• ベストアンサー

ミュージ朗 SC8850 は難しい?

以前にSC8850だったとおもいます。 10万円くらいするローランドの機械を買いました。 私は「自分で曲を作ってみたいけど、楽器は出来ないので、打ち込みなら簡単なのでは?」と,思い購入しようと思っていました。 その時店員は,「やる気次第だけど,2年くらいはかかるよ。」と言っていました。 結局音楽の知識がゼロに近かった(中学の時の知識がほんの少し残ってるくらいで、音符は”ド”から順に数えていかないとキーがわからないくらいで、絶対音感はありません)ので,面倒くさくなってすぐにあきらめて売ってしまいました。 しかし、私の中にまた作曲ブームが到来してしまって,ついついまた買ってしまいそうなんです。 そのしたのSC88かなんかでしたっけ? それでもいいのかなーとも思っていますが、やっぱりやめた方がいいのでしょうか? これから憶えていくにはどのくらいの時間を要するのでしょうか? たとえば、自分のイメージしてる曲を形にするとか,好きなアーティストの曲をカラオケみたいにボーカルを抜きで音を作るとかしたいんですけど。 どうでしょうか? とっても難しいんでしょうか? 他に簡単でいいソフトとかがあるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1296
noname#1296
回答No.1

 ソフトによって簡単にできるものもありますよ。  自分が試したのはYAMAHAの「XG Works」ですが、マイクから鼻歌を歌って入力するとメロディ譜を自動作成してくれます。それにパターンを選ぶだけで、アレンジまで自動にできたりします。他にもシーケンスソフトでこのような機能を持ったものがあると思います。  音源もYAMAHAのソフトウェア音源が付いていますので、取り合えずはじめるには十分でしょう。最近よくなったとは言え、ハードウェア音源にはやはり負けるので本格的にしたいと思ったら、外部音源を買うといいと思います。  確かに音楽知識があった方がいいとは思いますが、逆にそれに縛られるより、自由な発想で作曲できるならそれに越したことはありませんので。

その他の回答 (2)

  • Ryow
  • ベストアンサー率38% (124/325)
回答No.3

音源については、まだ買う必要はないでしょう。 本当に趣味として長続きする兆候が見え始めたら外付けの音源ユニットを買えばいいと思います。 私も最初は音楽の知識など無いに等しく、それでも「自分で曲を作ってみたい」と言う気持ちが強くあったので、その頃出始めたばかりの「QY20」と言うポータブル・シーケンサを買いました。 (確か5万円くらいしたのかな?) それから色々弄り回すうちに、もっと本格的なDTMをやりたいと思うようになり、PC(9801)を買って「レコンポーザ」で編集し直してニフティにアップロードしたりもしました。(懐かしい・・・) その後、更にもっと良い音源が欲しくなり、これまた出始めたばかりの「SC-88」を買い、色々な曲を楽しみました。 今はもうすっかり過去の音源となってしまった「SC-88」ですが音質はとても良く、充分現役として活躍してくれています。(^-^ 音楽の知識は今もって無いに等しいですが、「QY20」と「Cake Walk Home Studio」(Windows環境になってから買い換えた。)は、私にとって無くてはならないパートナーです。(^-^; っと言う訳で、「音楽の知識がないから曲が作れない」なんてことは全くないので心配なさらぬ様。(^^ 要は本当に「自分の曲を作りたい」と言う強い気持ちがあるかどうかです。 「ダメだったら諦めればいいや」程度なら、わざわざ音源やシーケンサを買う必要はありません。 また、DTMの場合は音楽の知識そのものよりも、MIDIに関する知識の方が重要な局面もあります。 本格的にDTMをやりたくなったら、専門書の一冊くらいは買っておいた方が何かと役に立ちます。 ソフトに関しては、シェアウェアですが、「ソング頼太」というものが「鼻歌作曲」に対応しています。(下記URL)

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se026730.html
  • TEKITOU
  • ベストアンサー率21% (67/316)
回答No.2

http://www.zdnet.co.jp/music/dtm_index.html http://www.yamaha.co.jp/xg/index.html# http://www.roland.co.jp/products/DTMP.html このへんに解説がいろいろありますね。 キーボードとか管楽器吹けるとMIDI入力の効率はやはり違いますね。 譜面入力やピアノロールのマウス入力は好きでないとやってられません。笑 マニアックな独学の楽しみ(苦痛)とでもいうのでしょうか? パソコンみたいに "俺も苦労したんだから、アンタも苦労しなよ"みたいな不親切な空気感は否めませんね。 爆  シンセサイザの機能すべて知っているというユーザーはプロでも いないんじゃないでしょうか? と僕は思います。 作曲以前に、シンセサイザのマニュアルやシーケンスソフトの習得に ヘトヘトになって作曲どころでなくなる場合もありますね。 無料シーケンスソフトと今パソコンに入っているソフトMIDI音源で リハーサルするのも損害?を最小にトドメル方法です。 僕は好きなので、最初からプロ用音源買ってシンセマニュアル地獄を楽しんでます。爆 楽器ですから、音がいいと長続きする面はあります。 実益のない趣味ですから、カメラと一緒でこんなもんでしょうね 笑

関連するQ&A

  • SC-8850で長い音が録音できない。

    SC-8850について質問です。 ローランドのSC-8850で、midiをmp3に変換するために午後のこーだやMusic Studio Producerで録音していたのですが、長い音(全音符以上)の時、「キーュン!」と音が鳴って、ある程度の長さしか録音できません。 ちなみに、普通にmidiで録音する時は問題なく音が鳴ります。 これは不具合なのでしょうか?故障なのでしょうか?

  • この曲が分かる人いますか?

    盛り上がる部分が、 ソーミーファーソー ドーーーーーーーーラ↓ーーシ↓ド ソ↓ーーーーーーーーラーソーミファソ ド―ーーーーーーー… (「ー」1つで八分音符程度の長さ、「↓」は1オクターブ下の音) って感じの曲なんですが… オーケストラっぽい曲で、たまにテレビで流れていたりする有名な曲らしいです。私には絶対音感もないので、多分調も違うし、リズムもおそらくちょっとだけ違うと思います。 分かった超人はぜひ曲名を教えていただけると嬉しいです。

  • この曲のタイトルご存じでしょうか?洋楽8~90年代

    この曲のタイトルをおわかりの方いらっしゃらないでしょうか? 出だしは ミ16分音符 ミ16分音符 ミ16分音符 ミ8分音符 レ8分音符 ド16分音符 ド16分音符 ラ8分音符 ド16分音符 ド16分音符 ラ(かソ)8分音符 (ラとソはドより低い音です)。 サビでは ミ8レ8ド16ド16レ8ミ16ミ16レ8ド8レ8 という音が背後に流れます(ボーカルではないです)。 80年代か90年代にヒットした曲で、今でも店のBGMで流れてくる事があります。 タイトルにWhatかWhoかBelieveが入っているという記憶があるのですが、タイトルで検索してYoutubeで聴いても見つからないので記憶違いかもしれません。 英語は不得手なのですが、歌詞にeverything all I needがどうのとか、everybody elseがどうの、という節があった記憶があります。 ボーカルは男声でスティービーワンダーとペットショップボーイズを混ぜたような高めでちょっと悲しめなのに明るめという印象があります。 当時とても好きだった曲でまた聴きたいのですが、どうしてもタイトルやシンガーの名が思い出せず悲しい思いをしています。一時期ピアノアレンジバージョンの楽譜を持っていた事すらあるのですが・・ 何か心当たりがありましたらヒントをいただけないでしょうか。

  • 曲名を教えてください!!

    のだめカンタービレのヨーロッパ編で使われていた曲で、作曲者もわからないのですが…。。昔から気になっていた曲です。 出だし→ ド ラ# レ#  ド# ド レ# ソ# ラ# レ# というような感じです。音符の長さは勉強していなくて分からないのですが、音はこれであっていると思います。 ご存知の方、教えていただければうれしいです。

  • 超初心者での作曲について

    いろいろな邦楽聴いてると 自分でも曲が作りたくなりました。 しかし音楽知識がまったくありません。 4分音符とかコードとかさっぱりわからないです。 それでも作曲できますでしょうか? 何か超初心者でも作曲できるソフトはないでしょうか? あと、初心者用の作曲の本を教えてください。 経済の細野真宏風に書かれた本がいいです。 よろしくお願いします。

  • この曲名を教えてください。(楽譜載せました)

    ある曲を携帯電話の着メロに設定したいのですが、曲名を忘れてしまいました。 有名な曲なので音楽に詳しい人なら一度は聞いたことがあると思います。 (多分機種によってはデフォルト登録してあるかも。私の機種には登録ありありませんでしたが) イントロ部分の楽譜(?)を載せますので教えてください。 ミ 二分音符 レ 二分音符 ソ 全音符 ソ 八分音符 ファ 八分音符 ミ 四分音符 ソ 四分音符 ド 四分音符 レ 四分音符 ソ 全音符 携帯電話の着メロ作成機能でここまで自分で作ってみました。 ここまで聞けば、音楽に詳しい人なら「ああ、あの曲か」とすぐにわかってもらえると思うのですが・・・ (絶対音感はありませんので、長は違うと思います) 本来のカテゴリは携帯電話だと思いますが、こっちのほうが詳しい人が多いかとおもい、こちらに質問しました。 よろしくお願いします。

  • Roland SC-88でプログレロックが出来るか??

    こんにちは(^^) 先日、家族が昔いじっていたローランドのSC88とシンガーソングライターを引っ張り出してきていろいろいじっているところなのですが、 いろいろ分からないことがあり、質問させていただきます。 1――まず、SC88では自分で音を作ることが出来、そのデータをフロッピーなどにセーブできる、と取り扱い説明書に書いてあったのですが、 その方法がサッパリわからないのですがどうすればいいのでしょうか?? 2――そして自作した音を、シンガーソングライターを使って書いた曲に使うことは出来るのでしょうか? 3――私が一番したいことは、自分で音を作るということなのですが、そのことに関してSC-88は適しているアイテムなのでしょうか? 4――SC-88はよくエレキドラムについている音源にそっくりだけれども、エレキドラムのパッドだけ買ってきて、SC-88を接続して音を出す、というような使い方も出来ますか?  私は最近プログレバンドでキーボードを始めたばかりで、MIDIやシンセに関してほとんどチンプンカンプンなのですが、家の物置でSC-88を見つけた時にひらめいたのが『これを使ってイエスやジェネシスのような独特の音を作ってそれをスタジオでプレイしよう!』ということだったのです。が、いじっているうちにそれが現実的なアイディアなのかどうか不安になってきまして・・(^^; 5――いざスタジオで音を出してみたら最近のキーボードに比べてぜんぜんへぼい音を出しそうな気もしないでもないのですが?? 6――それともSC-88をスタジオに持ってって音を出そうということ自体非現実的なアイディアなんでしょうか?(あんな様なのスタジオに持ってきてキーボードにつなげて音出してるキーボーダーは良く見かけるけれど・・・) 長くなってしまって申し訳ないのです。 どなたかご存知の方、お手数ですがお返事よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 相対音感の精度とピアノ

    よろしくお願い致します。 相対音感に、精度の良し悪しはあるのでしょうか? あるとすれば、私の相対音感はどの程度なのか知りたいです。 物心ついた時(3歳)からどのような音楽もハ長調の音符で聴こえます。 4歳の頃から耳で聴いた音楽は練習を全くせずともピアノで和音をつけながら 弾くことが出来ますが、ハ長以外で楽譜無しで弾こうとするともの凄く 時間がかかります(1音1音を頭の中で移調しないと無理)。 歌う時など完全に固定ドです。 何度か聴いて覚えている曲なら、初めて演奏する時でも自己流に伴奏 アレンジを加えたりしながら弾くことが出来、音を間違うことはありません。 もう1つ質問したいことがあるのですが、私のような場合、楽譜のある 曲のピアノ演奏には向かないのでしょうか?ハ長調ならどんな曲でもすぐに 弾きこなせる自信があるのに、それ以外は違和感みたいなものが邪魔して弾き こなすのに時間がかかってしまうのです。 聴いた音(固定ド)と弾いている音(移動ド)が違うことに矛盾を感じて しまうからなのでしょうか?難易度があがる曲を弾けば弾くほど違和感は 大きいです。ハ長調にして演奏すれば初見で弾けるので簡単な話なので すが、移調してしまうとクラッシックは味が薄れるというか・・・イヤなの です^^;絶対音感が少しでもあれば楽なのでしょうが、相対音感と 絶対音感は上手い具合には共存出来ないっぽいですし・・・。 相対音感しか持っていないピアノ演奏者は、皆このような違和感を感じつつ ハ長調以外の曲を弾いているのでしょうか?

  • 作曲するというのは

    いくつか質問があります 曲を作るというのは、まったく無の状態からどのようなステップを踏んで1曲が完成するのでしょうか? プロの作曲家ほどになると1日1曲ペースで作るというのも聞いたのですが本当なのでしょうか? 作曲をするというのは 絶対音感 のような一般人からすると超能力とも言えるようなものを持っていないとできないのでしょうか?それとも知識や経験などのような後天的なものでもできるものなのでしょうか?

  • 音感とリズム感が悪い友達・・・

    友達がギターを始めたのですが、音感とリズム感が無くて困っています。 高校生男子です。 自分はその友達にギターを教えてあげているのですが、 友達に『音感とかリズム感をよくするにはどうしたらいい?』と聞かれて、困ってしまいました。 自分はピアノを習っていましたが、ほとんど弾くだけでして、基礎を習うって事が無かったので 「何をすれば音感がよくなる!」とか分かりません。 その友達は ・まず楽譜は全て読めません。 ・また、音符(4分音符とか8分音符とか)の違いもよく分かっていません。 ・鍵盤で弾いた音を当てる事が出来ません。(絶対音感・相対音感共に無い) そんな彼に、最低限音楽をやる上での音感・リズム感を身に付けさせてあげたいのですが、 どうしたらいいでしょう? また、教えてあげるべき音楽知識もありますか? 一応再度言っておきますが、友達はピアノじゃなくてギターがやりたいのです。 お力を貸してください!お願いしますo( _ _ )o

専門家に質問してみよう