• ベストアンサー

はだかのおうさまというアンデルセン童話ではない同一タイトルの童話を探しています。

20年以上も前に小学校の図書館で見た絵本を探しています。 タイトルは、はだかのおうさま。 しかし、有名なアンデルセンのはだかのおうさまではありません。話の内容は忘れていまいましたが、お花畑で気持ちよさそうにねっころがっている王様が印象的に残っています。国会図書館でもメールで問合せ、探していただきましたが見つかりませんでした。どなたかご存知ありませんか。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miho3080
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.2

 きっと違うと思うのですが、20年前・小学校の図書館・おうさま というキーワードで私も思い出した本があります。私が印象に残っているのは「おうさまとめだまやき」という本なのですが、王様シリーズとして寺村輝夫さんがたくさん本を書かれていて、図書館で私もよく読みました。寺村輝夫さんで今調べていましたが「はだかのおうさま」というタイトルは見つからないんです。「おうさまとめだまやき」も見つからないんですが(笑)。でも、王さまレストランとかおしゃべりなたまごやきとか記憶にあるし、寺村さんに間違いないと思ったのになあ。  私のことはさておき、タイトルの覚え間違いもあるかもしれないので、ダメもとで寺村輝夫さん関連で一度お探しされてはどうでしょうか。

参考URL:
http://server2.bookmall.co.jp/~rironsha/search/library.php?isbn=4-652-09263-6
puufiore
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 実は私も最初に寺村さんのシリーズかなぁと思って、まず最初に探したんですが・・・。 言われるようにタイトルの覚え間違えもあるかもしれないですね。 気長に探して行こうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

検索エンジンで調べてみました。20年前というと、最後のが本命ですが、一応、全て挙げてみます。 ひかりのくに名作・昔話絵本 はだかのおうさま 天神 しずえ【文】・あべ はじめ【絵】(ひかりのくに) はだかのおうさま こわせたまみ(フレーベル) はだかのおうさま はじめてのめいさくえほん 12 いもとようこ/文・絵(岩崎書店) はだかのおうさま 村松カツ(学研)

参考URL:
http://esbooks.yahoo.co.jp/books/detail?accd=30821271,http://chiko.vivian.jp/hon/32.htm
puufiore
質問者

お礼

ありがとうございました。 近くの図書館で取り寄せてもらおうと思います。

関連するQ&A

  • アンデルセンの「お母さんのはなし」のラスト

    アンデルセンの「お母さんのはなし」のラストをおしえて下さい。 暗い話が多いけど、アンデルセンの作品は好きです。 この「お母さんのはなし」は私が小学生の時に読み、強烈なショックを受け、ものすごく印象に残りました。 その時のラストはお母さんが泣く泣く子供を天国に行かせる事に決め、そのお母さんがとても可哀相だと思いました。 それから、大人になって図書館でその話を見つけた所、ラストが違っていました。 ラストは不幸な人生でも子供の可能性を信じて生かす事に決めたと言う内容でした。 私は個人的には最初に見たラストが印象に残っているので天国に行かせる方が、しっくりくるのですが、本当はどちらのラストが正しいのか教えて下さい。

  • この絵本知っていますか?

    もう20年くらい前の話ですが、小学校の図書館でよく見ていた絵本です。 ソラマメを食べたおじさん(?)の足がどんどん伸びていく…といったような内容です。 確か伸びきった後ぐんぐんと元に戻ったような気がしますが… ジャックと豆の木は空に伸びていくのに対し、 この絵本は横に伸びていって、何ページにもわたって足の伸びていくさまが描かれているといったカンジです。 外国の絵本作家で絵がとてもきれいだったことしか印象にありません。 知っている方、タイトルやストーリーなど教えてください。

  • 小学生の頃読んだ童話のタイトル

    タイトル通り、小学校の中学年の頃図書室で借りて読んだ本について教えてください。 薄~い印象しか残っていないのですが、心当たりのある方の回答お待ちしてます。 内容は、 小学生くらいの数人のグループが、何故だか穴に落っこちます。 そこは巨大な部屋で、エジプトのアヌビス神などが居り、落ちてきた子どもを天秤にかけて裁く・・・ という内容でした。 ジャンルとしては不思議冒険物?といった感じだったと思います。 秤にかけられた時の描写はややシリアスだったような・・・。 ピンと来た方、回答お願い致します。

  • この絵本のタイトルを知っている方いませんか?

    この絵本のタイトルを知っている方いませんか? 随分昔に読んだ絵本です。A4ワイドかB4ワイドぐらいのサイズで、厚さは1cmもないごく普通の絵本です。 輸入された本だと思います。絵柄が中世洋のような感じでした。 トランプのような絵柄を少しコミカルに、幼児向けにしたような感じです。 といっても、中世時代っぽい絵柄なので子供心に若干怖さもありました。 確か魔法使いが主人公だったと思います。お城や王様も登場します。 シリーズで5巻ぐらいあったと思います。 全体的に白い背景に黒いギザギザした線で人物や建物が描かれています。 色はいたってシンプルで人物の服が塗られてた程度で、後は白黒です。 魔法使いは赤く塗られていたと思います。 そしてまた読みたいと思っていますが、どうしても思い出せません。 とてつもなくあやふやな記憶で、ありきたりな内容で申し訳ないのですが どなたか心当たりがある方、タイトルを教えて下さい。 私は小学校の図書館で読みました。低学年向きだと思います。

  • 猫の本のタイトルがわかりません

    ある本を探していますが、手がかりがなくて困っています。 (探しているのは私の知り合いです。 内容については、本人から聞いたものです) ・黒猫と白猫の写真がずっと載っている ・その写真に、少し作者の文が付いている ・タイトルには猫の名前がついている ・それほど大判のものではない (でっかい絵本のようなサイズではない) ・見たのは学校の図書室(2,3年前) ・作者の名前は覚えていない ということです。 手がかりが少ないのですが、どなたかお心当たりは ないでしょうか。 どうしてもわからなければ学校に問い合わせたら いいのかもしれませんが……なかなかちょっと。 よろしくお願いします。

  • 絵本のタイトルを教えてください。

    小学校一年生か二年生のときに、学校で買ってもらった絵本です。 学校で注文用紙を配ったことからたぶん課題図書?みたいなものだと思います。 魔女の女の子が夕方になると起きてきて、家族で朝ごはん(夕ごはん?)を食べて暗くなると魔女の学校に行くという話でした。 朝ごはんにどくだみのサラダとかカビの生えたパンを食べていたのが印象的です。 ずっと気になっているのでご存知の方がみえましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 絵本のタイトルをご存知の方いますか?

    子供の時に読んだ絵本を探しています。 私は現在32歳です。 いつ頃読んでいた絵本なのか、うろ覚えなのですが、多分小学校低学年頃まで図書館で何度か読み返していたので、22~24年前後の時間が経過しているものと思われます。 サイズはA4サイズくらい(かそれより少し大きいかも?)、薄さ8ミリ程度(?)本の表紙のイメージはなんとなく覚えていて、茶色のレンガ柄の背景だったように思います。私の遠い記憶でのタイトルは(この記憶も時間経過と共に私の勝手な思い込みになっているかも知れませんが)ひらがなで4文字です。 絵本のメインになっている対象物は「ドア」です。最初のページから扉の絵が描かれていて(文章もあるのですが)、次々とページをめくっていく毎に、前ページのドアを開けたらまたそこにドアがある…という光景が続いています。 その「ドアを開けたら、そこにまたドアがある」という状況は絵本の最後では完了しているのですが、ストーリーまでは覚えていません。 当時からとても印象に残る絵本でしたが、図書館に通わなくなって中学生頃に久しく図書館にいったら、もういつもの棚にはその本がなくなっていました。 その後、大人になるまで図書館や本屋に行く度、似たような絵本がないか探してみるのですが見つかりません。ちなみにその絵本は海外のものでした。 今までずっと「教えてGoo」で質問したいと思っていましたが仕事に忙しく、絵本のことを振り返るタイミングを逃していました。今やっとここで質問させていただいた次第です。 記憶が曖昧で申し訳ありませんが、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします!

  • 子供の頃に読んだ絵本のタイトル。

    子供の頃に読んだ絵本のタイトル。 はじめまして。現在30歳です。 私が小学校低学年の頃に、学校の図書館で読んだ絵本のことが忘れられません。 もう20年も昔の話ですので、うろ覚えで確かでないのですが、 もしこのお話を知っている方がいらっしゃったら教えて下さい。 その絵本は、話の内容としてはたぶん海外のものだと思うのですが、(絵本に出てくる人物の挿絵が白人風だった) 年老いた、おじいさんとおばあさんが2人で大きな一軒家に住んでいて、 そこへ戦争?かウィルスが伝染?するような酷いことが起きてしまいます。 確か、飲む飲み水がなくなってしまって、(でも家の中は水浸しだったような気もします) 家の中に浸水している水を飲んで、それが原因でおじいさん、おばあさんの顔には紫色のアザみたいなのができてきてしまったと思います。 そして2人とも日に日に弱っていったのです。。 このお話の最後は全く覚えていないのですが 子供向けにしてはあまりにも衝撃的な内容で刺激が強すぎました。 戦争の悲惨さを伝える絵本だったのかな・・・。 大人になった今、 どうしてももう一度この絵本を読んでみたいのです。 もしかして、おじいさん、おばあさんとも病気が治ってハッピーエンドだったかもしれないと思うのです。 もし、この絵本を読んだことがある方で、私よりも情報をお持ちの方、 もしくはタイトルを御存知の方おられましたら教えてください。 宜しくおねがいします。

  • 本のタイトルを教えて下さい

    かなりうろ覚えで、内容ではなく外観しか思い出せないのですが、やはり気になるので質問させて下さい。 私が小学3~4年の時(今から10年ほど前)に学校の図書室で借りて読んだ本です。私の小学校の図書室の本は、カバーが付いている本はほとんど外されていたので、この本にカバーがあるのかどうかわからないのですが、とりあえずハードカバーの本で水色地に黒のぶちか水玉模様が描かれていたのが印象に残っています。 本の内容は覚えていないのですが、当時漢字が難しくて読みづらかったのは覚えています。今を思えば、漢字が難しかったために内容を覚えていないのだと思います。 タイトルもまたうろ覚えで、“ウサギ”又は“うさぎ”がタイトルに入っていたような気がします。 本の厚さは、カバー含め2cmも無かったと思います。 一番確かな記憶は、外観のハードカバーの記憶ですので、もしこのようなカバーに見覚えがある方はその本のタイトルを教えていただけると幸いです。 では、よろしくお願い致します。

  • 本(童話または絵本)を探しています

    タイトルが分からないのですが、北の方(ロシアかどこか)の話で、小学校低学年向けの童話だったと記憶しています。 村はずれの森に黒い狼が住み着いて、村人の夢(だったと思う)を食べてしまい、村人が困る話。村の少年と少女が、鶏の足が生えた家に住む魔法使いのおばあさんの力を借り、狼を退治するという筋書きだったと思います。アイテムは火の鳥(の死体)です。 ずっと昔に「学研と科学」の副読本で読んで、ずっと探していますが、見つかりません。 その後、似た内容の絵本を一度だけ見た事があります。 内容はほとんど同じでしたが、狼は登場しなかったと思います。 絵本のタイトルは「火の鳥」だったと記憶しています。 童話の方が見つかればベターですが、本になっていない可能性が高いので、絵本の方でもご存じの方は教えてください。