• ベストアンサー

ママ友のことで悩んでます

近所に住む双子ちゃんのママのことで悩んでます。彼女はすごくパワフルな人で、毎日お出かけ(しかも遠出)したがるんです。けれど、双子をつれて外出するのは大変なようで、毎日お誘いがあるんです。遠くだけじゃなく公園に行くのも銀行、病院も「付き合って」と言われて…、&電話とメールも欠かさず毎日…。双子だから付き合えないわけじゃなくて、さすがに毎日同じ人と遊ぶのはどうかと思うので、何かと理由をつけて断ったりしてるのですが…。さりげなく距離をおこうとしている私の気持ちをあまり理解してもらえないみたい。近所なのでほぼ毎日顔を合わせるし、今後どうしたらいいのでしょう。教えてください。 それと、双子ちゃんてやっぱり誰かの手助けがないとだめなんでしょうか?ちなみに年齢は二歳です。

  • 妊娠
  • 回答数7
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#150809
noname#150809
回答No.5

こんにちは。5才の双子をもつ母です。 「すごくパワフルな人」なんて読んだ時、一瞬、 「きゃっ、私のこと?」なんてドキッとしてしまいましたが(笑) そう、多胎の子をもつ母親は、 本当にパワフルでないとやっていけないんです。 毎日外出したいのは、家の中でモンモンとしていると、 子供のグズグズ度がひどくなり、ケンカが耐えませんからね。 (双子は、普通の兄弟姉妹のように 「どちらかが上で多少我慢させる」ことが出来ません) だから、毎日遠くへ行き、子供を充分疲れさせてグッスリ寝てもらうのが、 至福なんでしょうね。 だからと言って、makagonさんをそんなに引き連れ回すのは、 どうかと思います。 今後もある程度のお付合いを続けられたいのであれば、 かえってストレートに「毎日はちょっと嫌なんだよね」と 気持ちを伝えて良いのでは? そんなに強い人だったら、多分多少のこと言われても、 傷つきませんよ。 また、どうしてもそんなにストレートに言いたくなければ、 自分や自分の子の体調を理由にするとか、 外出ばかりしていて、家の中のことがおざなりになりがちなことを、 ご主人に言われ、頻繁に出れないとか、 他のお友達が遊びに来るので、出られないとか、 将来仕事に出ようかなと思っているので、 子供と2人っきりの限られた時間を楽しみたい・・・とか、 とにかくあらゆる理由をつけて、暫く距離を置きましょう。 近所で顔を合わせても、会釈程度で「ごめん、今、急いでるの」と、 あまりしゃべらなければ良いのでは? 公園に行って会った時ぐらいは、付き合ってあげても良いけどね。 相手の方も、もっと何か違うことにのめり込むようになれば、 きっとmakagonさんにばかり執着しなくて良くなると思います。 近所の双子向サークルを紹介してあげるとかはどうでしょう? 今、2才だそうですから、幼稚園へ行くまでのあと1~2年の辛抱。 どうせ遠出するならば、幼稚園下調べ巡りなんて自分にも有意義な企画を、 makagonさんの方から提案してみたら? いつも相手の言いなりになってるなんてこと、絶対ありませんよ。 気を強く持ち、頑張ってくださいね♪ (最後に、双子の親が皆手助けしてもらってるわけではありませんよ。 可能であれば、助けはあったに越したことありませんがね。 それは1人だけの場合とおんなじことだと思います)

makagon
質問者

お礼

ありがとうございます。同じ双子ちゃんのママからのご意見、とっても参考になります。「暫く距離」をおいて、それでもまた前の状態に戻りそうだったら、はっきり伝えたいと思います。

その他の回答 (6)

  • sai-sai
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.7

こんにちは、大変そうですね。 私の家の近所にも双子ちゃん(2歳)が、住んでいまが、実家も遠く、やっぱり大変そうです。 寝かしつけるのも、片方だけ抱っこ、とゆう訳にもいかいらしく、(疲れさせるため?)たとえ雨でも、毎日の散歩は欠かせないそうです。 そう言う話を聞いたり、実際に見ると、何かお手伝い出来る事はないかしら?と、みんな思うらしく、近所のママたちが、交代で健診や、病院などに付き合っています。 一人じゃ大変でしょうが、交代だと気持ちに余裕もできるし、楽しいのでは? 「今日は○○さんと行ってね」と、はっきり言えるようになるまで、他のママもさそったり、お友達をつれて行くなどしてみては、いかがでしょうか? お互い、気まずくならないですむと思います。

makagon
質問者

お礼

ありがとうございます。 私と彼女が連れ立って出かけると、お互い他の友達と接する機会もないし、新しい友人も出来ないですよね。これから、なるべく他の人も誘って行くようにしたいと思います。

  • ponta
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

こんにちは。お疲れのご様子お察しします。 私は基本的に外出するのが好きではないたちなのでmakagonさんの気持ち、よくわかります。 頼りにされているとなかなか断りづらいものですよね。でも、ここは心を鬼にしてはっきり言わないとmakagonさんがまいってしまいますよ。 みなさんのアドバイスにもあるようにこういうタイプの人は、全く相手の気持ちに気づいていないのかも...。かえってはっきり言ってあげた方が、分かり合えて仲良くなれるって事もありますよ。 実は私事で申し訳ありませんが、義理の妹との関係がそうだったので..。 嫁いできた最初は気を使って言いたいこともあまり言えなかったのですが、ある日我慢の限界に達し、思いっきり言っちゃったんです。もちろん、しばらくは気まずい雰囲気が続きましたが、彼女が結婚して母親になってからは、周りの人が「実の姉妹じゃないの?」と不思議がるくらい何でも言い合える仲の良い姉妹になれました。 当然、身内と他人同士とは同じようにはいかないかもしれませんが、あたってくだけろぐらいの気持ちで一度ぶつかってみてはどうでしょう? 実際のところ、双子ちゃんのお母さんって大変なんだと思います。makagonさんのあいている時間を少しだけ双子ちゃんのママのために使ってあげるっていうぐらいの優しい気持ちは忘れないでいてあげてくださいね。 makagonさんと双子ちゃんのママが理解し合えて本当によいお友達になれることを願っています。

makagon
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。今は彼女からの誘いがあっただけで断りたくなる気持ちになっちゃうので、暫く距離をおいて考えたいと思います。そして、pontaさんと義妹さんのような関係になれればと思います。

  • gomuahiru
  • ベストアンサー率37% (593/1595)
回答No.4

こんにちは。 もう子供も大きくなってしまったので、最近はmakagonさんのような思いをすることもなくなりましたが、やはり似たようなことは昔ありました。 この手の人って、結局”いつまでたってもワカラナイ”んですよね~。相手の人の立場に立って考えることができないんです。 「私はとにかく大変なんだから、労力が余っているあなたが手伝ってくれるのは当然!」くらいの気持ちでいるのかもしれませんね、残念ながら。 私も、下のお子さんに障害があって一日がかりで遠くの病院に連れて行く友人のため、上の子をしばしば預かりましたが、迎えに来てそのまま居座られ、全員の夕食を用意するハメになったことがありました・・・(上の子だけはあらかじめ約束して夕食をともにする約束だったのですが、迎えに来た時に下の子が私も食べると泣き出して上がりこみそのまま・・・というカンジでした) その友人は、今ではほとんどの友達を失っています。 でも必要以上の波風は立てたくないですよね。ご近所ですから。 「ウソも方便」という言葉がありますよね。 うちで、内職とかインターネットを使って仕事をしているとか言ってみたらいかがですか?それに加え下の方のアドバイス通り、電話は留守電にしてしまうのがいいでしょう。あと、お姑さんが来て色々と付き合わなくてはいけないとか、子連れでボランティア始めたとか、理由はいくらでもつけられますよね。 makagonさんが自分で一日のスケジュールをきちんと決めて、それに従った生活をし、相手に付けこまれないようにするのが大事かと思います。 頑張って!!!

makagon
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やはり近所なので私と彼女の関係が悪くなると他の友達にも迷惑をかける気がするんですね。「ウソも方便」使わせていただきます。

  • suikabar
  • ベストアンサー率12% (13/105)
回答No.3

makogonさんの気持ちを察してもらえないなら,教えてあげたらどうでしょう? 近所の公園などはまだ良いとしても、銀行、病院は,一緒に行くようなところでないと思います。 私は,はっきりとした性格で,おまけにパワフル?で双子ちゃんのママに似ているのようですが、私ならはっきりと言います。 我が家のペースというのがあるので、そこは譲れません。 メールなら、時間にとらわれることがない分良いですが、電話は、ナンバーディスプレイが便利ですよ。 今はすごく助かっています。 近所で、毎日のこととなると、きちんとしていたほうが,よい付き合い方ができるのではないかなぁとおもいます。

makagon
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 なかなかはっきりとは言いづらい面もあるんですが、多分そんな私だから誘いややすんでしょうけど…。彼女に分かってもらえるように徐々にやっていきたいと思います。

noname#589
noname#589
回答No.2

私はかなり冷めた人間なのかもしれませんが・・・ 個人的には、自分の時間をとても大切にしたいんですね。 だから、電話、というものが好きではありません。 勝手に自分の時間に入られて、しかも、自分の時間を勝手に取られてしまうので・・・ そこで、うちでは常に、留守電にしています。 急用の人はその留守電にメッセージを入れますし、急用でない場合は切ってしまうでしょ? セールスの電話もとらないで済むので助かっています。 しばらく留守電にして置いてみたらいかがでしょうね。 まあ、きっと、そのお友達のことだから留守電にメッセージを吹き込むでしょうけど 夕方遅くになってから「ゴメンネ、出かけてたもので・・・」と電話するかメールをする ようにしたら・・・ いつも誘えばお付き合いしてくれると思っているようですから、それは違う、と言う ところをアピールしておかないと、いつまでもこの状態のままになってしまいそうな 気がします。 それと、病院は危険です。 余計な病気をもらってきますし、病院は遊ぶところではありません。 2回に1回、または、3回に2回は断るようにしていかないと、ご自身の方にストレスが たまりますよ!

makagon
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 留守電にはしてるんですが、おっしゃるとおりメッセージが吹き込まれてるor携帯のほうに掛かってくるんですね。でも、めげずに頑張ります。 それと、病院の件はやはり私が母親としての自覚に欠けてたのも原因ですね。今度誘われたらはっきり断ります。

  • akiyuu
  • ベストアンサー率6% (3/46)
回答No.1

お疲れさまです。 私は三つ子ちゃんのママさんと仲良くしていたのですが、そのママさんは両家のお母さん達の助けを借りていましたよ。 やっぱり一人とは違ってどうにもならないときがあるそうです。 お友達の方はそういうヘルプの方はいないのでしょうか? 特にお互いに子持ちなら、病院まではいかなくってもいいのでは?病院は下手に行くと病気をもらったりすることがあるから、必要以外は行かないほうがいいと思います。 ある意味はっきり言ってあげたほうがいいのかも知れませんね。 いつもあてにされていても、自分の生活もあることなのでまずは自分から先手をきって、自分のスケジュールをいってしまったりして、付け入る隙を与えないとか。 また別のお友達を家に呼んだりして、今日はいけないとか。 いつも誘えば来るみたいに思われてしまっているのですから、自分の会いたい人なんかに約束をしてしまいましょう。やっぱりいろんな人と会うほうが子供にもいいですよ。 参考になったかどうかはわからないけど、私の思ったことを書きました。 めげないで頑張ってね。

makagon
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私も子供にはいろんな子と遊ばせたいと思ってます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • ママ友とはこんなものですか?

    近所のママさんで私の子とほとんど同じ月齢(1歳半)の息子を 持つかたがいらっしゃるんですが、普通に話していても、「え?どういうこと?」と聞き返したくなるような、何となく「ムッ」とくるような言葉が多いんです。 例えば、最近、彼女は長いめだった髪を切ったんですが、 「髪、切ったんだね^^」と私が言うと、「そう。髪が長いと私が髪を洗ってる間、子供がお風呂の中で待ってる時間が長くなって可哀想でしょ?」と言うのです。 私は、彼女よりもかなり髪が長いんです。だから、その話は、 「あなたはなんで切らないの?子供が可哀想でしょ?」という意味に聞こえるのです。 彼女の子供の方が歩き始めるのが早くて、うちのがまだハイハイ混じり だったころも、うちの子を目の前にしながら、 「うちの子は、もう走っちゃうからさぁ。公園行っても追いかけるの大変なのよ」と言ってきました。 また、私は出不精で、公園にはほとんど行かない(買い物には連れて行って歩かせたりはしている)のですが、 「え~、そうなの~?私は毎日、公園に連れて行ってあげてるよ。」と言うんですね。 それが「あなたは毎日連れて行ってあげないの?息子さん、かわいそ~」 という意味に聞こえるんです。顔つきを見てもそういう意味で言って いるように聞こえます。 その他、何を話していても、こういう感じなので、私はこのママとは 会うとイライラしてしかたなく、自分の気持ちを鎮めるのにものすごく労力が掛かります。 一回会うと、その後数日、イライラが収まらないことも少なくありません。 でもママ友同士の会話など、こういう内容なのが当たり前なんでしょうか? あまりママ友らしいママ友がまだいないので、よく分からないのですが。 どうしても同じような年齢の子を持つなら、「比較」の話は避けがたく出てきますよね。 そんなことでいちいちムッとしている私が悪いのでしょうか?

  • 他のママ友と仲良くなりたいのに

    3歳の子供がいるのですが、 公園を変えたら、 赤ちゃんの時から知っているママさんAと、 毎日の様に会う様になりました。 マシンガントークが疲れるので、ほとほどに付き合いたいのですが、 その公園では一番知っている人なので、お互い良く話す様になり ついには話しの流れで 一緒にランチに行ってしまいました。 仲良し気取り?にされてしまい 今度は家来て~とか毎度のお誘いも 公園でも子供同士仲良しで一緒に居るので、 ママ同士もずっと一緒に居るようになってしまいました。 大失敗! 他のママさんと仲良くなりた~いのに そのママさんAと仲良しグループになってしまいそう… 子供同士仲良しっていうのが、なんとも。 こんな経験ありますか? 対処法など教えて下さい。

  • ママ友の探し方・・・ママ友が欲しい!

    いつもこちらで助けていただいています。 宜しくお願いします。 現在9ヶ月になる男の子がいます。 近所にママ友がいなくて、どうしたらお知り合いになれるか悩んでいます。 実家(自宅から車で30分程度)のほうには、幼馴染のママ友が何人かいるので、 週に1回程度、遊びに行っています。ただ、交通費など考えて、あまり毎日行く訳にもいけません。 現在住んでいる官舎の近くにママ友がいないので、週4日は家で 子供と一日中2人きりです。 散歩は午前中、近くの公園まで行ったりするのですが、公園にはすでに グループで遊んでいるママさんたちがいて、結局素通りしてしまいます。 うちの子は、あまり人見知りせず、好奇心旺盛で、デパートなどの赤ちゃんが遊べるコーナーに 休みの日に旦那と連れて行くと、すごく楽しそうに同じくらいの月齢の 赤ちゃんと触れ合って遊んでいるのを見ると、 もっとたくさん、同じくらいの赤ちゃんと遊べる時間を作ってあげたいなぁと思っているのですが、 同じ官舎には今、同じくらいの子が全くいなくて、この近くに知り合いすらいないので ママ友を作る機会がありません・・・ 私が結構人見知りをするタイプなので、すでにグループになっているママさん達のところに 入っていくことができません。。 児童館なども行ってみましたが、みんな友達同士で遊んでいるので 一人ぼっちが辛くて行けなくなってしまいました。 みなさんは、どのようにしてママ友を作っているのでしょうか? また、一週間にどのくらい、他のお友達と遊ぶ機会を作っていますか? 同じくらいの赤ちゃんが大好きな息子なので、もっとたくさん遊ばせて あげたいのに、私にママ友がいないからずっと2人きりで可哀想になってしまって・・・ 最近はハイハイもつかまり立ちもして、狭い部屋では物足りないような 気がしています。 広い場所で遊ばせてあげたいし、近所のママさんたちともお友達になっていろいろお話して私もストレス発散したり したいんです。。 人付き合いが下手なので、悩んでいます。。 アドバイス、お願いします。

  • ママ友作り不可能?

    ママ友作り不可能? こんにちは。2歳と4ヶ月の赤ちゃんがいるママです。 ママ友が出来ません。 ネットではいませんって方が多いのに現実ではみなさんママ友達がいるひとが多くて凹みました。 ママ友達がいない私は盛り上がっていてもポツンとしています。それだけなら構わないのですが友達と来ていないと冷たくみられたりします。 相手も一人で来ている時は好意的なのに相手がママ友達と来てると冷たかったりして。 上の子供の時は慣れない育児で寝不足、病気になり、外出することがあまりなかったのでママ友達を作ることが出来ませんでした。 出遅れちゃったなぁと後悔しています。 公園に行っても癖がある人がいても合わせることが出来ません。無理してまで付き合いたくないんです。だから出来ないのかな? みんなママ友達がいる状況ですから今から作るのは不可能ですか?

  • ママ友がいません。

    2歳11ヶ月の息子がいますが、ママ友が1人もいません。 生後3ヶ月頃から近所の育児サークルに何度か参加し、 たまに公園にも行っていますが、なかなかママ友達ができず 悩んでいます。 もともと積極的ではなく、人付き合いは苦手なほうなので、 そういう場に行っても緊張してしまい思ったようにおしゃべりできません。帰宅後は疲れてなんだか落ち込んでしまい、だんだん公園にも 行かなくなってしまいました。 主人には、子供のためにも自分のためにも近所に友達を作ったほう がいいと言われます。 確かに、息子にも一緒に遊べるお友達がいないので、かわいそうだな と思うことがあります。 「ママ友が欲しい」という気持ちと、「息子は来年幼稚園にいけば お友達はできるし、無理に作らなくてもいいじゃん」という気持ちで葛藤しています。 「友達の作り方」なんてないと思いますが、どなたかご意見を聞かせてください。

  • 優しすぎるママ友や知らぬママさん

    優しすぎるママ友や知らぬママさん 2歳5か月双子男の子の母です。 双子なので兄弟喧嘩は殴り合いの激しい喧嘩をします。 今のところママ友と子供の間では、うちの子供たちはよそお子様に手を出すことはなく 兄弟間の中だけで済んでいます。 が、いつよそ様のお子様に暴力をふるうのかとびくびくしながら毎日一緒に遊んでいます。 一番仲の良いママ友には悪いことをしたら、わざとでいいから叱ってほしいと頼んでいるので 私のいう通りにわざと怖い顔して ダメよと自分の子のように叱ってくれます。 その理由もちゃんと伝えていて、よそのママがやさしいと悪いこともよいと勘違いするし 叱られないと思って調子にのるからと言ってます。 ですがママ友の中にとっても優しい気が利く素敵なママがいます。 本当に優しくて私たち親はその人が大好きです。 しかし、子供たちのおもちゃを奪い、一番年上になるんですが、小さい子が泣いてても 奪い取ってしまいます。貸してあげなさいの10回に1度はどうぞといえますがほとんどがダメ。 やさしいママ友は、いいよいいよと、自分の子を我慢させるのです。 私はその子の子供も可愛いしかわいそうだし自分の子に腹が立ちます^^ 私はママ友がやさしくても私自身がいやなので しつこくない程度空気を悪くしない程度に 気を使いながらも厳しくしかるんです。 先日は初めてあった うちの子よりも4か月上の男の子とママと一緒になりました。 その子がうちの子の首を締めました^^ うちは双子なのでそういうの慣れているし私は腹も立たず様子を見ていると うちの子がむかついたらしく、その子を突き飛ばしその上叩きました。 子供にしたら嫌だから当然なんですよね・・・ でも私は 叩いたらだめ!嫌よってお口で言いなさい!と叱りました。 そのママさんは またまたやさしい人で、叱る私に いやうちの子が首を絞めたからなの、と必死で私のしかるのを止めようとしてくれました。 なのでそれ以上叱れずにいたのですが、そんなことは私も知っているのです。 でも叩かれても やめてと言いなさい、叩かれても 叩いたらだめよ と教えてる私には 悶々としてしまい、優しく子供に いやなことされても叩いたりしちゃダメだよ。 と最後に一言・・・・。 子供の気持ちを思うといやだったんだからと思うけどやっぱり叩くのは私はいや。 そのママさんややさしいママ友の気持ちもありがたいしうれしいけどやっぱり叱りたい^^ さて・・・私は叱っていていいのでしょうか。 甘えすぎるのもよくないと思いますが、できれば私はママ友にも叱ってもらいたい^^ でもそいういうキャラでない人には頼むのも申し訳ないですよね。 皆さんは私の行動はどう思いますか? また叱り方もっと違うことありますか? ちなみに双子で本当に激しく、ものの取り合いは毎日のことですので耳に入らないくらいです。 ですので自然と怒鳴ってしまうか 手を取り上げて 無理やりこっちに顔を向けさせて ママのおめめ見て??? あのねそれはあなたのおもちゃじゃないでしょう?取ったらいやって泣いてるから返してあげて? とかこんな感じなんです。 叩いたときは 叩いたらだめ!とまず一言叫びます(-_-;) 最近のままさん本当に優しくて私がとてもスパルタママだと言われてしまいます^^ ほかのままさんがやさしいとしかるのも家とは違い優しくなりますし余計に聞きません。 私がしかると子供たちもよく知っていてやさしいママに抱っこをせがんで逃げていきます。 そんなうちの子をまた可愛いかわいいと言ってくれ余計に叱ってくれそうにありません^^ 空気も悪くしそうで遠慮してしまうのですがこれでいいのでしょうか・・・ 幼稚園入るまでになんとかしつけたいんですけど無理なことですかね^^

  • 頑張ってもママ友が出来ません・・・

    頑張ってもママ友が出来ません・・・ 結婚し、夫の勤務地近くに引っ越してきたため、もともと今住んでいるところには 知り合いすらいません。 子供が出来て(現在9ヶ月です)、4ヶ月になった頃から、 ほぼ毎日近くの公園に散歩に行っていて、今までに いくつかの公園に行ってみたのですが、どこの公園に行っても、 ママ友のグループのようなのが出来ていて、3~4人で固まっていて 話しかける事が出来ません。 すれ違った時に、私が軽く会釈をしても、おしゃべりに夢中で、無反応でした。 地域の育児センター?みたいなところも、何度も行きましたが、同じような感じです。 私が、もっと積極的ならいいのですが、 人見知りするタイプなので、なかなか積極的にいけません。 ネットだと、ママ友を作りやすいと聞いたので、 ママ友募集の掲示板に載せてみたりもしましたが、 いまだに出来ません。 ママ友がほしくて、毎日色々な所へ出かけていますが、いっこうに出来る気配もなく、 疲れてきてしまいました。 ただでさえ育児で精一杯なのに・・・。 ショッピングセンターなどに行くと、ベビーカーを押しながら、楽しそうにおしゃべりしている人達や、子連れでお茶している人達ばかりに目がいってしまい、 ママ友がいない自分って、なんなの・・・と思ってしまいます。 地元の友人は、同じ年の子供がいますが、彼女はママ友が7~8人ほどいて、 毎日のように子供を連れてランチや買い物に行っているから、毎日忙しいと言っていました。 「ママ友いるんでしょ?っていうか、ママ友って簡単に出来るよねー」と言われ、 一人もいないとはさすがに言えなくて、 「うん、いるよ」と嘘をついてしまいました。 ちなみに、住んでいるアパートは、同じ年の子供を持つかたは住んでおらず、 中学生のお子さんがいる夫婦はいますが、 生活時間帯が違うのか、めったに外で会う事もありません。 いつもいつも、子供と2人きりで、この先ママ友が出来るのか不安で仕方ありません。 体調が悪い時や、疲れている時は、正直家にいたいのですが、 こもっているとなおさらママ友が出来なさそうで、 無理やりにでも出掛けていますが、これが正しいのかどうか、 わからなくなってきてしまいました。 同じ様な経験をされたかた、いましたらアドバイスをお願いします

  • 8ヶ月 お散歩・公園・ママ友

    8ヶ月女の子のママです! 最近ハイハイ、つかまり立ちもし始め 1人で遊ぶことも多く、 そろそろ公園に遊びに行こうと思っているのですが まだ歩けないのに公園に行ってもどうかな~? と悩んでおります・・・。 どちらかというと出不精で 外出はいつも車であまり散歩に行きません。 このままでは子供がかわいそうなので 公園にでもいこうと思うのですが なんとなく怖くて・・・。 もうちょっと大きくなれば 子供同士自然に遊ぶのでしょうが ベビーカーで公園に行っても 知り合いもいなく不安です。 同じぐらいの赤ちゃんのママさんに お聞きしたいのですが 毎日どのくらいお散歩に行っていますか? 公園へは行っていますか? ママ友はもうできましたか? 宜しくお願いします!

  • ママ友が欲しいけど…

    4歳の息子と1歳半の娘がいます。 人付き合いが苦手ですが ママ友が欲しいです。 でも人見知りで自分からは 話しかけられません。 息子のときに頑張ってはみたのですが ことごとく失敗しました。 顔見知りにはなるのですが そのあとが続かず 気が付けば私以外のみんなで仲良く なっていました。 話しをしてても私は空気のような存在になります。 私が喋ってもあまり反応がありません。 私に何かしらの原因はあるのだと思います。 近所のママさん達が毎日のように子供を遊ばせているのですが 子供の遊んでいる声を聞くと 胸が苦しくなります。 近所のママは休みの日など一緒に 出掛けています。 みんなは仲良くできるのに私は出来ない。 とても苦しいです。 こんな私にもママ友できますか? 出来ないなら出来ないなりに どのような気持ちでいれば苦しくなりませんか? アドバイスお願いします。

  • ママ友との付き合い方・・・これが普通?

    私のあるママ友は毎日午前午後の2回公園へ行き、雨の日はその公園のママ友グル-プでどこかへ遊びに行きランチをしています。 かなりべったりした付き合いをしてるのですが、私はママ友とはそういう付き合い方をしたいとは思いません。 子供と二人で過ごすのも楽しいし、ママ友とは時々遊ぶ程度でいいかなと思ってます。 ただそのようにママ友とべったり付き合ってる人は多いのでしょうか? 子供の為にもその方がいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう