• 締切済み

一脚について

一脚という物があります。 人が使っているのを見ただけで、自分では使ったことがありません。 しかし、昨日ビデオ撮影をしていて、三脚のようにしっかり固定するのではなくて、カメラを固定しながら動かせる、半固定のグッズがあるといいなと思い、一脚のことを思い出しました。 しかし、この一脚。左右の移動は出来ても、上下の移動は出来ないのではないでしょうか。むろん固定目的ですから、ゆるゆるでは意味がありません。撮影最中に少し力を加えたら縮み、緩めたら伸びる程度で良いのです。ネジをしっかり緩めないと縮められない、あるいは自然に伸びない、これでは困るのです。 こういう一脚はあるでしょうか。つまり手振れ抑制ていどを目的とした一脚です。

  • gesui3
  • お礼率99% (5589/5597)
  • 写真
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#237141
noname#237141
回答No.2

一脚で手ブレがおさまる、と安易に思わない方がいいですよ。 確かに上下方向は動かないにしても、一脚の脚先を支点にして トップのカメラ部分が前後左右に弧を描くように動きますから、 三脚と同様に手ブレ抑制効果があるか?と問われたら 個人的には「ない」とお答えしたいです。 厳密には手ブレというよりもカメラブレですね。 一脚は先述のように、一本足ですのでトップのカメラ本体を 持って地面に押しつける(気持ちで)使うのが基本的な使い方です。 ですから緩い力で伸びたり縮んだりしてもらっては困るシロモノです。 また、一脚に雲台を付けて使用だとかほとんど無意味だと 思いますよ。三脚とは違って手を離したら倒れるから 雲台をつけても操作するのはほぼ無理ですし、もしアングルを傾けたい ならそのまま持ち上げて撮影すればいいだけのことです。 三脚ではこれがなかなかやりにくいので雲台を付ける人はいますけどね。 ハイスピード撮影出来るカメラなら大きな破綻なくとも、動画撮影だと 一脚は話にならないでしょうね。近距離動画はまだ良いとしても 望遠撮影したらかなり画像が揺れて録画されると思います。

gesui3
質問者

お礼

うーん、難しいですね。 私の狙いは明確で、室内での子どもたちの30分ほどの発表演技をとりたいだけです。 望遠は要りません。ハイスピードも要りません。 手持ちの下にゴム棒?でも置いて、上下させればいいかもしれません。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10466/32907)
回答No.1

一脚がよく使われるのは、モータースポーツなどの流し撮りです。右から左(あるいは逆)の動きのときに、カメラを左右に流しても大型望遠レンズを使っていてレンズが重いと上下に揺れて手ぶれを起こしてしまうので、その防止のために使います。 あるいは、アイドルの撮影などで大型望遠レンズを使う場面で、三脚を広げられるスペースがない場合も使われたりします。つまり、一般的に一脚を使う人は上下に動かれると困ることが多いのであります。 また、一般的に動画で一脚が使われることはとても少ないです。あるとしたら、子供の運動会のときでしょうか。近づけないので望遠を使うことになり手ぶれを起こしやすく、かつ他の保護者との関係で三脚を広げるわけにはいかない場合です。 映画やテレビなどで上下にぐいーんとカメラが動くことがありますが、あれはアームというプロ専用の機材を使います。プロ用機材なので、最低でも何十万円もするので素人が手を出すものではないですね。 ご要望のバネみたいな感じに動く一脚がもしあったら、たぶんその力を加えたときと緩みの伸びでカメラが上下に揺れて手ぶれがものすごくなるはずです。時々ド下手くそな運動会のビデオみたいに見てるほうが酔って気持ち悪くなる動画になってしまうと思いますよ。望遠て本当にちょっとしたぶれで影響が出ますからね。 上下にパンしたいのでしたら、ビデオ雲台を使うのが基本になるかなと思います。

gesui3
質問者

お礼

なるほど、大変よく分かる説明をありがとうございます。 ビデオ雲台ですね。どういうものか調べてみます。 取り急ぎ、お礼を申します。 *標準レンズ使用なので、手持ちでも良いのかもしれません。

関連するQ&A

  • 一脚ってぶれないんですか?

    デジタル一眼レフを買いました。K100Dなので手振れ補正が本体についているものの、やはり夜景などをとる場合はさすがに役に立たないと思います。 そこで三脚や、一脚を使いたいと考えています。三脚は持ち運びが不便そうだし、街中で広げるのはちょっと恥ずかしいので、あまり買う気がおきません。 そこで一脚を考えているのですが、一脚ってぶれないんですか?確かに、上下方向には固定されますが、前後左右には動いちゃうんじゃないですか? 夜景とる場合はやはり一脚じゃ不十分でしょうか?それとも何か使い方があるのですか?

  • 発表会のビデオ撮影で手ぶれしないために

    保育園の発表会でビデオ撮影をするのですが、 見に来る方を優先していまして(たくさんの保護者さんや祖父祖母さんもいるため) 撮影できる場所が限定されています。 それでも撮影される方が多く、昨年はみなさんが三脚を立てると 立つ場所もないくらい狭い状態でした。 そのため、今年は一脚を買おうかと思ったのですが、 単に一脚では手ブレや左右に傾くなどしてしまうと思います。 どのようにすれば、狭い場所で静止して撮影できるでしょうか? 撮影方法や、一脚に似た固定できる脚があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ベルトポケット(一脚)を使用されている方、教えて下さい。

    価格Comの三脚・一脚に質問しましたが、どなたもご返答がありませんでしたので、こちらで再度お願い致します。 去年、娘(保育園)のクリスマス発表会の時に友達から一脚(確かベルボンのUP4000)を借り、 ビデオカメラで撮影したところ、抜群の機動性に心奪われました。 (私の持っている機種はα-7+28-300ズームレンズです。) このたび自分専用にと先日三脚を買いにカメラのキタムラへ見に行ったのですが、 どれもこれも重く感じました。良い三脚って結構重いものなんですね。 軽いものもありましたが、カメラを載せると倒れそうな気がしました。 使用方法は子供の運動会とか気軽にあちこち移動しながらの ちよっとした撮影に使うものと考えていますので、それなら一脚の良い物を、と考えたのです。 いま候補にしているのが、ベルボンのNeo Pod6です。 私の身長が164cmで、そんなに重くないもの、として考えました。 それと『ベルトポケット』ってのに惹かれたのですが、そのカメラ店には三脚は結構置いてあったのですが、一脚となると6種類しかなく(それでも多いほうですね)、プラスチックのカバーケースのままのもあり、触って選べるとまではいきませんでした。 ご使用されておられる方、または『ベルトポケット』を使った経験のある方、どのような感じなのかお教え下さい。

  • おなかで支える一脚?

    よく、飛行機などを撮影する人が取り付けていますが あのお腹で支える一脚のような物の商品名を教えてください。 どう言うものかというと、カメラの底の部分の 三脚などを取り付ける穴に取り付けて カメラから棒が斜めに延びています。 その棒の先にゴムで出来たYの字の形をした、ものが付いていて、それをお腹に押し付けてカメラを安定させるという物です。 よく、手持ちで撮影する人が使っています よろしくおねがいします。

  • 一脚の代用品

    以前、何かのHPで一脚の代わりに、「足とカメラにロープ(みたいな物)を引っ掛けて固定する」一脚の代用品みたいなものが紹介されているのを見たのですが、そのHPや商品名等をご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただければと思います。 スポーツの撮影をするのがすきなのですが、ドーム球場等は手荷物検査で、一脚が持ち込み不可になる事が多いようですので、お尋ねいたしました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 三脚および一脚の選択について(E-3+50-200)

    忙しい年の暮れに失礼します。 先日、「サファリに適したカメラの選択」でお世話になった者です。 カテ違いかもしれませんが、カメラに詳しい方が こちらに多いと思いましたので質問させて頂きました。 秋にE-3、12-60、50-200を購入し、楽しんで撮影しております。 コンデジと違って絵が全然違い、感動すら覚えました。 本日は、三脚および一脚の選択についてお聞きしたいのです。 E-3+50-200になると2kg近い重量になるので、三脚または一脚を 購入しようと考えております。 (重量はおそらくNikonD300+18-200ぐらいでしょうか) 三脚、一脚の選ぶ方法を知らず、教えて頂きたいのです。 長年使っているいけるものという認識です。 オススメまたはみなさまがお使いのものを教えてください。 よろしくお願いします。 被写体は、サファリパークの動物、自分の子の発表会などです。

  • 三脚ネジ孔のないデジカメの固定方法は?

    CASIO EXILIM、KONICA C2など、コンパクトなデジカメは いつも持ち歩くことが苦にならない優れた製品ですが、三脚 に固定するためのネジがついていません。セルフタイマ機能 はあるので記念撮影もしたいし、手ぶれ防止のために固定す る場合などに困っています。皆様どうしていますか? C2にはPCカメラ機能があるので、ネットミーティングのとき も机上で固定したいです。 または、ネジ孔がなくても使える三脚製品などご存知ですか?

  • 「一脚」と「ふらふら三脚」 どちらが優位?

    私は、年に3~4回程度の低山登山をしているシルバー世代です。このときの三脚について質問します。山を歩くときは、カメラ(765g)+ズームレンズ(565g)=合計(約1.4kg)を使っています。年齢を重ねるにつれ三脚が重くなり悩んでいますので、知見のある方の助言をお願いします。 <質問> 本来は自分で確認すべき事項ですが、皆様は、次の2案のうち、どちらを推奨されるでしょうか? (1) 現在使っている「ベルボン三脚 UT-45(耐荷重2kg、製品重量1.3kg)+遠隔レリーズ」の代わりに「一脚(耐荷重2kg、製品重量0.5kg)+カメラ本体のシャッターボタン」を使う。 (2) 同上の三脚の代わりに「軽量安価三脚(耐荷重0.5kg、製品重量0.5kg)+遠隔レリーズ」を使う。 <備考> 質問の趣旨は、「一脚+カメラのシャッターボタン」と「耐荷重の足りない三脚+遠隔レリーズ」のどちらが優位とお考えでしょうか?です。

  • 三脚使用不可の環境で安定した撮影を行うには

    お世話になります. 家庭用の小型ビデオカメラを所有しています. 三脚など(一脚,傘なども含め)のある程度長い撮影補助機材を 使用してはならない場所で,安定した動画を撮るには, カメラ機能の手ぶれ補正を使用するほかに, どのような撮影補助機材を準備すればよろしいのでしょうか? できれば,その撮影補助機材のメーカーを教えていただけると助かります. ご教示をお願いいたします.

  • 室内スポーツに最適なデジタル一眼レフ

    先日、室内スポーツに最適なカメラを質問させて頂いたのですが、カメラ本体はキスデジでほぼ決まりました^^ で、レンズなのですが… やはりバスケ、バレーと体育館での使用が目的なので、家族と相談してCANON 70-200mm F2.8 USMを購入しようかと思っているのですが、同じ手ブレ補正のISが出ていますよね? 倍ほどの値段ですごく厳しいのですが、後で『やっぱり手ブレ補正が欲しい』と買い換えるようなことだけはしたくないと思い、悩んでいます。 現在LUMIX-FZ5で手ブレ補正に大分助けてもらっているのでなおさらです。 今まで三脚・一脚の使用をしたことはなく、LUMIXでスポーツを撮影するときも、客席に座った状態で膝を立てその上に固定して…という方法だったので。 三脚は購入予定ですが、使いこなせるか非常に不安です。 やはり今奮発して、手ブレ補正のついたISの方を購入するべきなのでしょうか?コスト面を考えても13万程度で購入出来るISなしの方で済ませたいのですが…。 今月の半ばに使用したいと思っているのですが、なかなか結論が出なくて…。 アドバイスお願いしますm(_ _)m またこのレンズは1.4kg近くあるようで…それに適する三脚というのは、いくらくらいで購入できるものなのでしょうか? 初歩的な質問、申し訳ありませんがよろしくお願いします。