• ベストアンサー

中国語の地域の方言と他の言語などへの影響

中国語も普通話だけでなく7大方言のような区分もいわれたりするようですね。 日本語や朝鮮韓国語、べトナム語など、影響したと思いますが、どの方言が影響が強いのでしょうか?

noname#228303
noname#228303

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

発音というのは地方だけではなく時代によっても大きく変わりますのでので何とも言えませんが、古い時代の影響では、敢えて現代の中国語の方言の区分で言えば「閩」でしょう。 閩の中でも南部の閩南語かと思います。 現代に近いのは、敢えて現代の方言区分で言えば「北方」ですが、現在の「北方」(北京語)は周辺国へ影響を及ぼした時代とは異なります。 但し、朝鮮語は一字一音が原則ですが日本語は呉音・漢音・唐音など伝来してきた時期によって同じ漢字でも発音が異なります。 例:行列・旅行・行脚 この呉音が閩南語の発音に近いと言われています。 呉音は仏教用語の発音にたくさん見られますが、日常的には漢音が多く使われています。 例:執着→仏教しゅうじゃく・日常しゅうちゃく 漢音というのは中国内陸部の中古音です。 系譜的には現在の北方語ということになりますが、現在とは異なります。 日本の万葉集では呉音が使われていたとされていますが、朝鮮語は古い時代の発音がどのようなものであったのかが良く分かっていません。 呉音も百済音と呼ばれることもあることからすれば少なくても百済では呉音の中古音が使われていたと考えらえますが、その後統一した新羅は北方系であると言われていますのでどのような発音の系譜を引いているのか分かりません。 唐の長安の音が現代朝鮮語の発音の元になっているのではないかと推定されています。 ベトナムは漢字で越南と書かれるように長い期間中国南部の王朝の支配下にありましたので恐らく閩南語に近かったのではないかと思われます。 蛇足 現代の日本語の熟語の多くは明治以降に欧米語を翻訳する際に考え出された和製漢語です。 経済用語や学術用語はほぼ100%和製漢語です。 これが、中国や韓国で逆輸入されて現在も使われています。 中国では中国語の発音で使われますが、韓国では日本語の発音のまま使われています(表記はハングルで表記されています) 中華人民共和国の人民も共和国も和製漢語です。 和製漢語なしには現代の中国も韓国も文章が成り立たないと言われています。 中国では盛んに自国独自の熟語を作って変えようと努力しています。

noname#228303
質問者

お礼

詳しいご解説ありがとうございます。 朝鮮語は長安で、日本語ベトナム語は南の方からともいえるだろうということですね。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 日本人が話したら、聞こえうる中国語の方言

    こないだ韓国語のカテゴリーを見ていたら、「日本人が韓国語を話したら釜山あたりの方言に聞こえる」というものがありました。 そこで思ったんですが、では日本人が中国語を話したらどこの方言に聞こえるのでしょうか? それと、中国語のいろんな方言を聞いてみたいので、音声ファイルがあるようなサイトを教えていただければありがたいです。

  • 日本語のある方言からの似ている段階

    この前、九州の方言を話していたスポーツ選手がいて、一部意味がわからなかったです。 言語と方言の分類ですが、似ていて違う分類はイタリア語とスペイン語、中国語の普通話と広東語やビン語など、あるいはドイツ語でも低地ドイツ語やスイスドイツ語といわれるような分類がありますね。 これらにも段階があると思いますが。 日本の方言も大きく何区分かされたりしますが、実際はおおきな区分以上に方言はさらに分かれたりもしますね。 日本語のある方言区分、日本語族の派といった分類、文法や語彙で共通部分があるアジアの言語などニュアンスの違いや微妙な発音の差から、違う言語といえるまでどのような段階があるのでしょう?

  • 外国語にも方言はあるのでしょうか?

    日本では、色々な方言がありますが 外国語でも方言などはあるのでしょうか? 外国語の方言を色々と知りたいので 知っている限りでいいので、教えて下さい。 英語、中国語、韓国語など 何でも構いません。

  • 中国語の方言について

    中国語の方言はものすごく多いと聞きますが、 どのように何が違うのでしょうか。 今私は、普通話を勉強しているのですが。 例えば、方言によって文法が違うとか、ピンインの発音、ピンインのつづり、漢字の書き方など。。。 質問の意味が分からなかったらごめんなさい。

  • 朝鮮韓国語と中国語、日本語との距離

    朝鮮韓国語と中国語は地理上近いとか陸続きなので、単語など借用したり影響があるのかもしれません。 朝鮮韓国語と日本語は文法など膠着語で中国語より、近いですね。 どちらのほうが近いのでしょうか?

  • 中国人に人気の中国語の方言は?

    中国人に人気の中国語の方言は何語でしょうか?中国人が憧れる中国語の方言はありますか?

  • 中国語の方言の数

    中国語七大方言といいますが、細かく分けると何個ぐらいの方言の数があるのでしょうか?

  • 日本語と比較する言語

    もともと比較言語学といえば、対照言語学とともに英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、ラテン語、ギリシャ語など似た言語で、同じ語族なのはどれでどのように分岐して、またどの部分が似ていてどの部分が違うという学問で欧米ですすんでいると思います。 日本語は孤立語説があり、あるいはアルタイ諸語説、オーストロネシア語説などもあったり、中国語からの影響などもありますね。 日本で主に英語との比較、方言について、他時々韓国語との比較もありますね。 ただ孤立語説だろうとされても、あまり遠い言語と比較しても違う部分ばかりで変数が多いと結論が出しにくいでしょうし。方言や韓国語だけ扱ってもそれぞれ、個別の話です。 もし日本語と比較して、意味があるとすればどの言語になるでしょう?

  • 韓国語の方言について

     韓国語の方言について日本語で書かれた書籍を御存知の方がいらっしゃいましたら、どうか教えてください。韓国語を今勉強していますが、韓国の友人達と会話するときに時々方言が出て来ることがあり興味をもちました。あと、韓国語の俗語や流行語に関する書籍・辞典などについても御存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 日本語の方言の中に、中国語のような音調言語的な要素を比較的強く持った方

    日本語の方言の中に、中国語のような音調言語的な要素を比較的強く持った方言ってありますか? こんばんは 質問タイトル通り、言語に関する質問です。 日本語の方言の中に、中国語のような音調言語的な要素を比較的強く持った方言ってありますか? 個人的には大阪弁や関西弁全般が、音調言語的な要素が比較的強く持った方言だと勝手に思っていましたが・・・ (質問1)大阪弁や関西弁全般が音調言語的な要素を強く持っていると言うのは事実でしょうか? (質問2)また、他に音調言語的な要素を持った、日本語の方言はありますでしょうか? よろしくお願いします^^;