• ベストアンサー

相撲制度の変更の提案

稀勢の里が怪我を怪我をした取り組みを見て思うのですが、巨体で土俵堤から落ちた故の怪我に思えました。 そこで、土俵をもっと低くしたら相撲の怪我人は減るのではないかと思います。 さて、相撲協会(?)なり関連機関で、一般人から提案なり意見を受け付ける場所はありますか? 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235638
noname#235638
回答No.1
e-toshi54
質問者

お礼

早速の回答有難うございました。 怪我をして心配していた稀勢の里が優勝してしまいましたので、まずはそのことを喜びたいと思います。 投稿はその後考えます。

その他の回答 (1)

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2986/6672)
回答No.2

> そこで、土俵をもっと低くしたら相撲の怪我人は減るのではないかと思います。 高い理由もある様です。 https://www.google.co.jp/#q=%E7%9B%B8%E6%92%B2%E3%80%80%E5%9C%9F%E4%BF%B5%E3%81%8C%E9%AB%98%E3%81%84&*&spf=757 検索サイトを見ると、e-toshi54 さんと同じ様な意見・提案もあります。 既回答の様に、意見・提案を書き込むサイトもありますが、採用されるかは分かりません。

e-toshi54
質問者

お礼

心配していたのは自分だけではないので少しがっかり、少しほっとしました。 まずは稀勢の里おめでとう。感動した!

関連するQ&A

  • 大相撲の観客

    土俵近くの、袢纏を着た観客が今場所は見えませんが、相撲協会から苦情が出たんでしょうか?

  • 相撲の懸賞金について

    現在大相撲初場所が行われていますが、取り組みにかかる懸賞金についてお尋ねします。 勝利力士が土俵上でもらう懸賞金の祝い袋の中には、現金が入っているのでしょうか? 或いは目録でしょうか? 現在懸賞金は一つで6万円、内半分は協会に納められ、関取には半額が収入として入ると 職場の先輩が話していましたが、このへんも事実かどうか、教えてください。

  • 大相撲 珍しいプレー

    今年の大相撲春場所で、以下のような珍しい取組があったそうですが、何日目の誰と誰の取組だったか教えてください。 「通常通り勝負が付いたかに見えたが、物言いが付き、ビデオ判定をしたところ、立ち合い直後に一方の力士の手が土俵に付いており、その力士が負けになった」

  • 相撲の取り組みは誰がどのようにして決める?

    大相撲もいよいよ大詰めになってきましたが、毎場所、一番大事な時期とも言える10日目を過ぎたあたりから、何となく横綱には 有利な前頭クラスの力士との取り組みが目立つ一方で、大関以下の優勝候補はかなりきつい取り組みになってくる、という感じが してなりません。協会は横綱を優勝させたいのかと勘ぐりたくなりますが、これは私の気のせいでしょうか。 そしていつもこの時期に思うことは、「相撲の取り組みって、誰が決めてるの?どういうルールで決めるの?いろいろな人の思惑 が反映されないようにコンピュータで決める?などなど、疑問が湧いてきます。 どなたか私のこの疑問を解いていただけませんか?

  • 相撲の疑問点

    相撲を最近見ているのですが、不思議なことがあります。 1.呼び出しの人とか、ほうきで土俵を掃いている人などは、相撲をやっていない(場所以外)の時は何をやっているのでしょうか?彼らは部屋に所属してるのでしょうか?それとも相撲協会? 2.おなじく、相撲の国技館には「お茶屋」さんがいますが、相撲の場所中以外では、どこで商売をしているのでしょうか? 3.大関は現在4人いるし、過去には横綱も4人いる時代がありました。関脇と小結は3人以上いることはあるのでしょうか?

  • 大相撲で撒かれる塩

    土俵上に撒かれる塩の量は日本相撲協会の公式サイトによると、1日45kg、一場所(15日間)で約650kg以上用意されるとの事です。 こんなに多くの塩が土俵上に撒かれると、千秋楽近くになってくると土俵上は塩だらけで、雪が積もったようになると思うのです。 塩だらけにならないように、場所中に何度か回収作業とか行っているのでしょうか? それとも土と塩が混ざってしまっているのでしょうか?

  • 横審と相撲協会の責任は問われないの?

    稀勢の里が色々と問題になってますが そもそも 彼を横綱にした協会と横審に責任がある様に思うのですが? 相撲協会と横審は日本人横綱を誕生させたいがために 大関でちょっと調子が良かった彼を勢いで横綱にしてしまった メンタルの弱さと怪我のしやすさは元々有名で こうなる事は予見出来たはずなのに じゃあ稀勢が横綱推挙を断れば良かった と思うかもですが 断るのは不名誉な事で受けざるおえない 稀勢に激励勧告出すより 老害の横審をクビにすべきと思うのですが どうでしょうか?

  • もしも、大相撲がプロレス化されたら?

    もしも、大相撲がエンターテイメント化されプロレスの世界観を取り入れたら・・・ 本場所中どんな展開が考えられますか?w 例>私が考えたのは・・・ ※善玉力士と悪役力士の取り組みの際、 悪役力士のセコンドが、善玉力士の足を土俵下から引っ張り、悪役力士が勝つ! ※善玉力士と悪役力士の取り組みの際、 両者が四つ相撲で攻防してると、ふいに木村庄之助と激突し行司が不在に・・・ 以降、悪役力士がまわしに隠してたフォークを使って反則し放題!

  • 相撲

    相撲で途中休場をすると、大関はみんな次の場所はかど番になるのでしょうか?例えば、13日目に勝って13勝0敗で優勝が既に決まっていたとして、その日の取り組みで運悪く歩けないぐらいの怪我をして翌日から休場の場合でも、かど番なのでしょうか?また、横綱で負け越したり、途中休場したらどうなるのでしょうか?(張り出しとか?)

  • この相撲の決まり手、何になるか?

    「相撲の技、決まり手に、詳しい人なら、分かるのでは、無いのか?」と、思います。 NHKによる、大相撲の実況生中継番組を、総合テレビか、第1ラジオ(AMラジオ)で、見たり、聞いたりする時ですが… 「各取組(試合)が、終わる度、「どの力士が、どの技で、勝ったか?」の旨、両国国技館等、会場内の観客に対して、場内アナウンス方式で、必ず知らせてる」シーンを、見たり、聞いたり、します。 そこで、質問したいのは… 「最低で、約10年位前。 「どの年に、開催された、どの場所かや、どの力士が、出場していて、何の技により、どの力士が勝ったか?」迄等、詳しい内容は、忘れてしまったが、第1ラジオの実況生中継番組で、ある場所のある取組を、私は聞いた。 その取組だが、記憶ある範囲内では、「勝った力士は、相手の力士の腰元を、持つ事により、狙ってた。 すると、狙う前に、その相手の力士が、すぐに土俵上で、転けてしまった為、自分の勝ちが、すぐに決まった…」的な内容で、担当のアナウンサーが、伝えてた様に、聞いた記憶ある。 ただ、この様な取組を、聞いたり見たのは、私に取っては、テレビや、ラジオに関係無くでだが、この取組だけである。 この場合、技つまり、決まり手としては、何になるのか?」に、なります。

専門家に質問してみよう