はどうして川の中に入るの?

    川が増水して鮎釣りの人がおぼれて亡くなるという事件が発生しました。 ところで鮎を釣る人はどうして川の中まで入るのでしょうか? 腰より深いところにまで入っている人を見かけたことがあります。 釣なんですから、岸から投げればよいはずです。 メリットが浮かばないですね。 装備も大変になりますし。 また鮎以外で川に入る釣りってありますか? よろしくお願いします。

  • 福井県南川の鮎釣りの日券について

    福井県南川に鮎釣りに行きたいのですが、初めてなのでおとり店などよくわかりません。 特に券ですが、事前に買うのでは無く、現場で券を買うと割高になるのでしょうか? 川によっては同じところもあると聞きましたが…。

  • 鮎料理

    高知県あるいは徳島県で鮎のお造りやお寿司を食べさせてくれるお店を知りませんか?吉野川流域で看板が出ているらしいです。愛媛県川之江市から車で40分くらいと聞いています。お願いします。

  • 台風で海まで流された鮎はどうしてますか?

    鮎釣りをしている人たちから、「この前の台風で鮎が居なくなっちまった!」などとたまに聞くのですが、もし海まで流されたとしたら鮎は、再び遡上を開始するのですか?元の川に行くのですか?それとも適当に近くの川に遡上するのでしょうか? そのまま海の浅瀬で、生息するなんてこともあるのでしょうか?

  • 鮎釣り

    奈良県吉野川の鮎釣りはもう終了ですか?

  • ダムを作れば洪水は無くなりますか?

    長野で熱いバトルが繰り広げられているダム問題なのですが、ちょっと疑問に思いましたので質問しますね。 そもそもダムっていうのは、川の水をせき止めているだけですよね? だとしたら大雨が降って水量が増し、ダムが一杯になったら結局は作る前と同じ水量の水が川を流れるはずですよね? それがどうして洪水対策になるんでしょうか? もしかしたらダムの貯水量って、1~2日くらいの集中豪雨だったら、増水した分を蓄えられるほど大きいのでしょうか?

  • 多摩川の鮎は食べられますか?

    立川に住んでいます。 鮎釣りが好きで、静岡県と山梨県の川の年券を買って、 どっちかに行っています。 家の近くの多摩川や支流の浅川でも鮎が釣れることを知りました。 ここなら、家から10分で行けます。 多摩川の鮎は食べることができますか? まずくないのですか? 釣れる場所を教えてもよいと思う方は 場所も教えて下さい。 かなり、時期外れの質問ですが よろしくお願いします。

  • つり初心者が鮎つり

    こんにちは。 嫁が鮎を食べるのが好きなので私と一緒に鮎釣りをしたいと言っております。 嫁自信は釣りは釣堀くらいしか経験が無く、私は子どもの頃に川、海で投げ釣りの経験があります。 このような感じなのですが、私のイメージでは鮎つりはとても繊細で難しいイメージがあり、簡単に出来るものではないと思っております。 質問は、初心者でも比較的始めやすい鮎釣りの仕方、鮎つりのために最低必要なこと、釣り場でのルールやマナー、釣った鮎を食べる際の注意点等ご教示いただきたいのです。 よろしくお願いします。

  • 鮎釣り

    愛知県の小牧市に住んでいる者なのですが、この度鮎釣りをやってみようと思い道具は揃ったのですが釣る場所をどこにするかで悩んでいます。そこでできるだけ管理釣り場ではなく車で一時間ほどで愛知、岐阜県で鮎が釣れるおすすめの場所を教えて頂きたく書き込みいたしました。みなさんよろしければ情報をお願いいたします。

  • 鮎の友釣りで疑問です???

    最近鮎の友釣りを始めました。 数年前から先輩に連れられてちょこちょこ行っていたのですが、最近はしっかり面白さがわかり始め、今年は一人でも休みがあればいてもたってもいられず前の日の晩から出かけるくらいでした。最近良く行く川は福井の九頭竜川です。 ずーと前から気になっていたのですが、オトリ店てやっていけてるのでしょう? 私が良く通っているところも、「こんなにぼろっちいのに」と思わせる雰囲気なのに毎年潰れずにやっています。とても不思議です? 九頭竜川は大きく有名なので全国からの釣り客が集まるのはわかるのですが、夏場限定だけのように思いますし冬場などはどのように過ごしているのでしょうか? もし現職のオトリ屋さんや過去にオトリ屋を経験された方や知り合いがオトリ屋さんなどの方がおられましたら私の疑問をといてください? よろしくお願いします。