• ベストアンサー

正社員の年収600万に近い、個人事業主の売上は?

今正社員として働いていて、年収600万です。 外国企業からお誘いいただいているのですが、 こちらは個人事業主としての扱いで、年収650万です。 もちろんケースバイケースだとは思うのですが、 一般論として、経費、税金、保険など、総合的に判断した上で 650万だと、実質年収が下がることになるのでしょうか? 交通費や直接経費は基本的に請求できるので、特に持ち出しはないという前提ですが、 税理士さんや社労士さん?はお願いしないといけないかなというイメージです。 完全素人ですので、情報が不足していたらすみません。 アドバイスをいただけますと大変ありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AnataO192
  • ベストアンサー率28% (162/562)
回答No.8

ANo.3です。 補足情報ありがとうございます。 … パソコンもソフトも仕事で使うなら経費になるけど、それら仕事道具の減価償却期間も過ぎ控除もできなくなったり、償却期間前に故障したならその修理金額は控除されるにしても完全に壊れればお金もかかるし…車だって故障すれば、お金かかるしタイヤも減るし、追突されてむち打ちになったら、事業主には有給休暇や休業補償などもないわけだし…。 これまで会社にいたときどんな経費が掛かっていたのか、どんな補償制度があったのかそれにお金がいくらかかっていたのか…ありとあらゆるすべてを思い出しまたは懸念し調べ上げ、それにかかる金額をはじき出し、年収との係数を導き出せば、ある数字が出てきますからそれをもとに契約相手と金額交渉して何年契約なのかも含めて決めたらいいと思いますよ。 単に年収額だけ上げろと交渉しても、相手も事業主じゃないだろうし、ただのヘッドハンティング的な立場の社員ならなおの事そこらあたりはよくわからないで交渉すると思いますよ。 ヘタすりゃ、どうせわからないだろうから、この人を使えるまで(利用できるところまで)使ってやろうという考え鴨しれませんね。 独立していいと思える事は時間が自由にとれることくらいじゃないでしょうか。 ま、お店を持つ人はそういうわけにもいきませんが…。 あと気を付けないといけないのは個人事業ですから顧客が離れないような戦略も必要です。 接待なども必要な場合があるかもしれません…これもお金がかかかりますねえ…いやいや経費で落とせるから、なんて思ってもそうは簡単に税務署は認めませんからねえ。 まあそんなことをグダグダと想像でしょ?いやいやそんなのありませんよとなれば、アドバイスにならないし…ま、そんな思いは質問者さんの場合ないと思いますけど…しつこく言わせていただきました。 あと、ライバルが現れて本業の技術や経営戦略技術が盗まれると、国でいえば戦争に負けた状態になりますから、なんといいますか嫌ですねえ。 一匹狼は覚悟しなければいけませんね。 それに見合う金を稼げますかねえ。 夢を実現させる考えは素敵なことだと思いますが、アバウトな計画ではそれこそ人並みでしょうから成功するはずもなく…そこらあたりも覚悟したらならいいのではないでしょうか。 細かい準備の計算が面倒だとなれば独立は辞めた方がいいと思いますよ、まあご自分の事でしょうから、ご自分で考え抜いて決めたらいいと思います。 で、結局600万円から650万円では全く話になりませんという答えが出てくるのではないかと思います。 慎重に計画されることをお祈りいたします。 ご参考までに。 <(_ _)>

pandita2017
質問者

お礼

650では話にならないことが、よくわかりました。詳細に検討してみます。ありがとうございました。

その他の回答 (8)

noname#252929
noname#252929
回答No.9

簡単に考えて、 個人事業主となれば、あなた方がよく使う言葉の、ブラック企業になります。 定休日はあってもないと同じ、残業しても残業代は出ない。 そういうのを考えたら手取りの額から見てもずっと厳しいんじゃないでしょうかね。 そもそも、なんで正社員在宅勤務としてくれないのでしょう? まぁ、理由は簡単で、トラブル時の責任から逃げたいからですね。 あなた一人に責任をおっかぶせて、会社は、その人に委託してるんです。なので、責任もそこを通してください。と言って逃げやすいんですよ。 そう考えたら、その年収じゃ割に合わないと思います。 まぁ、業務内容がどんなものかわかりませんが、外国企業特に、アジア系なら、話1/3と考えても危険なくらいになります。 内容がわからないので税理士などを使った方が良い内容なのかはわかりません。 どれだけ多くの取引があるのかわかりませんので。 私が誘われたら? 状況もよく見えませんが、そんな金額じゃ割に会いませんのでお断りしますよ。

pandita2017
質問者

お礼

残業、責任、おっしゃる通りです。参考になりました。ありがとうございます。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.7

実質と言うのは、手取りのことでしょうか? それなら下がります。 社会保険や厚生年金などは、会社が 一部負担してますからね。

pandita2017
質問者

お礼

ありがとうございます。計算してみます。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5027/13124)
回答No.6

よく経営の指標として、人ひとり雇うとその人の税込年収の3倍粗利が必要だなんて言われます。 社会保険等々で会社が負担する直接的な費用から、交通費や事務所費等々の経費までを含んだ金額なので、今回のケースだと経費請求できると言う事なので単純にサラリーマン時代の3倍必要と言う訳ではありませんが、社会保険料等はご自身で負担になる上にサラリーマンの時は必要なかった経費がいろいろかかりますから、年収が殆ど変わらないと言う事は可処分所得は大幅に減ると思った方がいいでしょうね。 まぁ仕事の内容等にもよりますが、個人事業主になるなら最低年商1千万円くらい稼がないとサラリーマンの方が可処分所得が多いと言う事に成りかねません。

pandita2017
質問者

お礼

一般的な観点、大変参考になります。ありがとうございました

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.5

単純に考えて・・・ 社会保険・厚生年金の天引きされる金額と同じ金額を会社が負担しています。 福利厚生も会社負担 税理士さんや社労士さんも会社負担です。 これらを考えると年収が2倍近くにならないと・・・・ 個人事業主ならリスクも自分持ちです。 誰も尻拭いしてくれません。 実質の年収が下がってしまいます。 この話は無かった事に・・・

pandita2017
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。会社負担分を具体的に考えてみます。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10369/32624)
回答No.4

サラリーマンとして人を雇う場合、社会保険などで会社が実質的に負担しているのは乱暴にいってその人の手取りの1.5倍から2倍くらいになります。だからもし手取りが仮に500万円と仮定したら、会社が実際に支払っているのは700万円以上ということになります。 それを650万円にするわけですから、実際の評価はそれほど高くない、というのが現実なのかなと思います。 ただ自営業の場合は、経費やらなにやらでだつぜ・・・節税ができますのでサラリーマンとの年収比較は意味がありません。実質年収650万円だけれど、実は赤字企業(という体裁になっている)なんてのはよくある話です。開業以来20年間ずっと赤字って絶対ありえないのに、そういう自営業者はザラにいますね。 ただ今回のケースでは企業から給与としての支払いがありますから、決算を赤くするのはいろいろ無理がありそうです。正直、倍にでもならないとうまみを感じないって感じですね。だって個人事業主扱いってことは、1年でも契約が切れるってことですもの。

pandita2017
質問者

お礼

大変参考になりました。具体的に計算してみることが大切ですね。

  • AnataO192
  • ベストアンサー率28% (162/562)
回答No.3

今の仕事であなたに何人の部下がいたかで年収の考え方が変わってくるでしょう。 もし部下が2人いたとすれば、その部下を面倒見るための報酬分としてあなたの給料分にも反映されているのでしょうから…部下が稼いでこなければいけないと考えることは変でもありませんよね。 …もちろん税理士さんや事務員さんや社労士さんの分も部下やあなた自身が稼いでこなくてはいけないわけですよね。 そこらあたり…そのお誘いの会社から後で引かれるということはないのでしょうかねえ。 例えばプロ野球で契約球団から1千万ですよーと言われて、球団専属トレーナーに世話になれば、それにお金を払う形になるわけですから結局提示された年収から引かれるわけでしょ。 それは税理士さんや社労士さん?と質問者さんがおっしゃったことと同じですけど、その会社から引かれるものがあるかもしれないですよね。 材料代なり人件費なりレンタル料なり駐車場代なり、どんな職業なのか?想像したらきりがありませんね。 早い話全部調べ上げればいいだけのことですけど…。 ま、難しいことは置いといて今の年収に1.6くらいかけた数字ならいいんじゃないですかねえ。 960万円ということで…。 従業員など協力者はほとんどいらないというのであれば、質問者さんがおっしやる通り簡単な計算できますね。 >実質年収が下がることになるのでしょうか? ・下がる可能性のほうが大ですね。 以上あくまでも私見です、ご参考までに。

pandita2017
質問者

お礼

詳細にありがとうございました。大変参考になりました。

pandita2017
質問者

補足

ありがとうございます。 「従業員など協力者はほとんどいらない」です。 PCもありますし、外に頼むのは税務くらいのイメージです。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1958/9569)
回答No.2

pandita2017 さん、こんばんは。 正直止めた方がいいですね。外国企業からお誘いいただいているのですが、 こちらは個人事業主としての扱いで、年収650万です。という事は一応、下に従業員を置かなくていいというだけです。事業主という事は社会保険料の他、税金、例えば所得税から何から税理士のお世話を受けなければなりません。 おまけに外国企業とあなたとの関係はある意味対等です。といいますが、契約が切れるとおしまいの可能性があります。年収650万というのも半端ですね。 ここで年収の話ですが、儲かれば、プラスですが。損すればマイナスです。ある意味不安定ですね。あなたがサラリーマンを続けたいなら蹴飛ばした方がいいです。 一国一城の主を気取りたいなら、乗ってもいいですよ。ただ、金額的に年収は1000万円(米ドル建て10万ドル以上)以上といってくるのが普通ですね。650万円は少ないですよ。 もう一度会うときには交通費や直接経費は基本的に請求できるので、金額が無制限かどうか聞いてください。それから、あなたに対する補償というのはあるのかどうかという事です。特に持ち出しはないという前提ですが、ある程度の歯止めがあるでしょうから… 完全素人ですので、情報が不足していたらすみません。 アドバイスをいただけますと大変ありがたいです。 文書とかもらいました?その文章に書いてあることが理解できなければ、辞めた方がいいですね。

pandita2017
質問者

お礼

ありがとうございます。文書が来たら、頂いたポイントを確認してみます。

  • gohide
  • ベストアンサー率23% (236/1001)
回答No.1

外国企業から誘われているのに年収が同じであれば、無理することは ないと思いますよ。 私も貴方と同じように海外の企業からお誘いを受けましたが年収が 上がらないという事は自分の評価が低い部類に入るんだと認識しました。 ですので質問者様も海外企業からすれば評価は高くないから年収も 現在と変わりないんだと思います。 私の先輩ですが海外企業に年収の3倍で引き抜かれました。現在は 年収は約8倍になっています。企業も馬鹿ではないので引き抜くときの 評価は年収ベース考えますよ。質問者様の評価はかなり低いのでは ないかと思います。ですので同じ引き抜きにあった先輩としては 無理して今からの人生を棒に振る可能性は持たないほうが良いですよ。 海外企業は日本企業よりも冷酷で厳しいですからね。

pandita2017
質問者

お礼

具体的な数字をいただきありがとうございました。大変参考になりました

関連するQ&A

  • 個人事業主 青色申告 節税対策等

    自分は個人事業主で毎年税理士さんに青色申告をお願いしています。 今回は税金の質問なのですが、先日とある事業主さんに、「あなたくらい税金を納めてる人は収入が?千万円くらいある人だよ~!」「◯△□で100万とか◯△□で200万とか経費として申告すればいいのに。そんなのいちいちバレないよ~。」などと言っていました。 ちなみに自分の年収は言われた額の半分以下です。(あまり経費のかからない業種なのです) ◯△□は何と言っていたか忘れましたが、そのような架空経費?の上乗せは通用するもんなのでしょうか?項目によっては税務署も調査しようがないのでしょうか? もちろん自分は税理士さんへの信用もあるのでそのような事は絶対にしません。 非常識な質問なのは承知ですが、世の中そんなものでしょうか。

  • 個人事業主の税金について

    個人事業主の税金について質問させていただきます。 私は現在うつ病再発防止のためと社会復帰のため、実家でフリーライターとして働いているのですが、その年収が今年は300万円ほどになりそうです。 来年は370~400万円くらい行きそうなのですが、その際の税金について教えていただきたいです。 国民年金と健康保険も払っています。 経費に関しては、おもにこの社会保険料の分だけになります。(実家なので経費として計上していないためです) フリーライターとはいってもずっと在宅なので、出張費などの経費などはあまり掛かりません。 それと今年分は白色申告なので基礎控除のみの38万円。 それで計算したのですが、イマイチわからなくて困っています。 年収300万円の個人事業主の場合、所得税や住民税などはどれほど引かれるものなのでしょうか。 詳しく教えていただけると幸いです。 また、年収400万円の時の税金の金額についても合計でどれくらいかかりそうか教えていただけると非常に助かります。 情報不足でわかりずらいと思いますが、おおよその金額でも良いので、何卒宜しくお願いいたします。

  • 個人事業主、年収1500万、配偶者の有無による税金

    個人事業主で、今年の年収がだいたい1500万ほどになる見込みの者です。 (売り上げベースで計上) 現在おつきあいしている女性がおり、今プロポーズしようかどうか迷ってます。 もしプロポーズが成功したらと考え、同時に配偶者と税金についての疑問がわいたため、恐縮ながら、ご質問させていただきます。 内容は《税金もろもろ》についてです。 確定申告において配偶者のいる・いないで、国に納める総支払額が大きく異なる?と伺ったのですが、具体的にはどの程度変わってくるものなのでしょうか? 《おおよそ》で構わないので、そのあたりの仕組みや具体的な金額をご教授願いたく、今回はご質問させて頂きました。 ケースバイケースで答えにくい部分もあるかとは思いますので、ご回答は《おおよそ》で構いません。 無知な私にどうかお力添えを下さい。 まあ、最も、プロポーズしていい返事を頂けるかどうかはけっこう怪しいものだったりもするのですが……。

  • 個人事業主です節税をしないとやっていけません

    個人事業主です。以前従業員を雇っていましたが、今は従業員はいません。 売上げが1000万円位で、消費税、住民税、等であまり残りません。 消費税分以上の値引きをしています、消費税の時期になると自分の首を絞めている気分です。 今年から、何とか節税をしようと、小規模共済に加入しました。 色々調べると、会社の場合、旅費規程を作り、出張日当を活用し、税金のかからない経費を作る云々とありますが、これは、個人事業主が、旅費規程を自分で 作成し、同じようなことをするのは可能でしょうか? 税理士さん曰く、私くらいの収入が一番税金面で損らしいです。 税金を支払うために働いているような気がします。 他に合法的な節税方法があれば教えて欲しいです。

  • 個人事業主になります。保険に関してメリットって

    はじめまして。いろいろ調べて見ているのですが、自分と同じ状況の方がなかなかおらず、保険や税金に関してわからないことがあります。 すいませんがよろしくお願いいたします。 まずは私の状況からご説明しますと、 現在会社でデザイナーとして働いています。 年収は320万程度です。 2012年12月15日で退社して、個人事業主としてやっていく予定です。 会社をやめてすぐに翌日16日から業務委託契約を結び、¥150,000の報酬が毎月入ります。 (半年契約で、その都度契約継続するかきめる) 実際は2013年1月20日に報酬が入ります。実質12月16日~12月31日は収入はありません。青色申告(65万控除額)する予定です。 因みに旦那さんの年収は450万程度になります。 それにあたって、質問です。 1.この収入を前提に考えた時に、私は扶養特別控除を受けたとしてメリットがあるのでしょうか。最高の控除額が免除されないことはわかっているのですが、中途半端な金額のため、国民年金保険に入った方がいいのかわからなくなっています。どちらが特になるのでしょう。。 経費はを引いた金額で考えてはまちがっていますか? (家が事務所になるので、家賃の一部や通信費、文房具とうの経費) 控除は65万プラス不要特別控除の金額になりますか? 2.前の会社から報酬をもらうのですが(デザイン画の作成等)、デザイン業の場合個人事業主はて10パーセントの税金がかかると思うのですが、引いた状態の金額¥135,000をこちらで請求書をきれば、収入は¥150,000ではなく、¥135,000ということになるのでしょうか。 そしてのその収入は、確定申告に時にどこに記載するものになるのでしょうか。 3,今年の31日までの確定申告をする時、退社する会社からの源泉徴収を元に申請をする際、2012年1月1日~12月15日までの申告はどのようにすればいいでしょうか? 4,実際個人事業主としてはじめて、扶養特別控除を受けたとして、途中で抜けることはできるのですか? ながながすいません。お願いいたします。

  • 個人事業主とサラリーマン

    主人の確定申告についてです。 5年ほど前より、サラリーマン(A社)兼個人事業主(B社)をしています。 B社は当初、いくらくらいの収入があるかわからなかったので青色申告の申請をしてあり、青色のメリットもない収入ですが、一応毎年青色申告をしています。 B社は請負なので源泉税を徴収されての収入、経費は相応に使いますので、毎年確定申告後には税金が還付されています。 そして、今年度なのですが、B社の収入が全くありません。 しかし、B社の仕事はしていますので経費としての出費はあります。 前年度までは、多少なりともB社の収入があったので、個人事業主として申告することに問題を感じなかったのですが、今年度はB社の収入がないので、「サラリーマンが架空の会社を申請して、経費を計上して税金逃れをしている。」って勘ぐられるのでは? なんて、考えてしまっています。 このようなケースで経費を計上、青色申告するのはおかしい(いけない)事でしょうか? 詳しい方、教えて頂けますと助かります。 宜しくお願い致します。

  • 収益が5000万(年間)ある場合、個人事業主か法人

    個人事業主をしていて、収益(粗利を引いた分。税金とかはまだ引いていない部分)が5000万~1億あるとします。 法人化するのと、個人事業主でいるのとどちらが金銭的に良いでしょうか。 よく法人化したほうが、税金上メリットがあるといいます。 しかし法人化したら役員やら社員やらをおかなければならないのではないですか? それらへの役員報酬や給料、福利厚生 また税理士さんや顧問弁護士さんへの報酬も発生するのではないでしょうか。 それらも総合的に考えた場合、どちらが良いのでしょうか また、個人事業主にしても法人化にしても 自分が代表である場合 個人事業主税(すみません、ただしくはなんという税金名でしょうか)あるいは法人税と 自分個人の所得税の両方を、支払うのでしょうか ちょっと今、かるくネットで暇つぶしのサイトをみていて、法人化だの、個人事業主だのの、キーワードが、でてきまして あれ、そういえば?となりました。 休日の暇つぶしの、質問です。お気楽にお相手ください。

  • 個人事業主について

    旦那が今働いてる会社は株式会社といいながらも社保ではなく全従業員が国保に加入しています。 が、やはり国保では税金が半端なく高く、一番高い人(私の実家の父)では月6万円、さらに市県民税で2ヶ月ごとに5万円以上かかるそうで、うちも国保3万、市県民税1万で正直今まででもギリギリだったのが生活出来なくなりそうです。 一昨年までうちの旦那は別の会社で働いていましたが会社の人が、最初は普通の従業員として雇ってくれていましたが、あるきっかけから個人事業主としての扱いにしてくれて、お食事会や仕事用の靴を買った時などの費用を経費計上出来るようになり国保や市県民税はだいぶ安かったので、今季分からのあまりの高さにびっくりしています。 国保はあまりにも高いので社保加入するか個人事業主にするかどちらかにしてほしいと現在の会社に直談判したところ、税理士さんから個人事業主には出来ないと言われ、理由を聞いたところ、トラックなどを会社のを使うのであれば無理だと言われました。前の会社では勿論、その会社にあるトラックやら重機やら使ってたのに・・・と思ったのですが、やっぱり個人事業主としてやるのであればトラックや重機などもすべて自分達で手配しないとダメなのでしょうか・・・ ちなみに業種は今も前の会社も同じ業種で、建設業・解体業です。 色々調べたのですがわからなくて(-""-;) またうちでは前の会社で青色申告をしていたため、開業届、青色申告申請書を出した状態のままになっているのですがもし、個人事業主にできないのであれば取り消さないとまずいですよ?? 昨年取り消さずにそのまま申告してしまったのですが・・・ 相談するにもどこに相談すればいいのかわからず困っています。 わかりづらいかと思いますがよろしくお願いします。

  • 副業で個人事業主になると損することってあるのですか

    額面月収18万円程度で厚生保険ありの派遣の仕事をしております。また、身内の義理で向こう側が保険料を持つ形で生命保険に加入しております。 派遣の仕事に加えて経費抜いて月1~2万円程度の事業収入が見込める副業を始めました。これを本格化した(市場事情の変化を考慮しない場合月3~4万円の収益になります)り、市場の変化によって収益が大きくなった場合年収20万円を超えるため確定申告が必要になります。 そこで個人事業主になることを考えたら、厚生保険が国保になる等して税金対策をしたつもりが却って損になるなんてことを聞いたのですがそれはあり得ることなのでしょうか。経費にできそうなものはPC関係と電気代程度だと思います。 また、副業している場合税金や保険に関する処理は本業の方は会社に任せて自分は副業の分のみやるか、全て確定申告にするかどちらの方が良いでしょうか。そして、低収入でも申告は青色にすべきでしょうか。 初歩的で漠然とした質問だらけでですが回答よろしくお願いします。

  • 個人事業主で、派遣会社でも働きはじめ税金をしりたい

    税金についてどうか教えてください。よろしくお願いいたします。 現在、年収80万前後の個人事業主の主婦で青色申告をしています。(青色申告特別控除65万と経費を差し引いたら0になります) それと今年4月から派遣会社で働きはじめて、年収900,000円の予定です。(4月から扶養をはずれて、雇用保険、社会保険にも入りました。) 私が今年支払う税金はだいたいどのくらいになるのでしょうか? 派遣会社から給与所得なので源泉徴収票は出ますが、住民税だけは自分で申告して支払うように言われました。 青色申告特別控除、配偶者特別控除、給与所得控除などあって、よく分からなくなりました。 本当に家庭にお金がないので、まだ仕事を増やすことも考えています。そして、節税にできることはしたいとも考えています。 どうかアドバイスをよろしくお願い申し上げます。。