• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パソコンを起動するとマウスとキーボードが動作しない)

パソコン起動時にマウスとキーボードが動作しない問題

neutrino_86の回答

回答No.2

以下、レノボを使ってないので、はっきりした回答でなく想像ですみません。 1日の最初だけ認識しないんですよね、キーボードとマウスはワイヤレスではありませんか? 夜を越す間に、節電のために自動で電源が切れると思うのですが、PCが起動した時、マウスが見当たらないのでそのままになっているように思いました。 一方、マウスとキーボードは、カチャカチャやってもらってあとから電源が入る。 ここ数日とのことですが、周辺装置を追加したり、レノボの基本ソフトが自動更新されたりして、タイミングがずれたのかもしれません。その場合は不具合ということかもしれませんが。 試すとしたら、初めのPC起動の前にマウスとキーボードの電源が入っている状態にしてみる、でしょうか。スイッチがあるのか、さわればonになるのかわかりませんが。 見当違いだったら申し訳ございません。

noname#239125
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 >1日の最初だけ認識しないんですよね、キーボードとマウスはワイヤレスではありませんか? →キーボードやマウスはワイヤレスです。 >ここ数日とのことですが、周辺装置を追加したり、レノボの基本ソフトが自動更新されたりして、タイミングがずれたのかもしれません。その場合は不具合ということかもしれませんが。 →言われてみれば、レノボの基本ソフトが自動更新した後に、マウスとキーボードが動作しなくなったことを思い出しました。 >試すとしたら、初めのPC起動の前にマウスとキーボードの電源が入っている状態にしてみる、でしょうか。スイッチがあるのか、さわればonになるのかわかりませんが。 →明日以降にパソコンを起動するときに試してみます。

関連するQ&A

  • キーボードを交換したら無線マウスが反応しない

    ideacentre AIO 510sです。キーボードが一部反応しなくなったのでレノボさんに電話して新しいキーボードを送ってくれました。 ちなみに中身はキーボードとUSBのみです。 今、設定したら新しいキーボードは動くのですが、壊れた方の古いUSBを抜いてしまうと今度はマウスが反応しません。 仕方ないので今は新しいのと古いUSBを差して使っていますが、そのうち古い方のキーボードは返さないといけないので困っています。 新しいキーボードは新しいマウスでないといけないのでしょうか?それとも古いマウスでも動くのであれば何か設定すればいいのでしょうか? 全くわからず困っています。お願いします。 もうすぐ保証きれます。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。

  • ワイヤレスマウス、キーボードに変えたい

    IdeaCentre B320(77601FJ) 一体型のデスクトップパソコンを使用しております。 私が使用しているモデルは、マウス、キーボード共に有線のタイプですが、先日、同じIdeaCentre B320でも、ワイヤレスのモデルがあることを知りました。 同じ様にワイヤレスのマウスやキーボードを使うことは出来ないでしょうか。 OSはW購入時のWindows7のままです。 ※OKWaveより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。

  • キーボード、マウスが動作しません。

    ワイヤレスのキーボード、マウスが動作しなくなりました。電池交換してもだめで、強制終了し再起動しても変わりません。VPCJ1 138FJ ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • キーボードマウスが反応しない

    初期設定をしておりますがキーボードマウスともに反応しない ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。

  • キーボードとマウスが使用できない

    少々古いPCなのですが、キーボード、マウスの調子があまりよくないのでかえたいと思い他の製品のもので代用しようと思いましたが使用できませんでした。キーボードとマウスはLenovoの正規品でないと対応しないものなのかご存知でしたら教えて頂けませんでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。

  • マウス キーボードが使えず、起動できない

    VAIOのSVL241シリーズを使用しているのですが、おそらくマウスとキーボードが使えず、パスワードを入力できないので、起動できません。マウスとキーボードは最初から付属のワイヤレスです。ワイヤレスを再コネクトしましたがうまくいかないようで、全く操作できません。どうしたらパソコンを起動できますか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • マウス キーボードが使えず、起動できない

    VAIOのSVL241シリーズを使用しているのですが、おそらくマウスとキーボードが使えず、パスワードを入力できないので、起動できません。マウスとキーボードは最初から付属のワイヤレスです。ワイヤレスを再コネクトしましたがうまくいかないようで、全く操作できません。どうしたらパソコンを起動できますか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • マウスとキーボードが動かない

    質問させていただきます。 たまに、電源を入れたときからマウス、キーボードが動かなくなります。 電源ボタンを押して強制終了し、再び起動すれば直るのですが、やはり突然マウスとキーボードが動かなくなると困ります。 マウスやキーボードを買い換えればいいのか分からないので、ぜひアドバイスをお願いします。 PCはNECのVL300/3A マウスとキーボードはPS/2です。

  • レギオンT770iが起動後5~30分程度でフリーズ

    レギオンT770iが起動後数分から数十分でフリーズする。 キーボード操作、マウス操作受け入れず、電源長押しの強制終了するしかない状況 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。

  • 頻発するフリーズ、再起動について

    Lenovo AIO 310 Windows10を使用しています。 数分パソコンを放置しているとフリーズし、その後勝手に再起動が始まります。 マウスやキーボードを操作し続けている時は問題ありませんが、数分目を離すとフリーズしています。 マウス、キーボードの両方が動かないため、再起動を待つか電源ボタンで強制終了するしかありません。 再起動後は問題なく作動しますが、また数分操作を中断するとフリーズ→勝手に再起動 の繰り返しです。 パソコンの知識が無いため、助けて頂きたいです。 ネットで調べ、下記の事を試してみましたが改善しませんでした。また、不調になったきっかけとして思い当たる事もありません。 ・クリーンアップ ・容量、メモリの確認、Windowsメモリ診断 ・ディスクチェックツールで不良セクタがあるか確認 ・放電 ・電源オプションで「次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る」をオフにする ・システムの復元は、初期設定で復元ポイント作成がオフになっていたのでできませんでした。 どうしたらいいか分からず困っています。 よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。